日本の平均年収程度貰ってるが極貧だわ

    18
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 10:01:41.140ID:M4SgzjGN00404.net
    本当は600万とか700万が平均だろ?
    じゃないと日本国民の大半がこんなに貧しい暮らししてることになるぞ


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 10:02:05.624ID:85U650Ata0404.net
    分かる
    800万でもきつい


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 10:03:22.601ID:M4SgzjGN00404.net
    >>2
    800万も貰ってんのか?
    羨ましいなおい


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 10:03:19.498ID:0rEkyX+f00404.net
    米amazonのエンジニアが4000万貰ってるの知って萎えた


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 10:03:57.380ID:M4SgzjGN00404.net
    >>3
    エリートさんはそのくらい貰えて当然だと思う


    34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 11:06:49.328ID:0rEkyX+f00404.net
    >>5
    エリートは億付近いってるってさ


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 10:06:45.574ID:YRr3IFPBp0404.net
    嫁と合わせて1300万くらいだけど余裕で毎月二人で旅行行ってる


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 10:07:53.085ID:M4SgzjGN00404.net
    >>6
    エリート層は呼んでない


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 10:07:57.308ID:ldVKmOj/00404.net
    いくら貰うかじゃなくていくら残すかでお金を語れよ


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 10:09:11.636ID:M4SgzjGN00404.net
    >>8
    俺の収入で残せる額何てたかが知れてる


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 10:10:01.797ID:f2TSHo+Qd0404.net

    この程度じゃ
    一人暮らし無理すぎるわ


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 10:12:13.933ID:M4SgzjGN00404.net
    >>10
    同棲してなかったら実家から通ってたわ
    1人は無理すぎる


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 10:11:48.352ID:M4SgzjGN00404.net
    うちの会社の話だけど20代のペーペーで平均年収は貰えてるから必然的に上の世代はこれ以上貰ってるわけよね
    これより下の人達が半数いるわけだがどんな会社でどんな生活してんのかな...


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 10:18:33.528ID:AUZaFziAp0404.net
    こどおじなのでギリギリ耐えてる


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 10:32:32.773ID:M01+GcITp0404.net
    現実から逃げて喚く底辺


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 10:40:05.175ID:M4SgzjGN00404.net
    >>14
    うるせーバカ
    ここはそういうとこだろ


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 10:34:00.071ID:lDzK8c86d0404.net
    平均年収っていくらなの?


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 10:39:49.144ID:M4SgzjGN00404.net
    >>15
    500万弱


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 10:41:27.083ID:GlhddECh00404.net


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 10:45:12.261ID:M4SgzjGN00404.net
    >>18
    俺より下とかマジで考えられねぇ
    どう生活してんだろ


    19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 10:42:02.469ID:6UHmbJo500404.net
    490万だけど極貧だわ
    独身だからいいけど家族養うとかとても考えられん


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 10:44:11.867ID:M4SgzjGN00404.net
    >>19
    分かる
    結婚予定だけど子どもは作らないつもりだわ


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 10:42:24.565ID:gGdMiEs600404.net
    一年間の生活費120万円だから十分じゃね?
    手取りで350万貰えれば余裕だよね


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 10:45:43.866ID:M4SgzjGN00404.net
    >>20
    120万はさすがに無理だろ
    現実的な数字上げろよ


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 10:51:38.574ID:gGdMiEs600404.net
    >>23
    税金によって変動するから具体的な算出は難しいがな
    税金抜きだと
    家賃:48万
    光熱:15万
    食費雑費:42万(質素な飯)
    合計:108万円で生存できるぞ
    勿論車はなし

    こんなもんでしょ


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 10:55:29.126ID:M4SgzjGN00404.net
    >>24
    家賃から現実的じゃない


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 10:57:22.695ID:gGdMiEs600404.net
    >>26
    地方だから家賃安いよ
    手取り15万 ボーナス3ヶ月のクソ底辺だったけど
    1年で80-90万位は貯めれた


    30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 11:00:15.312ID:M4SgzjGN00404.net
    >>27
    地方は仕事柄流石に住めんわ...
    その手取りでよくやってるわ尊敬


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 10:58:47.838ID:gJfKThCv00404.net
    平均はあくまで日本の真ん中ぐらいというだけで
    足りるかどうかはまた別の問題じゃね?

