労組「ベースアップの賃上げしましたあああ!!!!どりゃああああ!!!!!」←これいる?
191以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 09:10:20.363ID:2Zs2kXeid.net
10万ぐらい増えるんならわっしょいだけど数千円って普通にキャリア分の賃上げだろ
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 09:10:33.250ID:AJ1W4oyu0.net
ベースアップってわかる?
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 09:11:26.422ID:2Zs2kXeid.net
>>2
ニート?
ニート?
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 09:11:23.410ID:wjfEk+/80.net
ベースアップと昇給を一緒にしてそう
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 09:14:56.446ID:ZiQzhDRI0.net
>>3
これ知ったときは大企業はどんだけ上げるんだよと衝撃受けた
これ知ったときは大企業はどんだけ上げるんだよと衝撃受けた
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 09:12:12.450ID:dTmZTZ1Kd.net
組合に払ってる金の方が高えンだわ
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 09:13:05.570ID:WYEd0YxI0.net
足手まといのクズでも上がるんだから意味あるだろ
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 09:13:42.219ID:4pmEXE7Xd.net
新卒の給料が増えるわけじゃないし実質昇給分と変わらんのよな
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 09:14:58.800ID:SNhuEX15M.net
2が正しいぞ。1年先輩の前年給与に追いつくのが定期昇給。それ以上になるのがベースアップ
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 09:17:51.921ID:4pmEXE7Xd.net
>>9
ベースアップも毎年積み重ねてるんだからベースアップの増え幅が前年を超えない限り先輩と同じ額だよ
ベースアップも毎年積み重ねてるんだからベースアップの増え幅が前年を超えない限り先輩と同じ額だよ
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 09:18:50.845ID:h8bSdKxo0.net
>>11
違うぞ
違うぞ
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 09:21:29.805ID:4pmEXE7Xd.net
>>12
もしかしてベースアップ8千円した企業は10年後に額面8万増えると思ってる?
その年に増えた分しか増えてないんだよ
もしかしてベースアップ8千円した企業は10年後に額面8万増えると思ってる?
その年に増えた分しか増えてないんだよ
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 09:23:16.764ID:yFOQ4GDSH.net
うちの非正規は全員
時給が150円↑とか上がったらしく
めっちゃざわついてたわ
わかりやすくヤル気アップしてていい感じ
で俺らのアップはまだですか、、、
時給が150円↑とか上がったらしく
めっちゃざわついてたわ
わかりやすくヤル気アップしてていい感じ
で俺らのアップはまだですか、、、
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 09:26:55.742ID:ruH+uYjF0.net
どりゃああは具体的に何してる表現なの?
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 09:36:56.608ID:D2EBatx30.net
賃上げって経営上のリスク回避でもあるから
組合が何かの役に立つの?とは思うよ
事業計画や利益計画とセットで考える話だし
組合が何かの役に立つの?とは思うよ
事業計画や利益計画とセットで考える話だし
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 09:39:02.532ID:h8bSdKxo0.net
ベースが上がる意味が判らないアホがいるわ
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 09:49:15.586ID:Gbhu8pzsd.net
>>18
分かってないのおまえだけだぞ
分かってないのおまえだけだぞ
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 10:04:26.775ID:ClYKvG0nM.net
定昇5000円でベア8000円なら、今回の昇給は13000円、10年後は58000円増だぞ
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 10:04:53.561ID:q/OEGXMwd.net
>>21
だからそれは昇給と同じやろてww
だからそれは昇給と同じやろてww
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 10:05:25.872ID:q/OEGXMwd.net
一年前の同じ年度目の人と比べたら同じ賃金なんよ
