美味しいヤキソバの作り方(※画像あり)

    10
    1風吹けば名無し2023/04/04(火) 03:50:20.57ID:kxQHyHpm0.net
    そんな都合の良いものは──────ない


    2風吹けば名無し2023/04/04(火) 03:51:02.14ID:dpSxRH6a0.net
    美味しそうやな


    3風吹けば名無し2023/04/04(火) 03:51:14.33ID:i9fqPXpM0.net
    きゅうり入れたんか?


    4風吹けば名無し2023/04/04(火) 03:52:05.30ID:kxQHyHpm0.net
    >>3
    ピーマンじゃろがい


    5風吹けば名無し2023/04/04(火) 03:53:39.58ID:3m2lhrjl0.net
    きゅうり焼きそばとか珍しいな


    8風吹けば名無し2023/04/04(火) 03:55:07.87ID:kxQHyHpm0.net
    >>5
    どう見てもピーマンなんだよなあ!


    7風吹けば名無し2023/04/04(火) 03:54:56.55ID:YMtA7ztSp.net
    美味しそう


    9風吹けば名無し2023/04/04(火) 03:55:13.69ID:fzdZwM4Id.net
    焼きそば麺を事前にザルに上げて水洗いしとくとほぐれやすいよ


    10風吹けば名無し2023/04/04(火) 03:55:46.98ID:5W8ApLC/0.net
    この時間に飯テロやめろ


    11風吹けば名無し2023/04/04(火) 03:55:57.66ID:GPscmjYN0.net
    キャベツって店で食べたら美味しいのに自分で買って調理すると臭いが気になることない?


    15風吹けば名無し2023/04/04(火) 03:57:21.60ID:c2EMp7Vm0.net
    >>11
    着る前でも切ったあとでもええけも冷水に晒すとええで


    16風吹けば名無し2023/04/04(火) 03:57:43.42ID:uV3MOtfbM.net
    >>11
    切ったらレモン汁垂らした水に5分くらい漬ける


    18風吹けば名無し2023/04/04(火) 03:59:13.73ID:GPscmjYN0.net
    >>15>>16
    へー
    いいこと聞いたわ


    13風吹けば名無し2023/04/04(火) 03:56:47.94ID:c2EMp7Vm0.net
    パスタを重曹で茹でると中華麺味になるからそれを使うといいぞ


    17風吹けば名無し2023/04/04(火) 03:58:46.05ID:F/rmosEE0.net
    焼きそば自体そんな美味くない定期
    焼きうどんの時代や


    19風吹けば名無し2023/04/04(火) 03:59:19.83ID:d/M1tcGNr.net
    >>1
    不味そうピーマン入ってるしガイジやろ死ねや


    23風吹けば名無し2023/04/04(火) 04:06:56.43ID:kxQHyHpm00404.net
    >>19
    なんでや
    ピーマン入れたらあかんのか?


    20風吹けば名無し2023/04/04(火) 03:59:46.62ID:YMtA7ztSp.net
    焼きパスタってあるのかなって考えたけど炒めるやつもあるって1人で納得したやで


    22風吹けば名無し2023/04/04(火) 04:01:43.78ID:oMf+B+fp00404.net
    ワイはソース焼きそばよりニンニク醤油派


    24風吹けば名無し2023/04/04(火) 04:11:41.47ID:VEiu+cX3a0404.net
    もやし入れんな


    25風吹けば名無し2023/04/04(火) 04:13:10.65ID:jjlai7Ra00404.net
    野菜多いと野菜炒めに麺が混じってるみたいで焼きそばとしては微妙
    麺6:キャベツ2:肉2くらいが丁度いい


    26風吹けば名無し2023/04/04(火) 04:15:47.61ID:oMf+B+fp00404.net
    スタンダードな焼きそばの具材としたら
    豚肉、キャベツ、ネギ、にんじんとかになるか?
    上海系ならニラとモヤシ入れるんだろうけど


    28風吹けば名無し2023/04/04(火) 04:18:37.98ID:GPscmjYN00404.net
    >>26
    豚コマもやしキャベツちゃうかなあ
    あんまりネギはイメージにないな


    35風吹けば名無し2023/04/04(火) 04:49:09.12ID:a2nxxgNB00404.net
    青のりあるだけで色合いが良くなるな


    30風吹けば名無し2023/04/04(火) 04:28:30.00ID:SX8Uepx400404.net
    青のり入れると美味しくなくなると思うのはワイだけか?


