ええ大学でて就職したのに
111風吹けば名無し2023/04/07(金) 18:28:06.56ID:u2FGsZbRd.net
1週間と経たずに辞めてまう奴らは何が合わなくて辞めてしまうんや?
小学生から勉強頑張ったのに積み上げた努力はなんやったんや
小学生から勉強頑張ったのに積み上げた努力はなんやったんや
2風吹けば名無し2023/04/07(金) 18:28:52.31ID:aoTlrytH0.net
人間関係
3風吹けば名無し2023/04/07(金) 18:30:13.75ID:Q1MVKk7L0.net
>>2
大学のときもあるていど新しい出会いや別れあるはずやが
1週間で人間関係無理とかあるんかな?
大学のときもあるていど新しい出会いや別れあるはずやが
1週間で人間関係無理とかあるんかな?
4風吹けば名無し2023/04/07(金) 18:30:27.73ID:aoTlrytH0.net
>>3
あるやろ
あるやろ
6風吹けば名無し2023/04/07(金) 18:32:27.84ID:FKeuFMzzd.net
>>2
ええ大学出てるやつが多い環境ってことはプライド高いやつが多いってことや
ギスギスするのも仕方ない
ええ大学出てるやつが多い環境ってことはプライド高いやつが多いってことや
ギスギスするのも仕方ない
9風吹けば名無し2023/04/07(金) 18:34:11.03ID:Q1MVKk7L0.net
>>6
なるほど
少し納得できたわ
なるほど
少し納得できたわ
5風吹けば名無し2023/04/07(金) 18:31:11.39ID:FKeuFMzzd.net
>>1
何大学?
何大学?
8風吹けば名無し2023/04/07(金) 18:33:39.83ID:Q1MVKk7L0.net
>>5
ワイは大学いってない実家が自営やったからあとついだ
バカにしとるわけやなくて大学でて就職して1週間で無理やってなる理由がきになったんや
ワイは大学いってない実家が自営やったからあとついだ
バカにしとるわけやなくて大学でて就職して1週間で無理やってなる理由がきになったんや
10風吹けば名無し2023/04/07(金) 18:35:14.08ID:FKeuFMzzd.net
>>8
自営業の後継ぎとか裏山C
ワイはサラリーマン家庭に生まれたから嫌でも就活しないといけないんや
自営業の後継ぎとか裏山C
ワイはサラリーマン家庭に生まれたから嫌でも就活しないといけないんや
12風吹けば名無し2023/04/07(金) 18:37:48.60ID:Q1MVKk7L0.net
>>10
ワイは実家が微妙な田舎と都会の間くらいでメリットない場所なんやが、最初から田舎暮らしならじーちゃんの家とか親の家とかあるから家余ってるって知り合いおるし、都会なら実家あるだけで勝ちやし何にしろ羨ましいわw
ワイも仕事あるだけめぐまれとるが立地は微妙やな
ワイは実家が微妙な田舎と都会の間くらいでメリットない場所なんやが、最初から田舎暮らしならじーちゃんの家とか親の家とかあるから家余ってるって知り合いおるし、都会なら実家あるだけで勝ちやし何にしろ羨ましいわw
ワイも仕事あるだけめぐまれとるが立地は微妙やな
7風吹けば名無し2023/04/07(金) 18:33:05.12ID:Fa+tt8AW0.net
イメージと違ったんやろ
研究不足
研究不足
11風吹けば名無し2023/04/07(金) 18:36:04.37ID:pN98PTYla.net
1週間で人間関係なんか築けるわけないだろ
学校で学ぶだろ
学校で学ぶだろ
13風吹けば名無し2023/04/07(金) 18:40:28.89ID:4pkGM5T8a.net
一週間とか本社で研修期間やろ
人間関係とか無くね?
人間関係とか無くね?
