同僚になんか問いかけると黙って動かなくなるんだけどどうしたらいいだろうか?
171以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 22:39:17.013ID:51Eqfaqc0.net
1分くらい固まるんだよね
なんで黙ってるの?って聞いてみたら返事を考えてるって言われたことはある
他の人なら「わかったー」とか「はいよ」とか返ってきて終わる話でも固まって黙るから返事くるのかこないのかもわからず困る
どうしたらいいのかアドバイスお願いします
なんで黙ってるの?って聞いてみたら返事を考えてるって言われたことはある
他の人なら「わかったー」とか「はいよ」とか返ってきて終わる話でも固まって黙るから返事くるのかこないのかもわからず困る
どうしたらいいのかアドバイスお願いします
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 22:40:29.171ID:xGS/8hYz0.net
息が臭くて気絶してる
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 22:40:30.239ID:gum7lKuv0.net
お前がキモすぎるとか?
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 22:40:15.190ID:rf5sOg4/0.net
変な質問ばかりしてんじゃねえのか
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 22:42:57.580ID:51Eqfaqc0.net
>>2
いやいたって普通の質問
おれ「発注かけた?」
同僚「…」
おれ(聞こえなかったかな?)「発注かけた?」
同僚「在庫がなんたらかんたらで~」
おれ「在庫のこと言われてもおれ確認してないからわからないんだ。それで発注かけた?」
同僚「…」
こんな感じ
いやいたって普通の質問
おれ「発注かけた?」
同僚「…」
おれ(聞こえなかったかな?)「発注かけた?」
同僚「在庫がなんたらかんたらで~」
おれ「在庫のこと言われてもおれ確認してないからわからないんだ。それで発注かけた?」
同僚「…」
こんな感じ
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 22:40:43.921ID:YFxaigxCa.net
それ俺
フリーズしてるわけじゃなく適切な言葉を選んでる
うちにすべてが終わる
フリーズしてるわけじゃなく適切な言葉を選んでる
うちにすべてが終わる
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 22:45:09.906ID:51Eqfaqc0.net
>>5
そんな感じなんだよな
「今考えてるからちょっと待って」とか言ってくれるだけでもいいんだけどさ
そういう繋ぎの言葉もかけたりしないの?
そんな感じなんだよな
「今考えてるからちょっと待って」とか言ってくれるだけでもいいんだけどさ
そういう繋ぎの言葉もかけたりしないの?
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 22:41:07.205ID:QoxW0Fmmd.net
その人に問いかけるのは最低限にする
それも極力直接じゃなくメールとかにする
それも極力直接じゃなくメールとかにする
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 22:43:08.561ID:N9KYHSh4H.net
頭の中がパンクしやすいとか?
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 22:47:03.105ID:51Eqfaqc0.net
>>8
そんな感じだと思う
あと単純な質問してるのに別のこと話し出すから
質問の裏の裏の裏を読んでよくわからなくなって回答されてるんだなと感じる
そんな感じだと思う
あと単純な質問してるのに別のこと話し出すから
質問の裏の裏の裏を読んでよくわからなくなって回答されてるんだなと感じる
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 22:46:15.750ID:YFxaigxCa.net
答えの書かれたパズルのピースをどれにしようかなって選んでる最中だからね
そんな余裕はない
そんな余裕はない
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 22:48:03.327ID:51Eqfaqc0.net
>>10
>>7みたいな会話になったりする?
おれは発注かけたかかけてないか知りたいだけなんだけども
>>7みたいな会話になったりする?
おれは発注かけたかかけてないか知りたいだけなんだけども
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 22:51:04.154ID:YFxaigxCa.net
>>13
うん 今はそれなりに受け答えできるけどこんな感じだった
そのとき〇〇さんって話しかけて返事するまで時間かかるよねって言われて初めて自覚したな
相手に一度、言ってみたらいいんじゃね?
うん 今はそれなりに受け答えできるけどこんな感じだった
そのとき〇〇さんって話しかけて返事するまで時間かかるよねって言われて初めて自覚したな
相手に一度、言ってみたらいいんじゃね?
