【朗報】4万のワイシャツ買ったww(※画像あり)

    20
    1風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:15:47.51ID:N81LicDg00404.net
    美しすぎますね?





    2風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:16:36.36ID:TbLaxi/r00404.net
    ばあちゃんの寝巻き


    3風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:17:07.47ID:N81LicDg00404.net
    >>2


    4風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:18:29.12ID:FQvxSWag00404.net
    オーダーメイド?


    7風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:21:20.57ID:N81LicDg00404.net
    >>4
    既成や


    5風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:19:37.61ID:iAj2gbOt00404.net
    たぶん1年後には着なくなってる
    経験者だからこそ言える


    10風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:21:40.78ID:N81LicDg00404.net
    >>5
    流石に1年後は着てるわ
    3年後はきてないと思う


    6風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:21:00.91ID:21F5+lXV00404.net
    なにこれ
    ユニクロ?w


    8風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:21:21.17ID:u6eowcyAM0404.net
    黄ばんでますよw


    9風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:21:31.52ID:Yy2f9UNO00404.net
    布に4万


    12風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:22:20.17ID:N81LicDg00404.net
    >>9
    原価だけで物買えるなら苦労しないわな


    11風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:21:52.16ID:aT6tiChJd0404.net
    写真上手いな


    13風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:22:45.78ID:FQvxSWag00404.net
    四万も出して既製服ってただの馬鹿じゃん


    18風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:25:04.02ID:N81LicDg00404.net
    >>13
    別にそうは思わんが


    14風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:23:07.19ID:firIADZE00404.net
    ええの買ったね


    19風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:25:15.12ID:N81LicDg00404.net
    >>14
    サンガツ


    16風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:24:14.96ID:q5crVU0yd0404.net
    高かったからと中々着ずに箪笥の肥やしになるのがオチ


    17風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:24:29.92ID:P5E5f26N00404.net
    着た画像上げなええんかわからん


    20風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:25:28.60ID:N81LicDg00404.net
    >>17
    いやわかるやろ普通に


    21風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:25:40.43ID:e/IZLja600404.net
    グランドマザーが着てそう


    22風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:26:15.24ID:x0Q8H//f00404.net
    素材はなんや?まさか綿とかポリちゃうやろな


    23風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:27:28.84ID:N81LicDg00404.net
    >>22
    綿やで


    24風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:28:10.37ID:IaUCw9I1M0404.net
    普通外側だけに金使う


    25風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:29:07.37ID:N81LicDg00404.net
    >>24
    ドメ好きならシャツに4万って割と相場やけど興味ないやつからしたら理解できんわな


    26風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:29:51.40ID:os5WNCA600404.net
    ドレスシャツではないんやな


    27風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:30:10.99ID:N81LicDg00404.net
    >>26
    カジュアルシャツやな


    29風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:31:24.70ID:7anIyRow00404.net
    UNIQLOUのと大差ないな
    いやこの場合UNIQLOUがすごいんやが


    54風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:37:50.37ID:5p1amWBSd0404.net
    >>29
    ユニクロ過剰に褒めるやつおるけど縫製も生地も値段にしてはマシなだけで数万の服と比べて分からんやつなんてほぼおらん


    55風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:38:57.28ID:N81LicDg00404.net
    >>54
    ほんこれ
    ユニクロがいい勝負できるのは1万台で売ってるセレオリくらいや


    35風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:32:34.21ID:N81LicDg00404.net
    >>29
    ユニクロは安いけど着た時の高揚感みたいなのは一切無いからなあ


    47風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:35:40.74ID:7anIyRow00404.net
    >>35
    それは高いもん買ったというだけの自己満足感からくるもんってだけで物の良し悪し関係ないやろ
    多分ブラインドテストしたらわからんと思う


    50風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:36:24.07ID:N81LicDg00404.net
    >>47
    ユニクロとの比較なら触れば流石にわかるが


    84風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:50:55.86ID:7anIyRow00404.net
    >>50
    ならブラインドテストして外したら腕切断、とかでもやるんか?


    91風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:52:15.88ID:N81LicDg00404.net
    >>84
    なんかデメリットに見合うメリットはあるんかそれ


    94風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:53:20.12ID:7anIyRow00404.net
    >>91
    審美眼が証明できるやん


    98風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:54:22.23ID:N81LicDg00404.net
    >>94
    君自分の審美眼証明するのに片腕かける人なん?


    101風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:55:24.44ID:7anIyRow00404.net
    >>98
    ワイはかけんなぁ


    32風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:31:45.39ID:pQBiH2mbp0404.net
    マーティアンドサンズか?
    ええやつ買ったな


    37風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:33:02.99ID:N81LicDg00404.net
    >>32
    画像検索であてた?そやでサンガツ


    49風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:36:13.52ID:pQBiH2mbp0404.net
    >>37
    タグ見えたから分かったで


    33風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:31:56.04ID:UbJPPhOdM0404.net
    どのへんに4万の価値が?


