合成水晶届いたwww(※画像あり)
101名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 21:27:22ID:m0H2
何作ろうww
3名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 21:28:12ID:U0bg
卒塔婆みたいにしよう
8名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 21:29:37ID:m0H2
>>3
仮に作るなら彫刻機いるな
仮に作るなら彫刻機いるな
5名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 21:28:20ID:2t2J
そんな長いとめっちゃ割れやすそう
13名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 21:32:06ID:mJac
>>6
結晶の凸凹もすこ
結晶の凸凹もすこ
7名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 21:29:25ID:odfm
NDKか
10名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 21:30:52ID:m0H2
今のところルースの練習用に買いはしたけど数個まだあるから流石に余るwww
9名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 21:30:47ID:z0CW
もうちょっと太かったら色々彫刻によってできるかもしれないけどこれくらいやと
かぎられるしなぁ
かぎられるしなぁ
15名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 21:32:42ID:m0H2
>>9
一応立体彫りの練習はしてるけどなかなか上達せんわ
一応立体彫りの練習はしてるけどなかなか上達せんわ
14名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 21:32:15ID:Mbeu
何円ぐらいしたん?
18名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 21:33:47ID:m0H2
>>14
6個で二千百円や
かなり破格やと思う
6個で二千百円や
かなり破格やと思う
23名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 21:35:31ID:dYMT
>>18
一本400円もないって考えたらめっちゃ安くな
一本400円もないって考えたらめっちゃ安くな
11名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 21:31:43ID:mJac
剣に加工したくなるわよねぇ
24名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 21:35:43ID:m0H2
>>11
剣は銃刀法の関係から作って良いのかよくわからん
刃物の定義がどこまでになるのかどうかで作るのも視野に入れたいけどあやふやなことには首突っ込みたく無いからな
剣は銃刀法の関係から作って良いのかよくわからん
刃物の定義がどこまでになるのかどうかで作るのも視野に入れたいけどあやふやなことには首突っ込みたく無いからな
26名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 21:37:16ID:mJac
>>24
刃をつけなければセーフ?
まぁ刃渡りとか短めにして、片刃ならセーフかな
刃をつけなければセーフ?
まぁ刃渡りとか短めにして、片刃ならセーフかな
31名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 21:40:43ID:m0H2
>>26
一応刃物の定義は金属類に当たるらしいから石はセーフとのことらしいんやが
こういうの一応警察とかに聞く必要あるやん?聞くの面倒やん?というか警察とか絶対分からんって答えられるやん
一応刃物の定義は金属類に当たるらしいから石はセーフとのことらしいんやが
こういうの一応警察とかに聞く必要あるやん?聞くの面倒やん?というか警察とか絶対分からんって答えられるやん
37名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 21:45:55ID:mJac
>>31
まぁストーンナイフってことで美術品で通るやろ
まぁストーンナイフってことで美術品で通るやろ
39名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 21:48:18ID:m0H2
>>37
ああいうの売ってる人おるけど法律大丈夫なんかほんまにって思ってる
ああいうの売ってる人おるけど法律大丈夫なんかほんまにって思ってる
43名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 22:14:26ID:mJac
>>39
模造刀もセーフやし
模造刀もセーフやし
17名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 21:33:08ID:z0CW
巨大鉛筆のオブジェみたいなものしか思いつかない
19名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 21:34:10ID:TGBk
何作るか決めずに買うもんなんかこれ…
28名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 21:38:28ID:m0H2
>>19
一応 ルース作成の練習用で、買ってるでとはいえ流石にこの量は手に余るけど
一応 ルース作成の練習用で、買ってるでとはいえ流石にこの量は手に余るけど
29名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 21:39:19ID:TGBk
>>28
美大生とか?
美大生とか?
32名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 21:41:19ID:m0H2
>>29
いや、趣味で作ってる
いや、趣味で作ってる
20名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 21:34:25ID:shSs
これって彫刻刀とかでも彫れるんか?
22名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 21:34:56ID:mJac
>>20
水晶やぞ?
ガラスと同じような硬度やぞ
水晶やぞ?
ガラスと同じような硬度やぞ
30名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 21:40:15ID:3pI1
モース硬度6か
ガラスって結構固いんやな
ガラスって結構固いんやな
33名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 21:41:52ID:z0CW
これ組み合わせたら建物の模型とか作れそうやな
34名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 21:42:15ID:m0H2
>>33
そういうの既にありそう
そういうの既にありそう
35名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 21:43:13ID:m0H2
耐久性あるしそこそこ高度あるしルース練習用にはぴったりなんよこれ
38名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 21:47:11ID:m0H2
とりまルース、石笛は確定や
42名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 22:01:24ID:z0CW
これで透明なピストル作ったらかっこええやろなぁ
44名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 22:15:46ID:72Cm
電気通せば定期的な振動がでるな・・・
時計に使えないか?