    29風吹けば名無し2023/04/04(火) 04:23:28.09ID:iOgRPKa8a0404.net
    いや美味そうや
    盛り方も上手いやで


    31風吹けば名無し2023/04/04(火) 04:30:30.90ID:NPOTpTD900404.net
    ワイはひき肉で作る焼きそばが好き


    32風吹けば名無し2023/04/04(火) 04:35:59.24ID:BFeYueNYM0404.net
    砕いたイカ天入れると美味い


    34風吹けば名無し2023/04/04(火) 04:46:42.50ID:iW9TgY9r00404.net
    エビ入れるのもアリ


    36風吹けば名無し2023/04/04(火) 04:50:59.60ID:KG4SAnmK00404.net
    焼きそば1食で3袋食うからコスパ悪いんよね


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2023年7月24日2時40分 更新時のものです。
    10コメント
    1. 1 まとめさん

      確かにスパゲティってイタリア風焼きそばやな
      和えるだけのやつもあるけど

    2. 2 まとめさん

      焼きそばを美味しく食うなら具は少ない方がいい
      でも市販のやつは具を入れる前提で粉スープの量が決まってるから全部入れると味が濃い

      焼きそばの袋にハサミを少し入れて1分レンチンしとく
      フライパンで肉を炒め、取り出す
      肉のコクが残ってるフライパンで焼きそばを作る(粉スープは加減)
      焼きそばを皿に盛る
      フライパンで野菜を炒め、肉を戻し、残りの粉スープを絡め、別皿に盛る

    3. 3 まとめさん

      ※2
      う~んツッコミ所だらけで全然ダメ
      肉のコクを最大限利用するなら取り出すんじゃなくて麺の上に乗っけるんだよ、火入れてるときが一番旨み出てくるんだから
      あとクッソ重要なのが肉と野菜の下味な、ここソースだけじゃどうにもならん
      で、一番のポイントは麺に「焦がし」を少し入れるために麺投入したらちょっと掻き混ぜずにほっとく
      これが最強よ

    4. 4 まとめさん

      レンチンすら面倒なワイ
      1.強火で熱したフライパンに油引いて焼きそば投入し水を大さじ1でフタする
      2.1分くらいしたら焼きそばひっくり返してその上に豚肉を敷き周りにキャベツ
       を敷いてフタする
      3.豚肉から染み出た脂が焼けるジューという音が消えたら火を止め肉を周囲に
       避けて粉末ソースを麺のみにふり混ぜほぐし満遍なくソースが絡んだら豚肉と
       キャベツと麺を混ぜて出来上がり

       ポイントは蒸し焼きの要領で最後まで麺をバラバラにしないこと

           

    5. 5 まとめさん

      勝手にアレンジしないでパッケージに書いてある作り方通りにすればだいたい上手くなる。

    6. 6 まとめさん

      >>3
      2だけどほぼ同意!自分の文の下手さを補ってくれてありがとう
      ただ、やはり「焼きそばを味わう」のなら焼きそばは焼きそば単体になるな(異論は受け付ける)
      それで肉と野菜の炒めを別皿にしてるんだけど、下味はつけてない。急激な加熱をせずじっくり加熱して旨味を出して、ムダな水気の原因になる塩気は仕上げに一気にかける方が好きなので粉なじませた後のラストに味見→塩胡椒
      でも具入り麺にするときはおっしゃる通りにやってみる
      ありがとう!!

      麺を焼きつけるのは本当に本当にその通り!焼きそばなのに焼ける前に触って炒めそばにする人が多いんよな
      これは定番すぎてみんな知ってるからって勝手に省いてしまった
      書くならそのレベルまで書かないとダメだわな ご指摘すみません
      こちらもありがとうございます!

    7. 7 まとめさん

      熱いコメばかりでワロタ

    8. 8 まとめさん

      マジキチの長文攻撃w

    9. 9 まとめさん

      おいしいやきそばの作り方
      お湯を入れます→お湯を捨てます→付属ソースを入れて混ぜたら出来上がり

    10. 10 まとめさん

      焼きそばって満点でも50点の料理だよね

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