新人「仕事辞めたいです」 ワイ上司「そんな考えじゃどこに行っても通用しない」

    24
    1風吹けば名無し2023/04/11(火) 12:20:57.44ID:38gdmFJr0.net
    逃げてばかりの人生になる
    中途半端で辞める奴が他で仕事務まるわけないだろ 逃げずに戦えよ


    2風吹けば名無し2023/04/11(火) 12:21:34.74ID:3PN7nXtva.net
    その通り


    3風吹けば名無し2023/04/11(火) 12:21:50.68ID:itsqdbaj0.net
    とりあえずここではもう通用しないので無理っす


    5風吹けば名無し2023/04/11(火) 12:22:36.03ID:s7gSjOOp0.net
    ワイ上司「ほ~ん、何やるの?」


    17風吹けば名無し2023/04/11(火) 12:29:02.70ID:D+ukj4iwp.net
    >>5
    わかる


    6風吹けば名無し2023/04/11(火) 12:22:47.39ID:dPXOQ5640.net
    楽しい仕事はあっても楽な仕事はないって去り際に言われてから2社目で頑張れてるわ


    11風吹けば名無し2023/04/11(火) 12:26:37.72ID:XETENz8Da.net
    >>6
    そもそも楽な仕事ってつまらんねんな


    8風吹けば名無し2023/04/11(火) 12:24:05.49ID:pp7FMxFI0.net
    メンタルやられる前にさっさと辞めるよろし
    世の中どうとでもなる


    9風吹けば名無し2023/04/11(火) 12:24:55.92ID:yGoFmh5da.net
    >>8
    逃げてばかりの人生なんやろなぁ


    12風吹けば名無し2023/04/11(火) 12:26:44.27ID:pp7FMxFI0.net
    >>9
    せやで
    でも結局いい人に巡り合えてまっとうに生きてる


    10風吹けば名無し2023/04/11(火) 12:25:54.07ID:FTemrmJWa.net
    お前にワイの人生の何がわかるんや?


    13風吹けば名無し2023/04/11(火) 12:26:44.36ID:CCV4Uz/rd.net
    はいはい辞めて欲しくないならもっと言葉選べよ無能上司くん


    14風吹けば名無し2023/04/11(火) 12:27:09.08ID:sWtJcNDid.net
    実際早々に辞めたら辞め癖はつくわな


    15風吹けば名無し2023/04/11(火) 12:28:03.33ID:PYhs5wyRM.net
    上司イッチ「お前逃げてたらどうしようもないぞ!」
    孫子「草」


    16風吹けば名無し2023/04/11(火) 12:28:13.50ID:SXot3+bmM.net
    心身ぶっ壊しても会社が面倒見てくれるわけちゃうからな
    ヤバいと思ったら休むに限る


    18風吹けば名無し2023/04/11(火) 12:29:06.20ID:qyov3CH3d.net
    どんなに好きな仕事でも 上司きついなってなったら仕事楽しくなくなるわ
    逆も然りじゃね


    22風吹けば名無し2023/04/11(火) 12:32:12.43ID:qyov3CH3d.net
    とりあえずイッチ話聞いてやれや


    23風吹けば名無し2023/04/11(火) 12:32:33.84ID:XiDlu1bJa.net
    とりあえず10日で辞めたいと言う奴を擁護する気にはならんわ


    24風吹けば名無し2023/04/11(火) 12:32:39.00ID:IiFUSMIiM.net
    悪い環境にとどまる方が逃げだろ


    25風吹けば名無し2023/04/11(火) 12:33:40.89ID:pp7FMxFI0.net
    説教してるやつって俺はお前のためにとか言うけど
    説教するのってしてる側は気持ちよくなってるから嘘なんや
    そこに気づけないとズルズルいくで


    26風吹けば名無し2023/04/11(火) 12:33:50.02ID:Ub1FGXyyM.net
    通用しない人間に育てたのはこの会社です


    30風吹けば名無し2023/04/11(火) 12:35:16.76ID:B3invxPad.net
    短期で辞めた場合でも履歴書に書くのか
    凄く印象悪いと思うけど


    31風吹けば名無し2023/04/11(火) 12:35:16.78ID:08ueRXFt0.net
    採用してくれた人の気持ち考えろよ
    人員補充どうする?

