【悲報】労基署にチクったら失業した
141風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:41:54.58ID:Rs6KR7nwr.net
最初に言っとく、クビなった訳じゃないし、パワハラで辞めた訳でもない。
残業代が払われるようになった途端に財政悪化して、倒産してもうた。
残業代が払われるようになった途端に財政悪化して、倒産してもうた。
2風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:42:31.40ID:f3ajfQC5a.net
草
3風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:42:39.76ID:Ab4aUv43a.net
潰れるべくして潰れたんやね
5風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:43:04.61ID:LN//KhZm0.net
ってか転職する理由になってよかったやん
4風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:42:51.46ID:Vm8JGwmb0.net
ざまあ
6風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:43:17.64ID:rRoOizSwa.net
悪は滅びた
7風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:43:35.23ID:b/i0DxgFd.net
しゃーない
8風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:44:14.78ID:MxacEw77M.net
正義を為したな
9風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:45:14.76ID:Rs6KR7nwr.net
実は、ワイが潰したの2社目なんや…
次もやりそうで怖い
次もやりそうで怖い
12風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:46:55.98ID:9qaSiPGHa.net
>>9
力を制御できてない主人公感スコ
力を制御できてない主人公感スコ
10風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:46:01.93ID:VfsoL+nU0.net
>>9
草
草
14風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:47:11.71ID:MxacEw77M.net
>>9
ええやんもっとやれ
ええやんもっとやれ
17風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:47:43.72ID:rRoOizSwa.net
>>9
残業代も出さん会社はどんどん潰したれ
残業代も出さん会社はどんどん潰したれ
19風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:48:34.29ID:5iVP3TbIr.net
>>9
自分で作れ
自分で作れ
23風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:49:26.52ID:lDZDYvCVd.net
>>9
これもう半分ブラック企業撲滅するタイプの使命やろ
これもう半分ブラック企業撲滅するタイプの使命やろ
11風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:46:39.49ID:yNbKcbT3M.net
正直辞める理由としては倒産が一番いいよな
次の会社いくときも倒産理由に使えるし
次の会社いくときも倒産理由に使えるし
56風吹けば名無し2023/04/20(木) 08:03:26.14ID:tdPDPWLX0.net
>>11
縁起が悪いから雇われないの
中小企業の社長はそういうのを気にする
縁起が悪いから雇われないの
中小企業の社長はそういうのを気にする
13風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:47:07.76ID:W9An65Om0.net
ええやん
15風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:47:39.69ID:/o13ThJAM.net
ブラックが潰れるとその分の仕事が他に行くからどんどんホワイトが増えるぞ
よくやった
よくやった
16風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:47:40.91ID:SWKBNro/d.net
うちの会社に転職して欲しいわw
18風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:48:03.74ID:/jlNjfGq0.net
なんで残業抑制されなかったの?
24風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:49:33.50ID:Rs6KR7nwr.net
>>18
残業抑制した結果、業務回らず取引止められて首が回らなくなった
残業抑制した結果、業務回らず取引止められて首が回らなくなった
36風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:52:18.93ID:/jlNjfGq0.net
>>24
中小なんてたいてい名ばかり管理職を乱立させて裁量労働の残業代0で乗り切れる気がするがそれもアカンかった?
中小なんてたいてい名ばかり管理職を乱立させて裁量労働の残業代0で乗り切れる気がするがそれもアカンかった?
42風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:55:34.16ID:ItbT9DC1a.net
>>36
色々アウトになる条件あって詳しくは覚えとらんが、
残業代なしでも安定した生活が保証されるだけの月給を与えてることが絶対条件やったはず。
色々アウトになる条件あって詳しくは覚えとらんが、
残業代なしでも安定した生活が保証されるだけの月給を与えてることが絶対条件やったはず。
48風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:58:20.46ID:/jlNjfGq0.net
>>42
そんな条件なんてあるんだ
うちの管理職なんか軒並み最低賃金レベルばっかだぞ
そんな条件なんてあるんだ
うちの管理職なんか軒並み最低賃金レベルばっかだぞ
22風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:49:12.81ID:K2O9wnh20.net
搾取企業なんざ潰すのが正解やぞ
25風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:49:36.78ID:0qWB/08q0.net
これはダークヒーロー
26風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:49:59.94ID:CBzsQUeE0.net
サンキューイッチ
27風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:50:01.25ID:9K3Rw+UgM.net
社会経験のない馬鹿が立てたスレ
残業あるなら仕事もあり、会社に金も生むやろ
残業あるなら仕事もあり、会社に金も生むやろ
33風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:52:01.83ID:9qaSiPGHa.net
>>27
業界によると思う。競争率高い業界やと、社員にサビ残させまくらないと採算されないようなめちゃくちゃな契約結ぶからな。
業界によると思う。競争率高い業界やと、社員にサビ残させまくらないと採算されないようなめちゃくちゃな契約結ぶからな。
29風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:50:14.39ID:Rs6KR7nwr.net
次はホワイト企業がいいな
31風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:50:45.18ID:fZTfocYK0.net
ええやんどんどんやろうぜ
ワイもサビ残代搾り取って辞めたら良かったのにと後悔してる
ワイもサビ残代搾り取って辞めたら良かったのにと後悔してる
40風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:53:41.02ID:WrM/l2Jp0.net
良いことやん
41風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:55:23.01ID:mYiKu2bNM.net
弊社は2024年問題乗り切れそうにないで
46風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:57:54.59ID:ItbT9DC1a.net
>>41
物流業界の労働環境改善やつか?
詳しく知らんから、現職者目線でkwsk
物流業界の労働環境改善やつか?
