ワイちゃんが飼ってるヘビ見て🐍(※画像あり)
32風吹けば名無し2023/05/21(日) 02:47:59.47ID:gtFD2arRr.net
種類とモルフわかるやつはおるかな?
3風吹けば名無し2023/05/21(日) 02:48:20.26ID:8OMsxFlQ0.net
シシバナヘビ
4風吹けば名無し2023/05/21(日) 02:48:57.91ID:gtFD2arRr.net
>>3
シシバナもおるけどブー🙅♀
シシバナもおるけどブー🙅♀
5風吹けば名無し2023/05/21(日) 02:49:16.20ID:v1sjyaYB0.net
蛇は苦手どす😭
6風吹けば名無し2023/05/21(日) 02:49:51.65ID:gtFD2arRr.net
>>5
好き嫌いはそれぞれやからしゃーない
好き嫌いはそれぞれやからしゃーない
7風吹けば名無し2023/05/21(日) 02:49:51.67ID:8OMsxFlQ0.net
デカくなる?
8風吹けば名無し2023/05/21(日) 02:50:25.86ID:gtFD2arRr.net
>>7
この種やと150cmくらいがmaxかな
この種やと150cmくらいがmaxかな
9風吹けば名無し2023/05/21(日) 02:50:37.09ID:gtFD2arRr.net
わかるやつおるかな?
10風吹けば名無し2023/05/21(日) 02:52:02.08ID:gtFD2arRr.net
おらんか…
12風吹けば名無し2023/05/21(日) 02:52:45.16ID:8bF7l6Kl0.net
あらかわいい
種類とか知らん
種類とか知らん
15風吹けば名無し2023/05/21(日) 02:53:31.75ID:gtFD2arRr.net
>>12
日本にはおらん種やで
日本にはおらん種やで
14風吹けば名無し2023/05/21(日) 02:53:09.67ID:H2MeECEW0.net
これ毒あるで
16風吹けば名無し2023/05/21(日) 02:53:49.78ID:gtFD2arRr.net
>>14
なんと無毒なんやで…
なんと無毒なんやで…
17風吹けば名無し2023/05/21(日) 02:53:52.66ID:TPpPtNXO0.net
一切わからんけどかわいい
21風吹けば名無し2023/05/21(日) 02:55:48.51ID:gtFD2arRr.net
>>17
かわいいでしょ
ありがとう
かわいいでしょ
ありがとう
18風吹けば名無し2023/05/21(日) 02:54:49.19ID:8bF7l6Kl0.net
何食わしとるの
23風吹けば名無し2023/05/21(日) 02:56:31.72ID:gtFD2arRr.net
>>18
この子はピンクマウスのLサイズやで
マウスのちょいデカ赤ちゃん
この子はピンクマウスのLサイズやで
マウスのちょいデカ赤ちゃん
19風吹けば名無し2023/05/21(日) 02:54:59.37ID:Ura7kfxpa.net
おめめつぶらすぎて草
たまに野生の蛇見かけたら触るけど案外噛みつかないよなヘビって
たまに野生の蛇見かけたら触るけど案外噛みつかないよなヘビって
24風吹けば名無し2023/05/21(日) 02:57:44.74ID:gtFD2arRr.net
>>19
本当に嫌な事か、餌と間違った時くらいしか噛まないからね…
アナコンダとかは別やが
本当に嫌な事か、餌と間違った時くらいしか噛まないからね…
アナコンダとかは別やが
38風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:05:54.53ID:QHXjmEyvM.net
>>20
ヘビって正面見えるん?
ヘビって正面見えるん?
46風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:09:48.80ID:gtFD2arRr.net
>>38
見えると思うよ
黒目動くし
ただ視力は総じて良くはない
見えると思うよ
黒目動くし
ただ視力は総じて良くはない
22風吹けば名無し2023/05/21(日) 02:56:11.90ID:WNo/NkEn0.net
白いと可愛いな
29風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:01:20.45ID:Ura7kfxpa.net
>>25
美味しそうやなぁ🤤
美味しそうやなぁ🤤
33風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:03:51.02ID:gtFD2arRr.net
>>29
ヘビって割と嗅いでたい匂いするぞ!
