【悲報】中学校時代の友達と生活レベルに差が出来すぎて気まずい

    15
    1風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:42:36.47ID:/ECnjV8Z0.net
    ワイ(28)は公務員で友人らはフリーター

    【話題にあげると気まずい話題】
    年収やボーナス、職場の話
    車の話
    お金のかかる趣味の話
    大学生時代の話
    などなど

    正直おしゃべりしにくい


    2風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:43:46.21ID:H0q1EqNAM.net
    白木屋定期


    4風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:44:08.61ID:kWMlwtWFd.net
    ほんまに気まずくなるんか?
    代わりにどんな話するんや?


    10風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:45:49.25ID:/ECnjV8Z0.net
    >>4
    なるぞ
    まぁ、テレビとかゲームの話とか


    8風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:45:21.83ID:PtCMUTdz0.net
    エ○い話してたらええやん


    16風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:48:28.85ID:/ECnjV8Z0.net
    >>8
    居酒屋とか他の人の目あるところでエ○トークとかしんどいわ


    9風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:45:26.44ID:na9oQURvM.net
    お互いに知らない世界を興味深く聞けるならいいけど見下すようならもうやめた方がいい


    19風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:49:56.67ID:/ECnjV8Z0.net
    >>9
    いや別に見下してはないけどさ
    なんか気を使うやん


    3風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:43:56.35ID:qGxMUtrU0.net
    >>1
    フリーターのワイとしては、なんとも思ってないから話してほしいわ


    7風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:45:13.54ID:/ECnjV8Z0.net
    >>3
    ボーナスが減って40万しか手取りなくて辛い

    とか話したらなんか気まずいやん、、、


    21風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:50:28.33ID:FzsdWYW20.net
    >>7
    草 本気で言ってるならやばいやろ
    ワイより稼いでるやつにもそんな話せんわ
    同じ職場とか業種で同じぐらい下がったやつが仲良ければギリギリ言うくらいやろ


    24風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:51:39.25ID:/ECnjV8Z0.net
    >>21
    まあ極端な具体例や


    11風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:45:58.74ID:qGxMUtrU0.net
    >>7
    よく俺らの前でそんなこと言えるなw
    ってならんのか?


    13風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:47:26.60ID:/ECnjV8Z0.net
    >>11
    そんなん笑える年齢は過ぎてきてんねん
    20代前半まではまあええよ?
    そろそろ30歳やぞ笑ってる場合か?


    35風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:54:21.23ID:qGxMUtrU0.net
    >>13
    笑ってもええやろ
    そもそも誰に対しても話題にしたくないことってあるやん
    気まずくなるのは勝手やけど、友達らはあんまり気にしてないと思うで


    37風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:55:30.47ID:/ECnjV8Z0.net
    >>35
    そんなもんか


    20風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:50:13.12ID:C5H0+cpd0.net
    同窓会じゃ公務員の奴はむしろ肩身狭そうにしてるけど


    22風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:51:16.57ID:OoglAa7V0.net
    こんなとにおってスレ立てするぐらいやしマウントが染み付いとるんやろ
    普通そういった話題は避けて学生の頃の話で盛り上がるんちゃうの?


    32風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:53:15.15ID:/ECnjV8Z0.net
    >>22
    そうなんか...?
    近況報告なしやとら話題無くならない?


    28風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:52:30.53ID:wkIgwIgB0.net
    こういうのは30超えると自然とだんだん疎遠になってく


    29風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:52:34.45ID:g/+ezD97d.net
    ゲームとアニメの話をすればええんやで


    30風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:52:48.43ID:HwL3nF3M0.net
    公立だとDQNも混ざってるから差ができて当然


    31風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:52:59.51ID:kWMlwtWFd.net
    だんだんとイッチの人格に問題がある疑惑が出てきたな


    33風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:53:38.95ID:9gr0weaxa.net
    仕事の話すればええんやないの?