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 10:08:44.557ID:q/OEGXMwd.net
お前ら数字に騙され過ぎだろwwwww
「10年目の社員なら増えてるもん!」
それは昇給だろうて
「10年目の社員なら増えてるもん!」
それは昇給だろうて
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 10:30:35.773ID:GWB0Mi/+M.net
>>22
ベアと定昇は別物だぞ
定昇は会社の持ち出しは変わらん。ベアやると持ち出しが増える
定昇っていうのはみんなで賃金の階段を1つ上るだけ。階段そのものは変わらん。ベアは階段全体が持ち上がる
ベアと定昇は別物だぞ
定昇は会社の持ち出しは変わらん。ベアやると持ち出しが増える
定昇っていうのはみんなで賃金の階段を1つ上るだけ。階段そのものは変わらん。ベアは階段全体が持ち上がる
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 10:07:05.765ID:D2EBatx30.net
ベアって同じ職級で給与が上がることで
それとは別に去年の先輩の上がり幅分増えるけど
それがないってことは評価が低いだけだぞ
それとは別に去年の先輩の上がり幅分増えるけど
それがないってことは評価が低いだけだぞ
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 10:08:52.830ID:c3Rpqgz20.net
数千円のアップで大喜びしてる人見ると悲しくなる
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 10:11:22.688ID:SKdZM/tP0.net
昔はストとかやってイチイチ大混乱起こしてたから労組通して定期の話し合いの場を設けるようになった形
だから労組は存在意義があった
しかしながら現在はもう企業側が労組とか特に関係なく先回りして問題が起こらないように対応してる
実態として労組が活躍してるからベースアップしてるわけでもない
だから労組は存在意義があった
しかしながら現在はもう企業側が労組とか特に関係なく先回りして問題が起こらないように対応してる
実態として労組が活躍してるからベースアップしてるわけでもない
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 10:29:56.998ID:zKCe8MBH0.net
もしかしてベースアップの意味も知らないゆとりがスレ立てちゃったの?
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 10:35:13.135ID:kTI1AAjrd.net
>>31
おう違いを金額で説明してみ
おう違いを金額で説明してみ
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 10:44:16.557ID:+6d1fVYRM.net
>>36
ニュース見てみろよ。労組が賃上げ求めてるのはベアだからな。>>21の例の8000円部分を求めてるんだよ。5000円部分は年齢給みたいなもんだから黙ってても上がる。査定や年齢で差はあるがな
ニュース見てみろよ。労組が賃上げ求めてるのはベアだからな。>>21の例の8000円部分を求めてるんだよ。5000円部分は年齢給みたいなもんだから黙ってても上がる。査定や年齢で差はあるがな
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 10:37:25.274ID:mvqgCjNId.net
表記上の違いは誰でもわかるだろ
その上で昇給と同じって話なのに
その上で昇給と同じって話なのに
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 10:53:28.664ID:+6d1fVYRM.net
>>38
たぶんわかってない
ベアを伴わない昇給は(歪な年齢構成でない限り)会社の持ち出しに変化はない。会社にとっても恒例行事
ベースアップは会社の持ち出しが増えるからとても慎重になる。なかなかやってくれない。だから労組が頑張る
たぶんわかってない
ベアを伴わない昇給は(歪な年齢構成でない限り)会社の持ち出しに変化はない。会社にとっても恒例行事
ベースアップは会社の持ち出しが増えるからとても慎重になる。なかなかやってくれない。だから労組が頑張る
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 10:37:36.413ID:WpnwRIOL0.net
ベアは底上げ
昇給は能力次第
昇給は能力次第
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 10:47:05.705ID:b9yGyqqnr.net
ベアって初任給アップとかそういうのだぞ
お前の給与の去年から上がる分を指しているのではない
お前の給与の去年から上がる分を指しているのではない
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 10:52:56.043ID:uGP96R8ad.net
>>43
ベアのたびに初任給上がったらインフレ止まんねえわアホ
ベアのたびに初任給上がったらインフレ止まんねえわアホ
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 10:54:00.217ID:+6d1fVYRM.net
>>44
ベアってそういう事なんだけど…
ベアってそういう事なんだけど…
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 10:59:23.444ID:uGP96R8ad.net
>>46
「ベースアップおよび初任給引き上げ」って必ず明記するんだが
会社に勤めたことないの?
「ベースアップおよび初任給引き上げ」って必ず明記するんだが
会社に勤めたことないの?
