【急募】「長財布」と「二つ折り財布」って結局どっちがエエんや?
401風吹けば名無し2023/04/15(土) 11:54:24.18ID:F4xcdbvb0.net
未だに悩んでるんや
2風吹けば名無し2023/04/15(土) 11:55:01.01ID:ViGpGpa40.net
長
3風吹けば名無し2023/04/15(土) 11:55:06.99ID:F4xcdbvb0.net
長財布のメリットってお札が折れない以外に何かある?
10風吹けば名無し2023/04/15(土) 11:56:44.31ID:9w1ODHyDM.net
>>3
ポケット入れても嵩張りにくい
二つ折りはまず入らんから
ポケット入れても嵩張りにくい
二つ折りはまず入らんから
28風吹けば名無し2023/04/15(土) 12:01:25.82ID:F4xcdbvb0.net
>>10
財布をポケットに入れるコトないんよな
ボディーバッグかウエストバッグに入れて持ち歩くから
財布をポケットに入れるコトないんよな
ボディーバッグかウエストバッグに入れて持ち歩くから
4風吹けば名無し2023/04/15(土) 11:55:29.16ID:5XhQLUV20.net
ポケット入れやすい
5風吹けば名無し2023/04/15(土) 11:55:41.24ID:l9AVHRMvd.net
いまどき現金て
78風吹けば名無し2023/04/15(土) 12:17:08.20ID:mireOU+/0.net
>>5
いうて完全に持たんのもアレやろ
いうて完全に持たんのもアレやろ
6風吹けば名無し2023/04/15(土) 11:55:45.85ID:rdhTZgOt0.net
お前が決めろよ
そんなことも決められないお子様かな
そんなことも決められないお子様かな
15風吹けば名無し2023/04/15(土) 11:58:19.89ID:F4xcdbvb0.net
>>6
今は二つ折り使ってるんやけど
大人は長財布のイメージなんよ
今は二つ折り使ってるんやけど
大人は長財布のイメージなんよ
7風吹けば名無し2023/04/15(土) 11:56:07.67ID:PyXCHEGbM.net
二つ折りは財布を薄く小さく使えるもんやないとカッコよくならん
パッツパツに膨らんだ二つ折り財布はマジでダサい
パッツパツに膨らんだ二つ折り財布はマジでダサい
21風吹けば名無し2023/04/15(土) 11:59:41.50ID:F4xcdbvb0.net
>>7
ワイはバッグを持ち歩く派なんよ
だからほとんどポケットに入れることはない
ワイはバッグを持ち歩く派なんよ
だからほとんどポケットに入れることはない
13風吹けば名無し2023/04/15(土) 11:57:55.99ID:ruMEt99Rd.net
カードなんて4~5枚入ってりゃ十分やろ
30風吹けば名無し2023/04/15(土) 12:02:13.90ID:F4xcdbvb0.net
>>13
心配性やからカードはいっぱい入れちゃうんよな
ほぼポイントカードやけど
心配性やからカードはいっぱい入れちゃうんよな
ほぼポイントカードやけど
14風吹けば名無し2023/04/15(土) 11:58:08.67ID:op91Tkp+M.net
薄いけど長いです
厚いけど短いです
ワイは薄い方をとるで
厚いけど短いです
ワイは薄い方をとるで
23風吹けば名無し2023/04/15(土) 12:00:15.32ID:CGNss3Xta.net
最近はカードとお金少しだけで十分やから長財布の生産数ななり減ってるらしいで
二つ折りというかミニサイズの財布が売れてる
二つ折りというかミニサイズの財布が売れてる
52風吹けば名無し2023/04/15(土) 12:08:12.36ID:F4xcdbvb0.net
>>23
もうそういう時代やな
もうそういう時代やな
24風吹けば名無し2023/04/15(土) 12:00:18.50ID:PfrG2/1c0.net
風水的にも長財布
54風吹けば名無し2023/04/15(土) 12:08:41.28ID:F4xcdbvb0.net
>>24
そうなのか
長財布にしようかなぁ
そうなのか
長財布にしようかなぁ
41風吹けば名無し2023/04/15(土) 12:04:18.20ID:kFX8LNm+0.net
>>26
かっこE
かっこE
57風吹けば名無し2023/04/15(土) 12:09:12.25ID:F4xcdbvb0.net
>>26
カッケーやん
カッケーやん
38風吹けば名無し2023/04/15(土) 12:03:19.81ID:zkj781gyd.net
ワイはスマホの手帳型ケースにクレジットカードと1万入れてるだけやな
財布は持たんようになった
財布は持たんようになった
64風吹けば名無し2023/04/15(土) 12:11:52.24ID:F4xcdbvb0.net
>>38
そういう人が増えたよな
時代やな
そういう人が増えたよな
時代やな
44風吹けば名無し2023/04/15(土) 12:05:41.16ID:Usn4cIHZ0.net
メインとサブで分けたら?