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 22:55:48.583ID:51Eqfaqc0.net
>>15
それはこの前話したんだよね
沈黙に沈黙を重ねて待ち続けた結果
>>1の返事を考えてるんだよねって言うが聞けた
それはこの前話したんだよね
沈黙に沈黙を重ねて待ち続けた結果
>>1の返事を考えてるんだよねって言うが聞けた
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 22:46:44.678ID:3Wzw5r030.net
リスなんだろ
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 22:50:01.781ID:51Eqfaqc0.net
>>11
動きがこんな感じの時はある
ただ、こんな可愛くはない
動きがこんな感じの時はある
ただ、こんな可愛くはない
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 22:52:19.229ID:X+2e53fbp.net
昔接してた仕事の同僚がそんな感じだったな
怒っても責めてもいないからまずは単純に聞かれたことに答えてほしいって根気強くお願いして直していったけど時間かかったわ
怒っても責めてもいないからまずは単純に聞かれたことに答えてほしいって根気強くお願いして直していったけど時間かかったわ
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 22:57:36.195ID:51Eqfaqc0.net
>>16
そうそう
GW明けに納品してほしいから発注してなかったら代わりにしようと思っただけなんだけどな
俺も根気強くお願いしてみるか…
そうそう
GW明けに納品してほしいから発注してなかったら代わりにしようと思っただけなんだけどな
俺も根気強くお願いしてみるか…
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 22:53:27.533ID:rf5sOg4/0.net
そいつ「(発注しろって言われたけど在庫確認したらまだまだあるからやめとけって言われてでも自信満々で発注しろって言うしなんとか傷つけずにお前のバカな指示は無視して発注してませんって答える方法ないかな…)…あ、えっと…」
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 23:01:03.444ID:51Eqfaqc0.net
>>17
そういう量の発注ではないんだ
いくつかの物を100前後ずつ頼むけどプロジェクトが一段落するし、在庫残っても困るから在庫確認して在庫内容に発注しておいてねって上から言われたのをフォローしようとしただけなんだよ
そういう量の発注ではないんだ
いくつかの物を100前後ずつ頼むけどプロジェクトが一段落するし、在庫残っても困るから在庫確認して在庫内容に発注しておいてねって上から言われたのをフォローしようとしただけなんだよ
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 22:57:20.832ID:bRIxPidzd.net
なぜスルーされたかわからんが
実際メールとかだと反応はどうなんだ?
あとは「とりあえずYesかNoかだけ先に答えてほしい」といって質問するしかないな
実際メールとかだと反応はどうなんだ?
あとは「とりあえずYesかNoかだけ先に答えてほしい」といって質問するしかないな
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 23:06:52.535ID:51Eqfaqc0.net
>>20
ごめん
リス見たらスルーしてしまったスマソ
先にyesかno答えてからエピソード話してほしいよとは言ったことはあるな
メールとかでも質問に対して別の答えかえってきたりする
考える時間がある分返事はしやすいのかもしれないな
そういえばスマホ持って固まってる時あるからそれがシンキングタイム中なのかもしれない
ごめん
リス見たらスルーしてしまったスマソ
先にyesかno答えてからエピソード話してほしいよとは言ったことはあるな
メールとかでも質問に対して別の答えかえってきたりする
考える時間がある分返事はしやすいのかもしれないな
そういえばスマホ持って固まってる時あるからそれがシンキングタイム中なのかもしれない
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 23:15:29.945ID:ZFsbRWfWd.net
>>26
毎回「とりあえずYesかNoか言って」と言い続けるしかないな
毎回「とりあえずYesかNoか言って」と言い続けるしかないな
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 23:23:05.869ID:51Eqfaqc0.net
>>30
それ言ったこともあった気がする
しばらく黙った後に「できてるとこもあるし、できてないとこもあるのでyesでもnoでもない」ってな感じのこと言われた
それ言ったこともあった気がする
しばらく黙った後に「できてるとこもあるし、できてないとこもあるのでyesでもnoでもない」ってな感じのこと言われた
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 22:58:54.323ID:YFxaigxCa.net
というか当事者に聞いてもわからんわな 俺も自覚なしだったし
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 23:08:32.460ID:51Eqfaqc0.net
>>22
自分黙ってる間に向かいに相手いて黙って待ってると思うんだけどそれってプレッシャーになる?
そんなことも考えない?
自分黙ってる間に向かいに相手いて黙って待ってると思うんだけどそれってプレッシャーになる?
そんなことも考えない?
