ワイガイジ、すき焼きを作るも「2000円」かかってしまう
271風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:17:54.97ID:qO7vAViq0.net
外食2回できたねえ・・・もう二度と作りません
2風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:18:07.24ID:3fIMzkqP0.net
写真はねえのか?
4風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:18:47.49ID:S/XBEmLsd.net
良いお肉買ったんか?
6風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:19:06.16ID:qO7vAViq0.net
>>4
いや、スーパーでグラム250円の安い肉を400g
その他諸々具材
いや、スーパーでグラム250円の安い肉を400g
その他諸々具材
5風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:18:47.62ID:qO7vAViq0.net
マジでだるいンゴ・・・
色々必要なもの買ってたらこの値段になったわ
色々必要なもの買ってたらこの値段になったわ
7風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:19:17.90ID:MXfk6uhva.net
牛肉が高いんよな
3風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:18:27.26ID:8nQ8Snv80.net
豪勢なすき焼きだな
8風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:19:18.64ID:qO7vAViq0.net
美味いけど店のが美味しい
10風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:19:43.10ID:7hHYNdXLd.net
でも豚肉じゃん
11風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:19:51.38ID:qO7vAViq0.net
自炊したらこれよくあるんや
買った方が安いし美味いやん!
買った方が安いし美味いやん!
12風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:20:04.44ID:LOeSZ6ySM.net
400gて😅
料理したことないのか?
料理したことないのか?
13風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:20:06.88ID:sbEIpTLy0.net
関東風か関西風か
15風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:20:21.27ID:qO7vAViq0.net
>>13
関西風
関西風
14風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:20:20.52ID:8frzp9LX0.net
店なら肉100gで2000円行くと思え
16風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:20:39.06ID:qO7vAViq0.net
>>14
そんな店に別に行かないし味も言うほど変わらない
そんな店に別に行かないし味も言うほど変わらない
17風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:20:39.41ID:mboJ4Z9W0.net
外食3回分ぐらい作ったやろ
19風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:21:00.83ID:qO7vAViq0.net
>>17
多すぎて少し残ったので明日もくうで
多すぎて少し残ったので明日もくうで
18風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:20:41.41ID:Cr2LMkqFd.net
次の日も余りのすき焼きで食えるやろ
20風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:21:14.76ID:upf4r4tw0.net
まぁでもしらたきと春菊、ネギは最低限必要やしなぁ
あと最近は卵もネックや
あと最近は卵もネックや
22風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:21:32.70ID:qO7vAViq0.net
>>20
卵は6個で240円
卵は6個で240円
21風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:21:18.31ID:qO7vAViq0.net
カレー作ったときもだいたいこうや
「ココイチ2回食えるやん!」ってなる
「ココイチ2回食えるやん!」ってなる
23風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:21:57.24ID:qO7vAViq0.net
ンゴ・・・虚無感すごいわ
ほんと食事にお金使いたくない
刹那的すぎるからな
まじで気をつけよ
ほんと食事にお金使いたくない
刹那的すぎるからな
まじで気をつけよ
24風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:22:17.85ID:sbEIpTLy0.net
誰かと食えや
25風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:22:20.55ID:qO7vAViq0.net
あああああああああああああ食費削るぞおおおおおおおおおおおお
26風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:22:48.83ID:AWcVWdMod.net
一人暮らしの自炊って大量に作って冷凍しながら一週間くらい食うとかじゃないとコスパ悪いから
自分好みの味付けにできるのと料理自体楽しむしかり店ないょw
自分好みの味付けにできるのと料理自体楽しむしかり店ないょw
29風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:23:22.78ID:qO7vAViq0.net
>>26
せやで
自炊したほうが高くなることよくある
せやで
自炊したほうが高くなることよくある
27風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:22:54.50ID:t28RM8dI0.net
三人前くらい一気に食うデブなん?
28風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:22:54.86ID:qO7vAViq0.net
1日2000円使ってたけど1000円にしたら3万もうくからな
食費とかいうガチで要らないコスト
食費とかいうガチで要らないコスト
31風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:23:51.68ID:5NhgXelU0.net
別にええやんすき焼きなんて奮発してなんぼやろ
ワイもカレーに毎回2000円かけてんで
ワイもカレーに毎回2000円かけてんで
33風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:24:18.38ID:qO7vAViq0.net
>>31
あったら食べちゃうタイプだから量産できない
あったら食べちゃうタイプだから量産できない
32風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:23:54.02ID:qO7vAViq0.net
ちな具材
ねぎ、うどん、にく、えのき
以上
ねぎ、うどん、にく、えのき
以上
38風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:25:39.18ID:upf4r4tw0.net
>>32
コストカット頑張っとるなぁ
それで2000円か…😟
コストカット頑張っとるなぁ
それで2000円か…😟
42風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:26:06.10ID:qO7vAViq0.net
>>38
これはコストカットチャウで
具材多いとめんどいからや
これはコストカットチャウで
具材多いとめんどいからや
30風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:23:46.16ID:QvlDUMZZ0.net
海原雄山にぼろくそに言われるぞ
34風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:24:39.34ID:sbEIpTLy0.net
一人分なんて割合わんの買わんでもわかるやろ
35風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:24:53.46ID:qO7vAViq0.net
レシピ
しょうゆ、みりん、さけ100
砂糖大さじ3
だししょうゆ少し
しょうゆ、みりん、さけ100
砂糖大さじ3
だししょうゆ少し
36風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:25:03.03ID:LOeSZ6ySM.net
何をすれば自炊で高くなるんだ?