    そんなん知るか
    くそったれな会社で長く務めてるだけでマウント取ってくるんじゃねーよ


    35風吹けば名無し2023/04/11(火) 12:37:26.38ID:iidcgZswa.net
    >>31
    内定するのがゴールでは無いように会社側も人を採用しただけでゴールでは無いんよな


    36風吹けば名無し2023/04/11(火) 12:37:43.29ID:vjvuhpdD0.net
    通用するんで
    ブラック企業で頑張ってください🤣


    37風吹けば名無し2023/04/11(火) 12:37:50.13ID:p1yZ8sE4r.net
    そうか合わなかったんなら仕方ないね(こいつ次も速攻辞めるやろなぁ)


    40風吹けば名無し2023/04/11(火) 12:40:14.55ID:+lggU7Aia.net
    そういう上司だからやぞ


    43風吹けば名無し2023/04/11(火) 12:41:47.94ID:6W/5hRqxp.net
    イッチ「逃げ出す勇気がない」


    21風吹けば名無し2023/04/11(火) 12:31:06.12ID:Cfc1KFtCd.net
    逃げた先の会社でめっちゃ活躍してるわ
    結局環境が本人のやる気を引き出してくれるっちゅうわけ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2023年7月24日2時40分 更新時のものです。
    24コメント
    1. 1 まとめさん

      新人くんは上司に「辞めたい」って相談してる時点で無能だよなあ。
      辞める時は次を探してから「いついつ辞めます。引継ぎ手配をお願いします。」って報告しないと。

    2. 2 まとめさん

      どこに行っても通用しないと言う奴に限って一社しか知らない定期
      出来る人ほどランクアップ転職してる

    3. 3 まとめさん

      ほんとそれ、せっかく新卒で入った会社約半年で辞めてその後職歴転々としすぎて社会人3年目だけど既に4社目だわ、今は研修中だけどすでに続く気がしない、完全に辞め癖ついちゃったわ、3年は続けろはその通りだったんだなぁと1社目辞めるんやなかったわ

    4. 4 まとめさん

      >心身ぶっ壊しても会社が面倒見てくれるわけちゃうからな

      鬱病は無駄に責任感が強くてマジメだけが取り柄のアホが罹る病気もどきやな
      あのアホ共は身の程を弁えずに自分で自分を追い込む
      自傷行為みたいなもんやな

    5. 5 まとめさん

      「そんな考えじゃどこに行っても通用しない」
      このセリフを吐く人間の下で働いても、得るものは無いから辞めて正解。
      1こそが無能。

    6. 6 まとめさん

      他で通用するかどうかは辞めないとわからない。
      仕事は何をやるかより、誰とやるかのほうが大事。合わない奴等ばかりならやめたほうがいい。
      それができるのは若いときだけだ。

    7. 7 まとめさん

      「どこに行っても通用しない(だから続けろ)」とか「代わりの人間入るまで続けてくれ」とか
      鼻で笑って突っぱねろ
      それすらできないのは成人として不味い

    8. 8 まとめさん

      ネット上でこれ見たら「やめたらええやん」って言うけど、
      リアルで言われたら新人引き止めるやろな。
      「辞めたいです」って希望を言ってるだけだから止められるかどうかはともかく止めるだけ止めてみたらええんやし。
      これが「辞めます」「辞め方を教えてください」なら止めないが。

    9. 9 まとめさん

      辞めたいなら、辞める宣言しないで、サクっと辞めろよwww

    10. 10 まとめさん

      そのテンプレは無能が言うセリフ
      辞めてほしくないなら話聞いてあげろよ

    11. 11 まとめさん

      >>9
      サクッと退職であっても「辞めます」の宣言は要るぞ
      じゃなきゃただのバックレだ
      それを拒まれたり、「続けられるか不安で」とか「辞めたいと思うこともあって…」とかだったら不要だけどな

    12. 12 まとめさん

      逃げ癖がつくぞとかいうの逃げる程度の勇気すら待ち合わせてない弱者の言葉で草

    13. 13 まとめさん

      >>8
      止める為の言動がおかしいって話だろ😥

    14. 14 まとめさん

      >>4
      障害持ちさんおっすおっす

    15. 15 まとめさん

      昔はすぐに辞める奴は根性無しばかりだったかもしれないけど、今は知見が蓄積・共有されて迅速に的確な判断が可能になった結果だから

    16. 16 まとめさん

      会社にも相性があるからな
      無理と思ったらとっとと辞めたらええと思う
      その代わりスキルを身に付ける努力を怠らない事
      会社との相性は相対的なものだけど、スキルは絶対的なものだから自分を裏切らないやで

    17. 17 まとめさん

      ブラック人材の常套句

    18. 18 まとめさん

      ニートの上司ごっご

    19. 19 まとめさん

      上司は親じゃないからね

    20. 20 まとめさん

      辞められる側にも問題があるだろ
      大した会社でも無いくせに通用しないとか笑わせるなよ

    21. 21 まとめさん

      こういうバカはほっといてさっさと転職するのが吉

    22. 22 まとめさん

      ここでも説教してる奴いっぱいいて草
      気持ちいいからね、しょうがないよね

    23. 23 まとめさん

      こんなクソ上司が上だったら辞めたくもなるわ

    24. 24 まとめさん

      逃げることを酷く忌避しているね。なぜかな?

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