10年前日本人「ユニクロとかダッサwww」 →
261風吹けば名無し2023/04/13(木) 02:34:19.18ID:AlHsfrIi0.net
今の日本人「全身ユニクロでいいじゃん」
何故なのか?
何故なのか?
2風吹けば名無し2023/04/13(木) 02:36:53.09ID:7qlq21JF0.net
ユニクロたけーよ
だろ
だろ
3風吹けば名無し2023/04/13(木) 02:37:12.07ID:A7sIMLMf0.net
>>2
生活保護者かな?
生活保護者かな?
4風吹けば名無し2023/04/13(木) 02:38:32.10ID:oyqH9en60.net
しまむらでもいいわ
5風吹けば名無し2023/04/13(木) 02:43:01.08ID:B5uXO7uA0.net
金ないからしかないやろ
金あったら100均やメルカリあたりも侘しくて使わん
金あったら100均やメルカリあたりも侘しくて使わん
6風吹けば名無し2023/04/13(木) 02:50:18.74ID:ewLGH4mpM.net
>>5
ユニクロより安いしまむらは駄目なったぞ
ユニクロより安いしまむらは駄目なったぞ
7風吹けば名無し2023/04/13(木) 02:50:47.19ID:4tjvmqbm0.net
それはもう20年ぐらい前じゃないのか?
8風吹けば名無し2023/04/13(木) 02:51:17.13ID:LigoEpxBd.net
ユニクロ高いから買わなくなったけど、GUすら高くなってきてもう着るもんがない
9風吹けば名無し2023/04/13(木) 02:52:50.94ID:S8qrOkR/M.net
>>8
ユニクロが高いとか学生か?
そもそもGUより安い店なんていくらでもあるだろ
ユニクロが高いとか学生か?
そもそもGUより安い店なんていくらでもあるだろ
12風吹けば名無し2023/04/13(木) 02:59:01.33ID:7qlq21JF0.net
>>9
田舎にはユニクロしかないのかもしれんけど
田舎にはユニクロしかないのかもしれんけど
11風吹けば名無し2023/04/13(木) 02:58:38.68ID:rgZLsGC/0.net
>>8
GAPのセール使おう
GAPのセール使おう
14風吹けば名無し2023/04/13(木) 02:59:15.88ID:A7sIMLMf0.net
>>11
GAPのセールってユニクロの定価やろ
GAPのセールってユニクロの定価やろ
19風吹けば名無し2023/04/13(木) 03:03:20.77ID:rgZLsGC/0.net
>>14
さすがにもっと安いわ半額やぞ
さすがにもっと安いわ半額やぞ
23風吹けば名無し2023/04/13(木) 03:06:53.27ID:E+QKVinn0.net
>>19
GAPのデカいロゴのパーカー欲しいけど3990円出買うか悩むわ
もっと安くならんかな
GAPのデカいロゴのパーカー欲しいけど3990円出買うか悩むわ
もっと安くならんかな
13風吹けば名無し2023/04/13(木) 02:59:04.51ID:4tjvmqbm0.net
ユニクロ、GU、しまむら、ニッセン
高身長デブだからこの辺ばっか
高身長デブだからこの辺ばっか
16風吹けば名無し2023/04/13(木) 03:00:05.65ID:uHPuP+Na0.net
もう新しい服すら買わなくなった
今の服が着れればいい
今の服が着れればいい
17風吹けば名無し2023/04/13(木) 03:01:13.95ID:A7sIMLMf0.net
しまむらワークマン連呼してる奴って絶対服買わないやろ
しまむらなんて男物売ってないしワークマンなんて言うほど安くない
しまむらなんて男物売ってないしワークマンなんて言うほど安くない
18風吹けば名無し2023/04/13(木) 03:02:11.14ID:4tjvmqbm0.net
>>17
