お前ら、騙されたと思って給料高い仕事に転職してみ?

    13
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:17:48.443ID:z+5wgASmH.net
    マジで天国だぞ


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:18:03.813ID:z+5wgASmH.net
    基本給60万超えたあたりから全てに満足するようになる


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:18:14.072ID:z+5wgASmH.net
    やりがいがー
    人間関係~
    将来性~

    とかガチで考えなくなる
    このままでいいんだって思える


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:18:22.256ID:z+5wgASmH.net
    マジでおすすめ


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:18:42.910ID:BVFAUUYSd.net
    ええなあ


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:18:55.975ID:G8OBG7wid.net
    そのことばかり考えてるがマジで採用されない


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:19:22.532ID:e9rHcxKw0.net
    俺の経歴じゃ無理


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:23:02.712ID:PhaXfVgz0.net
    >>7
    そんなことはない


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:23:37.837ID:xMVii4IlH.net
    >>7
    スキルつければいいんじゃない


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:19:38.504ID:Iqdq3UlMM.net
    採用されなきゃ終わりじゃん


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:23:02.712ID:PhaXfVgz0.net
    >>8
    条件が合えば採用されるよ


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:20:34.308ID:G8OBG7wid.net
    合格率5%程度の難関資格取っても月給42万
    かたや何の資格もない自動車営業の高卒従兄弟が倍もらってる


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:20:42.434ID:PIpo44WB0.net
    基本給54だけやど満足できねえ


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:21:49.046ID:+LrGrSja0.net
    採用されるやつはなんで給料低いところに就職してたんだよ


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:24:04.083ID:xMVii4IlH.net
    >>12
    若い頃は経験もスキルもないからでしょ
    2、3年やってれば余裕で給料上げられる


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:27:57.285ID:OEJ561n/0.net
    >>12
    やりがいが~より給料が大事!みたいなこと言ってるから、多分やりがい重視で給料度外視の仕事に就いた人に向けて言ってるのかも

    俺みたいな


    19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:29:48.131ID:f+2P+cIe0.net
    >>18
    何やってんの?


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:31:17.438ID:OEJ561n/0.net
    >>19
    ゲーム会社で働いてる
    要するにやりがい搾取とか言われる業界だな

    平均よりは貰えてるけど能力の割に貰えてないとか


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:32:12.597ID:f+2P+cIe0.net
    >>21
    大変そうだな
    まぁでもゲームを自分で手掛けるってのは確かにやりがいありそう


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:35:39.986ID:OEJ561n/0.net
    >>22
    まあだからこそ夢を信じてやってきたけど、時々>>1とか>>3みたいなのが正しいのかなぁと思ったりもしてしまう

    スレの主張を否定したい気持ちもあるけど否定できなかったよ
    俺に刺さるスレだね


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:25:03.369ID:KMaNuLQPM.net
    人間て順応する生き物だから水準が上がればそれが当たり前になっていつまでも満足出来ないってホームレスのおっちゃんが力説してたぞ


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:26:03.532ID:69GO0vx80.net
    年収800超えたあたりで少し肩が軽くなった気がする
    月収100万超えたときは家具とか家電とか
    大きめの買い物しても単月赤字になりにくくなった


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:30:41.710ID:j7a8FRHu0.net
    >>1
    そんなこと言うくらいなら騙されたと思って高い給料で雇ってくれ


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:32:50.359ID:NT2PT2sgM.net
    月収750万超えたけどまだまだ余裕には程遠い
    自営はつれーわ


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:35:07.501ID:69GO0vx80.net
    >>23
    費用が出ていく売上なら意味ない数字だが
    自身の収入でそれなら充分だろう


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:37:48.171ID:HM45O85V0.net
    まあ俺の人生の中では給料高いところで勤めてた頃は
    食事は外食しかしてなかったし休日になると演劇観たり美術館行ったり旅行したり風○行ったり好き放題してたな
    カルチャースクールにも通ってた
    今の生活から比べると夢みたいだわ


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:38:58.822ID:x7a7AXKX0.net
    金儲けっていかに他人から上手に金を奪うかって事だからな


    30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:41:00.935ID:69GO0vx80.net
    >>27
    会社という仕組みが利益の一部で働かせて
    株主に利益を提供する機構でしかないしな


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:39:59.693ID:HM45O85V0.net
    原発作業員とか給料高いぞ


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:43:26.539ID:u5dczjFv0.net
    奴隷のままじゃん


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:44:56.354ID:G8OBG7wid.net
    資格取っても給料上がらない
    結局はプレゼンテーション力なんだよな
    それで商品売って昇進するのはもちろんだし
    いい条件の会社に自分を売り込めるとか


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 09:45:35.239ID:zYm6NSBr0.net
    ストレスで死にたくないよ


    34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/24(水) 10:06:27.252ID:FJ0sEUq30.net
    若い時から給料高い仕事だけしか選択しなくて良かった


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2023年7月24日2時40分 更新時のものです。
    13コメント
    1. 1 まとめさん

      本日のオークション会場

    2. 2 まとめさん

      給料は1番大切、その次が家族、その次が趣味。この3つが成り立たないなら給料だけ高くても意味がない。もしも結婚してない家族がいない、たいした趣味がない休日は家でひきこもるくらい、だとしたら高い給料くれるようなしんどい仕事をしても体と精神壊すだけ。自分に合った仕事しろ。

    3. 3 まとめさん

      サラリーマンだったら、年収の高さと労働時間・業務上の責任は比例するから一概に幸せでもないぞ
      今なら外資コンサルが広く門戸を開いてるから体験したければどうぞ

    4. 4 まとめさん

      給料が高いってことは当然仕事のレベルが高いわけで、凡人のワイは中小の安い給料で無理なく働いてる方が性に合ってると思うわ
      都会が嫌いで田舎に住んでるから、そもそもそんなに給料高い仕事もないし

    5. 5 まとめさん

      まあ金の悩み無くなるのはデカいだろなとは思う
      仕事のストレスや疲労はまた別問題だろうけど

    6. 6 まとめさん

      能力の割に貰えてないとか自分で言っちゃうのがね

    7. 7 まとめさん

      業務内容、時間外労働時間、年収。最低でもこの3つは書かれてないと真偽どころじゃないな。

    8. 8 まとめさん

      都内の大手でも基本60は中々ないやろ

    9. 9 まとめさん

      悲しくならないのかね

      見てて恥ずかしいわ

    10. 10 まとめさん

      給料高いなら騙される要素ないやろ。

    11. 11 まとめさん

      ワア、1600万
      すまんな

    12. 12 まとめさん

      >>27
      こういう歪んだ認識の奴キモいな
      経済はゼロサムゲームじゃなく付加価値は増加するってこと馬鹿でもわかると思うんだが

    13. 13 まとめさん

      お人形さん遊びやね
      ほならワイは日給1000万や!

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