なんか日本人で流行るゲームって自分が痛くないとか自分に責任負わないようなやつが多いね

    42
    1みみず ◆mImIzuezDEUS 2023/04/16(日) 08:02:22.964ID:vMC8VOg+0.net
    ポケモン←モンスターで喧嘩
    ウマ娘←生徒を育てる
    アイマス←アイドルを育てる
    艦コレ←艦娘を死地に送る
    ブルアカ←先生として指示

    他にもある気がする


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:03:50.031ID:Bppx5Gk10.net
    ソシャゲばっかやん


    4みみず ◆mImIzuezDEUS 2023/04/16(日) 08:04:26.178ID:vMC8VOg+0.net
    >>2
    売上で言えばソシャゲはコスパいいんでしょ?


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:06:11.676ID:Bppx5Gk10.net
    >>4
    そういう時代は終わった
    サ終していくソシャゲがどれだけあるか


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:04:25.416ID:hdLCiSfT0.net
    特に多いとは思わんな


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:04:26.647ID:8TeETNAPa.net
    指示するやつは一番責任重いだろ


    8みみず ◆mImIzuezDEUS 2023/04/16(日) 08:05:28.256ID:vMC8VOg+0.net
    >>5
    現実ではね


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:04:51.003ID:zEITQ7TN0.net
    ソシャゲで語られても


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:05:21.817ID:OF4cw6jf0.net
    ガチャに都合がいいだけ定期


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:05:52.932ID:IxQi4ufG0.net
    ポケモン←ポケモンを育てる
    ウマ娘←ウマ娘を育てる
    アイマス←アイドルを育てる
    艦コレ←艦娘を育てる
    ブルアカ←生徒を育てる

    育てすぎ


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:06:17.796ID:sOJqd8Ih0.net
    fpsがウケないとか主人公に人格がないとウケないとかは昔から言われてたよな


    19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:10:07.783ID:Et/YyyU/0.net
    >>11
    ストーリー性が薄いのが1番の原因だと思う


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:06:47.714ID:3NbhXSDE0.net
    モンハン
    スプラトゥーン
    エルデンリング


    14みみず ◆mImIzuezDEUS 2023/04/16(日) 08:07:38.701ID:vMC8VOg+0.net
    >>12
    これらは自分が痛いし自分のスキル上げる感じあるからワクワクするよね


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:07:04.252ID:qbvwuCuG0.net
    金払ってガチャ爆死してるんだから十分責任追ってる


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:07:42.081ID:zRfxo4s2M.net
    自分が痛いとか自分が責任追うようなゲームも挙げていくと効率良く整理できるんじゃないかな


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:08:37.311ID:PM9YqDUY0.net
    主人公は無個性化したいけどキャラは個性化したいっていう流れから来てるのもある


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:08:40.826ID:ABaLWwHa0.net
    チーム対戦型は自分がどうこうより他人に迷惑かけたくないのほうがでかい
    見方からの暴言がいっちゃんきつい


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:08:56.379ID:r20MA+Q1M.net
    プリメ系統が既存RPGを破壊した


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:10:39.823ID:zEITQ7TN0.net
    操作性が限られる媒体での育成ジャンルはソシャゲに都合が良いだけよ


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:10:44.744ID:0YMUFFda0.net
    バイオとかモンハンって自分痛くないんか


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:11:06.881ID:ghMGyHNTa.net
    >>21
    キャラが痛い


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:23:56.469ID:Et/YyyU/0.net
    >>22
    語尾にニャンとか付けるのか?


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:12:46.606ID:c0xBFCENM.net
    モンハンも自分じゃなくプレイヤーキャラに戦わせてるだろ


    25みみず ◆mImIzuezDEUS 2023/04/16(日) 08:14:15.830ID:vMC8VOg+0.net
    >>23
    そういうことじゃなくて
    主人公で世界に入ってるのに自分を鍛えるわけじゃなく誰かにやらせてるよねってこと


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:12:58.830ID:vwDVw+Ep0.net
    ガンダムとかがもてはやされるのもそこらへんからきてる


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:16:22.198ID:Et/YyyU/0.net
    >>24
    鉄人28号みたいなリモコン操作ならともかくガンダムは人が乗り込むから関係ないと思う


