【朗報】佐賀にイカを食いにきたんやが(※画像あり)
192風吹けば名無し2023/05/27(土) 15:01:20.86ID:hZFSNHks0.net
ええやんなんぼなん
3風吹けば名無し2023/05/27(土) 15:02:11.02ID:ZxZoXbCM0.net
こわ
6風吹けば名無し2023/05/27(土) 15:03:22.91ID:dxdYjmMFa.net
透明なイカは不味い
生きたまま食うのは残酷
生きたまま食うのは残酷
9風吹けば名無し2023/05/27(土) 15:04:47.09ID:fJ8DGZI+0.net
>>6
イカは置いた方が柔らかくなって甘味が出るんだよな
イカは置いた方が柔らかくなって甘味が出るんだよな
13風吹けば名無し2023/05/27(土) 15:06:05.97ID:QyPxH6cNd.net
>>9
これめっちゃ甘かったで
種類にもよるんかな
これめっちゃ甘かったで
種類にもよるんかな
8風吹けば名無し2023/05/27(土) 15:04:06.70ID:GyGBZGlvx.net
透明なイカっていいよね
13風吹けば名無し2023/05/27(土) 15:06:05.97ID:QyPxH6cNd.net
>>8
うまンゴ😋
うまンゴ😋
10風吹けば名無し2023/05/27(土) 15:04:49.10ID:O1NqmHCX0.net
色がついてるのは鮮度が落ちてるヌルヌルしてうまくない
11風吹けば名無し2023/05/27(土) 15:04:55.09ID:QyPxH6cNd.net
醤油つけた瞬間、身がブルブル((( ;゚Д゚)))ってしたのが衝撃やった
15風吹けば名無し2023/05/27(土) 15:06:13.14ID:OqzunIVRd.net
イカといったら函館やろ
生簀から釣りたてを捌いてもらったのがめちゃくちゃ美味かったな
生簀から釣りたてを捌いてもらったのがめちゃくちゃ美味かったな
17風吹けば名無し2023/05/27(土) 15:07:36.85ID:QyPxH6cNd.net
>>15
函館にも行きたい…😋
函館にも行きたい…😋
16風吹けば名無し2023/05/27(土) 15:06:38.06ID:ChbbQn4f0.net
唐津?
17風吹けば名無し2023/05/27(土) 15:07:36.85ID:QyPxH6cNd.net
>>16
せや
せや
18風吹けば名無し2023/05/27(土) 15:08:22.14ID:7lN2W6b60.net
イカが可哀そうだよ
殺されたあげく見世物にされるなんて
殺されたあげく見世物にされるなんて
20風吹けば名無し2023/05/27(土) 15:10:02.67ID:eN2fkl3oa.net
>>18
その後油で釜茹でや
その後油で釜茹でや
22風吹けば名無し2023/05/27(土) 15:12:03.35ID:PkwXOKEda.net
美味いけど高いよな。呼子遠いんだよなぁ。
23風吹けば名無し2023/05/27(土) 15:14:12.99ID:hNzRBek5a.net
美味そう
24風吹けば名無し2023/05/27(土) 15:15:33.42ID:l/qJ0JEPa.net
言うほど美味くはないし 他に何も無いのがきつい
26風吹けば名無し2023/05/27(土) 15:19:08.86ID:GsRfHmE5a.net
今日も呼子は県外ナンバーで大賑わいやろなぁ
27風吹けば名無し2023/05/27(土) 15:19:35.57ID:bU+OEPuO0.net
イカのいけ造うまいよな
28風吹けば名無し2023/05/27(土) 15:21:06.58ID:Czqovs8e0.net
イカはええけど九州の魚が美味くないからな基本
油乗ってる魚のが人気やし冬の魚のが美味いってのもそういう事やし
油乗ってる魚のが人気やし冬の魚のが美味いってのもそういう事やし