サブに少しの現金と交通系入れたら捗るで
サブに少しの現金と交通系入れたら捗るで
75風吹けば名無し2023/04/15(土) 12:16:08.83ID:F4xcdbvb0.net
>>44
分けるの面倒なんよな
どっちか忘れそうやし
分けるの面倒なんよな
どっちか忘れそうやし
53風吹けば名無し2023/04/15(土) 12:08:14.65ID:6hLBZN5Y0.net
結局二つ折りになったわ
普段着のとき邪魔すぎる
普段着のとき邪魔すぎる
60風吹けば名無し2023/04/15(土) 12:10:15.98ID:rsMq0S2Da.net
ポリ袋に金つっこんどきゃええ
収納力ばつぐんや
収納力ばつぐんや
91風吹けば名無し2023/04/15(土) 12:24:32.34ID:tmROyD9Gr.net
もはやポケットに財布入れることないしあくまで万一のための保険でしかないから嵩張らない折りたたみ一択やろ
94風吹けば名無し2023/04/15(土) 12:26:47.96ID:xgcBJ130r.net
スーツの人は薄い長財布以外ありえへん
逆にケツに財布入れる派の人が長財布使ったら財布折れたりすられたり落としたりするからあかんな
まぁバッグに入れとく人は好きなん使えばえぇがな
逆にケツに財布入れる派の人が長財布使ったら財布折れたりすられたり落としたりするからあかんな
まぁバッグに入れとく人は好きなん使えばえぇがな
89風吹けば名無し2023/04/15(土) 12:22:40.38ID:04nrkI/kd.net
カードホルダーと安い小銭入れが最強やで
95風吹けば名無し2023/04/15(土) 12:27:06.23ID:fhGKRerR0.net
>>89
実体験だけど安い財布はジップがすぐに壊れるし微妙かな
あとカード入れが1年2年でガバガバになってカード落下したりポケットに入れてるとカード変形したりとかするから
財布はある程度コストかけないと面倒なことになる
実体験だけど安い財布はジップがすぐに壊れるし微妙かな
あとカード入れが1年2年でガバガバになってカード落下したりポケットに入れてるとカード変形したりとかするから
財布はある程度コストかけないと面倒なことになる
88風吹けば名無し2023/04/15(土) 12:21:23.03ID:veDagSdHd.net
マネークリップ カード入れ 小銭ポッケ
カードホルダー付きマネークリップ 小銭ポッケ
カードホルダー小銭入れ付きマネークリップ←今ココ
カードホルダー付きマネークリップ 小銭ポッケ
カードホルダー小銭入れ付きマネークリップ←今ココ
80風吹けば名無し2023/04/15(土) 12:17:59.23ID:07JRmVOW0.net
小生は尼からオススメされたコルボ使ってる
67風吹けば名無し2023/04/15(土) 12:13:16.30ID:WHO/BCTPr.net
長財布でパンパンや
他の人が読んでる記事(外部)
- 戦国時代、嘘だらけwww
- 初見の飯屋で唐揚げ定食(650円)頼んでコレが出てきた時のお前らの顔を絵文字で表してけ(※画像あり)
- 結婚して子供作って家買った結果…
- 山に作った作業道にジムニーとかが勝手に侵入するから制裁下したった
- 【悲報】わし、提出した覚えの無いレポートが提出済になってる
- ワイ「猫が調子悪いし病院連れてくか」獣医「この子は名前なんて言うんですか?」ワイ「…?」
- そこそこの大手に内定した学生なんやが既に社会の闇を感じて憂鬱になる
- ホテルの朝食バイキングでこれを何個かポッケ突っ込む奴www(※画像あり)
- 【衝撃】彼女「実は、うちは・・・の家系なの...」←ガチで縁切るものwww
- 上司ワイわ「時間だね。帰っていいよ」無能新人「お先に失礼します!」ワイ「えっ」みんな「www」
- ユーチューバー「好きなことで生きていく♪」 Youtube「広告収益を廃止します」 ユーチューバー「!?」
- タコパで友人とトラブったんだが、これ俺が悪いのか判定してくれ
長財布ってファッション板で蛇蝎のごとく嫌われてるよな
じゃあ何なら良いので正解出ないみたいだけど
未だにはげてるんや
>>1
長財布使ってるのなんてイキリか、女だからだよ。
今はカードケースに万札1枚忍ばせてるだけだなぁ
現金オンリー店は避けるし、割り勘もPayPayだから本当現金使わなくなった
二つ折りだな
前に長財布にしてたらすられたのか落としたのか分からんが無くしたわ
なんか邪魔くせーし
?
