そこら辺に生えてるタケノコって食えるんか?
162風吹けば名無し2023/04/12(水) 14:57:46.44ID:0AEOhoDNM.net
食えるけど私有地ちゃうの
7風吹けば名無し2023/04/12(水) 14:59:00.63ID:SHI5uNnb0.net
>>2
これ
これ
3風吹けば名無し2023/04/12(水) 14:57:47.66ID:7NWpOwpJ0.net
ここまで育つと固いよ
5風吹けば名無し2023/04/12(水) 14:58:48.89ID:ejzq6edHr.net
これでも育ちすぎなんか
取る気はないんやが気になったんや
取る気はないんやが気になったんや
9風吹けば名無し2023/04/12(水) 15:00:19.77ID:vL/aN5WJa.net
>>5
先っぽの頭が地上に出たらもうダメや
土中で伸びて土がもっこりしとって、午後には頭出すなこれレベルがええ
先っぽの頭が地上に出たらもうダメや
土中で伸びて土がもっこりしとって、午後には頭出すなこれレベルがええ
16風吹けば名無し2023/04/12(水) 15:03:59.47ID:ejzq6edHr.net
>>9
サンガツ 難解そうや たけのこ屋さんには感謝やね
サンガツ 難解そうや たけのこ屋さんには感謝やね
10風吹けば名無し2023/04/12(水) 15:01:15.31ID:PqokIw8qp.net
一般的に、野生のタケノコを食べる際には注意が必要です。タケノコには食用に適した種類と、毒性のある種類があります。そのため、タケノコを食べる場合は、正しい種類のタケノコを収穫することが重要です。
また、タケノコは地面から生えているため、土壌中の微生物や有害物質を含む可能性があります。野生のタケノコを食べる場合は、収穫前にしっかりと洗浄することが必要です。
もし、食用に適したタケノコであることが分かっている場合は、調理方法にも注意が必要です。生で食べると消化器官に負担をかける場合があるため、加熱してから食べることをおすすめします。
なお、野生のタケノコを採取する場合は、採取場所が法律で禁止されていないか、自治体や国のルールを確認することも重要です。採取が禁止されている場所や期間に採取することは、法律違反となるため、違法な採取行為は避けるようにしましょう。
また、タケノコは地面から生えているため、土壌中の微生物や有害物質を含む可能性があります。野生のタケノコを食べる場合は、収穫前にしっかりと洗浄することが必要です。
もし、食用に適したタケノコであることが分かっている場合は、調理方法にも注意が必要です。生で食べると消化器官に負担をかける場合があるため、加熱してから食べることをおすすめします。
なお、野生のタケノコを採取する場合は、採取場所が法律で禁止されていないか、自治体や国のルールを確認することも重要です。採取が禁止されている場所や期間に採取することは、法律違反となるため、違法な採取行為は避けるようにしましょう。
13風吹けば名無し2023/04/12(水) 15:02:16.92ID:7p3Dlmyu0.net
>>10
毒キノコならぬ毒タケノコがあるんやな
毒キノコならぬ毒タケノコがあるんやな
32風吹けば名無し2023/04/12(水) 15:25:10.82ID:sOqFBOP40.net
>>10
はえー
はえー
12風吹けば名無し2023/04/12(水) 15:01:37.36ID:oLh+FOKta.net
え、これで育ちすぎなんか
見つけるん大変やん
見つけるん大変やん
14風吹けば名無し2023/04/12(水) 15:02:48.87ID:Q+KvwFHn0.net
刺身にすると美味い😋
17風吹けば名無し2023/04/12(水) 15:04:22.17ID:rN0dFcK60.net
うちの実家の裏にいくらでも持っていって欲しいくらいに生えまくってた
成長する前に処理しないとマジでめんどくさいんだよな
成長する前に処理しないとマジでめんどくさいんだよな
33風吹けば名無し2023/04/12(水) 15:26:53.24ID:y6P5c77o0.net
>>17
家の近くに生えていると
家の床突き破ってくるって聞いたんやけどホンマ?
家の近くに生えていると
家の床突き破ってくるって聞いたんやけどホンマ?