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 11:03:16.751ID:uGP96R8ad.net
大手企業は毎年7千~1万ぐらいベースアップしてんだよ
10年後の初任給が10万増えてるか?
常識的に考えたらわかるだろ
30年で初任給の額面50万だよ、あり得るか?
10年後の初任給が10万増えてるか?
常識的に考えたらわかるだろ
30年で初任給の額面50万だよ、あり得るか?
50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/03(月) 11:06:17.084ID:dmNU4e0ya.net
日本以外は増えてるんだよなぁ
他の人が読んでる記事(外部)
- 彼女できたことを女友達に打ち明けたらキレられた
- 松屋でたらキレられたわ
- ぼく「お金ないんで皿洗いします」店長「ダメです。警察に通報します」
- 【朗報】若ハゲワイ、彼女に正しい頭の洗い方を教えてもらってちょっと髪増える
- 上司「ワイ君て昔からそんなタッパあんの?」ワイ「え?なんですか?」
- トッモ「飯行こ」ワイ「ええで!!!」(嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい)
- 営業「PC壊れた」IT部ワイ「何したんですか?」営業「何もしてないのに壊れた」←これ
- 製造工場副ライン長になったワイの部下三銃士www
- ライン工を10年した友人がクソ無能になっててヤバかったわ
- ワイ、スーパー銭湯にある個室でお昼寝(※画像あり)
- 会社のおっさんがブスとワイをくっつけようとしてて辛い
- 教習所の試験「イライラしてる時は注意して運転するべきである」〇か✖か?
結局こいつが分かってないのでは
このイッチは組合とか入ってないのか組合自体が無い会社勤務なのか…説明されても理解できてないしニートでガ○ジか?
イッチ何回も指摘されてるのに理解できないのガイジ過ぎる
自分が理解出来てない事を認めない奴って居るよなあ
新卒給与にはベースアップが適用されないから、その代わりに新卒基本給を見直します、だぞ
弊社はベースアップはしたけど昇給が無かった・・・はぁ?
>>1
何か感覚の違いやろ?
ベアしても先輩の給料に追いつかんと言いたいのでは
そりゃ後輩だけ給料上がるなんて生え抜き出世するしかねえわ
イッチがニートなのがバレただけのスレ
ベースアップが賃金が上がらない真の理由ということを報道しないマスコミを見るたびに、日本は最も成功した社会主義国というのがしっくりくる
この数十年賃金がまともに上がってこなかったせいで、ベースアップと言われても概念自体理解できない1みたいなのが生まれた
10年20年働いてから言えよ
>>6
中小・零細企業は定昇の制度自体が無い、もっと言えば賃金のテーブルが無い所もある。
ただ、このイッチの場合は労組が無い底辺か、そもそもニートかのどっちかや。多分な。
30万~35万の給与の幅があったとして、
30→31万になるのが定期昇給
30万~35万→31万~36万に幅を変えますがベースアップ
社員個人の引き上げか給与のベースを引き上げてるかの違いよ
労組がちゃんと戦っている企業なんて皆無だろ
60年70年代労組闘争激しかる頃以降は懐柔して骨抜きにすることが定番化している
組合専従職員が役割満了後に会社厚待遇職になるのが定石で実質的に犬化しているだろ
やってますよ感出すために何百円何千円上げましたでシャンシャンする
全てシナリオ通りで踊らされているだけなんだよ
>>1君が最後まで理解できないことを眺めるスレか
>>9
バカウヨガイジ1匹頂きましたー!
基本給は文字通り残業代とか退職金とか賞与の計算の基本になるから手当等の昇給よりも影響が大きい
>>14
組合役員が満了後に高待遇とかいつの時代の話してるんだよ。
今は閑職に送られるのが一般だぞ?
>>18
創立何十年とかの企業は、会社の犬とまでは行かなくても組合役員満了後に課長職以上に上げるってのはまだまだあるぞ。お前の言うように職場の役立たずが組合専任になってる場合もあるが。