自分がかっこいいと思うの使えばいいじゃない。
変な子!
ワイの長財布も結局二つに折った形状やから二つ折りの上位互換や
薄型二つ折り財布とカードケースの併用だな
免許証や保険証や銀行関係は財布に入れないでリスク分散している
大人が長財布とか笑っちゃう
長財布ケツポケからはみ出してるの最高にダサい
両方使ったけどどっちも一長一短
長財布はカード類とかレシート類沢山入るし、コンビニとかスーパー行くとき手にもっていけるけどデカイ
二つ折りはサイドポケットとかに入れれるのと小銭とか取り出しやすいけど、カードあんまり入らんし
長財布のが見栄えはいい気がするけど、そんなん誰も見てなそうだから好みやな
カードケースに万札と千円札1枚ずつ仕込んでるだけかな
万札1枚だとコインパーキングとか万札対応してなくて困ることがあった
車と精算機が近けりゃ車の小銭入れで済むんだが遠いとなー
カードホルダー小銭入れ付きマネークリップに行き着いた
二つ折りで薄さを求めるならコレ
アウトドア用の二つ折り財布がええで
防水だしコンパクトで頑丈
長財布
札と小銭を同時に確認出来るのと札が多くても厚くなりにくい所が使いやすい。
二つ折りは札が出し入れしにくかったりカード入れが少なかったりなんか使いにくかった。札もカードも少なかった小中学生の時は不便しなかったんだけどね。
昔は大人は長財布が正義だったの分かるけど、今の時代は長財布がもはやダサい。スーツしか着れない人ならいいと思うけど。
電子マネーとクレカと最低限の札でスマートにお金のやり取りできるのが今の大人のマナーだぞ。
完全にその人の活動圏の問題であって
長財布はアウトドアでは邪魔、折り曲げる財布はオフィスで仕事してるなら別伊必要無いっていう
未だにこれの話題でダサいうんぬん言ってるやつがいること自体が驚き
なんか自分の身だしなみは二の次でゲームのキャラの見た目に拘ってるやつと同じ臭いがするわ
一切リアルで人と関わり合いない人間って感じ
好きにすりゃいいだけじゃん。
>>3
お金を折り曲げると金運下がるから長財布というスピリチュアルおじさんの可能性
鞄使うなら何でもいいけど、基本は別けてる
キャッシュレス用のカード複数と少しの金額でいいでしょ、どうせペイとクレカだし
お札曲げたくないから長財布だな
完全キャッシュレスに生活変えてからまじで風邪ひかなくなった。小銭とか触るのに嫌悪感すら感じるわ
悩むなら併用すればいいじゃんその日のスタイルで
俺は長財布+カード入れの同時使用でやってる
ただ最近はクレカとペイでなんとでもなるんで、カード入れのポケットに1万折りたたんで入れる程度の1個使いでほぼ安定してるな
ポイントカードは使わん。あれ使い出すと人生無駄になるし感覚がセコくなる
長財布だな。
ウォレットチェーンあるから無くす事はない。
マネークリップ覚えると財布は邪魔で使えなくなる。
自分の好きな財布持てよバカか
小銭入らない二つ折りと電子マネー
小銭使わん
そもそも男の財布の中身なんて
クレカキャッシュカード免許証ETCカードくらいじゃね必須なの
最低限会員証とかいれても7.8枚で済むだろ
カード類が大量に入ってるのが一番ダサい
ラウンドファスナーだけどマジでめんどいわ
次は普通の長財布にする
>>16
どんな財布使ってるの?
二つ折りタイプのマネークリップだな
会員証とか健康保険証は別で薄めのカードケースにいれてカバンに突っ込んでる
一時期カードサイズのミニ財布的なやつkickstarterやindiegogoでbackしてたけどこれはこれでよかった
無計画に立ち寄る可能性のあるところの会員証は別としてクリーニング屋とか病院や美容室とかは事前に行くと決めてるからその時持っていけばいいだけで常に持ってる必要ないよな
>>31
GANZOのコードバン2つ折り
自分がどっちの機能を求めてるかで選べよ
札が折れないのが良い、薄いのがいい、カードが沢山入るのが良いなら長財布だし
長いのは嫌、厚くなっても良いなら二つ折りだし
今時は三つ折りだろ
鞄にしまうかポケットに入れるかでしょ。
というか財布がもう必要ない。クレカと電子マネーで解決できるし、小さい個人店は導入厳しいのかもしれないけど、脱税も減るし支払いに時間かからないし造幣のコストカットもできるし完全キャッシュレスは良い事しかない。
>>9
女と社長は長財布や
>>34
ダサ