20風吹けば名無し2023/04/12(水) 15:06:43.94ID:ONwCrfbc0.net
先っちょだけだから!
21風吹けば名無し2023/04/12(水) 15:07:29.92ID:ic0+/n6qa.net
タケノコご飯食いたくなってきた
22風吹けば名無し2023/04/12(水) 15:07:44.21ID:xh/+vVbH0.net
タケノコはニンニクベーコン菜の花等と合わせてペペロンチーノにすると良い
26風吹けば名無し2023/04/12(水) 15:10:30.31ID:7p3Dlmyu0.net
>>22
タケノコとペペロンチーノの組み合わせは考えた事なかったわ
タケノコとペペロンチーノの組み合わせは考えた事なかったわ
23風吹けば名無し2023/04/12(水) 15:08:03.50ID:V93A5QtZp.net
ワイ田舎者、未だにタケノコを発見出来ず
24風吹けば名無し2023/04/12(水) 15:08:41.34ID:ejzq6edHr.net
ちな折れてるのに虫が群がってた 虫も食うんやなぁと
28風吹けば名無し2023/04/12(水) 15:13:59.81ID:ic0+/n6qa.net
ホイルで焼いて醤油垂らして食うのもええ
他の人が読んでる記事(外部)
- 【朗報】半額ハンターワイ、今日も大勝利してしまう(※画像あり)
- 初見の飯屋で唐揚げ定食(650円)頼んでコレが出てきた時のお前らの顔を絵文字で表してけ(※画像あり)
- 【緊急】えっワイの給料高すぎ…?(※画像あり)
- 両親「大谷くんが息子だったら良かったのに」
- ワイ在宅勤務、こっそり帰省して仕事しとるのがバレそう
- 弊社、メールでキモい造語が流行りだす
- 上司「3/11(土)出勤できる??」 ワイ「その日福島県行くんで…」 上司「あっ、そうか…?」
- ホテルの朝食バイキングでこれを何個かポッケ突っ込む奴www(※画像あり)
- わい、11,000円で家を超快適にする(※画像あり)
- ホテルワイ、大量の学生を見て絶望
- ワイOL、丸亀製麺で豪遊(※画像あり)
- 僕「はぁ・・・死にてえ・・・大学行きたかったなあ・・・」カタッ! 僕(やべ部屋の前に父がいた)
こんくらいの長さなら余裕、もっと長くても食える
上の方だけ食って下は捨てる
伸びたやつは食えないとか言ってるのは売り物の話か、テレビの受け売り
毒性のあるタケノコって日本には無いんじゃなかったっけ?
確か青酸系の毒がある竹があるけど、マダガスカルかどっかだったような気がするが。
ちなみにモウソウチクは穂先タケノコつって下の方が竹になりかけのやつの穂先だけ切って食う場合もある。
その方がむしろ水吸ってるから柔らかいまであるw
親戚の山で採れたタケノコを何度も貰った事あるけど
画像の状態では全部アウトだよ
食べるなら殆ど土の中で埋もれていてちょっと顔を出した程度でないと
知ったかぶりは恥ずかしいと思うよ
ネマガリタケで我慢しろ
採ったらその日のうちに剥いて割って糠で下茹でするまでがデフォ。
あとはジップロックで冷蔵なり冷凍なり。
穂先タケノコは実際にあるみたいだが
ほとんど土に被ってる状態じゃないとってのはデマだよ
タケノコって掘ってから暫くすると何処からともなく物凄い数の蝿集まってこない?
好物なのかな
食える食えないで言えばまだ食える
カッペだからタケノコに不自由してないんで俺はこのサイズは食いたくないけど
土からほぼ出てないレベルのは料亭に卸すような刺し身用じゃないの?
さすがに画像のは育ち過ぎかな
大体土から茶色いところがちょっと出てるくらいなら掘り出すわ
うちではこれぐらいのも食べてた。母親は足で踏んで折ってた。
竹食うとかパンダかよ
田舎の至る所に生えてるのに買うと高いのな
食えるだろうけど道路近くの山菜は立ちション浴びてる可能性高いから田舎者は山奥まで探しに行く
タケノコ言うたらネマガリタケやろ