14風吹けば名無し2023/04/07(金) 18:41:50.65ID:Q1MVKk7L0.net
>>13
たまに研修で消えたとか聞くけど
ほんまなんでかんかわからんよな
よっぽど無理な雰囲気がでてるような研修なんかな
たまに研修で消えたとか聞くけど
ほんまなんでかんかわからんよな
よっぽど無理な雰囲気がでてるような研修なんかな
23風吹けば名無し2023/04/07(金) 18:48:28.23ID:4pkGM5T8a.net
>>14
あーあるかも
例えば、大声出して社訓読むとかトイレ掃除とかイレギュラーなもの
あーあるかも
例えば、大声出して社訓読むとかトイレ掃除とかイレギュラーなもの
25風吹けば名無し2023/04/07(金) 18:55:36.93ID:Q1MVKk7L0.net
>>23
普通の掃除はいいけど
素手といれはむりやw
普通の掃除はいいけど
素手といれはむりやw
15風吹けば名無し2023/04/07(金) 18:42:37.56ID:FwvdqtoBd.net
就職の為じゃなくてモラトリアムの延長のために大学行っとるからやで
努力してまで労働したい訳ないやろ
努力してまで労働したい訳ないやろ
16風吹けば名無し2023/04/07(金) 18:43:00.04ID:G2mSYOuXp.net
発達障害とかや
勉強にバフがかかることがあるせいでええ大学には行けることが多い
勉強にバフがかかることがあるせいでええ大学には行けることが多い
17風吹けば名無し2023/04/07(金) 18:44:11.18ID:DeMcYOIL0.net
敢えて怒る敢えて怒鳴る敢えてetc...こうやってストレス耐性意識させるからやろ
新人を守る為のそれが新人を辞めさせる事になっとるんや
採用も研修も両方マネジメント出来てない
新人を守る為のそれが新人を辞めさせる事になっとるんや
採用も研修も両方マネジメント出来てない
18風吹けば名無し2023/04/07(金) 18:44:21.37ID:PEmQs5GNp.net
アカデミア志向強すぎてビジネスには向かなかったから
専攻次第では博士の就職難とかあるからこればかりは自己分析不足で片付けられる問題やないで
専攻次第では博士の就職難とかあるからこればかりは自己分析不足で片付けられる問題やないで
24風吹けば名無し2023/04/07(金) 18:49:01.29ID:q2hFxdhB0.net
>>18
就職無理学部ワイはこのパターンやね
今は一か八かで博士課程や
就職無理学部ワイはこのパターンやね
今は一か八かで博士課程や
19風吹けば名無し2023/04/07(金) 18:45:51.00ID:neaCH37/d.net
上位バックラーのことを考えてもしゃーないやろ
21風吹けば名無し2023/04/07(金) 18:46:56.65ID:Q1MVKk7L0.net
なんとなくプライドとブランドで大学時代は学歴マウントもとれるし楽しくて勉強するけど
社会にでたら学歴より結果が全てみたいなんやから
疲れてもたりあるんかもな
社会にでたら学歴より結果が全てみたいなんやから
疲れてもたりあるんかもな
20風吹けば名無し2023/04/07(金) 18:46:04.69ID:NzLOskx70.net
むしろええとこでとるからできる行動じゃないか?
22風吹けば名無し2023/04/07(金) 18:47:22.12ID:Q1MVKk7L0.net
>>20
なるほど確かに
次あるしな
なるほど確かに
次あるしな
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイOL、丸亀製麺で豪遊(※画像あり)
- ライン工を10年した友人がクソ無能になっててヤバかったわ
- 【悲報】弊社、ワイが昨日出社してないことに気づいてない
- プロの炒飯「油の量はお玉一杯入れます!w」←は?
- 【緊急】えっワイの給料高すぎ…?(※画像あり)
- 電気工事士の俺、ネジザウルスの凄さに圧倒される
- 山に作った作業道にジムニーとかが勝手に侵入するから制裁下したった
- お前ら「カエル化現象」って何のことがわかってる??
- 【悲報】ワイ、二郎系ラーメンでデブメガネと喧嘩になるwww
- デカ盛りの店来たぞwww(※画像あり)
- 【悲報】ワイ「LINE教えてクレメンス」女子「やってない」ワイ「じゃあインスタ教えてクレメンス」
- 結婚して子供作って家買った結果…
引用元ええ大学でて就職したのに
その程度で逃げ出すようなチキンの事を気にする必要なくね?
ガチやばいとこ多いし逃げられるうちに逃げるのは賢いよな
有能なら辞めたところで選択肢はあるわけだし
要するに損切りがうまいとも言える
辞めてもっと良い企業に転職出来たなら良いんだけど
大手企業を辞めて非正規になるとかだと新卒カード無駄にしたなあ、とは思う
受験で燃え尽きてモラトリアム満喫してその感覚から抜けられなかったんだろ
この時期学生や新卒社員っぽいまだ幼く頼りなく見える男が、着こなせてないスーツで平日の早い時間からパチ屋に入り浸ってるのを見つけたら
(あぁ落ちたんだなぁw)ってちょっとテンションあがる
会社のあとついで雇ったけど労働環境悪くて逃げられてる無能経営者なんやろうな
いい大学出てるやつのがギスギスしてない印象だけどな。
>>5
お前の人としてのランクは上がらないのにな
研修初日に同期に「声聞こえねーよ!」って言われてたヤツが次の日から来なくなって結果退職してたわ。何があったかは謎のまま。
学歴無かったら入れるとこにしがみつくしかないけど、良い大学出てたら第二新卒でも引く手数多
むしろ新卒で人材系とかゴミベンチャー行くやつが居るのかが謎
勉強だけじゃなくメンタルトレーニングも学生のときにしとけばいいのにな
体育会とかなら自然とできるが
そうでない奴はバイトとかで一度揉まれておくといいぞ