ヘビって割と嗅いでたい匂いするぞ!
26風吹けば名無し2023/05/21(日) 02:59:49.61ID:gtFD2arRr.net
わかるやつおらんかー?
27風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:00:42.65ID:gtFD2arRr.net
どうやどうや
28風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:00:53.54ID:8bF7l6Kl0.net
どうせわかる奴おらんからもっと蛇の日常を語れ
31風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:03:13.03ID:gtFD2arRr.net
>>28
日常いうても基本は放置やで…
触りすぎはNGやから手に乗せて遊ぶのも20分くらいよ
日常いうても基本は放置やで…
触りすぎはNGやから手に乗せて遊ぶのも20分くらいよ
36風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:05:22.45ID:QHXjmEyvM.net
細!かわヨ!
45風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:08:21.13ID:gtFD2arRr.net
>>36
ベビーのうちはこの細さがたまらんのよね
ベビーのうちはこの細さがたまらんのよね
39風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:05:59.56ID:PT45spLr0.net
こいつらなつくの?
46風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:09:48.80ID:gtFD2arRr.net
>>39
エサ係として認識してもらえれば、懐くよりは慣れてくれるって感じやなぁ
エサ係として認識してもらえれば、懐くよりは慣れてくれるって感じやなぁ
41風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:06:43.11ID:gtFD2arRr.net
全然正解でないから
最初に貼ったグレーのヘビが「コーンスネーク」って蛇で、柄が「アネリスリスティック(通称アネリ)」
白い子が「コーンスネーク」の「スノー(アルビノみたいなもん)」やで
最初に貼ったグレーのヘビが「コーンスネーク」って蛇で、柄が「アネリスリスティック(通称アネリ)」
白い子が「コーンスネーク」の「スノー(アルビノみたいなもん)」やで
43風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:07:44.96ID:MlR7LHh40.net
>>41
物知りやね
蛇好きなん?
物知りやね
蛇好きなん?
48風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:11:23.32ID:gtFD2arRr.net
>>43
ヘビすきよ
弱毒もったセイブシシバナヘビもおるし、
日本に住んどるアオダイショウもおる
トカゲもヤモリもおるし爬虫類がすきやね
ヘビすきよ
弱毒もったセイブシシバナヘビもおるし、
日本に住んどるアオダイショウもおる
トカゲもヤモリもおるし爬虫類がすきやね
44風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:08:01.94ID:QHXjmEyvM.net
ヘビ何歳?
49風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:12:07.06ID:gtFD2arRr.net
>>44
グレー君は1年くらいかな?
白い子は半年やけど、自分で餌食わんから成長遅いね
グレー君は1年くらいかな?
白い子は半年やけど、自分で餌食わんから成長遅いね
52風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:14:26.31ID:QHXjmEyvM.net
>>49
生まれたてを買う感じなん?
育つともっと太く長くなるんよな?
うーんかわヨ
生まれたてを買う感じなん?
育つともっと太く長くなるんよな?
うーんかわヨ
54風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:17:00.68ID:gtFD2arRr.net
>>52
ベビーからヤングからアダルトから、いろんなサイズでいろんな柄で売っとるで
一般的に飼育数が多いのがコーンスネークとかボールパイソンとかカリフォルニアキングスネーク(カリキン)とかやけど
コーンスネークとカリキンは150cmくらいで1kgくらいかな?
ボールパイソンも長さは同じくらいで3kgとか育つね
ベビーからヤングからアダルトから、いろんなサイズでいろんな柄で売っとるで
一般的に飼育数が多いのがコーンスネークとかボールパイソンとかカリフォルニアキングスネーク(カリキン)とかやけど
コーンスネークとカリキンは150cmくらいで1kgくらいかな?