29風吹けば名無し2023/05/27(土) 15:21:40.92ID:hVJT79LV0.net
呼子のイカ急速冷凍してあるやつええで
刺身のあとゲソ天にすると美味い
刺身のあとゲソ天にすると美味い
31風吹けば名無し2023/05/27(土) 15:24:34.13ID:lfCNx4agM.net
呼子イカ(刺しで食える)、ワラスボ、唐津城壁、黄色い電車
この辺、ロマサガのソシャゲで得た知識や
この辺、ロマサガのソシャゲで得た知識や
32風吹けば名無し2023/05/27(土) 15:31:43.11ID:UkzneDhta.net
>>31
ワラスボは有明海だから佐賀市の方だな
ワラスボは有明海だから佐賀市の方だな
12風吹けば名無し2023/05/27(土) 15:04:58.67ID:dcyfDKvka.net
うっっっっっす透けてるやんけ
他の人が読んでる記事(外部)
- AIに黒棺ぶち込んだら美少女が生成されたんだがwww(※画像あり)
- ぼく上司「ここは天国じゃないんよ。小学校からやりなおすか?」部下「…」
- 【朗報】ピザ、届く(※画像あり)
- ワイがChatgptで育てたデブアイドル、死ぬ
- 外国人「青梅には毒がある!」←完熟梅だけ食う。日本人「青梅は酒につけて梅酒作ったあと梅干しじゃぁ!」
- 唐揚げ定食750円(※画像あり)
- 会社「先月は残業沢山おつかれさん、おちんぎんな」 僕「やったぜ☺」
- 先月花粉症が出てたときにアレルギーの血液検査した結果が返ってきたんやけど(※画像あり)
- ワイ「会社辞めたいです」 上司「退職の旨を伝える以前に時と場合を考えてください」
- コンビニ店員ワイ、客にキレられてアルソックに通報w
- 梅干し6個食べたら顔パンパンになって草
- 新卒市役所職員ワイ、初めてクレーマー対応をした結果…
函館はもうずっとイカ採れてないんだよなぁ
南下してドラ鳥にも行くと言い
ゾンサガ観たら勉強になるぞ
わい7月から唐津民
少し希望が持てる記事に出会えてうれしい
佐賀県北とか秘境すぎて行きたくなかったンゴ
九州の魚が美味くないって文化や調理の違いが大きいやろ
特に大きく分けると東と西でかなり調理法や食べ方も違うし
同じ魚でも地方や場所でかなり味付けも違うし
呼子(宗像)産
イカとか9月になったら楽々釣れるやろ…
※4
好き嫌いが多くて嫌いな食べ物をまずいと平気で言う連中の言う事なんざ真に受けんでええんやで
醤油が甘いからダメ。ネタがしぬ
九州の魚が不味いとかどんだけモノを知らんエアプ極めたらそんな言葉が出るのか。
完全に「南の方だから」って先入観のみで話してるとしか思えない。
色とりどりの熱帯魚みたいな魚食ってるとか思ってんのかね。
バカは何でもかんでも北の方が美味いとかある種の信仰みたいなところがある様に感じるが、せいぜい魚種や旬とかある程度簡単にでも把握してから一丁前に話せ。
呼んでもいないのに道民が湧いてくるのが草
甘い醤油好きなやつは美味いと言う
醤油うどん食ってるような馬鹿舌の関東人には分からない旨さなのさ
28は知ったかぶりか?
イカは一夜干しぐらいが一番美味いわ
透明なイカは歯ごたえはいいけど、味としては白くなった方が好きかな。
>>3
ユーリ!!!とゾンサガ観ておけば、唐津に愛着持てるようになると思う
城下町で観光地でもあるから、単なる田舎よりは賑わってるよ
白くなったイカが旨いって言ってる人は腐りかけが一番旨い論者だから相手にするなよ
イカも魚も適切に処理された熟成や干物と違って放置された腐りかけは食えたものではない
舌か鼻がイかれてるか食べたことない知ったかだから
長崎でも同じイカが普通に食える。魚は基本的に全部美味い。函館に旅行に行ってイカ刺食べたときはまずくてびっくりしたわ。
>>17
函館ディスりは必要なの?
唐津でイカを満喫したワイ、松原の松はちょいちょい倒れて死人が出てると聞いて戦慄