ホテル1泊38,000円か…
111名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:39:48ID:HuWW
ポイントで泊まるか金払うか絶妙な金額よな
2名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:40:16ID:AP4E
飯付き?
3名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:40:26ID:HuWW
>>2
朝食はついてる
朝食はついてる
5名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:40:44ID:AP4E
>>3
高くね?
高くね?
9名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:41:06ID:HuWW
>>5
まあまあ高いと思う
まあまあ高いと思う
4名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:40:38ID:wUsV
ビジネスにしては微妙に高めやけどなんでや
6名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:40:53ID:HuWW
>>4
ビジネスではない
ビジネスではない
7名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:40:55ID:SNuc
一泊最高で1万5千まで
10名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:41:14ID:HuWW
>>7
それはアパやん
それはアパやん
12名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:41:33ID:SNuc
>>10
アパはとまったことない
ラブ○や
アパはとまったことない
ラブ○や
13名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:41:47ID:HuWW
>>12
旅館業法上のホテルで頼む
旅館業法上のホテルで頼む
17名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:43:03ID:SNuc
>>13
金の無駄なのでそーいうところは行かない
一人ならユースホステルやネット喫茶とか車中泊でいい
金の無駄なのでそーいうところは行かない
一人ならユースホステルやネット喫茶とか車中泊でいい
18名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:43:19ID:HuWW
>>17
あれまあ
あれまあ
19名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:44:05ID:SNuc
>>18
屋根と壁貸しただけで金取りすぎなんだよ
屋根と壁貸しただけで金取りすぎなんだよ
21名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:44:26ID:HuWW
>>19
ワイはその考え方採用してないな…
ワイはその考え方採用してないな…
23名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:44:55ID:SNuc
>>21
違う思考だからええな
イッチはどういうところ好きなん?
違う思考だからええな
イッチはどういうところ好きなん?
25名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:45:30ID:HuWW
>>23
高級ホテルに泊まってガラガラなサウナに行くのが好きや
高級ホテルに泊まってガラガラなサウナに行くのが好きや
28名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:46:18ID:SNuc
>>25
どんな時間が楽しいん?特に
どんな時間が楽しいん?特に
29名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:47:17ID:HuWW
>>28
ロビーで楽器の演奏聴きながら茶を飲むときかな。ドラクエの城みたいな感覚で楽しいで
ロビーで楽器の演奏聴きながら茶を飲むときかな。ドラクエの城みたいな感覚で楽しいで
30名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:47:52ID:SNuc
>>29
なるほどありがとうやで
なるほどありがとうやで
8名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:41:05ID:hf3i
リゾートなら妥当
11名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:41:30ID:HuWW
>>8
そうやね
そうやね
14名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:41:59ID:nKXJ
一人なら5000円~1万やろ
15名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:42:18ID:HuWW
>>14
ビジネスやん
ビジネスやん
32名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:49:08ID:nKXJ
>>15
ホテルやん
ホテルやん
33名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:49:18ID:HuWW
>>32
せやね
せやね
34名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:49:37ID:nKXJ
>>33
何が言いたいんや君は
何が言いたいんや君は
35名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:50:59ID:HuWW
>>34
観光バリバリ回って夜ホテルに戻って寝て起きてご飯食べて帰るだけならビジネスホテルで十分やと思うねん。最近はそれがキツくなってホテルに金使うようになったんや
観光バリバリ回って夜ホテルに戻って寝て起きてご飯食べて帰るだけならビジネスホテルで十分やと思うねん。最近はそれがキツくなってホテルに金使うようになったんや
36名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:52:26ID:HuWW
とはいえ1泊8万とかやったらポイント使う。1泊2万台なら有償で泊まる。3.8万って微妙なラインやねという趣旨
20名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:44:21ID:oUdb
今日の宿6270円+入湯税150円や
22名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:44:35ID:HuWW
>>20
えらいやすいね
えらいやすいね
24名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:45:23ID:oUdb
硫黄臭い温泉入ってカップラーメン食うのスコれ
26名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:46:00ID:oUdb
一泊3万とかラスベガスのときぐらいか
27名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:46:10ID:HuWW

こないだ行ったホテルよかった
31名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 15:48:08ID:HuWW

