【朗報】サービス業→製造業に転職して2ヶ月のワイ、ガチで幸せになる
101風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:33:02.59ID:RMOJ/q6a0NIKU.net
仕事ってこんな楽でええんか、、
対人関係で気使わなくていいし
欠員出ない限り労働時間固定されてるし
給料もほぼ同等、福利厚生考えたらこっちの方が上やし
マジで職種選びって大事だわ
対人関係で気使わなくていいし
欠員出ない限り労働時間固定されてるし
給料もほぼ同等、福利厚生考えたらこっちの方が上やし
マジで職種選びって大事だわ
2風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:33:25.52ID:RMOJ/q6a0NIKU.net
これが人権を得るってことなんやな
3風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:33:40.15ID:0wSJjk080NIKU.net
合う合わないあるからな
ええことや
ええことや
5風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:34:21.02ID:RMOJ/q6a0NIKU.net
サービス業とかいう地の果てを経験したから世間ではイマイチなイメージの製造業でも神やわ
6風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:34:46.44ID:+3KKoegK0NIKU.net
モンスターカスタマーっているからな
7風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:34:49.39ID:0PFe/fqA0NIKU.net
職種は?
18風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:37:47.79ID:RMOJ/q6a0NIKU.net
>>7
商品加工やで
商品加工やで
8風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:34:49.47ID:CH4cQPlY0NIKU.net
パン工場の作業員とかどうなん
18風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:37:47.79ID:RMOJ/q6a0NIKU.net
>>8
飲食系はほぼ外国人がやってる
外国人の雇用枠みたいなもんやろ
飲食系はほぼ外国人がやってる
外国人の雇用枠みたいなもんやろ
9風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:35:04.36ID:E5kGyEoT0NIKU.net
ええやん手取りいくらなん?
21風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:39:28.44ID:RMOJ/q6a0NIKU.net
>>9
24歳やで
手取り22万
24歳やで
手取り22万
27風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:44:51.80ID:E5kGyEoT0NIKU.net
>>21
22万か!楽で同等の手取りならええね
22万か!楽で同等の手取りならええね
10風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:35:21.90ID:W/QnauEE0NIKU.net
ワイ薬剤師も転職したいわ
裏方はまあまあ楽しいけど患者対応がガチのゴミすぎて適当にやってる
裏方はまあまあ楽しいけど患者対応がガチのゴミすぎて適当にやってる
12風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:36:29.00ID:mPW5zL2RaNIKU.net
真面目な話仕事って業界とか業種によってあまりにも世界違いすぎるよな
学生のときにちゃんと教えてくれる人が周りにいるかいないかで人生の難易度変わるわ
学生のときにちゃんと教えてくれる人が周りにいるかいないかで人生の難易度変わるわ
13風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:36:54.24ID:cDYEJLsMdNIKU.net
ワイ新卒、もう転職
年間休日95日から125日は有難いわ
システムエンジニアとしての面接中に社長直々に君コミュニケーション能力高いから営業として来ない?て内定出されたけどこれもしかしてくっそブラックの可能性ないよな?
年間休日95日から125日は有難いわ
システムエンジニアとしての面接中に社長直々に君コミュニケーション能力高いから営業として来ない?て内定出されたけどこれもしかしてくっそブラックの可能性ないよな?
20風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:38:18.54ID:XzXefUTQ0NIKU.net
>>13
あっ…(察し)
あっ…(察し)
22風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:40:06.17ID:RMOJ/q6a0NIKU.net
>>13
あ、ふーん
あ、ふーん
25風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:44:10.22ID:cDYEJLsMdNIKU.net
やっぱやばい?😨
面接中に違う部門で内定出されるとか経験したことないからどういう意図なのかよく分からないやが
面接中に違う部門で内定出されるとか経験したことないからどういう意図なのかよく分からないやが
15風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:37:16.56ID:xkjw0dcBpNIKU.net
工場って閉鎖的な空間が合わない
16風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:37:45.38ID:Z4SlDHy7pNIKU.net
いいなぁ
天職の見つけ方ってどんなんなんやろな
天職の見つけ方ってどんなんなんやろな
19風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:38:13.00ID:Iz5jqfqF0NIKU.net
よかったやん
24風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:43:06.28ID:ntr42eu90NIKU.net
工場はピンキリや
26風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:44:14.88ID:XiqlbzoS0NIKU.net
工場は腕と指なくなるからね
場合によっては巻き込まれて命も失う
本当に最底辺の仕事
場合によっては巻き込まれて命も失う
本当に最底辺の仕事
28風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:45:28.81ID:k8YnA2qI0NIKU.net
大企業の製造業←こいつの3年後離職率が平均10%切ってる会社が多い理由
なんでなん?