時計に使えないか?
45名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 22:16:52ID:z0CW
>>44
クォーツ時計やな
クォーツ時計やな
53名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 22:21:54ID:m0H2
>>44
そういうのにも使えるやろうが流石にワイの持ってる技術からかけ離れすぎてるわ
そういうのにも使えるやろうが流石にワイの持ってる技術からかけ離れすぎてるわ
48名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 22:18:30ID:72Cm
ショットグラスとか
50名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 22:20:07ID:m0H2
>>48
流石に細いと思う。でもそういうのもありやね
流石に細いと思う。でもそういうのもありやね
54名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 22:22:46ID:mJac
蝶の羽みたいの作りたいけど、薄いと割れるんやろなぁ
57名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 22:24:56ID:m0H2
>>54
石の中でも水晶は丈夫な方やしそういうのも作れると思うでどれほど精密なもの作るかにもよるけど
石の中でも水晶は丈夫な方やしそういうのも作れると思うでどれほど精密なもの作るかにもよるけど
55名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 22:22:49ID:72Cm
オブジェを作るか
実用品を作るか
割れてない割りばしとか
実用品を作るか
割れてない割りばしとか
58名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 22:25:32ID:m0H2
>>55
割り箸ありやな
サンガツ
割り箸ありやな
サンガツ
56名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 22:24:44ID:mJac
印鑑作ったら位置合わせ楽チンやな
61名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 22:27:52ID:m0H2
>>56
印鑑ってレーザー彫刻機とか使ってるんか?
印鑑ってレーザー彫刻機とか使ってるんか?
63名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 22:29:18ID:mJac
>>61
うーん
普通に彫ってるんちゃう?
水晶やとレーザー透過しちまうから削れねぇ
うーん
普通に彫ってるんちゃう?
水晶やとレーザー透過しちまうから削れねぇ
59名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 22:26:42ID:z0CW
中にちっさい電球入れたらサマになる入れ物とかええんやない?
60名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 22:27:23ID:m0H2
>>59
面白そうやがそういうのは既に製品がありそうや
面白そうやがそういうのは既に製品がありそうや
62名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 22:28:55ID:z0CW
>>60
(すでに製品があったら)いかんのか?
(すでに製品があったら)いかんのか?
64名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 22:38:32ID:DrZB
>>59
岩塩ランプみたいなの作ろうや
岩塩ランプみたいなの作ろうや
67名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 22:40:57ID:z0CW
>>64
ええやん これあったらインテリアとしてサマになるな
ええやん これあったらインテリアとしてサマになるな
69名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 22:42:45ID:mJac
最大のアクアマリンみたいなカットして(無茶振り)
70名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 22:44:48ID:J1MH
箸置きとかどう
71名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 22:56:47ID:GMlv
水晶玉やな
68名無しさん@おーぷん23/04/08(土) 22:42:04ID:DrZB
青色LED光らせたらファンタジーっぽくなるできっと
他の人が読んでる記事(外部)
- 彼女できたことを女友達に打ち明けたらキレられた
- 営業「PC壊れた」IT部ワイ「何したんですか?」営業「何もしてないのに壊れた」←これ
- 【緊急】えっワイの給料高すぎ…?(※画像あり)
- 【悲報】ワイ毎日回転寿司で160円のかけうどんだけ食って帰ってたら注意されてしまう
- 戦国時代、嘘だらけwww
- 両親「大谷くんが息子だったら良かったのに」
- ワイ「このエクセルのシートの日付にtodayをいれたので」社長「えtoday?」
- ワイ在宅勤務、こっそり帰省して仕事しとるのがバレそう
- お前ら「カエル化現象」って何のことがわかってる??
- 就活生A「私は潤滑油です」就活生B「私は潤滑油です」ワイ「ワイは爆弾や!」
- 上司ワイわ「時間だね。帰っていいよ」無能新人「お先に失礼します!」ワイ「えっ」みんな「www」
- 結婚して子供作って家買った結果…
引用元合成水晶届いたwww
ただのガラスなのでは?
巨大なアクアマリンでドンペドロか
あれドイツの人間国宝的な職人が研磨したやつだから真似できんやろ
楽しそう
貝みたいに欠けるのワイらの業界ではハマカケっていうわ
おれもこれ買ったわ
2個で1000円くらい
※4
ハマグリのハマだな
こういうの見てるとベロベロ舐めたくなるわ
※7
もしかして前世節子?
セーブポイント
>>1
ガラスは結晶にならないのでこういう形にはならない。
これマジモンの人工水晶だな…35°15′でカットすればATカットの水晶振動子が出来るぞ!