5年位前から求人出してもまったく人来なくなったんだけど → ある事をした結果

    8
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 09:12:21.253ID:Kv0CHl340.net
    休み増やしたら捌ききれん程応募来るようになったわ
    最近は給料より休みなのか?


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 09:12:54.193ID:t/JlV7DHr.net
    でもお前無職じゃん


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 09:15:36.069ID:Kv0CHl340.net
    >>2
    30人規模の製造業の社長さんですよ


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 09:15:59.950ID:yPGQaN2ad.net
    最近は掛け持ちする人が増えてると思うよ
    委託の運送会社なんかは休み固定の定期より、自由に選択出来る単発の仕事増やしてたりする


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 09:17:43.457ID:Kv0CHl340.net
    >>4
    マジで?
    リーマンショックの時とか仕事が減った頃は残業大好きな連中は定時後に近所の倉庫でアルバイトしていたりしたけど


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 09:20:20.573ID:cN9VRGSnM.net
    休み増えた分給料減らしてる?
    減らしてないなら給料が増えたのと同じ。これまでの給料が安すぎた


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 09:24:14.439ID:Kv0CHl340.net
    >>6
    いやむしろ同時に給料も増やした
    なんかここ数年昇給しても振込金額が増えた気がしない上に最近の何でもかんでも値段が上がっている状況もあって
    この4月で例年の3倍の昇給にしたのでそれに合わせて求人の給料も最低ラインを上げた
    まあ3倍といっても毎年5000円だったのを15000円にしただけだけど
    職人未経験可で最低ライン25万って安いかな?


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 09:34:05.704ID:J6kputxjM.net
    >>9
    休み増やして給料上げたなら、そりゃあ求職者増えるだろw
    今までの給与水準が安かったんだよ


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 09:38:36.267ID:Kv0CHl340.net
    >>16
    給料は休日増やす前から上げてたんだけど全く来なかったんだよ
    休日増やした途端に爆増したから驚いたんだ


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 09:22:16.790ID:uYpbrWqZH.net
    今はネットさえあれば都だから
    金より余暇


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 09:25:31.261ID:Kv0CHl340.net
    >>7
    やっぱりそうか
    今まで年間休日110日だったけど最近は最低でも120日じゃないと候補に入れない人がほとんどって聞いて120日にした


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 09:25:52.144ID:74WTU1Zw0.net
    休みが大きいのか
    俺もハロワに求人出してるけど全く来ないんだ休み増やして出してみよう


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 09:27:11.187ID:Kv0CHl340.net
    >>11
    まじでびっくりするくらい来るぞ
    うちは110日から120日にして稼働が減るの考えると少しきつく感じるけど人が集まらないのはもっときつかった


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 09:35:24.567ID:J6kputxjM.net
    >>13
    休日120日を足切りにしている人はいると思う


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 09:38:36.267ID:Kv0CHl340.net
    >>18
    やっぱそうなんだな
    125日まで増やすか迷ったけどさすがにきつかった


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 09:26:46.950ID:qzvK/ram0.net
    精神衛生度が大事
    月30万の悪い労働環境で疲弊するなら
    月20万円で心身の健康を維持しながら
    つまり環境作りがものを言う
    それを長が理解しているか


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 09:30:05.699ID:Kv0CHl340.net
    >>12
    私生活などの細かいところまでは目が届かないが職場環境は悪くないと思っている
    残業はやりたいやつだけやるって感じかな
    安全衛生関連は法規的な範囲ではちゃんとやっている
    現場猫案件的なことはないかな
    工場の割には空調けちっていないし


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 09:32:42.446ID:Kv0CHl340.net
    他にはうちが人集まらない理由で一番大きいのは場所のせいってハロワで言われたな
    電車の駅から徒歩圏内にないってのはかなりのマイナス要素らしいね
    昔は車バイク通勤可ってプラス要素だったけど今では糞の役にも立たないらしい


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 09:34:16.603ID:qzvK/ram0.net
    >>15
    地方ならそれが普通よ


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 09:38:36.267ID:Kv0CHl340.net
    >>17
    一応都市部だからかな
    10年位前までは車で通うやつ多くて社内の駐車場じゃ足りなくて外にも借りていたけど今はかなり減った
    半分くらいが自転車で通ってきてるわ


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 09:38:17.080ID:qzvK/ram0.net
    給料あげて休み増やしても職場環境が悪ければ離職率が高くなる


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 09:40:51.960ID:Kv0CHl340.net
    >>20
    離職率は低い方だと思う
    ここ20年で定年退職以外で辞めたのって素行が悪くてこちらから辞めさせたのや入社してすぐにバックレたのも含めて10人いない
    低い方だよね?


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 09:39:10.817ID:w5mBdkjF0.net
    そらな
    過剰労働してまで金なんか要らん


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 09:41:58.736ID:Kv0CHl340.net
    >>22
    昔は残業時間に制限掛けるとむしろ反発されて困ったもんなんだけどな
    まあ今が正常だとは思うよ


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 09:46:25.154ID:y+wDAmQ/0.net
    色んな情報が簡単に得られる今の世の中
    やっぱりブラックという言葉が広まったこともあるし雇われる方も相当警戒してるよな
    昔みたいなアットホームな職場なんか今時騙されるやついない


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 09:53:50.899ID:Kv0CHl340.net
    >>25
    まあ気持ちはわかるけど過剰に警戒するのもなー
    最近ブラックの基準が広がりすぎている気もするんだよな
    極端なのだと知り合いの会社の新入社員が始業前にあいさつされたのシカトしたのを咎められたら
    業務時間外のことで口を出すなと大騒ぎして辞めていったってのがあったな
    どうすりゃいいのと思ったわ


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 09:46:38.577ID:qzvK/ram0.net
    求人内容が本当なら良いんだけどね・・・