    アフリカの僻地の平均年収あれば貧しくない暮らしができるとは限らんだろ


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 10:59:49.321ID:gGdMiEs600404.net
    >>28
    それな
    衣食住あれば十分だろって常に思う
    日本人って贅沢しすぎなのでは?


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 11:00:52.201ID:TCLB1avWr0404.net
    共働き子なし夫婦が最強すぎる


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/04(火) 11:03:11.582ID:M4SgzjGN00404.net
    >>32
    それ目指したい


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2023年7月24日2時40分 更新時のものです。
    18コメント
    1. 1 まとめさん

      尼のエンジニア4000万?そんだけもらっといて令和最新版が溢れかえるショッピングサイトを作ってんの?w

    2. 2 まとめさん

      200万で生活してたけど金が無くて苦しいって思ったことは無かったわ。500で苦しいってどういう生活してんだろ。

    3. 3 まとめさん

      まあ底辺労働者よりは労働から解放されたナマポの方が幸せだろうなあ。医療費も免除だからいつでも病院に行けるし。なかなか病院に行けない底辺労働者より健康なんじゃね?

    4. 4 まとめさん

      500万だと手取りは300万
      家賃6万光熱通信費2万で残り204万
      食費4.5万で残り150万

      何か趣味とか持ってたりすると貯金はほぼ貯まらんね

    5. 5 まとめさん

      >>1
      ネタか知らんがAmazon=ショッピングサイトの認識はやばいぞ

    6. 6 まとめさん

      俺寝てないわー系の話やん

    7. 7 まとめさん

      >>5
      人気インフルエンサーのちささこさんは普通のサラリーマンよりもっと稼いでて楽天で買いまくってるらしい

    8. 8 まとめさん

      国金負担率が50パーなんだから800万稼いでも400万しか自由にできない中で住宅費、自動車、子育てってもう何もできなくて当然だよな

    9. 9 まとめさん

      650万ぐらいだけど、別にキツくはない
      まあ地方だし子供もひとりというのはある
      ローンもないし車もコンパクトカー1台だけ
      安い賃貸マンションで慎ましく生活してるよ

    10. 10 まとめさん

      別に極貧では無いけど貯蓄考た上で遊ぼうとすると金が足りない

    11. 11 まとめさん

      嫁と合わせて1300万って、、、
      これが日本の貧困を示してるよな、、、
      1人で1300万って言えない辺りに、奥さんの収入をアテにしてるこんな男でも結婚出来る世の中か

    12. 12 まとめさん

      >>4
      500万で手取り300万ってどこの国住んでるの?
      日本だと400万くらいになると思うんだけど

    13. 13 まとめさん

      >>4
      ドイツはマジで年収500万ちょっとで手取り290万円とかになる
      日本人以上に質素な生活してる人多い
      古いものを大切に使う文化ができただけある

    14. 14 まとめさん

      ちなみに中国は上海のサラリーマンの平均月収で14万とか
      東京で言えば丸の内サラリーマンなのに
      それで物価は日本と変わらないから寝そべり族が出てくるわけ

    15. 15 まとめさん

      日本の場合、
      サラリーマンの平均年収600万
      働いてる人(リーマン含む)の平均年収四百数十万
      くらいだったな、たしか

      なお「平均」なんでごく一部の高額所得層が引き上げてるから、「普通の収入」感覚だとまあ、額面で300万円台だと思うわ
      そんだけあったら満足しろ。それにそれで東京でも充分食えるてか遊べる
      嫁と二馬力なら世帯年収700万近くなるからな

    16. 16 まとめさん

      560と300の地方住み
      小学校低学年2人
      戸建てフルローン
      軽自動車1台

      毎月自転車操業って感じで本当に生活に余裕なんて無い
      生活してると思っても無いようなところの出費がかさみ過ぎて全然貯金が貯まらない

    17. 17 まとめさん

      >>5
      別にやばくはないやろ
      インフラ会社もやってるとか知ってる方が少ない

    18. 18 まとめさん

      都内と地方では全く価値変わるから分けて語る必要があるし
      あと平均値はダメ、中央値で語らないと富裕層や超富裕層が平均値を跳ね上げるてたりするから本当の事は見えて来ない

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