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 23:19:27.250ID:YFxaigxCa.net
>>28
プレッシャーはプレッシャーだよ
早く答えないとって思考してるうちに相手が痺れを切らして次の言葉を投げかけてくるよね
まじで>>1の状況と一緒
コミュ障や場面緘黙が起因してるんだろうけど
自分でもよく分からない
プレッシャーはプレッシャーだよ
早く答えないとって思考してるうちに相手が痺れを切らして次の言葉を投げかけてくるよね
まじで>>1の状況と一緒
コミュ障や場面緘黙が起因してるんだろうけど
自分でもよく分からない
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 23:28:16.376ID:51Eqfaqc0.net
>>31
それはあるある
責めてないのに責めてるように周りからも見られる
相槌だけで言葉が返ってこないからこっちが一方的に喋ってしまう
ただ、その中で数字とかの話が出ると鬼の首とったかのように指摘してくるのは腹立つ
おれ「上司が発注数100ぐらいって言ってたから~」
同僚「103ね!」
それはあるある
責めてないのに責めてるように周りからも見られる
相槌だけで言葉が返ってこないからこっちが一方的に喋ってしまう
ただ、その中で数字とかの話が出ると鬼の首とったかのように指摘してくるのは腹立つ
おれ「上司が発注数100ぐらいって言ってたから~」
同僚「103ね!」
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 22:59:28.794ID:3cNI29q00.net
言い訳を考えてるんだろうな
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 23:11:25.713ID:51Eqfaqc0.net
>>23
まぁたしかに長々とエピソードを語ってくれて結局yesかnoか全くわからない時はある
その自称面白エピソードは休憩中に披露してくれよと思う
まぁたしかに長々とエピソードを語ってくれて結局yesかnoか全くわからない時はある
その自称面白エピソードは休憩中に披露してくれよと思う
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 23:05:42.541ID:DKW3eClNp.net
どうしてその質問をしているのか
何が知りたいのか
回答を聞いてその後どうするつもりなのか
これをちゃんと伝えた方が良い
固まるのは相手がどんな意図で聞いているのか分からないとか
自分がこう答えたらどうなるんだろうって考えまくって固まるっぽい
だから「GW明けに納品してもらうためにも発注を早くしたいんだけど既にしてるか?していないなら俺から発注かけるよ」
ここまで言うとレスポンス早くなると思う
何が知りたいのか
回答を聞いてその後どうするつもりなのか
これをちゃんと伝えた方が良い
固まるのは相手がどんな意図で聞いているのか分からないとか
自分がこう答えたらどうなるんだろうって考えまくって固まるっぽい
だから「GW明けに納品してもらうためにも発注を早くしたいんだけど既にしてるか?していないなら俺から発注かけるよ」
ここまで言うとレスポンス早くなると思う
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 23:20:01.984ID:51Eqfaqc0.net
>>25
上司「GW明けに納品されるように」
同僚 うんうん(相槌)
上司「在庫確認して発注かけといてな」
同僚 「…」
おれ「さっきのわかってたか?」
同僚「相槌うってたから理解はしてるよ」
おれ「上司さん優しいけど返事はした方がいいぞ」
同僚「そこまでしないと伝わるでしょw」
おれ「伝わらない人もいるからな」
この後>>7に続くんだけど
会話できる時は会話できるんだよな
あと>>25の言う通り上司みたいに順を追って話したら伝わるのかもしれんな
ありがとう
上司「GW明けに納品されるように」
同僚 うんうん(相槌)
上司「在庫確認して発注かけといてな」
同僚 「…」
おれ「さっきのわかってたか?」
同僚「相槌うってたから理解はしてるよ」
おれ「上司さん優しいけど返事はした方がいいぞ」
同僚「そこまでしないと伝わるでしょw」
おれ「伝わらない人もいるからな」
この後>>7に続くんだけど
会話できる時は会話できるんだよな
あと>>25の言う通り上司みたいに順を追って話したら伝わるのかもしれんな
ありがとう
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 23:23:10.855ID:s6KMLpjfp.net
>>32
ああ返事のくだり読んで思ったけどちょっと危ないかもしれないなその同僚
あんまり深入りして変なことに巻き添え喰らわないように気をつけて
ああ返事のくだり読んで思ったけどちょっと危ないかもしれないなその同僚
