ワイ高卒が渡り歩いてきた仕事www
61風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:02:11.62ID:LzGtOmqJaNIKU.net
高卒工場勤務係長5年→フリーター4年→トラックドライバー3年→介護士1年目←今ここ
4風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:02:50.64ID:LzGtOmqJaNIKU.net
工場時代年収330万
フリーター時代年収250万
ドライバー時代年収450万
介護士今年収400万や
フリーター時代年収250万
ドライバー時代年収450万
介護士今年収400万や
2風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:02:41.75ID:nE9vaFj1aNIKU.net
働いててえらい
5風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:03:07.80ID:LzGtOmqJaNIKU.net
>>2
働かな生きてかれへんからな🦾
働かな生きてかれへんからな🦾
3風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:02:45.57ID:VfsBJsDr0NIKU.net
腰いわすなよ
8風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:03:53.45ID:LzGtOmqJaNIKU.net
>>3
ドライバー時代一回危なかったわ
卸のときに変な方向に曲げてもうて周りの兄ちゃんにたすけてもらったわ
やばかった
ドライバー時代一回危なかったわ
卸のときに変な方向に曲げてもうて周りの兄ちゃんにたすけてもらったわ
やばかった
6風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:03:30.48ID:7DXBS2IP0NIKU.net
係長ってなにげにすごくないか?
10風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:05:34.42ID:LzGtOmqJaNIKU.net
>>6
次マネージャーで役職手当ついてたからな
けど上の上司がワイが係長になった途端急変したからうざくてやめたで
次マネージャーで役職手当ついてたからな
けど上の上司がワイが係長になった途端急変したからうざくてやめたで
19風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:09:06.63ID:jlC1p0nldNIKU.net
>>6
会社の規模にもよるだろ
会社の規模にもよるだろ
23風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:15:00.11ID:LzGtOmqJaNIKU.net
>>19
ワイは中小やから昇進しやすかったわな
ワイは中小やから昇進しやすかったわな
7風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:03:50.35ID:iI+IGZxq0NIKU.net
疑問やけど
なんでドライバーをやらなんの?
介護よりマシやろ
なんでドライバーをやらなんの?
介護よりマシやろ
10風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:05:34.42ID:LzGtOmqJaNIKU.net
>>7
介護のほうがマシやで
鬼のようなバラ積みとかないし残業なんてないし毎度定時あがりやし人の世話するのも案外ええで
介護のほうがマシやで
鬼のようなバラ積みとかないし残業なんてないし毎度定時あがりやし人の世話するのも案外ええで
16風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:08:07.04ID:iI+IGZxq0NIKU.net
>>10
そうなんか
意外やな
介護に比べたら運転中一人のドライバーの方が楽そうに思えたんやが
そうなんか
意外やな
介護に比べたら運転中一人のドライバーの方が楽そうに思えたんやが
21風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:11:31.76ID:LzGtOmqJaNIKU.net
>>16
施設によりけりやろうけどな、ワイは結構力あるし頼られとるからめっちゃ頑張り甲斐あんで、時間すぐ過ぎ去るし定時上がりやし最高や
夜勤にも耐性あるからな
運転中は楽やけど積み中ほんま大変や、特に夏は死にそうになりながら積んでたわ
瞬間瞬間の負担がものすごいで、あとなんだかんだ家帰られへん日とかもあるしな
施設によりけりやろうけどな、ワイは結構力あるし頼られとるからめっちゃ頑張り甲斐あんで、時間すぐ過ぎ去るし定時上がりやし最高や
夜勤にも耐性あるからな
運転中は楽やけど積み中ほんま大変や、特に夏は死にそうになりながら積んでたわ
瞬間瞬間の負担がものすごいで、あとなんだかんだ家帰られへん日とかもあるしな
9風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:04:50.31ID:nes6h3+T0NIKU.net
ワイんとこの係長繁忙期だと月60とか余裕で越えてたんやがキミもか
下っぱは皆長くとも40以内で帰れる
下っぱは皆長くとも40以内で帰れる
12風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:07:18.48ID:LzGtOmqJaNIKU.net
>>9
ワイもやったな、月80とか100残業してた月もあったわな
しかもさすがに残業せなあかん量の仕事やのに遅い遅いって詰めてきて口論してやめたで
ワイもやったな、月80とか100残業してた月もあったわな
しかもさすがに残業せなあかん量の仕事やのに遅い遅いって詰めてきて口論してやめたで
11風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:06:55.64ID:nmjQ8PSNdNIKU.net
人の世話が苦じゃないならそうやろな
14風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:07:48.00ID:LzGtOmqJaNIKU.net
>>11
ワイは苦じゃないわ
仕事としてやってる側面もあるからやろな
身内の介護とかはきついやろな
ワイは苦じゃないわ
仕事としてやってる側面もあるからやろな
身内の介護とかはきついやろな
13風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:07:38.42ID:susY/10y0NIKU.net
