ニートだったけど転売で人生持ち直した

    23
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:25:47.958ID:Vp+eLJaF0.net
    今では古物商も取って確定申告して納税して
    国民年金と年金基金も支払えてる
    色んな道があるもんだな


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:26:44.260ID:CT6sefESa.net
    半分犯罪者だけど行動力あっていいね


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:27:35.754ID:Vp+eLJaF0.net
    >>2
    どこに違法性があるのか分からんがありがとう


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:47:30.964ID:nRbHHuj5a.net
    >>5
    「今では」ってことはかつては……ってことだろう?


    38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:53:38.747ID:Vp+eLJaF0.net
    >>32
    まあそこは否定せんけどね
    わりと早い段階で古物商とって確定申告してるから遡ってしょっぴかれることはないだろうけどね


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:27:11.645ID:uKAW5lX+r.net
    持ち直してなくてワロタ


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:28:38.761ID:Vp+eLJaF0.net
    >>3
    犯罪せずに稼いで納税してたらニートよりはマシだろ
    稼いだ金で好きなもん買ってってのができるだけで嬉しい


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:28:32.315ID:dO3qcFvHp.net
    納税してるならギリセーフか?


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:29:45.800ID:Vp+eLJaF0.net
    >>6
    完璧セーフだと思うけどなあ
    警察に届け出だして公安から許可もらって
    違法性がない商品しか扱ってないし


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:28:51.955ID:Uut4EwaW0.net
    年商は?


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:30:56.299ID:Vp+eLJaF0.net
    >>8
    消費税払わなくて済むように950万くらいに抑えてる


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:32:03.219ID:bvFBHwGMr.net
    後ろめたいことがあるからわざわざ全レスしちゃうんだよね


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:33:10.164ID:Vp+eLJaF0.net
    >>11
    そりゃニートやって少数派の生き方してたらそうだろ
    誰も俺を裁くことはできないけどね


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:32:34.314ID:q0DctNc6d.net
    薄利多売なイメージが凄い


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:34:42.188ID:Vp+eLJaF0.net
    >>12
    実際そうだね
    月平均300個くらいは売るし
    一撃でバカでかい粗利を目指す商品はライバルが多いから面倒な分、安定するんだ


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:35:50.169ID:q0DctNc6d.net
    >>15
    でも凄いよな何をどう売ってるかわからんけど一時期メルカリ見てたら相場より10%安いだけですぐ売れてたし


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:38:27.903ID:Vp+eLJaF0.net
    >>18
    薄利多売だといかに仕入れ値を抑えられるかの勝負だからね


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:39:46.945ID:q0DctNc6d.net
    >>22
    でもさ今ってある程度商品名入れて中古とか価格みたいに検索されると相場丸わかりじゃん?
    なんかテクあるの?企業秘密的な感じなら言わなくていいけど


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:44:17.844ID:Vp+eLJaF0.net
    >>23
    その相場で売っても利益がしっかり取れる仕入れルートを作るの
    例えば季節外れに大量購入とかするから単価下げてくれって交渉したり
    あんま状態が良くないものを仕入れてきれいにしたり


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:45:16.411ID:q0DctNc6d.net
    >>27
    ドンキでよく見かける感じだ
    期間限定っぽい商品が売れ残ったりしたのを安売りしてるような


    30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:47:12.155ID:Vp+eLJaF0.net
    >>28
    あー交渉の流れとしては近いかもね
    新品を扱うか中古品を扱うかの差だね


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:48:08.151ID:q0DctNc6d.net
    >>30
    頑張って稼いでて偉いと思うわ


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:32:59.211ID:xv8WRQgX0.net
    来年はまだ大丈夫
    5年後は・・・
    20年後は・・・


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:35:46.839ID:Vp+eLJaF0.net
    >>13
    相場という概念がある限り大丈夫さ
    今扱ってる商品が稼げなくなる可能性は大いにあるから常に幅を広げていってるよ


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:34:43.818ID:S+ez1CzN0.net
    せどり?


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:36:48.899ID:Vp+eLJaF0.net
    >>16
    元々はせどりだったけど
    今は古物商とったから卸とか競りで仕入れてるよ


    19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:35:57.575ID:Pg2kUNk70.net
    営業所はどうした?


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:40:56.560ID:Vp+eLJaF0.net
    >>19
    実家にいた時は親の持ち家だったから問題ない
    今は自営で賃貸の審査通りにくいから、URに家賃1年分前払いで審査なしで入居
    URとか公営住宅だと古物商許可とれんから、20平米くらいのガレージも借りてそこで使用承諾書書いてもらって許可申請した


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:37:55.152ID:4YZ+x5zka.net
    リアルドロップシッピングやってるだけで儲けてた会社あったし安く買ってうまいこと売るのは悪いと思わないよな


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:42:10.925ID:Vp+eLJaF0.net
    >>21
    そうだね
    特に俺は定価以上での販売はしてないからただのリサイクルショップだしね


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:47:25.603ID:S+ez1CzN0.net
    商材って何?服とか本?