    42風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:59:17.00ID:/ECnjV8Z0.net
    >>33
    それはありやな


    34風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:54:09.28ID:oPnLQZQ10.net
    ガチで人生終わってるやつってアニメとマンガとゲームしか話題ないよな


    36風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:54:55.38ID:g/+ezD97d.net
    ワイの方が年収も貯金も遥かに上やのに
    若くして結婚して子供までいるDQN見ると人として負けた気がするわ


    39風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:57:38.69ID:/ECnjV8Z0.net
    >>36
    それはそう


    38風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:57:15.87ID:/ECnjV8Z0.net
    なんというか、話題の幅が狭くなるんよな

    正社員同士なら相手がお金の話したら、自分も話すやろ?
    でもフリーターが「お金なくてつらい」って言ってたらなんて声かけたらええねん


    47風吹けば名無し2023/04/16(日) 03:02:00.94ID:xPgyshP60.net
    >>38
    別にその歳なっても一緒に遊ぶくらい深い付き合いの友達なら話題なんて幾らでもあるやろ


    43風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:59:32.12ID:PtCMUTdz0.net
    >>38
    フリーターだからだろとかちゃんと働けとかいじってやりゃええやん


    48風吹けば名無し2023/04/16(日) 03:02:53.94ID:/ECnjV8Z0.net
    >>43
    好きでフリーターやってる奴相手はそれでいいけど、正社員目指してる人に言うのは冗談にならなくない?


    50風吹けば名無し2023/04/16(日) 03:03:51.43ID:olwIT16f0.net
    >>48
    そんなん気にしすぎやろ
    中学時代からの友達とか何の気兼ねもないわ
    彼女のフ○○が上手いだのシモの話から社会的生活の話まで何でもシャベルで


    55風吹けば名無し2023/04/16(日) 03:06:08.87ID:xhMhOw6Ha.net
    >>48
    イジって切れてきたら関係も切ったらええやん


    44風吹けば名無し2023/04/16(日) 03:00:44.06ID:qGxMUtrU0.net
    >>38
    それはそのフリーターによるけど、イジったり月の支出聞いたり金があったら何するとか色々あるで


    49風吹けば名無し2023/04/16(日) 03:03:23.47ID:/ECnjV8Z0.net
    >>44
    いい切り口やな


    40風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:58:42.79ID:ei9WIGwu0.net
    人生ってそういうもんだよね
    皆一緒じゃいられない


    41風吹けば名無し2023/04/16(日) 02:58:51.04ID:eCoyMOZ40.net
    良いとこの学校のフリーターやとまだ化ける余地あるで


    46風吹けば名無し2023/04/16(日) 03:01:44.23ID:/ECnjV8Z0.net
    >>41
    たしかに高校時代の友人は、大学退学したと思ったら他大学の医学部に受かってたな


    45風吹けば名無し2023/04/16(日) 03:01:18.83ID:olwIT16f0.net
    そんなん気にしてんの友達って言えるん?
    普通お互いの欠点指摘しまくて爆笑だろ


    51風吹けば名無し2023/04/16(日) 03:04:24.46ID:FTLxIlzg0.net
    車はどんなん乗っているの?

    免許取ったのは何歳の頃なの?


    53風吹けば名無し2023/04/16(日) 03:05:32.98ID:/ECnjV8Z0.net
    >>51
    車からはハリアーや


    52風吹けば名無し2023/04/16(日) 03:04:52.60ID:/ECnjV8Z0.net
    案外同じ考えの人って少ないんやな


    54風吹けば名無し2023/04/16(日) 03:05:50.84ID:olwIT16f0.net
    >>52
    いや別にさー社会人になってからの友達でそんな中深くないとかならわかるよ
    中学時代でしょ?もう一生付き合うレベルなんだから何も気にしなくてええよ


    56風吹けば名無し2023/04/16(日) 03:06:32.68ID:OoglAa7V0.net
    ホンマに友達なんかっちゅう話やわ
    ただの知り合いレベルやもんイッチの話から感じる関係性は


    60風吹けば名無し2023/04/16(日) 03:11:36.17ID:/ECnjV8Z0.net
    >>56
    うーん、、、仲はええと思うんやけどな


    62風吹けば名無し2023/04/16(日) 03:12:58.66ID:If0N4yx90.net
    >>60
    心は開いてない感じやな


    64風吹けば名無し2023/04/16(日) 03:15:15.62ID:/ECnjV8Z0.net
    >>62
    そうなんかな、、


    58風吹けば名無し2023/04/16(日) 03:11:35.10ID:eCoyMOZ40.net
    イッチはレベルの高い友達を作ったら作ったでイッチと同じ様な感じになるんやで
    フリーターと公務員の給与格差とか目くそ鼻くそやもん