詳しく知らんから、現職者目線でkwsk
64風吹けば名無し2023/04/20(木) 08:06:35.35ID:9ZI34Knea.net
>>46
最終的にドライバーの低賃金化に落ち着いてウーバーみたいな個人ドライバーが激増しそう
最終的にドライバーの低賃金化に落ち着いてウーバーみたいな個人ドライバーが激増しそう
47風吹けば名無し2023/04/20(木) 07:58:09.05ID:D2wRl/Vs0.net
そういう企業が潰れた方がいい
違法なことして他の健全に運営してる企業の売上を奪ってるゴミ
違法なことして他の健全に運営してる企業の売上を奪ってるゴミ
52風吹けば名無し2023/04/20(木) 08:00:54.84ID:rWQ6EQExa.net
一昔前なら労基署チクられても無視する選択肢あったが、今日日無視を決め込むのはリスクあるからな。
53風吹けば名無し2023/04/20(木) 08:01:23.87ID:jCgTUf5ed.net
イッチは日本の宝や胸を張れ
55風吹けば名無し2023/04/20(木) 08:02:48.72ID:tdPDPWLX0.net
行く会社行く会社が潰れる貧乏神社員て居るよねw
60風吹けば名無し2023/04/20(木) 08:04:18.61ID:Mq3oAVHuF.net
結局働き方改革なんかあんまり広まってないんやな
61風吹けば名無し2023/04/20(木) 08:04:20.67ID:bCWPmPjQr.net
でも実際、残業代払うようになったら潰れる会社ってあるんやろな。
62風吹けば名無し2023/04/20(木) 08:05:15.68ID:NnpeMoAia.net
ぶっちゃけ、下請け企業なんてどこもサビ残当たり前やろ。
サビ残させることで把握の提示を大企業にすることで契約貰ってるのに、その会社だけサビ残禁止されたら潰れて当然やわ
サビ残させることで把握の提示を大企業にすることで契約貰ってるのに、その会社だけサビ残禁止されたら潰れて当然やわ
63風吹けば名無し2023/04/20(木) 08:06:07.62ID:tdPDPWLX0.net
>>62
ブラック企業に染まりすぎw
ブラック企業に染まりすぎw
65風吹けば名無し2023/04/20(木) 08:06:41.60ID:UAZ0E5kvr.net
あるべき姿、正常化やろ🥱
68風吹けば名無し2023/04/20(木) 08:08:43.84ID:npg650T1F.net
社会としては良化した
73風吹けば名無し2023/04/20(木) 08:13:28.18ID:x1eezb8Aa.net
サビ残辞めされるならまじで全企業辞めさせんと意味ないよな
中途半端に辞めさせると、サビ残してる企業に依頼が集中して、サビ残してない企業が馬鹿を見る
中途半端に辞めさせると、サビ残してる企業に依頼が集中して、サビ残してない企業が馬鹿を見る
79風吹けば名無し2023/04/20(木) 08:18:41.79ID:SmlbuD0X0.net
にわかには信じられんわ
中小零細はサビ残当たり前やしな…
中小零細はサビ残当たり前やしな…
74風吹けば名無し2023/04/20(木) 08:16:05.85ID:jtb17bQ1d.net
残業代払って潰れるような資金繰りなら最初から破綻してるゾンビのようなもんや
これで少し日本の生産性があがったね🤗
これで少し日本の生産性があがったね🤗
他の人が読んでる記事(外部)
- 僕「はぁ・・・死にてえ・・・大学行きたかったなあ・・・」カタッ! 僕(やべ部屋の前に父がいた)
- 19歳元ニートやがバイトの初給料で両親と3人で焼肉屋に行った結果www
- 馬鹿「永久機関は作れない」わい「磁石」
- 【衝撃】彼女「実は、うちは・・・の家系なの...」←ガチで縁切るものwww
- 【朗報】チー牛フリーターワイ、よく行くスーパーのバイト女さんに話しかけられてしまう
- 妹「せや!子供おるって嘘ついて彼氏の本性たしかめたろ!」
- そこそこの大手に内定した学生なんやが既に社会の闇を感じて憂鬱になる
- トッモ「すまん一万円貸してくんね?理由は言えない」ワイ「借用書作るからちょっと待ってて」
- 弊社「月給2万円アップ!」ワイ「社会の闇見せたろか?」
- ホテルの朝食バイキングでこれを何個かポッケ突っ込む奴www(※画像あり)
- 来来亭来たンゴwww(※画像あり)
- 料理下手な女と結婚したんだが、マジで終わったから来いwww
労働者の鑑
守護神だろ
9レス目から途端になろう臭くなって嘘松
たぶんその社長は次の会社に金移し終えてて、いつでも倒産できる状態だったんだろうなw
俺がつぶした!とかいい気になってるけど、倒産だから社員は退職金もらえんし、ご愁傷様ですねw
悲壮感なさそうだから多分こいつは独身こどおじってところだろ
家庭持ちの同僚が可哀想
資金繰りを言うなら大手以外は大手が気軽に潰せちゃうからな
競争を本格化された時点で潰れるしかない店はめちゃくちゃ多いぞ、スーパーマーケットのときと同じでな
またなんかやっちまいました?
余程の不祥事じゃない限り私腹肥やしてたら会社畳むのなんて大した問題じゃないからな
告発なんて下手したら同僚から恨みを買うだけで良いことなんて無い
中途で入ったこどおじみたいな奴に財務状況が分かるわけないだろ
またニートの妄想か
ネオエクスデスみたいなやつだな
残業代払えないような企業は普通みなし残業制を採用するよね
ホワイトに当たるまで潰し続けてくれ
遅かれ早かれ潰れる会社から金を取り戻せただけでも良かったやん
これがあるからパワハラでもない限りは通報できんよな