ボールパイソンも長さは同じくらいで3kgとか育つね
58風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:21:34.81ID:QHXjmEyvM.net
>>54
丸呑みにされる心配はなさそうやね🤗
丸呑みにされる心配はなさそうやね🤗
60風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:23:15.19ID:gtFD2arRr.net
>>58
丸呑みにされるような爬虫類は飼育禁止になったのよ
横浜市のアチメニシキヘビが脱走したやつがトドメでね…
いまは特定生物に指定されてない爬虫類しか飼えんw
丸呑みにされるような爬虫類は飼育禁止になったのよ
横浜市のアチメニシキヘビが脱走したやつがトドメでね…
いまは特定生物に指定されてない爬虫類しか飼えんw
64風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:26:37.27ID:QHXjmEyvM.net
>>60
はえ~ あのイズーの人が捕まえたやつけ?
まあ何があるかわからんもんなあ
はえ~ あのイズーの人が捕まえたやつけ?
まあ何があるかわからんもんなあ
67風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:28:47.81ID:gtFD2arRr.net
>>64
おー、結構知っとるねその通り
爬虫類はしっかりしたケージで飼うのがお約束やからね
おー、結構知っとるねその通り
爬虫類はしっかりしたケージで飼うのがお約束やからね
47風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:10:09.53ID:qrlICi120.net
アオダイショウの幼蛇くん?
51風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:12:50.17ID:gtFD2arRr.net
>>47
半分当たりやね
ナミヘビとしてはコーンスネークもアオダイショウも親戚やからね
半分当たりやね
ナミヘビとしてはコーンスネークもアオダイショウも親戚やからね
50風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:12:29.51ID:phREoTG/a.net
蛇飼ってる時って何日間まで家空けててええんかな
新鮮な水供給できる機械さえあれば1ヶ月持ちそうやが
新鮮な水供給できる機械さえあれば1ヶ月持ちそうやが
53風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:14:29.21ID:gtFD2arRr.net
>>50
本当に個体によるとしか言いようがないんやけど
1週間がmaxやと思った方がええかも
飼育下に慣れたら餌のスパンとかもあるし、1ヶ月も餌やらんと逆に拒食する子もおると思う
本当に個体によるとしか言いようがないんやけど
1週間がmaxやと思った方がええかも
飼育下に慣れたら餌のスパンとかもあるし、1ヶ月も餌やらんと逆に拒食する子もおると思う
55風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:17:46.35ID:weB1C3UZM.net
ワイはメキブラを飼いたい
57風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:19:56.55ID:gtFD2arRr.net
>>55
メキブラいいねぇ…
ただただかっこいい
メキブラいいねぇ…
ただただかっこいい
56風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:19:00.68ID:gtFD2arRr.net
20.21日と池袋で爬虫類イベやってて、写真はないけど違う種のヘビを新しく飼ったからスレ立てたんやけど
興味あるなら行ってみてくれ
ワイはただの一般参加やからダイマでもなんでもない
興味あるなら行ってみてくれ
ワイはただの一般参加やからダイマでもなんでもない
59風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:21:40.68ID:gtFD2arRr.net
ヘビ買ってる人少しいるかと思ったけど
今はあんまりおらんみたいやなぁ
今はあんまりおらんみたいやなぁ
61風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:23:39.96ID:gtFD2arRr.net
アチメニシキヘビじゃなくてアミメニシキヘビ
62風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:23:54.95ID:zSIV+Cdk0.net
モルフってなんや?
63風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:25:37.11ID:gtFD2arRr.net
>>62
色だったり柄だったりその個体の見た目をモルフ
見た目(モルフ)には色々名前があるよって感じ
色だったり柄だったりその個体の見た目をモルフ
見た目(モルフ)には色々名前があるよって感じ
65風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:26:44.26ID:zSIV+Cdk0.net
>>63
はえ~
はえ~
71風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:29:41.24ID:gtFD2arRr.net
>>65
いつか興味持ったら調べてみると面白いもんやで!
いつか興味持ったら調べてみると面白いもんやで!