    61風吹けば名無し2023/04/16(日) 03:12:46.80ID:uIl94/Hz0.net
    公務員も底辺やし変わらんぞ
    エアプか


    63風吹けば名無し2023/04/16(日) 03:13:42.23ID:/ECnjV8Z0.net
    >>58
    >>61
    フリーターって年収200万くらいじゃないの?
    公務員と倍以上違うやろ


    57風吹けば名無し2023/04/16(日) 03:09:50.25ID:qGxMUtrU0.net
    イジってこそ友達、みたいなんあるけどそれもどうかと思うで
    まぁその話してみて、気乗りして無さそうやったらせん方がいいんちゃう


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2023年7月24日2時40分 更新時のものです。
    15コメント
    1. 1 まとめさん

      それなりに生活してる奴じゃないと困るな

    2. 2 まとめさん

      スレ立てしてまで他人を愚痴るようなやつがまともな側に立ってる訳ないやん

    3. 3 まとめさん

      俺は無職、友人は大手正社員で生活レベルは大違いだけど気にせず飲みに行くけどな。
      じゃあ割り勘で。って言っても奢ってくれるのが申し訳無いが。

    4. 4 まとめさん

      昔は仲良かったとしても今は別々の世界で生きてるだろ?
      お互いをお互い見下すような会話するようになったらもう潮時だからお終いや
      思い出としてしまっとけ

    5. 5 まとめさん

      髪の話にしようや

    6. 6 まとめさん

      多分そんなに仲良くないんだろな。いまだに小学校の奴らと飲むけど金の話なんか一切しないぞ。俺は金あるけど特別高い店にも行かない、集まれるだけで幸せなんだよな

    7. 7 まとめさん

      本当に仲良かったら収入とかあんまり関係ないで 
      仲間内に無職もいれば医者もいるし、仮想通貨でボロ儲けした奴もいたりするけどみんな仲良くやってる
      マウント取ろうとする奴がいないってのが仲良しの秘訣だとは思う

    8. 8 まとめさん

      ワイのトッモは、ワイより大手に入社してドロップアウト→フリーター だからまだ対等に話せる
      もともとワイより有能な奴やし

    9. 9 まとめさん

      大人になったら家庭や経済状態の話はマナーとして「しない」ものだよ
      それに適応して大人同士のつきあいをするのが当たり前

    10. 10 まとめさん

      気を遣わない間柄じゃないと友達じゃないとか言うのが一定数いるが、親兄弟でさえ気を遣うのは当たり前やからな。

    11. 11 まとめさん

      親しき仲にも礼儀ありって言葉知らんのか?
      何でも言っていいのが友達じゃねーよ。
      特に結婚とか子供とかの話題は40過ぎて独身の奴にはしないとかあるだろ。30代ならギリギリいえたけど流石にもう話題にしないな。例え自分の意思で結婚しないとか言っててもな。
      もちろん向こうからうちの子の話題とかふってきたら普通に話すけどね。でもやっぱり気を使うよね。

    12. 12 まとめさん

      イッチが挙げてるのが終始カネのことだけで草
      生活レベルの問題じゃないやろ、同レベル同士でもカネの話なんか普通しないぞ
      むしろイッチにカネ以外で喋れることが何もない=趣味とか楽しみが無い=レベル低い
      ってことやん

    13. 13 まとめさん

      本当は逆なんだろうな

    14. 14 まとめさん

      肌感覚で言うべきじゃないなと感じてるなら親しかろうがそれは言わなくていいことだし言わなきゃ友達じゃないだのそんな尺度はそもそも無い

      金の話題を話したくてしょうがなくてそれ以外話題が思いつかないのが悩みなら別の話題をいっぱい考えるかゲームの話をすればいいんじゃない?

    15. 15 表示できません

      アラサーアラフォーで男性でフリーターはおかしいと思うわ。少なくともまともな人なら社員になってるはずだし。やはりそういう人ってどこかズレてたり変な人(内面に問題があったり)多いと思う。偏見はよろしくないのは分かるけどね。実際ワイのバイト先のシフトリーダーは40前半か半ばの独身男性だけど、やはり人としてズレてたり中身問題あるしね。自分の気に入らないこととかあると態度が途端に冷たくなったりするし。客に対してもそう。面倒臭い感じの客とかだと無視したり突き放すような言い方とかするわ。ワイあの人のああいう気分屋みたいなところ苦手。言い方とかも嫌味ったらしいし。ワイのバイト先の人は学生、女性はいい人達ばかりなのに上の男性トップ2名(店長、バイトリーダー)が嫌な感じなんだよね。

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