あんまり深入りして変なことに巻き添え喰らわないように気をつけて
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 23:30:54.981ID:51Eqfaqc0.net
>>35
まぁやばいかなぁと思うとこもたしかにある
チームで動くからフォローしない事には俺の仕事も終わらないしな
まぁやばいかなぁと思うとこもたしかにある
チームで動くからフォローしない事には俺の仕事も終わらないしな
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 23:52:08.014ID:mpWfk3Sa0.net
>>32
おれ「お前童貞なの?」
同僚「…」
おれ(聞こえなかったかな?)「お前童貞?」
同僚「経験はあるけど風○で~」
おれ「風○でも何でもいいけど童貞かどうか確認してるんだよ、童貞なの?」
同僚「…」
こんな感じ
おれ「お前童貞なの?」
同僚「…」
おれ(聞こえなかったかな?)「お前童貞?」
同僚「経験はあるけど風○で~」
おれ「風○でも何でもいいけど童貞かどうか確認してるんだよ、童貞なの?」
同僚「…」
こんな感じ
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 23:53:21.265ID:YFxaigxCa.net
>>43
そう思うとこれは完全に>>1がわるいな
そう思うとこれは完全に>>1がわるいな
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 23:58:57.487ID:51Eqfaqc0.net
>>43
>>44
たしかになんか俺が悪い気がしてきた
>>44
たしかになんか俺が悪い気がしてきた
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/29(土) 00:01:29.841ID:eUvwXto70.net
いや>>43とは全然違うだろwww
なんか答えにくいドあけすけな話題振った訳じゃねえ
なんか答えにくいドあけすけな話題振った訳じゃねえ
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 23:22:10.594ID:R7HTC9750.net
「YesかNoか言え」は逆効果
余計に不信感を抱かせる
余計に不信感を抱かせる
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 23:32:52.105ID:51Eqfaqc0.net
>>33
>>34みたいな返事がきてから答えを急がせないようにしてはいるけど
俺のターン→お見合い→俺のターンのループになってきてどうしたものやらって気がする
>>34みたいな返事がきてから答えを急がせないようにしてはいるけど
俺のターン→お見合い→俺のターンのループになってきてどうしたものやらって気がする
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 23:31:50.324ID:YFxaigxCa.net
俺は同僚くんほどひどくはなかったけどw
どちらの立場もわかるだけになんかちょっとおもしろいw
どちらの立場もわかるだけになんかちょっとおもしろいw
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 23:38:22.139ID:51Eqfaqc0.net
>>38
ちなみに「相手の言い方」にこだわってたりしたことある?
同僚は妙に言い方にこだわるんだよね
言い方が良い悪いという話をすることがある
返事をしないお前はどうなんだよと思う
ちなみに「相手の言い方」にこだわってたりしたことある?
同僚は妙に言い方にこだわるんだよね
言い方が良い悪いという話をすることがある
返事をしないお前はどうなんだよと思う
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 23:48:03.211ID:YFxaigxCa.net
言い方というか聞き方?なのかな 俺はそれはないけど
聞き方が悪いから俺が答えられないんだぞって他責思考のやつかもしれん
だとしたら俺より厄介だなそいつ
聞き方が悪いから俺が答えられないんだぞって他責思考のやつかもしれん
だとしたら俺より厄介だなそいつ
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 23:56:14.440ID:51Eqfaqc0.net
>>41
指摘されたことで気がついて自分で改善してるので同僚とは雲泥の差だと思うよ
他になんかこういう風にされたら嫌だったとかこういう風にされたら話しやすいとかあったりする?
指摘されたことで気がついて自分で改善してるので同僚とは雲泥の差だと思うよ
他になんかこういう風にされたら嫌だったとかこういう風にされたら話しやすいとかあったりする?