しまむらのメンズコーナーはこじんまりとしててほんま悲しくなるわ😭
しまむらのメンズコーナーはこじんまりとしててほんま悲しくなるわ😭
20風吹けば名無し2023/04/13(木) 03:04:46.67ID:2hIVP+0m0.net
はじめからユニクロの評価は高かったぞ
なんたって丸井に入ってるたくさんのブランドの服を作ってたのここだから
おしゃれ好きが悔しいから「インナーならユニクロで十分だよね」と言ってただけで
流行りを入れてはいるけど、取り入れすぎずのスタイルで評価高かった
なんたって丸井に入ってるたくさんのブランドの服を作ってたのここだから
おしゃれ好きが悔しいから「インナーならユニクロで十分だよね」と言ってただけで
流行りを入れてはいるけど、取り入れすぎずのスタイルで評価高かった
21風吹けば名無し2023/04/13(木) 03:05:38.42ID:E+QKVinn0.net
GAPとユニクロはシーズン過ぎた物を買い溜めする場所やぞ
夏は全身サンキ
冬場はセール品野アンダーアーマーが安くて神
夏は全身サンキ
冬場はセール品野アンダーアーマーが安くて神
22風吹けば名無し2023/04/13(木) 03:05:54.18ID:yORzIApX0.net
俺が学生の頃はユニクロはすぐ人と被るからダサいって言われてた
24風吹けば名無し2023/04/13(木) 03:10:52.52ID:2hIVP+0m0.net
ロゴが全面に出てるのは好きじゃないかな
ルイ・ヴィトンのLVが大量にプリントされた商品を買ってるやつとか頭弱いなと思う
大金払ってまで企業の宣伝して馬鹿じゃねーの
ルイ・ヴィトンのLVが大量にプリントされた商品を買ってるやつとか頭弱いなと思う
大金払ってまで企業の宣伝して馬鹿じゃねーの
27風吹けば名無し2023/04/13(木) 03:12:51.93ID:Jk2Efn/h0.net
>>24
スポーツメーカーロゴは小さくある方が好きやな
GAPは一周回って好きやわ
スポーツメーカーロゴは小さくある方が好きやな
GAPは一周回って好きやわ
26風吹けば名無し2023/04/13(木) 03:12:18.17ID:5sqsC8rG0.net
流石に全身は無いわ
トップス以外は良い
トップス以外は良い
28風吹けば名無し2023/04/13(木) 03:13:40.85ID:Jk2Efn/h0.net
ユニクロは冬服のコスパ悪いわ
30風吹けば名無し2023/04/13(木) 03:18:22.16ID:mEhmtT/ya.net
普通イオンの紳士服売り場だよね
29風吹けば名無し2023/04/13(木) 03:13:54.35ID:BU+9k31Qd.net
今はもう服にお金かけない人増えたよな
年収200万も年収2億も GAP着てユニクロ着て スタバでラテ飲んでる
年収200万も年収2億も GAP着てユニクロ着て スタバでラテ飲んでる
他の人が読んでる記事(外部)
- 営業「PC壊れた」IT部ワイ「何したんですか?」営業「何もしてないのに壊れた」←これ
- 会社「え?その日社員全員有給なの?じゃあ休むかw」←これが許されない事実
- 世代交代に失敗した弊社の末路www
- 【朗報】チー牛フリーターワイ、よく行くスーパーのバイト女さんに話しかけられてしまう
- 上司ワイわ「時間だね。帰っていいよ」無能新人「お先に失礼します!」ワイ「えっ」みんな「www」
- ライン工を10年した友人がクソ無能になっててヤバかったわ
- 来来亭来たンゴwww(※画像あり)
- 上司「ワイ君て昔からそんなタッパあんの?」ワイ「え?なんですか?」
- ワイOL、丸亀製麺で豪遊(※画像あり)
- マナー講師「夜中に水洗トイレの水を流すと、音が響いて同じアパートの人に迷惑なので、流さないのがマナー」
- 弊社「月給2万円アップ!」ワイ「社会の闇見せたろか?」
- お前ら「カエル化現象」って何のことがわかってる??
