ワイ「生まれは青森の田舎で笑」敵「へー青森かぁ行ってみたいなぁ」
91風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:28:22.94ID:v5ENAExhd.net
うそつくな
2風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:28:55.46ID:0vCLp1x3r.net
お世辞を知らんガイジ
3風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:29:28.96ID:b0NoRp2c0.net
まあ観光するとこあんまないしな
15風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:32:31.31ID:obYHAIL8M.net
>>3
十和田湖とか八幡平とかあるやろ
十和田湖とか八幡平とかあるやろ
8風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:30:20.15ID:5x0obNwJ0.net
弘前城も津軽海峡もあるだろ甘えんな
4風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:29:47.43ID:obYHAIL8M.net
住むのはあれだが旅行は行きたいやろ
5風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:29:51.14ID:fiZ3hZyq0.net
でもほらリンゴとかおいしいじゃん
7風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:30:14.48ID:xvU9rEmrd.net
りんご食いたい
ねぶた祭りとか見たい
安い駅おおいのとねぶた祭りの効果あるから結構重要よね
なまはげうざいけど
ねぶた祭りとか見たい
安い駅おおいのとねぶた祭りの効果あるから結構重要よね
なまはげうざいけど
9風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:30:40.01ID:b0NoRp2c0.net
>>7
ナマハゲは秋田や
ナマハゲは秋田や
11風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:31:21.73ID:xvU9rEmrd.net
>>9
あれたしか東北にいたら10月ぐらいで出現しなかったっけ?
あれたしか東北にいたら10月ぐらいで出現しなかったっけ?
17風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:32:58.00ID:b0NoRp2c0.net
>>11
本場は秋田やな
本場は秋田やな
6風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:30:09.16ID:tnMpNCnh0.net
地名は八戸しか知らンゴ
なお行ったこともない模様
なお行ったこともない模様
12風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:31:26.00ID:v5ENAExhd.net
お世辞にもなんもないよこんなとこ
10風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:31:19.89ID:aURKjyBla.net
青森ってキリストの墓があるんやろ?
14風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:32:17.23ID:b0NoRp2c0.net
ねぶた期待して弘前のねぷた祭り行ってがっかりする観光客多いから気をつけるんやで
でかい人形のはねぶたで、青森のねぶた祭りか五所川原の立佞武多や
弘前のは扇の形したやつしかほとんどない
でかい人形のはねぶたで、青森のねぶた祭りか五所川原の立佞武多や
弘前のは扇の形したやつしかほとんどない
22風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:35:46.99ID:v5ENAExhd.net
ねぷたもおもんないで混ざれるわけちゃうから見るだけやし見ても全部同じような見た目やから飽きると思うわ
そもそも地元民が場所取りするからええとこで見れんし
そもそも地元民が場所取りするからええとこで見れんし
27風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:38:02.24ID:x7t6pXIP0.net
ねぶた祭りは子供の頃行ったけど楽しかったな
ドラえもんのねぶた見る以外はずーっと鈴拾いしてた
ドラえもんのねぶた見る以外はずーっと鈴拾いしてた
18風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:33:59.02ID:5x0obNwJ0.net
東京人が津軽弁だと思ってるのは実は南部弁や
16風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:32:54.66ID:q1d8PJvYM.net
八戸民の前で弘前を褒めるとブチ切れられるって本当?
20風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:34:41.69ID:7abhFIrc0.net
1回だけ行ったけどいいとこやった印象しかないわ
21風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:35:19.22ID:rlCZDCPF0.net
嶽きみ食いたい
23風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:36:18.23ID:bzh0mh0+0.net
青森のイメージ
大間のマグロ これしかなかった
大間のマグロ これしかなかった
24風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:36:45.73ID:JFMXYaju0.net
秋田のほう悲惨やろ
26風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:37:53.37ID:bzh0mh0+0.net