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 09:53:50.899ID:Kv0CHl340.net
    >>26
    うちの求人内容は100%真実ですぜ
    ハロワ行った時張り出されている求人票眺めてみるけど本当にこんなの出せんのかよって思うことは多々ある


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 09:56:41.478ID:qzvK/ram0.net
    >>28
    現代人ってもうハロワ求人の多くががウソみたいな認識もってそうだから真実かがわからないんよね


    30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 10:00:19.193ID:Kv0CHl340.net
    >>29
    ハロワって一般的にそういう認識なのかー
    ハロワって応募してくる人の身元だけはしっかりしているってので利用し続けているけど考えるかな


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 10:02:35.002ID:P0IJ4MDsM.net
    >>30
    求職者からすると、ハロワより有料求人媒体を信用すると思うよ
    金かけて求人している会社のほうが求人に真剣なイメージ


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 10:07:14.118ID:Kv0CHl340.net
    >>31
    そりゃそうだよね
    今まで窮地に立たされている感がなかったからハロワでいいやってなっていたけど
    ただハロワに求人出す度に速攻で電話掛けてくる求人媒体にうさんくささも感じているんだよね
    とりあえず社労士さん辺りに相談しますかね


    34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 10:07:42.899ID:qzvK/ram0.net
    >>30
    そんな自分も
    ネット求人が一般化した現代で
    無料で求人出せるハロワは企業側が情弱を釣ろうなんて思ってるんではないかと、ブラックなんではないかと、疑心暗鬼になっています


    39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 10:11:49.829ID:Kv0CHl340.net
    >>34
    思っていた以上にハロワって求職者の皆さんからのイメージ悪いのね
    さほど頼りにはしていないけで良い職あったら利用するくらいな感じだと思っていた


    35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 10:07:50.652ID:4LD0HtuGd.net
    社長かれこれ1時間近く2chやってますけど


    39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 10:11:49.829ID:Kv0CHl340.net
    >>35
    確かにねwww
    でもまあ4月の給料の処理終わって落ち着いてるんだよ
    伝票整理の片手間だから勘弁して


    38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 10:11:10.535ID:qzvK/ram0.net
    俺みたいな無能はそれでもハロワに活路を見出す気持ちもわかるよ


    40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 10:13:12.065ID:Kv0CHl340.net
    >>38
    そういう人も見ていてくれていると思ってハロワにも出し続けるよ
    というか先々民間の求人媒体にも出すとは思うがとりあえず今回はハロワ経由の応募でなんとかなりそう


    42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 10:17:12.372ID:qzvK/ram0.net
    >>40
    ハロワは求人沢山あり過ぎて、みんな辿り着けてないのかもね・・・


    41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 10:15:26.305ID:qzvK/ram0.net
    >さほど頼りにはしていないけで良い職あったら利用するくらいな感じだと思っていた

    自分もこんな感じだよ
    無能の自分には有能が集う有料就職エージェントみたいなものより、ハロワで


    44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 10:19:30.730ID:Kv0CHl340.net
    >>41
    >>42
    どこでも使い方次第ってことなんだろうね


    43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 10:17:55.678ID:ashM8if2M.net
    たぶんみんなハロワに良い職なんてないと思ってるよ
    失業保険貰うための実績作り用


    48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 10:25:39.067ID:Kv0CHl340.net
    >>43
    それは大いにあると思う
    ハロワの窓口から申し込んで書類送りますって言われてから何も届かないケース多過ぎ
    なんか実際書類送ったりしなくても窓口で受け付けたら実績になるんだってね


    45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 10:19:45.441ID:qzvK/ram0.net
    >>43
    宝物探し状態


    46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 10:21:35.899ID:ashM8if2M.net
    >>45
    1の会社がその宝物級になったんだろうな
    だから応募殺到


    48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/19(水) 10:25:39.067ID:Kv0CHl340.net
    >>46
    実際入社してからもそう思われたいものだね
    まずは来週からの面接ラッシュに備えるわ
    GWすぐ来ちゃうから日程うまく組みづらくて応募してくれて来た人たちにちと申し訳ない
    こんなに山盛り来るとは思わなかったからな~


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2023年7月24日2時40分 更新時のものです。
    8コメント
    1. 1 まとめさん

      休日増やして給料増やしたら今までより求職者が増えた!
      ・・・なに当たり前なこと言ってるの…?

    2. 2 まとめさん

      嘘ばっかでも休みは会社のカレンダー見れば、裏取れるし…。
      それ以外は、どうせ嘘でも裏も取れづらいのでハロワ経由の一番の指標ではあるんだろう。

    3. 3 まとめさん

      今更気付くなんて無能の塊だな

    4. 4 まとめさん

      平日の朝っぱらから5chにスレ立てる30人規模の工場の社長
      ご安全に!って朝礼した後いそいそとこのスレ立てたのか?

    5. 5 まとめさん

      ※1
      途中の本人コメに書いてあるが、給料増やしたのに来なかったのを不思議がっているんだよ。誰でもネットから情報を仕入れるわけじゃないし、最近の人が休日重視っていうのを知らない人は結構多い。

      まあでも真っ当な給料で休日もちゃんとある仕事をハロワで見つけたら、そりゃ殺到するよなぁ…

    6. 6 まとめさん

      120前後のラインはわりと足切りラインだからな
      その手のサイトでもフィルタリング対象にできるし

    7. 7 まとめさん

      ええなぁ、ワイのとこも今年に入ってようやく休み105日⇨115日になったけどモチベ全然違うわ

    8. 8 まとめさん

      完全週休2+祝日で124日だからなあ。
      盆正月いれると、カレンダーによって130くらいになるわけで、それだけ休める企業はほんと一握りだ。

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