認知の歪みとかいう肥大化したら人生終わる要素
231名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 14:53:02ID:ONfb
ワイの人生はこれで終わった
2名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 14:53:41ID:JfxL
統合失調症みたいな感じ?
6名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 14:54:27ID:ONfb
>>2
たぶん
たぶん
3名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 14:53:48ID:ONfb
強い自己否定のせいで何も楽しめない模様
16名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 14:57:48ID:KvIv
>>3
ファッ!?これまんまワイやん
ファッ!?これまんまワイやん
7名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 14:54:43ID:lEpd
でも人生は辛いやん
8名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 14:54:57ID:ONfb
>>7
せやで
早く楽になりたい
せやで
早く楽になりたい
10名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 14:55:08ID:WPs3
きっかけとか自覚あるん?
12名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 14:56:21ID:ONfb
>>10
きっかけはわからんけど友達とか見てると明らかにワイだけ自己認識が歪んでる
きっかけはわからんけど友達とか見てると明らかにワイだけ自己認識が歪んでる
14名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 14:57:22ID:WPs3
>>12
症状の自覚だけはあるタイプかぁ
原因やらきっかけを自己分析できるとだいぶ楽になるんやが
症状の自覚だけはあるタイプかぁ
原因やらきっかけを自己分析できるとだいぶ楽になるんやが
23名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 14:59:11ID:ONfb
>>14
これかな?って原因はなんとなくあるけど物心つく前の出来事だから対処の仕方がわからん
これかな?って原因はなんとなくあるけど物心つく前の出来事だから対処の仕方がわからん
15名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 14:57:24ID:ONfb
他人からのポジティブな言葉や励ましの言葉が何も効かない模様
18名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 14:58:02ID:esLM
ポジティブな言葉を前に、はにかむことしかできなさそう
27名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:00:01ID:ONfb
>>18
そんな感じやわ
素直に嬉しいとか思えない
そんな感じやわ
素直に嬉しいとか思えない
31名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:01:07ID:UKcR
>>27
イッチの言う認知の歪みってどんな事か例を上げてくれんか
イッチの言う認知の歪みってどんな事か例を上げてくれんか
39名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:05:15ID:ONfb
>>31
ワイが抱えてるのは
・誰もワイには興味がないからワイのことは自分から話さない
・誰もワイに興味持たれたくないからワイから他人に深入りしない
・自分は誰にも必要とされてない無能
・一生独りで生きていくべき人間であり幸福が許されない
もっとあると思うけど今言語化できるのはこんな感じ
ワイが抱えてるのは
・誰もワイには興味がないからワイのことは自分から話さない
・誰もワイに興味持たれたくないからワイから他人に深入りしない
・自分は誰にも必要とされてない無能
・一生独りで生きていくべき人間であり幸福が許されない
もっとあると思うけど今言語化できるのはこんな感じ
50名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:07:41ID:UKcR
>>39
ワイも似たような所あるな
自分から否定的な方に思ってしまう
ワイも似たような所あるな
自分から否定的な方に思ってしまう
57名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:09:30ID:EeHw
>>50
まず基本的に、他人は無関心なものなんやで
そんな中で関わりを持ってくれてるなら、それは十分好意や
まず基本的に、他人は無関心なものなんやで
そんな中で関わりを持ってくれてるなら、それは十分好意や
24名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 14:59:11ID:UKcR
認知の歪みって平たく言えば思い込みの話?
