ワイ、料理が下手すぎて目玉焼きも作れない…… → オムレツも作ってみた結果www(※画像あり)

    16
    1名無しさん@おーぷん23/04/14(金) 12:31:09ID:IuPX
    おわりや


    2名無しさん@おーぷん23/04/14(金) 12:31:25ID:iw5R
    どうしたら破けるん


    5名無しさん@おーぷん23/04/14(金) 12:31:55ID:IuPX
    >>2
    下が焦げてきたけど上まで火が通ってなかったからフリフリしたんや


    8名無しさん@おーぷん23/04/14(金) 12:32:29ID:iw5R
    >>5
    そういうときは水入れてフタして蒸すといいよ


    3名無しさん@おーぷん23/04/14(金) 12:31:38ID:mSDu
    殻入ってそう


    4名無しさん@おーぷん23/04/14(金) 12:31:41ID:DeC3
    うまそうやん


    6名無しさん@おーぷん23/04/14(金) 12:32:11ID:kJga
    食べれればええんやで🤗


    7名無しさん@おーぷん23/04/14(金) 12:32:15ID:HNSs
    全部強火でやってそう


    9名無しさん@おーぷん23/04/14(金) 12:32:56ID:Urp4
    水入れて蓋閉めて弱火で蒸し焼きにすればよかったのに


    14名無しさん@おーぷん23/04/14(金) 12:35:00ID:IuPX
    >>9
    しらんかった


    10名無しさん@おーぷん23/04/14(金) 12:33:35ID:IuPX
    次はオムレツつくろ


    11名無しさん@おーぷん23/04/14(金) 12:33:53ID:iw5R
    炒り卵になる未来が見える


    12名無しさん@おーぷん23/04/14(金) 12:34:06ID:OYZV
    フタした方が卵黄に早めに火が通りやすくなる
    完熟にしたい時はフタずっとしておいて
    半熟で食べたい時はちょっとだけ蓋して卵黄周りの白身が白色になった瞬間蓋を取り上げるんや


    13名無しさん@おーぷん23/04/14(金) 12:34:22ID:VIzc
    かわいい


    15名無しさん@おーぷん23/04/14(金) 12:36:08ID:iw5R
    料理下手クソあるある“知らないくせに調べない”が発動したんやね


    16名無しさん@おーぷん23/04/14(金) 12:40:26ID:ssXL
    餃子と似たようなもんだな


    17名無しさん@おーぷん23/04/14(金) 12:42:55ID:IuPX
    いい感じや😉


    18名無しさん@おーぷん23/04/14(金) 12:44:12ID:IuPX
    だめやった😭


    19名無しさん@おーぷん23/04/14(金) 12:44:51ID:eIGE
    >>18
    油ひいたか?


    20名無しさん@おーぷん23/04/14(金) 12:45:27ID:IuPX
    >>19
    ひいたよ


    22名無しさん@おーぷん23/04/14(金) 12:46:13ID:eIGE
    >>20
    フライパンが悪いんちゃう


    23名無しさん@おーぷん23/04/14(金) 12:47:00ID:opWg
    ちゃんと調べるんやで
    カンでやったらあかん


    25名無しさん@おーぷん23/04/14(金) 12:48:44ID:IuPX
    >>23
    ちょっとは調べた😡


    24名無しさん@おーぷん23/04/14(金) 12:48:31ID:IuPX
    そもそもオムレツって油引く意味あるんか??
    混ざっちゃうやろ


    27名無しさん@おーぷん23/04/14(金) 12:51:57ID:opWg
    >>24
    え?


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2023年7月24日2時40分 更新時のものです。
    16コメント
    1. 1 まとめさん

      料理する適性がここまでないのも珍しいわ
      誰か犠牲になる前にやめた方がいい

    2. 2 まとめさん

      料理番組見るといいよ。同じ物作らなくても手順やら炒め具合なんか見てるとなんとなく覚えるから

    3. 3 まとめさん

      失敗でも美味そうに見えるんで鍛えたらめっちゃ上手くなりそうな気はする

    4. 4 まとめさん

      >>1
      すでに食材とフライパンが犠牲になってるんだよなぁ

    5. 5 まとめさん

      玉子料理は簡単そうでいて知識も技術も火加減のコントロールも要る、いちばん難しい料理なんやで

    6. 6 まとめさん

      不器用で、なにをどうしたらどうなるかってのが分からんやつは料理できんで
      頭が悪い

    7. 7 まとめさん

      なんで調べずになんとなくでやるんや?
      味付けやり方目分量で出来るやつは料理玄人やぞ

    8. 8 まとめさん

      >>7
      プロが簡単そうにやってるから真似する、ってのはまぁよくあるやん?野球で言うと背面キャッチとか

    9. 9 まとめさん

      手先が~とかじゃなくて頭が悪いからどうしようもないわ

    10. 10 まとめさん

      >>1
      プロになるわけじゃないんだから適性なくても調べりゃ生活レベルにはカバーできるはずなんよ
      目玉焼きを調べずに作って失敗して、そこで敗因を調べずに「次はオムレツつくろ」でまた調べずにやって失敗
      これじゃ適性あっても無理だろ

    11. 11 まとめさん

      料理下手な人は火加減を知らないだけのことが多い。
      大抵は中火が強火になってるからそこだけ調べればええと思う。

    12. 12 まとめさん

      ワイ(8)がお腹すいた〜って言ったら姉ちゃん(10)が毎回作ってくれたスクランブルエッグなら小学生でも作れるからそこから始めぇ

    13. 13 まとめさん

      もうレンジで作れる奴買えば?
      オムレツはお皿にラップ敷いて卵入れてレンジしてある程度固まれば簡単にできる

    14. 14 まとめさん

      混ざっちゃうやろってなに…?

    15. 15 まとめさん

      こういう自分の作業とか操作の結果どうなるか全く想像力働かないやつは他でもやらかすから気をつけて生きた方がいいぞ

    16. 16 まとめさん

      料理下手な奴は総じて、レシピって先人の教えを無下にして、手順を守らず、マスターしたでもないのに勝手なアレンジするんだよな

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