【悲報】IT業界、新卒就活の早期化や営業職の不人気化により最早陽キャ用の業界になっている模様
111風吹けば名無し2023/05/04(木) 14:43:12.55ID:Pf6nMCpHp.net
大学の情報系人気も相まって陰キャはもうIT業界に入れない模様
2風吹けば名無し2023/05/04(木) 14:43:41.49ID:Pf6nMCpHp.net
他の業界と比較してもIT業界だけ早期化が著しい
3風吹けば名無し2023/05/04(木) 14:43:57.70ID:Pf6nMCpHp.net
もう陰キャがIT業界に進む時代は終わりや
4風吹けば名無し2023/05/04(木) 14:44:26.83ID:Hq7Sw4B00.net
SESはインキャばかりやね
5風吹けば名無し2023/05/04(木) 14:44:53.81ID:Pf6nMCpHp.net
>>4
最近はSESの求人減ってたりしてるしマジで陰キャの出番無くなるで
最近はSESの求人減ってたりしてるしマジで陰キャの出番無くなるで
6風吹けば名無し2023/05/04(木) 14:45:38.98ID:Pf6nMCpHp.net
他の業界は数ヶ月前倒しレベルの早期化やがIT業界は1年近く早期化してる
7風吹けば名無し2023/05/04(木) 14:49:31.92ID:9b8loUSs0.net
IT業界おるけど陽キャばっかりで驚いたわ
みんなPCでゲームするもんやとおもてたけど持ってるやつ全然おらんかった
みんなPCでゲームするもんやとおもてたけど持ってるやつ全然おらんかった
10風吹けば名無し2023/05/04(木) 14:52:41.73ID:Pf6nMCpHp.net
>>7
今のIT業界は過渡期で陽キャと陰キャが同じくらいおるが数年後には逆転すると思うわ
今のIT業界は過渡期で陽キャと陰キャが同じくらいおるが数年後には逆転すると思うわ
8風吹けば名無し2023/05/04(木) 14:49:32.83ID:1JJ3e5kRa.net
いうてハッタショ気質がないと続かんやろ
11風吹けば名無し2023/05/04(木) 14:53:19.75ID:Pf6nMCpHp.net
>>8
ただ最近の新卒の選考はとにかく発達を排除する方針やで
ただ最近の新卒の選考はとにかく発達を排除する方針やで
9風吹けば名無し2023/05/04(木) 14:49:33.73ID:/UDaVkdc0.net
もはや経歴というより、どれだけ早く仕事のために自分使うかな気がする
ちゃんとポートフォリオなり実務経験なりあれば学歴見られんし
ちゃんとポートフォリオなり実務経験なりあれば学歴見られんし
14風吹けば名無し2023/05/04(木) 14:54:45.99ID:Pf6nMCpHp.net
>>9
それな
それな
12風吹けば名無し2023/05/04(木) 14:54:02.18ID:8Ak1pw8kd.net
もう学生じゃないのに陰陽言ってるの草
15風吹けば名無し2023/05/04(木) 14:54:58.22ID:Pf6nMCpHp.net
>>12
これが最近の傾向なんでな
これが最近の傾向なんでな
13風吹けば名無し2023/05/04(木) 14:54:32.00ID:IM3ixxZU6.net
逆に陰キャはどこに残ってるんや
16風吹けば名無し2023/05/04(木) 14:55:44.87ID:Pf6nMCpHp.net
>>13
わからん
24卒はコロナ世代最大の被害者で陰キャ多いやろうからこいつら次第のところある
わからん
24卒はコロナ世代最大の被害者で陰キャ多いやろうからこいつら次第のところある
17風吹けば名無し2023/05/04(木) 14:55:47.98ID:dQ0rkUv4a.net
ネットワークエンジニアやけど28歳未経験で雇ってくれた
ポートフォリオも作りよう無いしネットワークはコスパええ
ポートフォリオも作りよう無いしネットワークはコスパええ
18風吹けば名無し2023/05/04(木) 14:57:13.14ID:loRSzBgY0.net
そもそもコミュニケーションできないやつは仕事ができないからな
インキャは技術力を持っているみたいなのが幻想だと気づかれた
インキャは技術力を持っているみたいなのが幻想だと気づかれた
20風吹けば名無し2023/05/04(木) 14:59:34.79ID:Pf6nMCpHp.net
>>18
今思うと陰キャって変化や失敗を極度に嫌がるから技術力は寧ろつきにくいよな
今思うと陰キャって変化や失敗を極度に嫌がるから技術力は寧ろつきにくいよな
19風吹けば名無し2023/05/04(木) 14:59:28.80ID:/UDaVkdc0.net
ワイが最初実務させてもらえたのは、知り合いやったな
技術よりも人付き合い強い方が楽に仕事できる気がするわ
技術よりも人付き合い強い方が楽に仕事できる気がするわ
23風吹けば名無し2023/05/04(木) 15:01:23.59ID:Pf6nMCpHp.net
>>19
技術力はあってもチームワーク能力が壊滅的だったみたいな人材の問題はあるあるやしな
技術力はあってもチームワーク能力が壊滅的だったみたいな人材の問題はあるあるやしな
21風吹けば名無し2023/05/04(木) 15:00:43.97ID:/UDaVkdc0.net
ワイの周りで未経験からエンジニアなって稼いでますみたいな人、みんな人脈とかで仕事もらってる
ガリ勉みたいななつはそんないないかも
ガリ勉みたいななつはそんないないかも
25風吹けば名無し2023/05/04(木) 15:02:22.64ID:Pf6nMCpHp.net
>>21
コミュニケーション能力が低い奴いたら士気が下がるからな
まだ単純に人手不足な方がマシってことや
コミュニケーション能力が低い奴いたら士気が下がるからな
まだ単純に人手不足な方がマシってことや
22風吹けば名無し2023/05/04(木) 15:00:45.75ID:jjGNMEsZ0.net
sesはそうでも無い
24風吹けば名無し2023/05/04(木) 15:01:58.58ID:loRSzBgY0.net
インキャは職人気質だから仕事には必要不可欠!