26名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 14:59:54ID:qLMs
>>24
せやな
ネガティブ思考とか、異常なポジティブシンキングとかやな
せやな
ネガティブ思考とか、異常なポジティブシンキングとかやな
34名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:02:50ID:ONfb
ワイが2歳のときに母親が弟妊娠して入院
しばらく会えず見放されたと思い込んで母親嫌い発症(それまでは母親大好きだったっぽい)
そこから内向的で自分から友達作ったりした経験がない
勿論親友とか恋人とかいう類いもいたことない
しばらく会えず見放されたと思い込んで母親嫌い発症(それまでは母親大好きだったっぽい)
そこから内向的で自分から友達作ったりした経験がない
勿論親友とか恋人とかいう類いもいたことない
40名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:05:34ID:UKcR
>>34
こういうのは普通かと思ってた
小さい頃じゃないけど今でもなんかされたら
あ、この人ワイのこと嫌いなんだ…
とか
グループで行動したりする時は
ワイが居なくても楽しいやろからワイは要らないのかな
って思う
こういうのは普通かと思ってた
小さい頃じゃないけど今でもなんかされたら
あ、この人ワイのこと嫌いなんだ…
とか
グループで行動したりする時は
ワイが居なくても楽しいやろからワイは要らないのかな
って思う
49名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:07:40ID:ONfb
>>40
まさにワイやな
グループで遊んでてもワイが居ても居なくても同じとしか思えない
まさにワイやな
グループで遊んでてもワイが居ても居なくても同じとしか思えない
64名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:12:42ID:ONfb
基本的に他人のこと全く信用してないから他人と本音で話したこともない
これもあって全部自分で抱えてるから更に歪みが強くなっていく
これもあって全部自分で抱えてるから更に歪みが強くなっていく
68名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:13:55ID:UKcR
>>64
ワイと近いな
他人を信用してないわけじゃないけど色々と一人で抱えてしまう
ワイと近いな
他人を信用してないわけじゃないけど色々と一人で抱えてしまう
65名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:13:35ID:DtOc
治し方あるんこれ
71名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:15:32ID:qLMs
>>65
歪みは論理的に矛盾する部分があるから、それを見つけ出して
論理的にストレートな考え方と行動をするようにする。
考え方は変えるの難しいから、まず行動を変える治療とかあるな。
結局本人が変わりたいという強い意思がないと進まないけど
歪みは論理的に矛盾する部分があるから、それを見つけ出して
論理的にストレートな考え方と行動をするようにする。
考え方は変えるの難しいから、まず行動を変える治療とかあるな。
結局本人が変わりたいという強い意思がないと進まないけど
66名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:13:38ID:ONfb
ワイなんかと居て誰も楽しくないはずだと思い込んでる
75名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:16:34ID:ONfb
排他的なことの裏返しなのかってのはワイも感じててワイが楽しいと思ってないから他人もワイと居て楽しくないはずだと思い込んでるのかってたまに考える
82名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:19:32ID:UKcR
>>75
思い込みなんよな
テンションが上って自分が楽しいと相手も楽しいだろって思う時ある
それにワイも周りが楽しそうだと自分も気分上がる
だから…なるべくプラスの方を色々と見つけ出す事にワイは意識してる
思い込みなんよな
テンションが上って自分が楽しいと相手も楽しいだろって思う時ある
それにワイも周りが楽しそうだと自分も気分上がる
だから…なるべくプラスの方を色々と見つけ出す事にワイは意識してる
91名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:23:20ID:ONfb
ぶっちゃけ友達にこういうの相談するのが自分変えるためにも一番効果あると思ってるけど多分これまでのワイ像がぶっ壊れて引かれるし一々話が重くて困らせると思う
100名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:27:43ID:jBfL
>>91
友達いるレベルなら大丈夫
友達いるレベルなら大丈夫
97名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:25:43ID:esLM
彼女できないなー優しくなれないなーとか思ってたら友達らから絶対いいパパになるわ!って言われるし、考えるだけ無駄な気がしてきた
99名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:27:40ID:ONfb
友達の中でも誰に相談すべきなんや
誰にもワイの内心話したことないから親友とかおらんねん
誰にもワイの内心話したことないから親友とかおらんねん
104名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:28:53ID:Xb7B
ただの量産型メンヘラやん
自分の存在をいっぺん白紙にして過去切り離しとけ
今日からお前はただのお前や
自分の存在をいっぺん白紙にして過去切り離しとけ
今日からお前はただのお前や
107名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:30:14ID:0dlH