ユニクロは老人服のイメージ
インナーとTシャツを買う店
おっさんだけどアウターは流石にペラペラ過ぎてシワとかカッコ悪い
一万は出さないと
国指定の制服屋になったと思う
男性の人生は15までは子供でそこから10年くらいが若者といわれる
そのあとはずっとおっさんかジジイなのに自分だけはいつまでも若いつもりで
老害とか言ってるやつは滑稽だな
流行りを取り入れるようになったからかね
つい十年前までロゴ入りTシャツがもてはやされてたけど今はシンプルイズベストやし
なんならオーバーサイズの服が流行っとるくらい
支那の奴隷チベットの綿花を好んで使うユニクロ
布だぜ?
今もダサいけど
UNIQLOは15年前位から有名デザイナー引き抜いて
デザイン良くなって世間から認知されてたね。
最初はパンツの形が良くなって、t-shirtがよくなって、
パーカーとかスウェットが良くなって、
今はアウターが良くなって、流行りのデザイン取り入れてるね、流行りの服とかはUNIQLOで済ませたら良い気がしてきた。
ユニクロは明らかに昔に比べて値段も上がってるけど、品質はもっと上がってる。それにデザインも流行を意識してるし、コスパが高い。ただ、イイ製品は人気が高くて手に入れにくいし、どうしようもなのもある。結局はセンス次第だね。
ユニクロはパターンが…デブやらチビやらはいいけど当たり前にトレーニングしてるような人はもっといい服着ないともったいないわ
フリークスストアの通販ばっかやわ。ユニクロとそこまで変わらないでトレンド抑えてたり幅広いアイテムあるからええわ、セールも多いし
いまだに昔のうすいユニクロジャンパー部屋着に着てる、 あっちこっちの古着屋行ったり探してる、3着ぐらい買えばよかった・・
値段の割に質がいい品もいくつかあったけど、基本安っぽいと感じた
稼ぎのある大人の着る服ではないなと思った
10年前でもユニクロ連中だらけだが?
コイツが10年家から出てないのだけはわかる
ユニクロだっさ!で敬遠されてたらこんだけデカくなってないだろ
一部の馬鹿や個人の妄想を現実だと思い込むなよ
まあ何だかんだ言ってもユニクロのエアリズムシリーズ使い勝手いいわ。
Tシャツとか型崩れ少ないし、何せすぐ乾く。
ファストファッションとかで言うとH&Mはフロントボタンのショートパンツはボタンめんどいし。
ネットのオタクって自分たちの勝手なレッテルを世間の総意だと思い込んでる節があるからな
ファッションに気を使わなくて親から買ってもらった服をずっと着てるような層がなぜかユニクロをこき下ろし続けてる図
>>6
ハイブランドのデザイナーを起用してきたこの20年ほどでかなり垢抜けたと思う
ユニクロが広まることで他の大衆服も真似し始めて
オタクすら、90年代にいたような異様な服の人はかなり減った
>>11
値段にしては質は本当に良い
デニムマニアの間でもユニクロのリジッドデニムは値段からは信じられないくらい色落ちの仕方が綺麗だと評判だし
今でもユニクロダッサだろ
20年前に人気芸能人やファッション雑誌を使ってフリースやデニムを宣伝し始めた辺りから変わったな
それまではしまむらと変わらないような他社の安価で変なデザインの服を扱ったりしていたが
自社製のシンプルなデザインを前面に出して一気に安価なオシャレ服というジャンルを作り出した
>>22
これでも昔に比べるとかなりマシ
昔はインナーにも使いたくないような酷いデザインのプリントがしてあったり
配色やシルエットも今より遥かにモサったかった
ちょいちょい地雷埋まってるよな
定番の白Tシャツとか綿100かと思ったら
あれポリ混でいつの間にかワンサイズ縮んでたわ
>>1
今の日本人「メルカリで売ってるユニクロの古着で十分」