>>24
秋田って言われたら
恐山っていったことある?くらいしかないよな
秋田って言われたら
恐山っていったことある?くらいしかないよな
25風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:37:45.42ID:v5ENAExhd.net
見るとこもあるかもしれんがしょぼいのが散り散りにあるから見て回るのもめんどいし食いもんも別のどこかで食えるようなもんしかないで
28風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:38:08.95ID:mmognN+l0.net
ふらいんぐうぃっちの聖地やん、行きたいやん
31風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:39:46.74ID:b0NoRp2c0.net
>>28
言うとくがあのまんまやがあんな可愛い魔女とかはおらんで
妹ちゃんみたいな可愛いjsもようおらん
言うとくがあのまんまやがあんな可愛い魔女とかはおらんで
妹ちゃんみたいな可愛いjsもようおらん
32風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:40:19.70ID:v5ENAExhd.net
ふらいんぐうぃっちはちょっと美化し過ぎやにしてももうちょっと町でふらいんぐうぃっちにあやかればええのにそんなこともないな
36風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:41:28.72ID:b0NoRp2c0.net
>>32
古くから魔女がどうこうとか謂れがあればええけどんなことないしなぁまだ十和田とかのがキリストの墓とかあってそういうオカルトみあるわ
古くから魔女がどうこうとか謂れがあればええけどんなことないしなぁまだ十和田とかのがキリストの墓とかあってそういうオカルトみあるわ
48風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:45:19.27ID:v5ENAExhd.net
>>36
せやな自然があるって聞こえはええけどただの田舎でそんなんどこにでもあるしなぁ
イタコの恐山とかそっちの方がまだ由縁ある気がするわ弘前て
せやな自然があるって聞こえはええけどただの田舎でそんなんどこにでもあるしなぁ
イタコの恐山とかそっちの方がまだ由縁ある気がするわ弘前て
51風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:46:20.75ID:b0NoRp2c0.net
>>48
あれでも魔女の昇格試験みたいなの受けに恐山行ってた気がするで
あれでも魔女の昇格試験みたいなの受けに恐山行ってた気がするで
58風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:47:42.34ID:v5ENAExhd.net
>>51
はえーそうなんワイアニメは見てて漫画もちょっと読んでたりしたけど進み遅くてしばらくすっかり追いかけてないわ
はえーそうなんワイアニメは見てて漫画もちょっと読んでたりしたけど進み遅くてしばらくすっかり追いかけてないわ
59風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:48:08.99ID:b0NoRp2c0.net
>>58
まあワイもうろ覚えや、間違ってたらすまんやで
まあワイもうろ覚えや、間違ってたらすまんやで
40風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:42:31.39ID:QXbhSTZvd.net
弘前城と津軽海峡・八甲田山くらいしか思い浮かばんわ
あと、庭園とか渓流みたいなんあったかな程度やわ
新青森駅前の何もなさよ
あと、庭園とか渓流みたいなんあったかな程度やわ
新青森駅前の何もなさよ
34風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:40:44.55ID:RKcX9mYl0.net
イッチみたいなめんどくせぇ奴って
わりといるよな
わりといるよな
43風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:43:01.24ID:v5ENAExhd.net
ワイめんどくてすまんな
でも住んでると田舎過ぎてもう荒んでてひねくれてまうわ
でも住んでると田舎過ぎてもう荒んでてひねくれてまうわ
44風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:43:13.55ID:DVZLF/hY0.net
東北で行ってみたいのは宮城だけやな
46風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:43:36.82ID:JFMXYaju0.net
青森は
青森
弘前
八戸でバランスいいのが好き
住むなら八戸一番住みやすそう
青森
弘前
八戸でバランスいいのが好き
住むなら八戸一番住みやすそう
50風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:46:07.96ID:GFW9TF88a.net
>>46
八戸も田舎特有のチェーン店集合街じゃん
特有の観光スポットなんて弘前くらいしかない
八戸も田舎特有のチェーン店集合街じゃん
特有の観光スポットなんて弘前くらいしかない
60風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:48:31.77ID:JFMXYaju0.net
>>50
雪青森の中ではそんな降らなそうだし夏は過ごしやすそうだし
やっぱ太平洋側よ
雪青森の中ではそんな降らなそうだし夏は過ごしやすそうだし
やっぱ太平洋側よ
49風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:46:06.27ID:8BCXdpQN0.net
母方の爺が五所川原の上の方だけどほんまに何もなくて戦慄する
人の気配すらなくてほんまゴーストタウンよ
人の気配すらなくてほんまゴーストタウンよ
52風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:46:45.94ID:b0NoRp2c0.net
>>49
久兵衛金木やな