72風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:31:02.10ID:zSIV+Cdk0.net
>>71
爬虫類は餌が怖いから無理や
爬虫類は餌が怖いから無理や
78風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:33:39.81ID:gtFD2arRr.net
>>72
ヘビちゃんは大体冷凍マウスを解凍させて食わせるけど、それが苦手な人は結構おるかもしれん…
ヘビちゃんは大体冷凍マウスを解凍させて食わせるけど、それが苦手な人は結構おるかもしれん…
66風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:27:21.35ID:gtFD2arRr.net
犬猫と比べてクセがあるペットやけど、飼うと可愛いもんやで
68風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:28:59.62ID:QHXjmEyvM.net
ワイの実家にもリクガメは何匹かおるが、ヘビは肉食でハードル高いンゴね~
73風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:31:20.67ID:gtFD2arRr.net
>>68
ナミヘビたちは穏やかな種が多いから比較的飼いやすいけど、
冷凍庫には冷凍マウス置いとかないとダメかのが敬遠されがちかもしれんね…
ナミヘビたちは穏やかな種が多いから比較的飼いやすいけど、
冷凍庫には冷凍マウス置いとかないとダメかのが敬遠されがちかもしれんね…
76風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:33:22.61ID:QHXjmEyvM.net
>>73
冷凍マウスはレンチンするんか?
動かんでも食うんか?
昔カエル飼ってたときは夜な夜な虫取りに行ったもんや…
冷凍マウスはレンチンするんか?
動かんでも食うんか?
昔カエル飼ってたときは夜な夜な虫取りに行ったもんや…
80風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:35:23.24ID:gtFD2arRr.net
>>76
基本は湯せんして解凍やね
レンジやと爆発したら色々おわるw
カエルちゃんも今は人工フードが主流やから飼育難度下がってるイメージ
基本は湯せんして解凍やね
レンジやと爆発したら色々おわるw
カエルちゃんも今は人工フードが主流やから飼育難度下がってるイメージ
83風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:37:28.32ID:QHXjmEyvM.net
>>80
はえー湯煎か やはりハードル高いな…
カエルって止まってるもの認識できんって習ったんやけど人工フードでいけるんか?動かすんか?
はえー湯煎か やはりハードル高いな…
カエルって止まってるもの認識できんって習ったんやけど人工フードでいけるんか?動かすんか?
88風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:40:07.61ID:gtFD2arRr.net
>>83
50度くらいのぬるま湯に浸けて解凍してるから、手間はそんなにかからんけどね!
もちろん認識せんから、口をなぞったり匂いでパクって感じやね!
50度くらいのぬるま湯に浸けて解凍してるから、手間はそんなにかからんけどね!
もちろん認識せんから、口をなぞったり匂いでパクって感じやね!
93風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:43:42.31ID:QHXjmEyvM.net
>>88
そういう細かな手間が積み重なってハードルが上がっていくんよな~
ワイがものぐさなだけかもやが
カエルにエサ動かしてやるのも面倒な気もしたが食べるとこ見れるのはええな🤗
そういう細かな手間が積み重なってハードルが上がっていくんよな~
ワイがものぐさなだけかもやが
カエルにエサ動かしてやるのも面倒な気もしたが食べるとこ見れるのはええな🤗
97風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:46:25.02ID:gtFD2arRr.net
>>93
活きが準備できたら手間かからんやろけど、多分活きを途絶えないようにする方がムズイかもしれん…
カエルちゃんもくらいつく勢いすごいから迫力があって面白いよね!
活きが準備できたら手間かからんやろけど、多分活きを途絶えないようにする方がムズイかもしれん…
カエルちゃんもくらいつく勢いすごいから迫力があって面白いよね!
69風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:29:33.92ID:CyLojRywd.net
ヘビにはピット器官ちゅうのがあるんやで😤
74風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:32:01.55ID:gtFD2arRr.net
>>69
パイソン、ボアにはあるね、飼ってるんか?
パイソン、ボアにはあるね、飼ってるんか?