謎に洗面台2個あるし
40名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 16:02:14ID:oUdb
一泊6270円の宿はこちら
まぁ、悪くないわ

まぁ、悪くないわ

41名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 16:02:55ID:HuWW
>>40
良さげやね
良さげやね
42名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 16:04:04ID:oUdb
ここらへんを許せるかどうかや


44名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 16:05:03ID:HuWW
>>42
ずっと部屋におるとなるとキツイかもしれない
ずっと部屋におるとなるとキツイかもしれない
43名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 16:04:31ID:xdco
仕事ならビジネスでええけど家族旅行やと広く無いと不便や
45名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 16:05:34ID:HuWW

高いンゴねえ
46名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 16:07:13ID:xdco
コロナ前はヒルトンのエグゼクティブフロア連休でも1人2万とかで泊まれたけど旅行需要爆増の今は無理やろなぁ…
47名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 16:08:01ID:HuWW
>>46
こないだ大阪のヒルトン泊まろうとしたらヒルトンのくせに4.5万とかやったから辞めたわ
こないだ大阪のヒルトン泊まろうとしたらヒルトンのくせに4.5万とかやったから辞めたわ
48名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 16:09:18ID:xdco
>>47
しゃーないわね
昔楽天のプランで椿山荘のジュニアスイート3万で泊まれたけどそういうのもうないやろなぁ
フォーシーズンズ時代
しゃーないわね
昔楽天のプランで椿山荘のジュニアスイート3万で泊まれたけどそういうのもうないやろなぁ
フォーシーズンズ時代
50名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 16:10:35ID:HuWW
>>48
コロナ中期にたくさん行っておくべきだったわね…
コロナ中期にたくさん行っておくべきだったわね…
49名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 16:10:11ID:F6wy
Bonvoyかな?
51名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 16:10:48ID:HuWW
>>49
次泊まるとこはそう
次泊まるとこはそう
61名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 16:13:27ID:F6wy
>>51
日本だと高杉内?
20万とかあってびびったわ
日本だと高杉内?
20万とかあってびびったわ
67名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 16:14:49ID:HuWW
>>61
外資系やからね。ワイはボンヴォイでも2~3万そこそこクラスの宿を金払って泊まってポイント貯めて1泊10万クラスのホテルにポイントで泊まる作戦でいこうと思うわ
外資系やからね。ワイはボンヴォイでも2~3万そこそこクラスの宿を金払って泊まってポイント貯めて1泊10万クラスのホテルにポイントで泊まる作戦でいこうと思うわ
52名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 16:10:56ID:xdco
大阪やったらコンラッドも4万とかで泊まれた気する
57名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 16:12:46ID:F6wy
>>52
たけーよw
たけーよw
58名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 16:12:57ID:xdco
>>57
いやコンラッドやで?
いやコンラッドやで?
53名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 16:11:13ID:HuWW
>>52
今は厳しいかも
今は厳しいかも
54名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 16:11:40ID:xdco
>>53
せやな
去年久々泊まろうとしたら1人9万でそっ閉じした
せやな
去年久々泊まろうとしたら1人9万でそっ閉じした
55名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 16:12:06ID:HuWW
>>54
それくらいするイメージだわ。積極的には行かんな…
それくらいするイメージだわ。積極的には行かんな…
56名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 16:12:25ID:xdco
>>55
庶民には無理わね…