久兵衛金木やな
55風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:47:01.54ID:b0NoRp2c0.net
>>52
間違った
旧金木、や
間違った
旧金木、や
68風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:50:28.09ID:8BCXdpQN0.net
>>52
金木よりもうちょい上やったかな
金木駅はちっこいけど見た目が可愛かったから好きやな
芦野公園も綺麗で好きや
金木よりもうちょい上やったかな
金木駅はちっこいけど見た目が可愛かったから好きやな
芦野公園も綺麗で好きや
76風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:52:41.77ID:b0NoRp2c0.net
>>68
はぇ~、中泊のほうかな
はぇ~、中泊のほうかな
57風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:47:27.96ID:J9apxgH7a.net
金木はいったことあるわ
62風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:48:48.08ID:v5ENAExhd.net
この前ケンミンショーで一番難解な方言で金木が一番なってたな
56風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:47:13.22ID:tHGYEjFpd.net
青森って東北で1番好きやけどな
日本海、津軽海峡、陸奥湾、太平洋があって海産物が豊富やし
日本海、津軽海峡、陸奥湾、太平洋があって海産物が豊富やし
63風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:49:01.42ID:E6T34HEU0.net
煮干しラーメンと海鮮系食いにいきたい
65風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:50:05.36ID:xqDfuUF5a.net
八戸出身だけど冬に青森行ったときは雪の量にビビったわ
66風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:50:07.89ID:kJix5l5x0.net
酸ヶ湯温泉とかは金とまとまった休みがあれば行ってみたいけど
77風吹けば名無し2023/05/29(月) 10:53:23.60ID:5/ouTpAN0.net
ワイ逆に中学生の時に青森県のやつに何もないやんwって言ったらそこで変な空気になって終わったで
85風吹けば名無し2023/05/29(月) 11:08:06.51ID:IiDB0wrQ0.net
>>77
そりゃそうよ
そりゃそうよ
82風吹けば名無し2023/05/29(月) 11:02:29.53ID:MgWk+Tgy0.net
青森ってプレデターみたいなやつが子供拉致するあれだろ
95風吹けば名無し2023/05/29(月) 11:16:31.09ID:Ql20ceDT0.net
とんでもない訛り方してそう
97風吹けば名無し2023/05/29(月) 11:20:22.63ID:iZaIShilM.net
ワイ東京から東北一周旅行行った事あるんやが
茨城から言葉が怪しくなって栃木福島仙台でまともな日本語に戻って他の東北でまた怪しくなって草やったわ
言葉の訛りと街の発展具合文化具合比例してたで
茨城から言葉が怪しくなって栃木福島仙台でまともな日本語に戻って他の東北でまた怪しくなって草やったわ
言葉の訛りと街の発展具合文化具合比例してたで
100風吹けば名無し2023/05/29(月) 11:24:18.17ID:YppGZkrJM.net
>>97
東北旅行の話で茨城栃木出す必要ある?
東北旅行の話で茨城栃木出す必要ある?
102風吹けば名無し2023/05/29(月) 11:25:47.47ID:iZaIShilM.net
>>100
なかったな
宮城がまともで後の東北は訛り酷かったで
なかったな
宮城がまともで後の東北は訛り酷かったで
103風吹けば名無し2023/05/29(月) 11:25:48.89ID:ZYzZoZHLd.net
青森はわりと海岸線とか綺麗で見応えある景色多い印象やわ
他の人が読んでる記事(外部)
- ハウスメーカー「延床38坪ってめっちゃ広いですよ!」ワイ「ほーん。全国平均は・・・?」
- 会社「先月は残業沢山おつかれさん、おちんぎんな」 僕「やったぜ☺」
- 唐揚げ定食750円(※画像あり)
- 【朗報】ワイ(33)、ヤオコーで豪遊。(※画像あり)
- 女「ワイさんと私、なんか周りから付き合ってんの?って言われてまじウケたw」
- ワイ「毎月振り込まれるのが22万やから…ワイの年収は264万かあ…」 敵「年収は控除前で計算するぞ」
- 【朗報】卵、10個250円から6個180円に値下げする
- 【悲報】安易な転職はやめとけ!
- イタリア人「なんだいこのナポリタンとかいうニセモノイタリアンは..,」
- 彼女「お皿洗っといたよ」俺「ありがとー」彼女「ありがとうじゃないよね」
- 【朗報】天才ワイ、替え玉ありのスパゲティ屋を考案www
- ワイ「会社辞めたいです」 上司「退職の旨を伝える以前に時と場合を考えてください」
マンドレイク生えてるんでしょ、知ってる
最寄り駅に三内丸山遺跡の写真がデカデカと張り出されて触発されたから青森行きたいわ
母方の実家が小泊だけれども中泊方面に比べれば青森とか弘前は大都会だよ!ただここには出ていなかったけれど中泊方面には地吹雪体験やストーブ列車、米米ロード、十三湖でしじみ取り、森林鉄道跡、高山稲荷神社、太宰治生家、湿原、竜飛岬(津軽海峡冬景色の音楽が流れる石碑あり)等観光する所は結構あるよ。
知らない地方に行ってみたいは普通の感想でしょ
別に住みたいとは言ってない訳で
弘前だけ行ったなストーブ列車に乗ったよ
※3
奥入瀬渓流、八甲田山、黄金崎不老ふ死温泉、ワ・ラッセ、金木の三味線会館もよろしく
高校まで青森で、かわいい彼女と田舎で自転車とかお祭りデートして、大学は東京出て、都会に感動して、年末と夏休みだけ地元戻ったりするのくっそしてえやん、そんなん最高ですやん
青森まで行くんなら通過して北海道に行きたくなるのが大半の人だろうからなあ
出身はケニアですって言われるのと一緒
「へー(一生行くこともないし何が良いところなのかも知らないけど)行ってみたいなあ」