    39風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:33:43.67ID:N81LicDg00404.net
    >>33
    ブランドって単純に関わってる人間が多いから高くて当然や


    43風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:34:51.96ID:UbJPPhOdM0404.net
    >>39
    えっじゃあ服関係ないじゃん馬鹿なの?


    46風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:35:15.13ID:N81LicDg00404.net
    >>43
    流石に頭悪すぎひん?


    38風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:33:18.64ID:Wu+KrqX000404.net
    >>1
    光沢あってサラサラとして肌触り良さそう
    生地はなんです?


    41風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:34:20.19ID:N81LicDg00404.net
    >>38
    肌触りはほんまえぐい
    綿やけどウールみたい


    40風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:33:58.72ID:WR6OEaRMd0404.net
    手入れ大変そう


    45風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:35:10.12ID:5p1amWBSd0404.net
    最近ルックでブランドが分からない同じようなドメ増えすぎやろ


    48風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:35:47.98ID:N81LicDg00404.net
    >>45
    言うほど最近か?
    ノームコア流行った時点でほぼ無理ゲー


    51風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:36:40.23ID:YnLqfSUA00404.net
    時計はブランドごとに特色あるからいいけど服ってどこも一緒だからユニクロでよくね?ってなるわ


    53風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:37:43.27ID:N81LicDg00404.net
    >>51
    それは服興味ないだけちゃう?どこも一緒は極論すぎる


    56風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:39:12.09ID:YnLqfSUA00404.net
    >>53
    実際このワイシャツがどこのブランドかなんてタグ見なきゃわからんやろ


    60風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:40:22.51ID:N81LicDg00404.net
    >>56
    それはこのシャツが特徴を求めて作られてないんだから当たり前やろアホなんか


    61風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:40:43.48ID:pQBiH2mbp0404.net
    >>56
    そんなん時計も一緒やん
    車だって興味ない奴は大まかな形似てたら全部同じに見えるしアニメキャラとかも興味なかったら分からんやろ
    服だけちゃうで


    68風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:44:01.13ID:YnLqfSUA00404.net
    >>61
    興味あってもわからんやろ
    googleで画像検索したら似たようなのがわんさか出て来る
    これならオリジナルなんてあってないようなもんだしどこのブランドでもいいわ


    71風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:46:09.83ID:N81LicDg00404.net
    >>68
    だからそれは君が服のブランドに価値を見出してないからそう見えるだけって結論出てるやん


    90風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:52:01.08ID:YnLqfSUA00404.net
    >>71
    このシャツに関しては見出せんわ
    そりゃ服の中にもブランドの特色が出てるやつがあるやろうけどイッチのシャツは平凡なシャツにしか見えん
    ならどこでもいいやってなる
    似たような服を着てもこのブランドのパクリだって思われることもない


    64風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:42:15.07ID:N81LicDg00404.net
    実際>>1の画像だけで好きなやつが見たら3ブランドくらいには絞れると思うで
    そこからピンポインドで当てるのはなかなかキツイが


    66風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:43:36.72ID:6t3Fa5hq00404.net
    4万円の美しい湯葉


    67風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:43:49.44ID:Z5x7rOrN00404.net
    可愛いしまむらコーデやね


    69風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:44:12.34ID:VNiI3lvxa0404.net
    生地も縫製もええのは分かるけど他人から見たらって点で秋冬はアウター着るからシャツの質なんてよく分からんし
    春ぐらいしか一枚で着ることないからシャツに4万は出せんわ


    75風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:47:55.79ID:N81LicDg00404.net
    >>69
    質はわからんでもトータルの印象はいいモンだよ


    70風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:44:55.95ID:le/bOYrWd0404.net
    シンプルで高価な服を見るとユニクロと一緒やんって言うやつが確実に一人は出てくる。私は見る目がありませんってことを自分から得意気にひけらかしてるんだから面白い


    72風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:47:04.27ID:N81LicDg00404.net
    >>70
    ワイも嫌味抜きでこう思ってしまうわ
    高いモン見て触れたことないですーって分かりやすいよな


    74風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:47:50.24ID:AFOgwzP700404.net
    テーラーなら見た目で高いかどうか概ねわかるし生地縫製見れば確実にわかる
    けど一般人レベルじゃほぼ無理
    テーラーの人にしか気づいてもらえない


    76風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:48:35.63ID:UgWK+1oqa0404.net
    自己満足の世界やからええと思うで
    他人はいくらだろうが普通の白シャツ見て高い安いかっこいいダサいとか何も思わんしそこにあるのは無やから


    77風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:48:47.57ID:aqawHu9s00404.net
    シャツってこだわりだすとサイズ選びがシビアになるからビスポークの方がいいよね
    リーバとDJAかの高級生地も使えるし


    80風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:50:09.47ID:N81LicDg00404.net
    >>77
    ドレスシャツならビスポークのがええと思うわ


    87風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:51:35.44ID:aqawHu9s00404.net
    >>80
    価格気にしないならカジュアルシャツでもビスポークの方が断然いいよね


    81風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:50:25.10ID:lSdgf8vf00404.net
    高!と思ったが国内ブランドも今や似たような値段だなあ


    85風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:51:13.20ID:N81LicDg00404.net
    >>81
    そやねん
    3万前半で安い部類や


    95風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:53:34.02ID:OjOXU4t800404.net
    4マンの無地シャツ着る人って無地のTシャツはいくらの着るんや?