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 23:49:42.405ID:hPOPj3DA0.net
CPU替えろよ
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/28(金) 23:58:15.294ID:51Eqfaqc0.net
>>42
xp最強と思ってたけど久しぶりにインスコして触ってみたらガックガクで強制終了もせずに固まっちゃう感じ
xp最強と思ってたけど久しぶりにインスコして触ってみたらガックガクで強制終了もせずに固まっちゃう感じ
他の人が読んでる記事(外部)
- 妹「せや!子供おるって嘘ついて彼氏の本性たしかめたろ!」
- 入社前ワイ「エクセル?ようわからんけどできるで!」御社「かしこまり」
- 社長「キャッシュレスは手数料請求しろ!」 店長「はい」 →
- ワイの嫁「なんで卵を上にするの!?割れないように下に入れないと!!」←これ
- 両親「大谷くんが息子だったら良かったのに」
- ワイ「こまめに電気消せよ。もったいないだろカスが」妹「兄貴が働くことが一番の節約なんだけどね」
- 主人公「くっ…腕が5、6本イカれたか…!」
- マッマ「ワイ~お寿司取ったわよ~!」ワイ「ッ!」ドドドドドド(階段を駆け上がる音)
- 職場の休憩室に入ってくる保険屋の女www
- このラーメン定食にいくらまで出せるの?(※画像あり)
- 僕「エビって食うと身体中痺れるよなw」 友「痺れないが??」
- 母親「あいつ(父親)は最低なやつ!本当に嫌だった!!」キッズワイ「マッマかわいそう‥‥‥‥」
ワイはこのタイプが部下でこっちがストレス過ぎてあいつをワイの下に置き続けるならワイが辞めますっていったら、違う奴の下に行って、新しくそいつの上になった30代女もそいつのことに病んで休職した
まあ、それでもこのタイプ君を会社が雇い続けるんなら仕方ない
適所が見つかるといいね!(他人事)
場面緘黙症かな?
めっちゃ考えてるぞ
選択肢がどんどん出てくる人が居る
黙っちゃったらもう少し突っ込んで話すと進む
ワイもこのタイプだけど頭の回転が遅すぎて返答がまとまらないんや
すまんな
典型的な発達ですな
完全にイッチが頭がおかしいな
相手の話をまず聞くことそれから自分の話をする
基本ができてない
2択の選択を迫ってるだけで会話ができてない
相手も困るだろうな
うちの母ちゃんがまさにこんな感じだよ
普通の会話が成り立たない
たぶん発注掛けてないからなんとか誤魔化したくて「どうしよ…どうしよ…」って固まってるだけ
広い意味では発達障害と言えるけど、わかりやすく言えばドジでノロマで無能なだけ
>>3
このタイプ、じっくり付き合ってあげて答えを引き出せれば有能っていうなら頑張る価値もあるけど現実にそんなことはなくて
人の10倍時間をかけて引き出しても普通の人の0.5〜0.8のパフォーマンスでしかないんだよね
※8
コメント3に返信してるんだろうけど返信先にしょうもないレスでてくるの笑う
答えのズレ方逸らし方は政治家の答弁みたいだけど、後ろの官僚が何も用意してないような感じかね
昔に覚えがあって耳が痛いな
ちょいちょい、「話ちゃんと聞いてる?」って聞かれるけどその意味がわかってなかった。返事や相槌をしろって意味だと理解したのはだいぶ先の話
聞く方もわかってるなら質問の仕方変えていくべき
健常界の無能vsガイジ界の普通みたいになってる
答えにくい質問ならともかく発注かけてるかかけてないかくらいならさっさと言えよとしか
それで怒られても謝っとけばいいだろ
診断済みの発達で頭もたいしてよくないけどこれくらいは出来るから、そいつめちゃくちゃ頭悪いのかもな
ま、そんな奴でもなんとかやっていける会社って事でしょ。
スレ主が嫌われているだけだと思うけどな。うちのも かまっておじちゃんがいるけど、嫁に「何をやってもダメ!」って言われているそうな。定職もつけずに40代後半まで生きてきたヒモ生活の頭おかしそうなチビデブハゲの三重苦の人なw
かまってほしくて色々言うんだけど、鬱陶しいのよなぁ。
質問した時に初めてCPUが動き出してる。
本来なら他の行動してる時や、休憩時間にもバックでCPUに割当てしないといけないのだけど。
【仕事に対して常に省エネモード】【私事に対して常にCPUを使ってる】状態
>>11
仕事とは【仕える】【事】と解く
その意味は(作業)する事出はなく
仕事の人間コミュニケーションに常時接続する事を言う
ワザワザ、話しかけられるのは【君、話しかけて来ないけど…ちゃんと接続出来てる?】って確認されてる
確認されて返事したら【責任が伴うし】返事しなければ【無責任】ととられる