テトラ穴釣りで死にかけたから振り返る
191風吹けば名無し2023/05/04(木) 23:48:31.38ID:RaF1nRbJa.net
恐怖で今もうたた寝で夢見るんや
2風吹けば名無し2023/05/04(木) 23:49:14.98ID:RaF1nRbJa.net
GW前倒しで和歌山の加太港に来たんや
3風吹けば名無し2023/05/04(木) 23:49:15.80ID:EtanRRnw0.net
ダム穴とか嫌いになってそう
4風吹けば名無し2023/05/04(木) 23:49:19.43ID:HgOS9TG70.net
スレタイだけでもう怖い😱
5風吹けば名無し2023/05/04(木) 23:50:03.70ID:RaF1nRbJa.net
勝手に恐怖体験語ってくわ
俺みたいなアホが後に続かんように楽しく釣りしてや
俺みたいなアホが後に続かんように楽しく釣りしてや
6風吹けば名無し2023/05/04(木) 23:50:04.31ID:x2rPIxwM0.net
どうやって助かったんや?自力で這い上がったんか?
7風吹けば名無し2023/05/04(木) 23:50:37.92ID:xb25cTkhp.net
はよ何があったか語らいでか
8風吹けば名無し2023/05/04(木) 23:51:14.34ID:6L2ePpeE0.net
潮が流れ込んでくるから一生抜けられないんやで
9風吹けば名無し2023/05/04(木) 23:51:32.85ID:RaF1nRbJa.net
最近穴釣りでガシラとか釣るのにハマってたんやが、ビギナーのワイはライフジャケットを買うのを渋ってちょっと動きやすい格好と穴釣り用のロッドとか餌を持って単身凸してたんや
12風吹けば名無し2023/05/04(木) 23:52:47.03ID:tfr0t7P+0.net
テトラの上って登ったらあかんのやで
某曲でも登ってる歌詞あるからokみたいな風潮あるけど
某曲でも登ってる歌詞あるからokみたいな風潮あるけど
13風吹けば名無し2023/05/04(木) 23:52:47.65ID:r3FC2RV/d.net
はい上がれそうなもんやけど無理なんか?
14風吹けば名無し2023/05/04(木) 23:52:56.06ID:RaF1nRbJa.net
GW前の平日やったから人は堤防くらいにしかおらんくて、夕まづめくらいの時間や
テトラはかなりデカめのやつで乱雑で水面に向かって急勾配になってるが結構良さげな穴がある
テトラはかなりデカめのやつで乱雑で水面に向かって急勾配になってるが結構良さげな穴がある
15風吹けば名無し2023/05/04(木) 23:53:08.32ID:QDnG5T910.net
かなり滑るらしいし危なそう
16風吹けば名無し2023/05/04(木) 23:54:02.76ID:Uxx+Blla0.net
釣り系youtuberとか普通に登ってるけどこわいね
17風吹けば名無し2023/05/04(木) 23:54:25.80ID:RaF1nRbJa.net
ワイは早速エサ付けて穴にぶち込むと速攻食いつきあって根に潜られて根掛かりしたんや
釣りの位置的に中断くらいから糸たらしてたんや
釣りの位置的に中断くらいから糸たらしてたんや
19風吹けば名無し2023/05/04(木) 23:55:55.92ID:sTT4ntphH.net
夜にテトラの上に乗って釣りしてるヤツ頭おかしいよな
20風吹けば名無し2023/05/04(木) 23:55:57.95ID:RaF1nRbJa.net
何回引いても引っかかってもて勢いよく引き抜いたらその反動で反対側のちょうど人が一人入れるかのような穴に頭から落ちたんやわ
24風吹けば名無し2023/05/04(木) 23:57:11.48ID:xb25cTkhp.net
>>20
笑い事じゃないけど想像したら草
笑い事じゃないけど想像したら草
21風吹けば名無し2023/05/04(木) 23:56:19.20ID:wK2SeF4C0.net
テトラで釣りするなら絶対一人はアカン
22風吹けば名無し2023/05/04(木) 23:57:04.15ID:Io2fqihu0.net
テトラ設置域には近づくな
26風吹けば名無し2023/05/04(木) 23:57:31.82ID:7F43I2p90.net
もう怖い
27風吹けば名無し2023/05/04(木) 23:58:05.19ID:ErkdPHCcd.net
テトラ乗るの怖くない?