陽キャを集めた会社は崩壊してる!みたいなの一時期流行ったよな
陽キャを集めた会社は崩壊してる!みたいなの一時期流行ったよな
26風吹けば名無し2023/05/04(木) 15:03:42.99ID:Pf6nMCpHp.net
>>24
現実の陰キャは急な予定変更や変化が苦手やったり失敗を極度に嫌う拘りがある奴やからな
寧ろこいつらが1人でもおる方が崩壊するで
現実の陰キャは急な予定変更や変化が苦手やったり失敗を極度に嫌う拘りがある奴やからな
寧ろこいつらが1人でもおる方が崩壊するで
27風吹けば名無し2023/05/04(木) 15:05:26.76ID:IM3ixxZU6.net
公務員とか陰キャ多そうやな
32風吹けば名無し2023/05/04(木) 15:11:20.08ID:Pf6nMCpHp.net
>>27
次の陰キャの駆け込み寺は公務員になるかもな
ただ公務員も陰キャ除けの手法徐々に確立してきてるからな
次の陰キャの駆け込み寺は公務員になるかもな
ただ公務員も陰キャ除けの手法徐々に確立してきてるからな
29風吹けば名無し2023/05/04(木) 15:09:10.83ID:loRSzBgY0.net
社内の優秀な技術者も癖はあるやつ多いけど
コミュ力が低い奴なんていないわ
コミュ力が低い奴なんていないわ
34風吹けば名無し2023/05/04(木) 15:12:01.26ID:Pf6nMCpHp.net
>>29
コミュ力は人間を人間たらしめる能力やしな
この能力ない陰キャは即アウトよ
コミュ力は人間を人間たらしめる能力やしな
この能力ない陰キャは即アウトよ
30風吹けば名無し2023/05/04(木) 15:09:57.69ID:Rd7Cys51d.net
でもITのトップに行けるのはインキャだから…
陽キャに中学からずっと1日中パソコン齧り付きーのギークおらんやろ?
陽キャに中学からずっと1日中パソコン齧り付きーのギークおらんやろ?
33風吹けば名無し2023/05/04(木) 15:11:57.05ID:TdVLuBNIp.net
>>30
陰キャも精々エ○動画掘るのとかタイピングが少し上手いくらいのやつらが大半やし
陰キャも精々エ○動画掘るのとかタイピングが少し上手いくらいのやつらが大半やし
35風吹けば名無し2023/05/04(木) 15:12:59.24ID:RuZTVbxIa.net
いうて陽キャがクソみたいな虚無感しかのこらない
IT系の資格とる勉強とか一生続けられるか?
あんなん陰のガイジしか無理やで
営業でもやってた方が幸せやろ
IT系の資格とる勉強とか一生続けられるか?
あんなん陰のガイジしか無理やで
営業でもやってた方が幸せやろ
36風吹けば名無し2023/05/04(木) 15:15:19.32ID:loRSzBgY0.net
ITのトップも陽キャラばっかりやろ
癖が強い自己主張が強い奴は多いけどインキャとは違う
1人で技術力を上げてきましたが通用する時代じゃないねん
フリーランスも自分で営業できなきゃダメだし
癖が強い自己主張が強い奴は多いけどインキャとは違う
1人で技術力を上げてきましたが通用する時代じゃないねん
フリーランスも自分で営業できなきゃダメだし
37風吹けば名無し2023/05/04(木) 15:17:30.86ID:IM3ixxZU6.net
ここで言うコミュ力って人と社交してワイワイする能力か?それとも相手の言いたいことをうまく把握して順序立てて説明する能力か?
