ヒグマの出る湖へ釣りに行った結果

    13
    1風吹けば名無し2023/05/18(木) 10:53:25.00ID:3JOWfjw+0.net
    北海道幌加内(ほろかない)町の朱鞠内(しゅまりない)湖で14日、イトウ釣りをしていてヒグマに襲われ死亡したとみられる男性について、士別署は17日、見つかっていなかった遺体の大部分を収容した。

    署によると、行方不明になった男性が釣りをしていた湖北東部の入り江付近で、覆うようにかぶせられた草木の下から胴体とみられる遺体の一部が見つかった。
    ヒグマは食べ物を埋めるなどして隠す習性がある。近くでは15日に頭部が見つかっていた。

    15日に現場付近で射殺されたヒグマの胃袋には約9キロの内容物があり、肉片や骨片も混ざっていたという。
    by ヒグマに襲われた釣り人か、遺体の大部分収容 北海道幌加内町 - 朝日新聞社


    2風吹けば名無し2023/05/18(木) 10:55:03.69ID:IYukHkL80.net
    俺もガキの頃親父とよく渓流釣りに行ってクマに襲われそうになったが親父のジムニーにしがみ付いて難を逃れたことあるわ


    3風吹けば名無し2023/05/18(木) 10:55:07.54ID:ML21lEo3d.net
    ちゃんとどのヒグマが食ったかわかるんやな


    9風吹けば名無し2023/05/18(木) 10:58:40.72ID:qNSJNb6s0.net
    >>3
    また食えると思って近くをウロウロしてんのやろな


    5風吹けば名無し2023/05/18(木) 10:56:19.58ID:GhxwqA7e0.net
    だから北海道の山奥は開発するなよ


    6風吹けば名無し2023/05/18(木) 10:56:30.60ID:g9XT34vK0.net
    熊って息の根止めないうちにどんどん食い始めるらしいな
    首から入るライオンとかの方がまだ慈悲がある


    7風吹けば名無し2023/05/18(木) 10:57:26.62ID:64uf5wEU0.net
    クマに食われながらオカンに電話した子供のエピソードとかあったよな、あれエグいわ


    12風吹けば名無し2023/05/18(木) 11:03:52.71ID:kgIiuMHtp.net
    >>7
    そこから助かったやつもあったな


    8風吹けば名無し2023/05/18(木) 10:58:10.17ID:9XNxTtwe0.net
    動物愛護団体「クマがかわいそう」


    10風吹けば名無し2023/05/18(木) 10:59:16.23ID:HtsbwRtMM.net
    クマはガチで殺してから食わないからな


    13風吹けば名無し2023/05/18(木) 11:05:32.09ID:DZ9xF0zu0.net
    ヒグマなんてぶっちゃけ絶滅させていいよな
    エゾシカ増えるらしいけど食えばいい


    23風吹けば名無し2023/05/18(木) 11:16:58.53ID:GhxwqA7e0.net
    >>13
    自分から山奥に行って死んだアホを守るために農家の被害を拡大させるんか?
    観光のための知床開発だって滅茶苦茶な環境破壊やのにどうかしてるよ


    17風吹けば名無し2023/05/18(木) 11:10:15.36ID:yKoGhVtu0.net
    気の毒ではあるけど釣り人の自己責任やで
    もっと沢山釣りたいもっとデカいの釣りたい
    その欲望が熊に襲われるリスクを忘れさせたんやろうな
    街中に出没する熊は駆除でエエ思うわ


    21風吹けば名無し2023/05/18(木) 11:15:57.09ID:wQ083Mp80.net
    >>17
    熊に限らずあいつらそういうリスクに対して感受性低すぎるわ
    テトラポット釣りとか頭狂っとる


    24風吹けば名無し2023/05/18(木) 11:17:10.31ID:3JOWfjw+0.net
    >>21
    あれ隙間に落ちたらガチで終わりやからな…


    18風吹けば名無し2023/05/18(木) 11:12:40.87ID:YAs3zSA60.net
    自然の摂理やろ


    19風吹けば名無し2023/05/18(木) 11:14:28.64ID:wlhIjIVD0.net
    これでも空き樽の皆さんは「クマを殺すな!麻酔でもって山に返せばいいだろ!動物園で飼えないのか!?」などと言うのやろうか?