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:15:29.980ID:zEITQ7TN0.net
    RPGやたまごっちも流行ったんだし育てるのが基本的に好きなのさ


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:18:47.620ID:oViYB0UR0.net
    要するに盆栽だよね


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:19:47.716ID:c0xBFCENM.net
    国民的ゲーム代表格のマリオ、ドラクエ、ゼルダなんかは勘定に入れないの


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:23:17.379ID:gIUnqz02a.net
    >>29
    ソシャゲしか知らないんだろ


    33みみず ◆mImIzuezDEUS 2023/04/16(日) 08:24:50.551ID:vMC8VOg+0.net
    >>29
    それらは主人公が自分なのはドラクエだけじゃん


    35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:26:01.546ID:c0xBFCENM.net
    >>33
    モンハンのPCとマリオの違いは何なのよ


    36みみず ◆mImIzuezDEUS 2023/04/16(日) 08:29:59.213ID:vMC8VOg+0.net
    >>35
    キャラの実績の違い…?だと思う
    マリオって言ったら全員が赤帽子のヒゲを思い浮かべるけど
    モンハンの主人公は自分のスタイルがある


    39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:31:49.506ID:c0xBFCENM.net
    >>36
    それを言ったらドラクエ主人公も自分ではない事にならない?


    40みみず ◆mImIzuezDEUS 2023/04/16(日) 08:33:06.626ID:vMC8VOg+0.net
    >>39
    そうなんだよね
    そこは矛盾してる


    34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:25:48.470ID:STeqBKOWp.net
    おっさんが1人で潜入するゲームしか知らないが


    37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:30:23.369ID:c0xBFCENM.net
    ゼルダも主人公リンク=プレイヤーじゃないの?
    第三者のリンクを死地に放り込んで戦わせてる感覚でプレイしてる奴いないと思うぞ


    46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:42:35.516ID:WyZbtco8p.net
    >>37
    なんか表現にワロタ


    41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:34:23.997ID:0tou80lT0.net
    俺はポケモンになった気分で戦っていたが


    42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:34:29.691ID:oViYB0UR0.net
    マザー2みたいな「俺も一緒に戦ってるんだぞ!」ってのはウケないらしい
    とかく自分を物語の外側に置きたいようなんだ


    43みみず ◆mImIzuezDEUS 2023/04/16(日) 08:34:30.123ID:vMC8VOg+0.net
    主人公が自分設定であるにも関わらず自分が痛くないゲームが流行る傾向にあるがより近いか


    44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:35:43.835ID:CMf6r0Sta.net
    まぁメタ要素は臭いだけだしね…


    45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 08:36:21.790ID:TB9Lxv9v0.net
    主人公になりたいんじゃなくて傍観者になりたいだけ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2023年7月24日2時40分 更新時のものです。
    42コメント
    1. 1 まとめさん

      人生リセットさせてく

    2. 2 まとめさん

      ストラテジーゲームとか海外の方が流行ってるんだが

    3. 3 まとめさん

      意味わからん
      プレイしてるキャラがダメージ食らったらコントローラーに電気はしったり、責任問題が発生したらいきなりリアルで訴訟起こされたりするんか
      そんなゲーム嫌だわ

    4. 4 まとめさん

      「そうであるゲーム」と「そうでないゲーム」を
      それぞれ列挙しないと全然説得力ねーわ。

    5. 5 まとめさん

      RTSは流行ってないだろ
      思いつきで喋んな

    6. 6 まとめさん

      なんか日本語下手

    7. 7 まとめさん

      日本人をどうにかして馬鹿にしたいだけやろなあ。俺は他とは違うぜ みたいな

    8. 8 まとめさん

      日本以外ではゲームしたら自分自身がダメージ負うらしいし、ゲームで失敗したら責任負わされるらしいぞ

    9. 9 まとめさん

      ただの厨二病の芽生えですな

    10. 10 まとめさん

      イッチの主張が雑すぎるから賛同も否定もしにくい
      誰かにやらせるゲームもあるけど自分(PC)が戦うゲーム普通にあるからな

    11. 11 まとめさん

      基本的には主人公自身が戦うか主人公以外のキャラを戦わせるかって感じだな
      1がアホすぎてマリオは違うとか言い出したせいで話がこじれたけど
      (たぶん自作キャラと既存キャラのロールプレイの違いの問題を混同してる)

