カツオのたたき「安くて美味いです」←こいつが天下取れない理由
331名無しさん@おーぷん23/05/08(月) 18:47:53ID:zMRY
酒にもご飯にも合わないからw
2名無しさん@おーぷん23/05/08(月) 18:48:16ID:VsBf
あんま好きちゃうわ
7名無しさん@おーぷん23/05/08(月) 18:49:56ID:GbbO
にんにくがよく合う
11名無しさん@おーぷん23/05/08(月) 18:50:37ID:I24G
ニンニクぶっかけて食うと美味い
22名無しさん@おーぷん23/05/08(月) 18:54:03ID:zMRY
はえ~ニンニクが合うんか今度やってみます
25名無しさん@おーぷん23/05/08(月) 18:55:26ID:dPgW
>>22
辛めの玉ねぎでも旨いで
辛めの玉ねぎでも旨いで
13名無しさん@おーぷん23/05/08(月) 18:50:49ID:iS9Y
よく刺身コーナーで売れ残ってる
15名無しさん@おーぷん23/05/08(月) 18:51:13ID:zMRY
単体の味は美味くね?
17名無しさん@おーぷん23/05/08(月) 18:51:56ID:QpKz
わさびと合わない
18名無しさん@おーぷん23/05/08(月) 18:52:26ID:13he
酒ってビールか?
20名無しさん@おーぷん23/05/08(月) 18:53:37ID:zMRY
>>18
ビールとか日本酒やな
ビールとか日本酒やな
24名無しさん@おーぷん23/05/08(月) 18:55:03ID:773v
ニンニクと紫蘇で匂い消して
ごまかした味
ごまかした味
28名無しさん@おーぷん23/05/08(月) 18:55:46ID:ub4w
薬味を食べるためのシート
29名無しさん@おーぷん23/05/08(月) 18:55:49ID:IWde
血の匂いが強いから薬味が合う
32名無しさん@おーぷん23/05/08(月) 18:56:13ID:43DT
薬味マシマシじゃなきゃ食えない二流
33名無しさん@おーぷん23/05/08(月) 18:56:19ID:QbrF
生臭い
調味料薬味野菜と一緒に食べないと食えたもんじゃない
調味料薬味野菜と一緒に食べないと食えたもんじゃない
35名無しさん@おーぷん23/05/08(月) 18:56:47ID:mQ9M
もともとあまり美味しくないものを
どう美味しく食べるのか?みたいなことから
はじまってるんかな
どう美味しく食べるのか?みたいなことから
はじまってるんかな
48名無しさん@おーぷん23/05/08(月) 19:01:34ID:0BEI
>>35
別に鰹に限った話でもないやろ
どぜう鍋とかそういう食べ物やし
別に鰹に限った話でもないやろ
どぜう鍋とかそういう食べ物やし
37名無しさん@おーぷん23/05/08(月) 18:57:26ID:f8bA
血のにおいが苦手
38名無しさん@おーぷん23/05/08(月) 18:57:29ID:773v
ひろめ市場と
大正町市場でタタキ食ってしまったから
もうタタキは食えない体になってしまった
大正町市場でタタキ食ってしまったから
もうタタキは食えない体になってしまった
40名無しさん@おーぷん23/05/08(月) 18:57:43ID:mQ9M
本場ではあったかい状態で食べるらしい
食べてみたい
食べてみたい
43名無しさん@おーぷん23/05/08(月) 19:00:25ID:uiY6
薬味は塩とカリカリのニンニクと白髪ネギ
酒はハイボール
これで最高にうまい晩酌ができる
酒はハイボール
これで最高にうまい晩酌ができる
53名無しさん@おーぷん23/05/08(月) 19:05:45ID:uBv9
生姜醤油
わさび醤油
塩
これで米と一緒に食えるわ
わさび醤油
塩
これで米と一緒に食えるわ
56名無しさん@おーぷん23/05/08(月) 19:06:34ID:WWLW
ハズレの生臭いやつ食って嫌いになる奴いるからしゃーない
58名無しさん@おーぷん23/05/08(月) 19:06:58ID:mTEO
それくらいの評価でええ
高タンパク低脂肪の有料食材なのに手に入れにくくなったらたまらんわ
高タンパク低脂肪の有料食材なのに手に入れにくくなったらたまらんわ
59名無しさん@おーぷん23/05/08(月) 19:07:49ID:ZgCO
>>58
それは確かに
それは確かに
60名無しさん@おーぷん23/05/08(月) 19:08:16ID:58iG
醤油やなくポン酢が合う
けどポン酢味やと飯に合わん
けどポン酢味やと飯に合わん
156名無しさん@おーぷん23/05/08(月) 19:41:28ID:quF9
平均的にあと100円下げて欲しい
どうせ売れ残って割引するんやからワイが買える時間でもお手頃価格にして欲しい