1週間ベースで食材揃えるとかしてないのか?
1週間ベースで食材揃えるとかしてないのか?
39風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:25:41.70ID:qO7vAViq0.net
>>36
してないよ
毎日買い出し言ってる
してないよ
毎日買い出し言ってる
41風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:25:57.61ID:LOeSZ6ySM.net
>>39
いやそれが原因だろ😅
いやそれが原因だろ😅
40風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:25:54.34ID:kZQl+4rN0.net
デブやん
44風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:26:22.85ID:qO7vAViq0.net
>>40
やせとるで
やせとるで
43風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:26:14.18ID:oMB0+A670.net
たまにはええやんけ、カイジの班長もいっとったやろ
小出しにしたらアカンって、やるときゃきっちりやらんと
小出しにしたらアカンって、やるときゃきっちりやらんと
46風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:26:55.31ID:qO7vAViq0.net
>>43
いや、料金に見合った幸福度が得られてないからさ
別に高くてもそれだけおいしけりゃまあ許せるんだけどなたまには
基本的に食事なんて10分で終わるから削るけど
いや、料金に見合った幸福度が得られてないからさ
別に高くてもそれだけおいしけりゃまあ許せるんだけどなたまには
基本的に食事なんて10分で終わるから削るけど
47風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:27:27.66ID:t4UF9E3S0.net
一度南部鉄器のすき焼き鍋で作ってみ
飛ぶぞ
飛ぶぞ
48風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:27:57.95ID:vGTJxAf20.net
しゃぶ葉2回行った方が幸せそう
49風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:28:04.11ID:qO7vAViq0.net
無駄なものにお金使った後の罪悪感やばいわ
「この金あればこれ変えたのに」って毎度頭をよぎる
「この金あればこれ変えたのに」って毎度頭をよぎる
50風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:28:53.74ID:xuSM8ZuRr.net
>>49
無能の思考
無能の思考
51風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:29:00.83ID:CAWrA1Mq0.net
ADHDですか
53風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:30:14.90ID:qO7vAViq0.net
>>51
傾向はあるって言われたけど違うかったで
言語性IQが138で動作性が120くらいだった
傾向はあるって言われたけど違うかったで
言語性IQが138で動作性が120くらいだった
52風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:29:52.58ID:QvlDUMZZ0.net
食い物に金使うのはいいことやん
牛丼とか食ってると心も貧乏になる
牛丼とか食ってると心も貧乏になる
55風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:31:00.29ID:qO7vAViq0.net
>>52
いや全くそう思わない
金持ちがそれ楽しむのは結構だけど、貧乏人で飯に金使ってるやつでろくなのみたことない
大体頭悪いし貧乏なままやな
いや全くそう思わない
金持ちがそれ楽しむのは結構だけど、貧乏人で飯に金使ってるやつでろくなのみたことない
大体頭悪いし貧乏なままやな
54風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:30:59.65ID:sbEIpTLy0.net
一人暮らしは基本冷凍庫の在庫溶かして終わりやろ買い出しは基本材料ストック増やすためや
56風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:31:28.22ID:qO7vAViq0.net
なんかお腹いたいんご・・・
たまごか?高かったのに
うんこしてくる
たまごか?高かったのに
うんこしてくる
57風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:34:01.73ID:nzru+59/d.net
買った材料全部使うわけじゃないから次は安く作れるやんハゲ
58風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:34:04.46ID:0XLFH9lrp.net
ワイ毎月食費1万円😁