>>104
これやな
これやな
115名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:31:55ID:ONfb
ワイ自身は単なるネガティブなメンヘラやろ
141名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:39:06ID:ONfb
周りはみんな数年後ちゃんと結婚してそうとか彼女作らないの?とか言ってくるけどなんの励ましにもならんしお前なんかに彼女できるわけないって言ってくる人の方がワイのことわかってるやんってなるわ
162名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:43:43ID:ONfb
他人に深入りしないのがワイの良いところらしいし深入りしたところで終わりだよ
173名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:46:30ID:UKcR
最近知ったんやが日本庭園の松の木って曲がってるやん
あれは小さいときから綺麗に曲がるように縛って固定してるんや
みんなは松の木のようなもんやな
育てる人の思うように矯正され縛られ育った姿なんや
あれは小さいときから綺麗に曲がるように縛って固定してるんや
みんなは松の木のようなもんやな
育てる人の思うように矯正され縛られ育った姿なんや
176名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:47:29ID:EeHw
>>173
防風林が歪んでるのも、ずっと海風受け続けたからやな
環境で曲がるんやみんな
防風林が歪んでるのも、ずっと海風受け続けたからやな
環境で曲がるんやみんな
他の人が読んでる記事(外部)
- トッモ「すまん一万円貸してくんね?理由は言えない」ワイ「借用書作るからちょっと待ってて」
- 4年前トッモ「アイツ高卒ドカタになったらしいw」ワイ「草」
- 【朗報】弊社、期末賞与の支給決定www
- ワイの嫁「なんで卵を上にするの!?割れないように下に入れないと!!」←これ
- 190cmぐらいありそうな店員「…」投げるようにワイの買った物をカゴに ワイ「兄ちゃんよぉ」
- 【悲報】最近の若者、ついに人生離れの領域にまでたどり着く
- 両親「大谷くんが息子だったら良かったのに」
- 19歳元ニートやがバイトの初給料で両親と3人で焼肉屋に行った結果www
- 大谷「俺っち年収88億!w」100人のVIPPER「へー、じゃあ俺らの年収と勝負してもらおっかな」ゾロゾロ
- 今夜のワイの寝床www(※画像あり)
- 弊社の新卒2名昨日で退職
- コンビニ 客「ここの店員は態度が悪い!クビにしろ!お前の代わりはいくらでもいるんだぞ?」
曲がって育っていることに負い目を感じなくて良いと思えるようになれれば良いな
自分も色んな人と接して行く中で
パッと見、まっすぐ育っているように見える奴も
実は表に出ていないだけで意外と曲がっている奴が大半だと知ってから
気にならなくなった
ただのうつ病定期
自分の過剰評価とか自信過剰とかのギャップに気付かなければ能力不足なのに挑戦して失敗続けることにもなるし、逆だと自己肯定感が低過ぎるとか段々と活動低下して引きこもる(自閉)的にもなるし
ただ、案外どんな人でも陥る可能性はある
遺伝的・先天的に強いかどうかはあるんかもしれんけどそこはまだまだ解明されない領域のはず(AI関連の進展で解明しにくい生体脳観測をすっ飛ばせるなら脳というブラックボックスと作用系の解明が或いは進むのかも)
>>3 訂正
遺伝・先天的にそういう落とし穴にハマりやすいかどうか
誰もワイのことに興味がない、ワイなんかといても楽しくないはず←この気持ち心底わかるんやが認知の歪みやったんか…
客観的事実としか思えんのやがイッチはどんなやりとりで認知の歪みって分かったんか知りたいわ
他人事じゃないがネット見てると認知の歪みありまくりな人ばっかだけどね
認知の歪みの一覧見ると自分の思考の癖の問題に気づけて良いよ
徐々に考え方を矯正できるしある程度は治せていくから
ネットでは多いに語れるんやなw
こんなん誰でもそうだわ
ミュンヒハウゼン症候群かよ
普通じゃないの?
ネガティヴ傾向の人が共感して当てはまりやすいって話か?
この項目が自分だけと思ったらすでに危ないみたいな
認知行動療法も人によって合う・合わない(続けられないとか迷走しちゃったとか)あるだろうし人ってほんま難しい
こういう歪みって事実・真実だから修正できないんだよな
事実であろうがなかろうが、効率悪い事を歪みと呼んでるだけ
テロであろうがなかろうが、都合が悪い暴力行為をテロと呼ぶのに似てるね
何が自己認識やねん
ただ「自己評価が低い」ってだけやん
インナーチャイルドで検索
お寺に行ってお坊さんのお話を聞くのもええで
そういった症状は今に始まったものではないので
大抵は仏法に絡めた逸話とかでわかり易く対処方法を話してくれる
即効性はないけどじわじわと効いてくる
こういう被害妄想吐き気がするわ
こいつはそもそも他人に興味ないだけだろ
だから逆に自己開示もしないってだけ
一人で氏ね
それが普通と受け止めて
そこを足場に少しでも成長しよう考えられるようになることで
子供を卒業するんだが
無駄に怒らないコツは他人に期待しないことだから
無意識に身についているなら良い事
言っとくが皆多かれ少なかれそういうもんは抱えながら必死に生きてるんや
自分に興味関心持ち過ぎ、相手はそんなにお前に対して興味も感想も持ってない
コミュニケーションや話をするのが苦手と認識持ってるなら
会話のポゼッションを相手に7割持たせて自分3割でいつもより大き目の相槌打ってればいい
バカ同士「わかるわかる」でますます泥沼に入ってるの草
カウンセリング受ければいいじゃん
自分がおかしいってわかってるんだから
大人だろ?
なんでこういう奴らって「真逆の事」を考えないんだろう。だから中途半端で終わって疲れもせず病んでる病んでるって。
何か悪い事を思いついたら、それのせいで良い事が。
何か良い事を思いついたら、それのせいで悪い事が。
これをくたびれる程、やりたくない!てくらいやったら見えてくるもんがあるよ。
俺が考えてた事って「意味ねーな」って。
良くなりたいなら、まずやれ。
てか本当に他人に興味無かったらここまで深刻に悩んでないと思うけど