    99風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:55:02.42ID:N81LicDg00404.net
    >>95
    ワイは1000~8000まで着るで


    104風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:58:40.14ID:YnLqfSUA00404.net
    極端な話どこか別のブランドがこのシャツそっくりなものをもっと安く売り出したらそっちを買う
    こんな平凡なシャツにパクリもクソもないからな


    108風吹けば名無し2023/04/04(火) 13:03:00.75ID:aqawHu9s00404.net
    >>104
    そりや生地縫製のレベルが同じものがユニクロで出ればみんなそっち買うやろうけどコスト考えると無理やろな
    高級機も廉価機も同じような見た目だからって激安スマホ選ぶ人はほとんどおらん


    107風吹けば名無し2023/04/04(火) 13:00:51.13ID:N81LicDg00404.net
    >>104
    うんだからワイはこのブランドと生地が好きやからここで買ってるんやで
    似たようなパターンのシャツが5万とあるのは事実やな


    109風吹けば名無し2023/04/04(火) 13:04:48.89ID:YnLqfSUA00404.net
    >>107
    せやろ?まぁブランドが好きってならそれはもう文句はつけられんわ
    時計とか小物は特色強すぎてこのデザインはこのブランド以外のものはオマージュかパクリってのが本当に多いから高い金出して買うんやけどな
    大半の服は別にええかってなってしまう


    110風吹けば名無し2023/04/04(火) 13:05:14.65ID:g8aJZFo200404.net
    マーティーか
    ええな


    44風吹けば名無し2023/04/04(火) 12:34:52.44ID:9cp6uIEZ00404.net
    趣味なら悪くない金の使い方やな


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2023年7月24日2時40分 更新時のものです。
    20コメント
    1. 1 まとめさん

      こういう流れになるの分かってるだろうに
      なんでわざわざスレ立てするんだろうな

    2. 2 まとめさん

      シャツに4万円出せるのはすごいな。年収いくら位なんだろ?

    3. 3 まとめさん

      布だぜ!?

    4. 4 まとめさん

      着こなせるかどうかじゃね
      着こなせない人が4万の服着てても3000円ぐらいにしか見えん

    5. 5 まとめさん

      こればかりは趣味と自己満やからな

    6. 6 まとめさん

      いい生地って、いい生地なのかな?

    7. 7 まとめさん

      毎日こういう価格帯の服を着ているのか
      どういうアウターやボトムスを合わせるのか
      教えてオシャレな人

    8. 8 まとめさん

      価値ないな

    9. 9 まとめさん

      なお顔

    10. 10 まとめさん

      デザイン語るなら流石にトルソーに着せた状態で語れよ
      高いから良いと思っている典型的な恥ずかしいやつだな
      お前の体がハンガーくらいペラッペラならそれでもいいがな

    11. 11 まとめさん

      ブランド料はあるとしても仕立てや縫製が安いのとはやっぱ違うから写真だけだとユニクロと変わらんと言われても仕方ないな

    12. 12 まとめさん

      さすがに既製品で4万はお、おうw

    13. 13 まとめさん

      高い服は素材や縫製が特別良いと思ってる人たまにいるけど
      素材や縫製なんかそれこそユニクロと変わらんぞ、ユニクロが最上級レベルで良いとも言えるが、そういうユニクロみたいな大企業だからこそ強い部分じゃなくて
      あくまで芸術品と同じでデザイン料ブランド料が値段の全てだよ
      そこに納得した上で服好きは金払ってるんだから、素材がー縫製がーとか的外れなこと言わんでくれ

    14. 14 まとめさん

      遠慮なく洗濯できる普通ので十分かな。ペットもいるし貧乏だし。

    15. 15 まとめさん

      肌に近い物程良い物を選べってばっちゃが言ってた

    16. 16 まとめさん

      >>13
      ドメハイブラエアプやろ
      見ただけで明らかに違うわ

    17. 17 まとめさん

      既製一着に4万ってwww
      こいつファッション何も知らねえwww
      俺はデパートでフルオーダーしてるがそんなに高くねえ
      それで200デニールとかのツヤ生地選んで好きなデザインやディテールで作ってもらえる。最高!

    18. 18 まとめさん

      ※16
      エアプでいいやろ
      こんな布

    19. 19 まとめさん

      これにカーテンばりに布余ったパンツ合わせたサラサラマッシュだったら笑うわ

    20. 20 まとめさん

      松貞呉服店の息子が作ったブランドな ダサいって有名なやつで、売れ残りの投げ売り商品が人気だ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