庶民には無理わね…
59名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 16:12:58ID:HuWW
>>56
そうね…セールやらポイント駆使せんと無理わよ
そうね…セールやらポイント駆使せんと無理わよ
62名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 16:13:31ID:xdco
>>59
もう旅行やとふるさと納税の宿泊クーポン使える宿ばっかやわ
もう旅行やとふるさと納税の宿泊クーポン使える宿ばっかやわ
69名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 16:15:13ID:HuWW
>>62
お得やね
お得やね
66名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 16:14:44ID:ugcy
?
悩む必要あるんか?
悩む必要あるんか?
70名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 16:15:57ID:HuWW
>>66
有償宿泊38,000円でポイント宿泊34,000ptsやからどっちにするか悩むねん
有償宿泊38,000円でポイント宿泊34,000ptsやからどっちにするか悩むねん
71名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 16:17:03ID:ugcy
>>70
それならポイントでよくね?
ポイント使ったらなんかあるんか
それならポイントでよくね?
ポイント使ったらなんかあるんか
72名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 16:17:48ID:HuWW
>>71
ポイントは有限やからもっとポイント効率がいいホテルのために取っておくべきなのではないかと
ポイントは有限やからもっとポイント効率がいいホテルのために取っておくべきなのではないかと
82名無しさん@おーぷん23/04/30(日) 16:25:44ID:HuWW
経費で泊まりて~!
他の人が読んでる記事(外部)
- マッマ「ワイ~お寿司取ったわよ~!」ワイ「ッ!」ドドドドドド(階段を駆け上がる音)
- 電話の仕組み、意味不明すぎる
- 駅の改札にて老人「ん゛お゛ん゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁぁ!!!!!!!!」 ワイ「!?」
- 母親「あいつ(父親)は最低なやつ!本当に嫌だった!!」キッズワイ「マッマかわいそう‥‥‥‥」
- 【朗報】弊社、期末賞与の支給決定www
- 【悲報】最近の若者、ついに人生離れの領域にまでたどり着く
- 上司「お前さぁ!同じ事何回も聞くんじゃねぇよ!一回で覚えろ無能が!」 ワイ「お前の滑舌が悪いから聞き返してるんだろうが!!!」←結果w
- 甥(10)「じゃあオレの部屋でモンハンする?」ワイ「オレってw年末に会った時はボクだったのにwww」
- 上司「ワイくん書類出した?」ワイ「出しましたよ(出したよな?)」上司「嘘つくなよ!」
- ワイの嫁「なんで卵を上にするの!?割れないように下に入れないと!!」←これ
- 彼女「結婚式に300万円かける!」ぼく「そのお金があれば1年半くらい海外旅行できるけどどっちにする??」
- 190cmぐらいありそうな店員「…」投げるようにワイの買った物をカゴに ワイ「兄ちゃんよぉ」
ポイント効率言い出すと狡いブロガーみたくなるから俺はせんな
ポイントあったら全部使う
後俺もホテル泊好きだわ
無意味に開業日のホテル泊まって遊んだりする
金があれば昔の文豪のようにホテルに住みたいんだわ俺
今だと帝国とかニューオータニが月貸しパッケージやってる(住民票ok)んで入りたいんだが、それやると10年で金なくなって詰むんだわ、俺のレベルだと
何をグチグチ言ってるのか貧乏人には理解不能なんだが…
このイッチは何がしたいの?泊まりたいの?泊まりたくないの?
好きにすれば良いだけじゃないの?
金持ちの考えは分からん
わあも賞味期限が今日までだけど半額の食パンと
普通の食パン(98円)でよく悩むから理解できる
※1
一番狭い部屋でも月40万円かあ。年500万円、10年で5000万円。庶民には無理だな。
※2
「庶民の悩み」と違って共感を得たいわけじゃない
「中流階級の悩みw」 というアピール
「高級のように世間離れはしてないが、庶民のように苦労はしてない」という誇示
マリオットのポイントいつ使うかは確かに迷うな
貰った5万pt分使わなきゃだけど一泊だけの時ってあんまりないから出番がない
高いホテルに泊まる人は1日中ホテルでのんびりするのか?
ほぼ観光で外出るならビジホで充分な気がするけど
>>2
いやポイントをいつ使うかって話だから貧乏とか関係ない
桁一つ減らしても同じことが言える話だよ
このイッチはホテルに泊まること自体が趣味だから、近々また別のどっかに泊まる→その時に使うか、今使っとくかで悩んでる
ポイント使って泊まった場合、その宿泊についてはポイントを引いた分の宿泊代にしかポイントがつかないからね
自分は使えるうちにさっさと使っとけ派
極論だけどいつ事故や病気に遭って遊びに行けなくなってその間に有効期限切れるか分からんから
今のホテルの値段みるとコロナのときにガンガン泊まっとけばよかったなあって感じもあるわ
家族と泊まるときはマリオットでゆったり
一人で泊まるときはゲストハウスでコミュニケーション楽しむ
一人旅行はビジネスでいいじゃん
夜飯とかそのホテルで食うの?なんかもったいないなぁって思ってしまう
折角の旅行でホテルで夕飯って、ちょっとな