    12. 12 まとめさん

      今年になってからネガティブなまとめの頻度が高くなっている気がするな

    13. 13 まとめさん

      APEXとかのチーム戦のことかと思った

    14. 14 まとめさん

      重荷を担ぐのは現実だけで十分やろ

    15. 15 まとめさん

      馬鹿の考え休むに似たり
      ただの無駄に考え過ぎの馬鹿

    16. 16 まとめさん

      言いたいことはわかる。海外のゲームは、一人称視点でプレイヤーとして入り込んでる感が強いゲームが多い

      そもそも外国人がFPSとストラテジーが好きすぎるのが原因かもしれないけど。あいつらなんでそんな戦争好きなの?

    17. 17 まとめさん

      まあ確かに海外はFPSゲーといいRPGといい一人称大好きだよな

    18. 18 まとめさん

      例えそうだったとしても何でゲームの中でまで責任負わなきゃならないんだよ

    19. 19 まとめさん

      スプラ、荒野、バロ、apex
      いっぱいあるやん

    20. 20 まとめさん

      ジャンルの違いでしょ。ソシャゲはタッチ操作や空いた時間にプレイするものが多いから、育成ゲーになりがちというだけ。

    21. 21 まとめさん

      核心突いたようなこと言いたいだけのアホ
      モンハンやスプラが流行った時点でありえない主張だな

    22. 22 まとめさん

      よくわからん
      「自分はドMの変〇です」って自己紹介か?

    23. 23 まとめさん

      モンハンもスプラもキャラが育つんじゃなくて
      装備が強くなったり自分の操作技術やゲームに対する判断力が高まってるだけなんだよな……

      と言うか自分が痛いゲームってロシアンルーレットくらいしか思いつかんな

    24. 24 まとめさん

      ラノベ読者なんて現実世界で自分が傷ついて、理想な自分を本の中で演じてるけどなw

    25. 25 まとめさん

      参加型のカイジとか嘘食いみたいなのが海外で流行ってんのかと思ったわ

    26. 26 まとめさん

      小学生が大人のふり?

    27. 27 まとめさん

      ただのアホで草
      ソシャゲ嫌いなだけかと思ってよくよく読んで見たらキャラメイク出来ないゲーム全部アウトやん

    28. 28 まとめさん

      対戦ゲームでも少人数より多人数の方が人気でるよね

    29. 29 まとめさん

      TESシリーズだってキャラに自己投影するよりキャラのロールプレイを楽しむ時間の方が長いと思うの
      これもいっちの感覚では主人公は自分から離れちゃうんでしょ、無理じゃん

    30. 30 まとめさん

      自分で戦わないとか敵と相対するとかじゃなくて自分が痛くないっていう言い方が幼稚くさくておっさんが書いてるとするとかなりきもい

    31. 31 まとめさん

      テキトーなエセ分析で悦に浸りたいだけやな

    32. 32 まとめさん

      ゲーム辞めたほうがいいな

    33. 33 まとめさん

      漁師に怯えながらスレ立ててそう

    34. 34 まとめさん

      知的障害持ってそう

    35. 35 まとめさん

      だから何やねんとしか
      何を発見したみたいな体で話てんのか理解が出来ない

    36. 36 まとめさん

      >>5
      脊髄反射でレスしてそうな時点で同レベルだわ

    37. 37 まとめさん

      暇空に発狂してそう

    38. 38 まとめさん

      なんていうか典型的な結論を先に出してそれに合わせて無理やり物事を捻じ曲げて受け止めてるって感じだなw
      その手のタイプが多いのが結局のところガチャとの融和性が要因だしな

    39. 39 まとめさん

      頭おかしい奴のスレまとめるから内容が全然まとまらないんだよ。

    40. 40 まとめさん

      うーんこのガバガバw

    41. 41 まとめさん

      それがゲームですのでって話が終わる。

    42. 42 まとめさん

      こいつ飼ってる施設がかわいそう

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