特養いくと年収あがるで😊
15風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:08:00.48ID:LzGtOmqJaNIKU.net
>>13
介護福祉士取ったら行くやで
介護福祉士取ったら行くやで
24風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:15:06.23ID:susY/10y0NIKU.net
>>15
冗談ややめとけ
あそこは地獄ぞ
冗談ややめとけ
あそこは地獄ぞ
31風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:39:55.36ID:LzGtOmqJaNIKU.net
>>24
一回経験してみるのもええやろなあとは思っとるで
一回経験してみるのもええやろなあとは思っとるで
17風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:08:10.76ID:uhgpuUf60NIKU.net
ドライバーの方が精神的には楽そうやけどそうでもないんやな
22風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:13:11.83ID:LzGtOmqJaNIKU.net
>>17
まあ人によるんやろな
ちなみにケアマネージャーさんに仕事やめて現在介護士されてる国公立大学卒の方もおるわ、めっちゃ頭ええねん
介護の未来真剣に考えててすごいわ根っから優しい人なんやろな
まあ人によるんやろな
ちなみにケアマネージャーさんに仕事やめて現在介護士されてる国公立大学卒の方もおるわ、めっちゃ頭ええねん
介護の未来真剣に考えててすごいわ根っから優しい人なんやろな
29風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:32:21.63ID:IbBnxsHQ0NIKU.net
>>22
イッチえらいやで介護って言うか関連法律やガイドライン勉強しまくればすぐ昇進するでがんがえ
たぶんその元ケアマネさんはそのうち福祉事業起こすやろな
イッチえらいやで介護って言うか関連法律やガイドライン勉強しまくればすぐ昇進するでがんがえ
たぶんその元ケアマネさんはそのうち福祉事業起こすやろな
37風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:46:43.24ID:LzGtOmqJaNIKU.net
>>29
ありがとな
その時はワイもついていきたいわ
ワイも昨今の介護の現状、2040年問題とか色々聞くし真剣に考えるようになっとるわ
いつかワイも施設興してみたいわな
あと親族に施設入りまちでプライベートほぼ介護につかっとる人、たまにおるし貢献してみたいわ、ほんまに外されへん用事ある時は手伝いに行ったりしてるしな、ワイ定時上がりがほとんどやし夜勤とかぶらんかったら行くわ
ありがとな
その時はワイもついていきたいわ
ワイも昨今の介護の現状、2040年問題とか色々聞くし真剣に考えるようになっとるわ
いつかワイも施設興してみたいわな
あと親族に施設入りまちでプライベートほぼ介護につかっとる人、たまにおるし貢献してみたいわ、ほんまに外されへん用事ある時は手伝いに行ったりしてるしな、ワイ定時上がりがほとんどやし夜勤とかぶらんかったら行くわ
20風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:09:07.29ID:Q67vMaQL0NIKU.net
天職に出会えたわけやな
23風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:15:00.11ID:LzGtOmqJaNIKU.net
>>20
せやね、なんだかんだ体動かすん好きやしな
せやね、なんだかんだ体動かすん好きやしな
25風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:17:34.78ID:8GcjwWrXMNIKU.net
介護できる人ほんま凄いわ😳
ワイもやったけど人として見れない
ワイもやったけど人として見れない
32風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:41:15.69ID:LzGtOmqJaNIKU.net
>>25
まあ無理もないやろな、世間は介護疲れとかそういう言葉があるし
長く勤めてる人はみんなワイも尊敬しとるわ
まあ無理もないやろな、世間は介護疲れとかそういう言葉があるし
長く勤めてる人はみんなワイも尊敬しとるわ
26風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:21:34.22ID:iI+IGZxq0NIKU.net
介護の世界にとりあえず行ってみると言う決断するだけですごいわ
32風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:41:15.69ID:LzGtOmqJaNIKU.net
>>26
ワイのできる限り、選べる仕事の限りでやりたい仕事見つけるために選んだら案外パチッとハマったわ
充実しとる
ワイのできる限り、選べる仕事の限りでやりたい仕事見つけるために選んだら案外パチッとハマったわ
充実しとる
27風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:21:34.54ID:t/KFuX2d0NIKU.net
係長5年→フリーター
この時に何があったんや?
この時に何があったんや?
34風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:43:24.49ID:LzGtOmqJaNIKU.net
>>27
マネージャーとの軋轢やな
ワイの意見とマネージャーの意見の反りが合わなすぎて対立してやめたんや
デスクワーク中心になってから現場のこと忘れたんかってくらい効率重視になってもうてな、引いたのもあったわ
仕事行くたびにイライラしてたからのう
現場で言い合いになってもうて部下にも申し訳ないことしたかもや、気まずい空気にさせてもうたからな
マネージャーとの軋轢やな
ワイの意見とマネージャーの意見の反りが合わなすぎて対立してやめたんや
デスクワーク中心になってから現場のこと忘れたんかってくらい効率重視になってもうてな、引いたのもあったわ
仕事行くたびにイライラしてたからのう
現場で言い合いになってもうて部下にも申し訳ないことしたかもや、気まずい空気にさせてもうたからな
28風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:23:39.25ID:KkS+NG2haNIKU.net
資格も学歴も無いんだけど、今やって損は無い職種ある?