なんでなん?
29風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:45:58.00ID:2Lhyb7Tg0NIKU.net
俺は人と接するのが好きだから工場は無理
30風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:47:21.67ID:248/iKap0NIKU.net
品質保証のワイ、地獄やで
31風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:47:31.35ID:LnOTnFr/dNIKU.net
すまんのやけど人と関わらない仕事ってほんまに幸せか?
33風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:49:18.47ID:WRz7HoDoaNIKU.net
サービス業とか正気なら出来んわな
ましてや給料低いとか論外やわ
ましてや給料低いとか論外やわ
34風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:50:14.17ID:UFhXDS0G0NIKU.net
ワイ工場の事務所勤務やけど現場の人間はむしろ人間関係がしんどいって言っとるぞ
35風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:50:34.66ID:QRY2iuOGMNIKU.net
工場は人と関わらないとか嘘やで
毎日毎日同じことしてむしろ人間関係が濃密
毎日毎日同じことしてむしろ人間関係が濃密
37風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:58:26.12ID:sN2OH4MEpNIKU.net
製造楽やけど学びは少ないのよね
10年製造やって年老いてもすぐボケそうで怖いわ
10年製造やって年老いてもすぐボケそうで怖いわ
36風吹けば名無し2023/05/29(月) 19:52:39.29ID:DsEdRrVk0NIKU.net
まあサービス業もピンキリだしな
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイ(31)「年収600万で貯蓄1200万やで・・・」 キッズ「底辺!底辺!20代で年収7,800万円は当たり前!」キャッキャッ
- ワイがChatgptで育てたデブアイドル、死ぬ
- 梅干し6個食べたら顔パンパンになって草
- 昇給キタキタキタキター!!!(※画像あり)
- 会社「先月は残業沢山おつかれさん、おちんぎんな」 僕「やったぜ☺」
- 【朗報】卵、10個250円から6個180円に値下げする
- 彼女「お皿洗っといたよ」俺「ありがとー」彼女「ありがとうじゃないよね」
- イタリア人「なんだいこのナポリタンとかいうニセモノイタリアンは..,」
- 高速運転ワイ「もっとスピード出したいなぁ・・・せや!アクセル踏んだろ!w」
- ナナチ「んなぁ、ワイ、アビス抜けてくれねえか?」 ワイ「えっ」
- 7年ぐらいやってたソシャゲサ終してワロタwww
- ハウスメーカー「延床38坪ってめっちゃ広いですよ!」ワイ「ほーん。全国平均は・・・?」
まあラインなら幸せなのかもなあ
もっとも今時はラインは非正規だけどなあ
品証とか保全とか技術は結構大変
設備保全やってるけど
製造の方が気楽に見えるわ
ただ給料が低い
飲食系は家に帰れないとは聞いた
製造ラインは何のスキルも身につかないのが難点やな。
研修で入ったけどあれを定年までやるのは俺には無理だと思った、歳取ったらキツイだろう
でもみんな一度は接客業やっとけ
店員を召使いか奴隷だと思ってるヴァカが多すぎる
品管は地獄
やっぱり合わなかったらすぐやめるの大事だよなあ
固定客のいるルート営業はまだマシな方かもな
飲食はバイトでやったことあるけど正社員はキツそうだったな。
合う合わないあるわ
製造業なのに繰り返し作業飽きたとか文句言う馬鹿もいるし