どうせ売れ残って割引するんやからワイが買える時間でもお手頃価格にして欲しい
160名無しさん@おーぷん23/05/08(月) 19:41:59ID:Rpxf
時間による劣化が激しすぎる
他の人が読んでる記事(外部)
- 4年前トッモ「アイツ高卒ドカタになったらしいw」ワイ「草」
- 店員に勝手にカードのシュリンク剥がされたんだが
- 嫁「このアクセサリー欲しい(50万円)」 ワイ「あのさ…」
- マッマ「ワイ~お寿司取ったわよ~!」ワイ「ッ!」ドドドドドド(階段を駆け上がる音)
- 入社前ワイ「エクセル?ようわからんけどできるで!」御社「かしこまり」
- 弊社の新卒2名昨日で退職
- ワイの嫁「なんで卵を上にするの!?割れないように下に入れないと!!」←これ
- 上司「お前さぁ!同じ事何回も聞くんじゃねぇよ!一回で覚えろ無能が!」 ワイ「お前の滑舌が悪いから聞き返してるんだろうが!!!」←結果w
- 親戚のガキ「わあ、この部屋ガンダムがいっぱいだ」ワイこどおじ「壊れる!触っちゃダメええええええ!!!」
- コンビニ 客「ここの店員は態度が悪い!クビにしろ!お前の代わりはいくらでもいるんだぞ?」
- ワイ社、潰れることが確定www
- ネットで知り合ったメンヘラ女に通話でど正論言った結果www
カツオのたたきはマヨポンピリ
マヨネーズ、ポン酢、七味唐辛子で食べる
スレでも書かれてるがごはんには合わない。酒のつまみだな
生カツオはヅケにするのが好き
必ずペーパーで水気を取るか、サッと湯にくぐらせて表面だけ固める(たたきのように熱さずあくまでしゃぶしゃぶ並みのサッとで)
ご飯に合わないと思った事が無かった。
奢侈禁止とかなんとかで贅沢ダメヨって上からお達しがあって
刺身が許されなかったんだが抜け道でちょっと炙りましたから刺身ではアリマセンというのがかつおのたたきの由来だそうな
見た目で判別できない当たりハズレがデカすぎんだよ
良さそうだと思っても帰って切ってみたら身がグズグズだったり
しかもここ最近は昔にくらべてハズレ率がかなり高まってて品質も落ちてるわ
カツオは江戸時代に天下取ってたんだよ
サラダチキンよりもグラム当たりのたんぱく質多くて
貴重な赤身肉なのエラい
売れ残ってるの毎回買い占めるわ
スーパーで買うとたまに鮮度が悪くてめっちゃ生臭いのがあるからな
ロシアンルーレット状態よ
好きだけど最近高い
ちゃんとした所のじゃないと臭いだけ
生ニンニクスライス山盛りで食うのがうまい
美味いけど痛風こわい
高いやつでも生臭い
血抜きちゃんとしても臭い
生臭くて食べられないわ
鮮度いいのなら美味しいのかね
臭い消しの薬味ドバドバの時点で臭くないなんて言っちゃうのは完全に間違ってんだよなぁ
土佐の〜高知の〜桂浜〜
かつおの〜たたきを〜召し上がれ〜
(四国番長連合総番、犬養竜馬)
天下取りのスレ久しぶりに見たわ
大半の日本人はマグロ基準で考えるから、あれに比べるとやっぱクセ強いよ
最近は言うほど安くない
カツオの叩きにニンニクすら知らない奴がスレ立てした上で「酒にも飯にも合わない」って笑かす気か。。。
ドライであっさりした系の日本酒によく合うだろアホ
安いかどうかは知らんけどめっちゃ美味いよな
苦手って言ってる奴いて驚いたわ
今年すげぇ大漁って言ってたから安くなるんだろうと期待してたけど
全然安くならねー
ポン酢は鍋物でつかうと米が進むけどカツオはダメダメだよね
>>20
やっぱ秋冬の戻り鰹のほうが脂のってて美味しい
春先のは安物の刺身の味しかしない
ご飯に合うだろ
生臭さが苦手な奴は血合い取ればいい
普段はマグロやサーモンがメインだけど春秋には無性に食いたくなる
独特の臭みもカツオならではの醍醐味
柵で買ってもう一度ちょっと炙るとなお良し
玉ねぎとポン酢で酒のアテに残りを漬けで翌日丼にして楽しむのが好き
米めっちゃ進むけどなぁ
アニサキス パイセンがいるから
そのまま食べるとめっちゃうまいんだけど米と食うとめちゃくちゃ血なまぐさいのなんでなんだろな
一度あたってから、匂いでえづく身体になったんでカツオは食えない。他は平気。
何年もたった今でも食えないって、どんだけカツオにイヤな思いさせられたんだ俺の身体。
どんな症状だったのかは覚えてないんだけどなあ。
>>5
有名な浮世絵の、でかい波の背景に小さい富士山が見えるやつに描かれている船もカツオを江戸に運ぶ至急便らしいね。
早く届ける競争があって優勝すると高く売れたとか。
>>1
玉ねぎスライスにポン酢をかけてその上に乗せる
別に醤油、ニンニク、生姜、胡麻油のタレをつけて食べるとご飯も進むよ
プリン体が多いと聞いてから食べなくなった。冷凍のカツオのタタキは便利でよかったのに。旨いよなぁ。
本場以外は生臭いからな
高知の藁燻し食ったら美味さで腰抜かすぞ