36風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:44:26.63ID:LzGtOmqJaNIKU.net
>>28
そうやなあ、とりあえず損はないかどうかってやってみなわからんしな
免許あるなら配送業とかもありかもしれんな
ヤマトとか佐川とか西濃とか大手に契約として入ってみてもええかもな
そうやなあ、とりあえず損はないかどうかってやってみなわからんしな
免許あるなら配送業とかもありかもしれんな
ヤマトとか佐川とか西濃とか大手に契約として入ってみてもええかもな
30風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:34:33.73ID:dVnMObtq0NIKU.net
介護士って言っても何するの?1日の流れは?
33風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:42:08.40ID:IbBnxsHQ0NIKU.net
>>30
スポット使いの訪問介護もあるし病院で看護師補助もあるし介護施設も日帰りオンリーや種類によって違うで
スポット使いの訪問介護もあるし病院で看護師補助もあるし介護施設も日帰りオンリーや種類によって違うで
38風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:49:23.36ID:LzGtOmqJaNIKU.net
>>30
朝とりあえず出勤して利用者と体操したりして食事介助、そっからレクやらトイレするなら排泄介助、入浴介助とかやったり利用者さんの状態記録したり夜勤の人への引き継ぎやったりやな
大まかに言うとこんな感じや
コップとか最初覚えるん苦労したん思い出したわ
朝とりあえず出勤して利用者と体操したりして食事介助、そっからレクやらトイレするなら排泄介助、入浴介助とかやったり利用者さんの状態記録したり夜勤の人への引き継ぎやったりやな
大まかに言うとこんな感じや
コップとか最初覚えるん苦労したん思い出したわ
39風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:52:48.38ID:rU1ChXp/dNIKU.net
解体業に行けや
今超ウルトラ売り手市場やし
経験積んで重機とか習得したらどこ行っても引く手あまたのプラチナ人材になれるで
今超ウルトラ売り手市場やし
経験積んで重機とか習得したらどこ行っても引く手あまたのプラチナ人材になれるで
35風吹けば名無し2023/05/29(月) 15:44:06.62ID:Xhmp0tgn0NIKU.net
偉いなワイはやめてから一年毎回空くわ
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】ワイ新入社員、会議があるから9時強に集まってと言われたので9時過ぎに向かった結果www
- ナナチ「んなぁ、ワイ、アビス抜けてくれねえか?」 ワイ「えっ」
- オカン「ごめんね、ワイちゃんに頼まれてたガンダムのプラモデル売ってなかったの…だから代わりにこれ買ってきたの」(※画像あり)
- ワイ(31)「年収600万で貯蓄1200万やで・・・」 キッズ「底辺!底辺!20代で年収7,800万円は当たり前!」キャッキャッ
- ハウスメーカー「延床38坪ってめっちゃ広いですよ!」ワイ「ほーん。全国平均は・・・?」
- 31歳年収700万総資産1400万の既婚子無しだけど氏にたい
- 昔の女「ふんっ!子供10人産んで育てる!文句など言わず旦那を支える!」
- 【悲報】料理ガチ勢の作るフライドポテト、めんどすぎwww
- 沖縄の食堂で飯頼んだら異世界でワロタwww(※画像あり)
- コンビニ店員ワイ、客にキレられてアルソックに通報w
- 彼女「お皿洗っといたよ」俺「ありがとー」彼女「ありがとうじゃないよね」
- 【悲報】弊社、在宅勤務禁止へ
まぁ 嘘だろうな
※1
いやあ君なかなかひねくれてるねえ
高卒特有の嘘松
嘘つく要素ある?
弊社の経歴詐称の北海道からやってきた糞高卒のジジイを何とかしてくれ。
失敗すると訳の分からん言い訳けをするし、論理的に説教をすると「高卒ですから・・・」って泣きそうになるし、道民さん、本土には来ないでくださいw
犯罪者の末裔はロシアにでも行けよ。豚肉を串に刺して焼き鳥なんだろ、馬鹿かよw
リフォーム関係の職人やれよ。
何でもいいけど会社はいくら変わってもいいけど職は変えるなよ。
ノウハウ経験がリセットされてゼロスタートでそのたびに加齢の分収入が落ちる。
高学歴でもだ。
どんな底辺職業でも職を変えさせせずにノウハウ経験を積み上げれば最後は勝ち組になれる。
会社はどんどん渡り歩いて経験値を増やす事。
職種はこれと決めたら絶対に変えるな。