28風吹けば名無し2023/05/04(木) 23:58:36.59ID:RaF1nRbJa.net
3メートルくらい2回ほど身体ぶつけてケツから水面叩いたわ
幸いにもくの字で止まったから這い上がれたものの、場所によったら死んでた
握ってたロッドも真ん中からポッキリ逝ったし
幸いにもくの字で止まったから這い上がれたものの、場所によったら死んでた
握ってたロッドも真ん中からポッキリ逝ったし
29風吹けば名無し2023/05/05(金) 00:00:05.83ID:pS3pAFVHa.net
びちゃびちゃになった服でテトラなんて上がられへんで
クッソ重たかったからな
それに落ちた穴から這い上がる場所がない時もあるし、そんなとこ落ちたらガチで詰みやで
クッソ重たかったからな
それに落ちた穴から這い上がる場所がない時もあるし、そんなとこ落ちたらガチで詰みやで
31風吹けば名無し2023/05/05(金) 00:00:44.31ID:ENyMH1UA0.net
>>29
釣り人って基本デブやしな
自分の体なんて持ち上げられへんやろ
釣り人って基本デブやしな
自分の体なんて持ち上げられへんやろ
25風吹けば名無し2023/05/04(木) 23:57:24.63ID:HgOS9TG70.net
成仏してくれや…😖
他の人が読んでる記事(外部)
- 業務スーパーのソーセージ買った結果www(※画像あり)
- 190cmぐらいありそうな店員「…」投げるようにワイの買った物をカゴに ワイ「兄ちゃんよぉ」
- コンビニ 客「ここの店員は態度が悪い!クビにしろ!お前の代わりはいくらでもいるんだぞ?」
- 駅の改札にて老人「ん゛お゛ん゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁぁ!!!!!!!!」 ワイ「!?」
- 上司「ワイくん書類出した?」ワイ「出しましたよ(出したよな?)」上司「嘘つくなよ!」
- 【悲報】ワイ「お釣りでないんだけど」 バス運転手「なんで事前に両替できないの?迷惑なんだよ!」
- 職場の休憩室に入ってくる保険屋の女www
- 電話相手「澤田課長いますか」ワイ「お名前頂けますか」電話相手「ビシバシ」
- ウーバーワイ「トイレ借ります」店主「あーダメダメ!うちウーバーにはトイレ貸してないから!」
- 【朗報】弊社、期末賞与の支給決定www
- 今夜のワイの寝床www(※画像あり)
- 企業「採用します」ワイ「やった!引越し費用よろしく!」
テトラ乗ってんじゃねえよ
そのまましんで良かったのに
急な波で流されてテトラ穴に入り込んで出られなくてそのまま溺死したダイバーいなかったっけ…
怖すぎ
子供のころ、何もわからずにあの上で遊んでたんだよな。
親も怖さを知らなかったんだろう。
テトラは消波堤、つまり流れや波のヤバいところに設置される
そのため水面下のテトラ穴は激流が通ってるので一度落水して穴に近づくと吸われて終わり
たまーに釣りのおっさんがそれでなくなってる
穴釣りに限らず根掛かった時に重心が崩れる程力尽くでシャクる奴なんか居ない。出てるラインを指に数回巻いてトルク掛ければ取れるかブレイクして回収出来るから。
>>5
初心者だって書いてんのが見えんのか
まあ初心者だとしても鈍臭いけどな
ただのバカじゃんw
ここぞとばかりに専門用語でシャクる奴
風のタクト全然やってないわ
は?終わり?
泳げるかとかそう言う話じゃなくなるんよな
海という巨大な生き物に身体掴まれて引っ張られてる感覚になる
恥も捨てて大声上げてたら近くのオジサンが助け呼んでくれて助かったけどアレ以来トラウマになったわ
テトラポット登って→二人の時間は止まる
ちゃんと注意喚起してるやん
夜でもテトラの上歩いて釣りしてるが、危ないとわかっててもやめられん。めっちゃ釣れる穴があるからついやってしまう。
四角のテトラより丸いテトラが更に危険。滑りやすい、小型のテトラより大型、巨大なテトラはもっと危険、巨大だからよじ登る事も出来ないし引き込みの力も強い。特に夜間はテトラには乗らない方が無難。ライフジャケットは絶対必要な装備
もし海に落下したらライフジャケットを着用してたらテトラポットから離れて泳いだ方が安全。
テトラポットは落ちたら自力で這い上がるのは無理だと言っていい。テトラポットの中で潮流に体を持ち上げられたり引き込まれたりすれば時間と共に生存率は低下して行く。夜間波が高いテトラポットには絶対に乗らない事だね
マジレス書いちまったぜ〜
ヒャッハ〜 ♪
※12
頬ずりしとる場合ちゃうで草
>>17
遺族が遺体にってことや
個性派俳優で眉毛繋がったやつテトラポットから落ちて行方不明になった話思い出した