60風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:36:24.00ID:S136tv160.net
お店で食べたら注文した分だけで終わるけど
自炊して大量に作ったやつってあるだけ食べちゃうからコスパ異常に悪くなる
自炊して大量に作ったやつってあるだけ食べちゃうからコスパ異常に悪くなる
62風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:37:34.63ID:dcM7Qc2gd.net
旬な食材で料理すれば安くて美味いで
64風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:38:21.90ID:KYYonmacr.net
豚肉100g100円せんしもやしと豚肉とキムチ炒めて米かっ込めば一食200円ってとこや
自炊は高いとか言ってる奴はエアプ
自炊は高いとか言ってる奴はエアプ
63風吹けば名無し2023/05/26(金) 18:38:00.22ID:JK3al7i2M.net
ここまで画像なし
他の人が読んでる記事(外部)
- 俺37歳システムエンジニアの月給
- 【朗報】卵、10個250円から6個180円に値下げする
- コンビニ店員ワイ、客にキレられてアルソックに通報w
- ぼく上司「ここは天国じゃないんよ。小学校からやりなおすか?」部下「…」
- 祖母「テレビが壊れた!今すぐ来て!」ワイ「仕事あるから週末まで待って」祖母「そんなに待てん!今すぐこい!」
- 【朗報】「10,000円」←コンマの位置1個ずらすだけで分かりやすさが58倍になることが判明するwww
- ワイがChatgptで育てたデブアイドル、死ぬ
- 血便出たから大腸カメラやった結果www
- ワイ、70万円詐欺られて無事死亡
- 株主優待欲しくて株始めた結果
- AIに黒棺ぶち込んだら美少女が生成されたんだがwww(※画像あり)
- 彼女「お皿洗っといたよ」俺「ありがとー」彼女「ありがとうじゃないよね」
ひとりで1食400グラムも食うの??www
1人じゃないなら人数で割らなきゃダメだし、2食分賄えるなら2で割れば1食で1000円やんけ
>「この金あればこれ変えたのに」って毎度頭をよぎる
これを毎度やってるのは学習能力のないただの無能
400は割とすぐなくなるかと。
ステルス値上げやら質の劣化やらが酷いんで
まあ、一般的な全国展開系スーパーは避けつつ
外食で使ってるような外国産の牛肉に変えてみることかな
となると、車での買い出し必須になるんだが、貧乏人は車持ってないことが多いという仕組み
※3
すき焼きなら肉だけ食うんじゃないから1人で400は多いやろ
ブロッコリー400g食え言われたら無理だけど肉400gなんて赤身なら余裕やろ
自炊の罠はそこやねん
好きなものを好きなだけ食えてしまうから金はかかるわ太るわで良いこと1つもない
喰いすぎなだけで草
すき焼き、牛肉がやっぱり高いのよね
野菜やら揃えて精肉コーナー行って、迷ったのち豚肉買って鍋に変更するのよくあるわ
1食分なら高いけど
どうせ2食分以上作ってるパターンだろ
大量仕入れ大量製造の惣菜やレトルト食品に一般人がコスパで勝てるはずないだろ
自炊(このスレみたいに好きなものを好きなだけ作る場合)
コンビニ飯
自炊(節約考えて買う場合)
スーパーの惣菜
一番安いパスタに一番安いソースをかけて食う
価格はこの順番になる
※5
いやいや単純に量が多いんだってwww
ひとりで400グラムなら鍋料理なら4~5人でつつくレシピが多いがひとり400グラム計算にしたら肉が2キロ近く必要になるやろ??
そんなに入る鍋ねーよwwwwwwだから単純にコイツの分量計算と買い物の仕方が絶望的に頭悪いだけ
スレに書き込みに来るような奴が心が貧乏がどうとか笑わせんなw
すきやきは知らんが
ココイチ二回分のカレーは作りすぎや
>>1
うどんも食ってるからかなり食べる人だね
すき焼きは甘いしこの人は卵6個も使ってるみたいだから400gは食べられるな
マジレスしちゃいけないスレ主だと思うよ
安い店で1000円で200g食えるかどうかだろ
どう考えても2000円でこいつの2食分にならない
コメント欄基本、あれよな、
高い店で100グラムいくらの鉄板焼きステーキ食ってるヤツと
外食側の人間のコメントよな、これ
自炊は大量生産からの冷凍を覚えないと
しかも広告品でも無いものを
一気に買い揃えてるのも馬鹿すぎる
頭使わない奴は料理しても節約にならんよ
2000円で腹一杯食えたなら俺なら大満足だけどな
食い物に金使うのが一番有意義じゃね?
具材が悪い
すき焼きで肉メインにしたら高くなるに決まってんだろ
白菜と豆腐メインにすれば安くなるのに
>>8
ほぼ肉だから量多くならずに割高になる
>>9
頭悪そう
コスパなら自炊の方が勝つに決まってんだろ
飲食店で1番負担でかいのは人件費
自炊は人件費かからないからな
>>10
頭悪そう
量が多いんじゃなくて少ないんだよ
肉以外ほとんど具材ないから2食分にしかならない
※21
肉ひとり400は多いて
他の具材を入れないから余計に割高になってんだよバカw
白菜だの豆腐だのしらたきだのちゃんと入れて一人分で計算すれば2000円もかかんねーよ
このバカはどうせ調味料とかも揃えて1食分で計算してるアホに決まってる
買ってきたもん全部1食で使い切るわけじゃないだろうに
>>8
豆腐と白菜入れりゃ一気に嵩が増えるのにな。
>>16
インド食材屋で買った豆とスパイスでカレー作り溜めするとコスパやばいわ。
店ですき焼き食べて2000円しないって
平日のランチくらいじゃないか
それでも1500円位しそうだけど
そんなくそ安い牛肉を買っても美味しく食べられるように味付けできる能力がうらやま