    20風吹けば名無し2023/05/18(木) 11:15:11.32ID:YAs3zSA60.net
    殺さなくていいよ
    くわれに行ったほうが悪い


    22風吹けば名無し2023/05/18(木) 11:16:13.94ID:JDQpSbEI0.net
    熊も豚とか鶏の方が美味いだろうに
    人間なんて珍味だろ


    25風吹けば名無し2023/05/18(木) 11:23:49.07ID:C3YQfG7J0.net
    ニュース見たとき熊が長靴持ってたって言ってたから
    はえー靴持ってたんやーくらいにしか思わなかったけど
    胴長靴やったんやな
    全身に着るタイプのやつやって写真見て戦慄よ

    こんなのぶっ○してバラバラにしてないと持ち歩けないやん、脱ぐわけねえしって思った


    31風吹けば名無し2023/05/18(木) 11:30:11.97ID:yKoGhVtu0.net
    >>25
    あのウェーダーの中に下半身あるかと思うとガクブルやで


    27風吹けば名無し2023/05/18(木) 11:26:57.80ID:C3YQfG7J0.net
    熊が増えすぎたなら○しゃイイ
    それで鹿が増えたなら○しゃイイ
    なにか不都合なことあるか?


    30風吹けば名無し2023/05/18(木) 11:28:46.05ID:yKoGhVtu0.net
    >>27
    ヤフコメでおんなじようなレスみたわ 草


    28風吹けば名無し2023/05/18(木) 11:27:20.09ID:7u5YtALi0.net
    実際ヒグマの戦闘力ってどんくらいなんやろ。強者のいない日本の山でイキってるだけなのか
    それともガチで強いのか気になる


    32風吹けば名無し2023/05/18(木) 11:30:33.12ID:98izkvTsM.net
    >>28
    サイズ的には勝てる肉食動物はグリズリーとか北極海熊しかいないのでは
    サイとか象には勝てなそうだけど

    釣り人はどんな思いを持って死んで逝ったのかな
    可哀想だとは思うが自己責任よね


    34風吹けば名無し2023/05/18(木) 11:30:53.77ID:C3YQfG7J0.net
    >>28
    ゴリラが刃渡り20cmの刃物持ってて
    顔がライオンやと思ってくれ

    人間の薄い皮膚では攻撃されたら終わりや


    33風吹けば名無し2023/05/18(木) 11:30:45.41ID:rY44Ivvja.net
    ガチで地球は動物に明け渡して
    とっとと他の星に住むべきや
    ヒトカスさんはリソースの循環さえ保てるなら自然環境なんて要らんのやから


    37風吹けば名無し2023/05/18(木) 11:36:20.85ID:LkBsoZcbr.net
    ヒグマって平地だと最高時速60キロ近く出るんやで
    逃げることすら出来ん


    16風吹けば名無し2023/05/18(木) 11:09:16.93ID:Q5DJwQz20.net
    熊>人>魚
    こういうことやね


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2023年7月24日2時40分 更新時のものです。
    13コメント
    1. 1 まとめさん

      熊なんてワンパンよ

    2. 2 まとめさん

      熊射殺したって、いまさら手遅れな気がするんだけど
      味を覚える前にってこと?

    3. 3 まとめさん

      ヒグマってアメリカではヘラジカやバッファローなんかは返り討ちにあうから襲わないらしいな
      OSO18も角削ってない乳牛にぶちのめされたらしいし、牛系は襲いはするけど勝てるかどうかは分からないんじゃないかな

    4. 4 まとめさん

      >近くでは15日に頭部が見つかっていた。
      即死させてから食われたと願う。

    5. 5 まとめさん

      釣ったイトーを撒いて逃げる

    6. 6 まとめさん

      住宅地に出たとか人に危害を加えた害獣を始末するなと騒ぐ奴にその獣と1時間同じ檻に入って出てきた後お話聞きます、獣の生死は選ばせてあげますってやったら絶対殺せと騒ぐよね

    7. 7 まとめさん

      道具優先で逃げ遅れたり波に攫われたりするのは釣り人がアホだから

    8. 8 まとめさん

      人の味覚えたらまた食うから射殺はやむなし
      それでも覚えさせた釣り人の方が悪いけどな。依頼費とかちゃんと遺族に請求しろよ

    9. 9 まとめさん

      とりあえず、レヴェナント〜蘇りし者〜ってタイトルの映画がある
      音楽が坂本龍一関連で、レオナルド・ディカプリオ主演の作品。

      暇だったら
      中古の円盤買うかレンタルするかして見ておいたら良い。

    10. 10 まとめさん

      街中に現れた熊、駆除される時と麻酔銃で山に帰される場合が有るけどこの違いって何だろうか。

    11. 11 まとめさん

      このサイトもニューススレをまとめるようになりだしたか
      扱うネタが他とちょっと変わってるところが個性的で好きだったんだけどな

    12. 12 まとめさん

      >>10
      麻酔銃は狩猟免許(銃の使用)+医師免許(麻酔の使用)の持ち主でないと使用出来ないそうだ
      なのでほとんどの場合そんなレア免許持ちの到着を待っていられないので射殺処理になるって荒川弘が書いてた

    13. 13 まとめさん

      >>3
      ヘラジカとかバッファローとかセイウチとかの番狂わせ的な存在好きだわ~
      像とかサイみたいな分かりやすい強者じゃない強者たち

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