70風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:29:36.41ID:clSzD6WUd.net
くそかわいいなおい
75風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:32:53.90ID:gtFD2arRr.net
>>70
鳴かないし手乗りできる種もいるしオススメやで!!
鳴かないし手乗りできる種もいるしオススメやで!!
77風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:33:22.83ID:nMs0hr5l0.net
かわいいよね
目がばっちりしてて
目がばっちりしてて
82風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:36:35.84ID:gtFD2arRr.net
>>77
おめめぱちくり可愛いよね
傷つかないようにコンタクトみたいなのが付いてるよ
脱皮するとわかる
おめめぱちくり可愛いよね
傷つかないようにコンタクトみたいなのが付いてるよ
脱皮するとわかる
89風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:41:04.90ID:QHXjmEyvM.net
>>79
うねり具合がまさにニョロっとしててかわヨ
うねり具合がまさにニョロっとしててかわヨ
92風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:41:55.22ID:xPblw2S10.net
>>89
せやろ
お目目もキュルンキュルンや🥰
せやろ
お目目もキュルンキュルンや🥰
84風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:37:34.67ID:gtFD2arRr.net
>>79
あらかわいいコーンちゃん
キャラメル?なんだろう
あらかわいいコーンちゃん
キャラメル?なんだろう
85風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:38:00.20ID:xPblw2S10.net
>>84
アネリヘテロアルビノだったはずや
アネリヘテロアルビノだったはずや
90風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:41:16.53ID:gtFD2arRr.net
>>85
アネリだけどhetアルビノあるだけで結構明るくなるのな…
アメラニみたいな感じなのかな
アネリだけどhetアルビノあるだけで結構明るくなるのな…
アメラニみたいな感じなのかな
81風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:36:02.88ID:uU40hSEQ0.net
目がくりくりしてる
86風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:38:17.44ID:gtFD2arRr.net
>>81
黒目もしっかりキョロキョロするからかわいいよ!
黒目もしっかりキョロキョロするからかわいいよ!
87風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:38:31.90ID:cyHaYaro0.net
ヘビ目くりくりしてて可愛いな
91風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:41:50.62ID:gtFD2arRr.net
>>87
このくりくりでキョロキョロするの、ほんとかわよい!
このくりくりでキョロキョロするの、ほんとかわよい!
94風吹けば名無し2023/05/21(日) 03:44:02.20ID:gtFD2arRr.net
ヘビちゃんほんと可愛いから、興味持ったらぜひ調べてみて飼えそうだったら頑張ってみてほしい
他の人が読んでる記事(外部)
- 親戚のガキ「わあ、この部屋ガンダムがいっぱいだ」ワイこどおじ「壊れる!触っちゃダメええええええ!!!」
- 【悲報】新入社員「あの…エラーが…」 2年目ワイ「はァ~っ…見せてみな…」 →
- 「ちばチャン」とかいう居酒屋に来たwww → 唐揚げの量エグすぎwww(※画像あり)
- 店員に勝手にカードのシュリンク剥がされたんだが
- 【悲報】アベンジャーズ、献血が出来ない
- 彼女「お皿洗っといたよ」俺「ありがとー」彼女「ありがとうじゃないよね」
- 【悲報】ワイ、常温で一週間放置したカレーを食べた結果www
- ポケモンパン買ったらかわいいポケモンシール当たった → 体毛の濃さwww(※画像あり)
- ワイ「選挙カーうるさい!夜勤従事者にはライフライン関係や消防医療警察もいるんや!」敵「でもお前はニートやん」
- 【朗報】卵、10個250円から6個180円に値下げする
- 会社「先月は残業沢山おつかれさん、おちんぎんな」 僕「やったぜ☺」
- ハウスメーカー「延床38坪ってめっちゃ広いですよ!」ワイ「ほーん。全国平均は・・・?」
タマゴヘビ飼ってみたいけど、難しそう
かわいい
体力ある大人なら飲み食いせずとも1ヶ月は余裕で生きるよ