前者はともかく後者は陰キャでも訓練すれば上手くなりそうやが
前者はともかく後者は陰キャでも訓練すれば上手くなりそうやが
38風吹けば名無し2023/05/04(木) 15:18:28.13ID:Pf6nMCpHp.net
>>37
後者は昔も求められてきた能力やが最近は前者も求められるようになってる
とにかく共感力というものが非常に求められるようになってる
後者は昔も求められてきた能力やが最近は前者も求められるようになってる
とにかく共感力というものが非常に求められるようになってる
40風吹けば名無し2023/05/04(木) 15:23:51.81ID:jtfsX4Jw0.net
まぁ日本エンジニアの技術力が育ってない証拠やろな。それにコミュ力自体落ちてるんよな。自分にないから相手に求める
とりあえずコミュ力とは嘆かわしいことや。海外なら大前提や
とりあえずコミュ力とは嘆かわしいことや。海外なら大前提や
41風吹けば名無し2023/05/04(木) 15:34:15.90ID:o8REw5W30.net
ITが人手不足って嘘だよな
インフラ暇すぎてやることないんやが
在宅なかったら即辞めてたわ
インフラ暇すぎてやることないんやが
在宅なかったら即辞めてたわ
43風吹けば名無し2023/05/04(木) 15:37:36.24ID:wA+CWVM9p.net
>>41
IoTとかAI分野以外は寧ろ人余りまくってるよ
IoTとかAI分野以外は寧ろ人余りまくってるよ
42風吹けば名無し2023/05/04(木) 15:34:53.31ID:bf2dS1rm0.net
あの人達は技術者ではなく営業やん
だいたいシチサンでコナン君みたいな眼鏡やろ
だいたいシチサンでコナン君みたいな眼鏡やろ
44風吹けば名無し2023/05/04(木) 15:37:36.70ID:5+NLOIAF0.net
陽キャは上流陰キャは下流
45風吹けば名無し2023/05/04(木) 15:38:08.97ID:/UDaVkdc0.net
大手ITの創業者でエンジニアじゃないはあるある
39風吹けば名無し2023/05/04(木) 15:19:30.26ID:9d5LORT00.net
プログラミングの質問掲示板とか陰キャが高圧的な回答しかしてないけど
他の人が読んでる記事(外部)
- 上司「お前さぁ!同じ事何回も聞くんじゃねぇよ!一回で覚えろ無能が!」 ワイ「お前の滑舌が悪いから聞き返してるんだろうが!!!」←結果w
- ワイの嫁「なんで卵を上にするの!?割れないように下に入れないと!!」←これ
- 彼女「結婚式に300万円かける!」ぼく「そのお金があれば1年半くらい海外旅行できるけどどっちにする??」
- 【悲報】4月中途入社ワイ、新卒研修に混ぜられて無事死亡
- 個人店の定食屋行った結果
- 【朗報】弊社辞令キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ベースアップは脅威の!
- 【悲報】ワイ、後輩女社員に触った結果
- 今日の弊社、やばい
- 【悲報】ワイと彼女の関係、もうダメそう
- 嫁「このアクセサリー欲しい(50万円)」 ワイ「あのさ…」
- マッマ「ワイ~お寿司取ったわよ~!」ワイ「ッ!」ドドドドドド(階段を駆け上がる音)
- 僕「エビって食うと身体中痺れるよなw」 友「痺れないが??」
がくせ陽キャ陰キャ
この界隈は他人よりコミュ力ないとスケジュールすら立てられなくなりそうだし、丁度良いと思う。
お願いする方もされる方もお互いあーだこーだ言い合える関係が1番だよ。で、一仕事終えたらお互いありがとうと、どういたしまして。を伝え合ってさ。
なんでもいいけど
日本の未来は暗そうだなって事は分かった
そういや開発業務では陰キャってあまりおらんな。
どっちかというと陰プログラマは趣味でプログラミングしてるイメージだわ
>>4
コミュニケーション取れない奴は自分勝手な仕様でモノ造りするから排除されつつある。
>>3
逆やね。
陰キャ排除して生産性が上がった会社は数多い。
コミュ障というバグの発生源を無くせたのだから。
なんかもう法律で陰キャは取り締まって欲しい
更生施設とか作って
そのためには憲法改正から必要だけど
未だに人材の基準が「業績を上げているかどうか」じゃなく、
ハキハキとしゃべるとか、明るいからとかだからな。
そもそも上の人間が実績で上がったんじゃなくて
上に気に入られたからだし、同じような人間が再生産される
システムになっているだけ。
>>5
まるで陽キャは自分勝手に仕様変えないような言い草だな。
バイトテロとかかますの100%陽キャだろ。
コミュ力って便利な言葉やな…こんなフワッとした言葉でマウントとる時代は終わってんだよ、新卒のキッズか知らんが
弊社に来ている連中は、質が悪いよ。喫煙所にたむろしては大声で話し込むし
今時珍しいデブもいるし。デッパにニキビ面の汚い顔。どこで拾ってきた生き物かわからないが、まぁー勤め人には見えない。