    34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:51:17.469ID:Vp+eLJaF0.net
    >>31
    服とかファッション系も扱うし家具家電インテリアスポーツ用品となんでも
    本は服以上に薄利多売だから扱ってない
    車とバイクも古物商の取り扱い品目で申請してなかったから扱ってない


    35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:51:54.912ID:G6rtoJT7d.net
    株とかのデイトレでよくない?
    安く仕入れて高く売る 同じじゃん


    39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:55:46.708ID:Vp+eLJaF0.net
    >>35
    投資でも現物売るのでもその人によって何が得意か専門かってのは異なるだろ
    株や通貨より古物の方が俺にとっては稼ぎやすかったからだね


    37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 02:53:34.121ID:obV4ly/B0.net
    無職転売


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2023年7月24日2時40分 更新時のものです。
    23コメント
    1. 1 まとめさん

      Twitterも最近儲かるようになったから重宝しとる
      バズりそうな投稿を探してコメント残すだけだから転売よりも簡単や

    2. 2 まとめさん

      嘘松

    3. 3 まとめさん

      ニートの妄想スレ

    4. 4 まとめさん

      闇金で資金得てから貸金業開業するヤツみたいやなw

    5. 5 まとめさん

      ネットだけの知識で話が穴だらけだからバレバレなんだよなぁ
      難しくないんだから一度本当にやってみればいいのに

    6. 6 まとめさん

      絵に描いたような弱者ニートの妄想でかわいい

    7. 7 まとめさん

      バッタ屋だろ

    8. 8 まとめさん

      ニートにそんなコネも元金も無いだろ
      二千円位儲けるために数時間行列に並んで終わりだわ

    9. 9 まとめさん

      インボイス始まるけど頑張りや

    10. 10 まとめさん

      転売で年商950万とかギリ食っていけるレベルだろ
      しょぼい商売だな

    11. 11 まとめさん

      チケットの転売は違法だぞ

    12. 12 まとめさん

      イッチの真偽はともかく、転売=犯罪と誤解してるアホ共多すぎて草
      ネットじゃないリサイクルショップとかフリマが違法だとでも?
      ちなクソ転売ヤーは世の中で一番苦しい方法で●したいと思ってる

    13. 13 まとめさん

      社会人だけどツール回すだけで月10万いかないくらい
      ちょっとした小遣い稼ぎにしかならんが家賃の足しくらいにはなる
      発送くらいしか手間ないし正直やらないやつは本当に馬鹿だと思う
      おまけに自分が欲しいと思った商品を転売屋と対等に競り合えるのが魅力
      複数買えりゃ売りゃいいし
      マウスポチポチで頑張ってるやつが存在するってわかったときはちょっと引いたわ
      それで買えるわけ無いやろ

    14. 14 まとめさん

      転売は犯罪ではないが
      やってることは中抜きと変わらんからな
      嫌われて当然

    15. 15 まとめさん

      >>14
      嫌われるから転売屋しかできない役回りなんや
      裏を返せば転売屋アンチが転売屋を儲けさせてる

    16. 16 まとめさん

      通報しました

    17. 17 まとめさん

      ようやっとる
      嫉妬して批判してる連中はあわれ

    18. 18 まとめさん

      転売が悪いんじゃなくて買い占めがいけない

    19. 19 まとめさん

      >>18
      そんなルールはない
      売ってるもん好きなだけ買って何が悪い

    20. 20 まとめさん

      >>19
      転売出来る物ばっか買って値段釣り上げるのは良く無いでしょ。売れない商品を買わないのも当然かもしれんが
      結局ユーザーも減っていくから企業が損するじゃん。
      PS5と高性能グラボなんかは海外のマイニングで悪用されるのでそっちに転売(現在は規制で終了済)+遊びたいユーザー同士の売買で地獄だったから
      例外で複雑なパターンなのかもしれないけど

    21. 21 まとめさん

      >>20
      釣り上げてねえよ
      転売屋がいくら買ったって供給圧迫できるほど買い占めるなんざできっこない
      できると言うならやってみろ

    22. 22 まとめさん

      立派だわ。安易に生活保護に頼るゴミとそれ許す政権

    23. 23 まとめさん

      これもう小売じゃん
      卸とかから仕入れてるなら買い占めもクソもないし
      そして文章をよく読まずに実態を知らないままコメントしてるアホの多いこと
      年商900とかで薄利多売系のものを扱ってるとなると粗利率80%はいくから普通のサラリーマン程度の年収はありそうだな
      わりと現実的な数字

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