女さん「日本は女性経営者や女性政治家が少ない!おぞましい後進国!!」←これ

    48
    1名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 11:20:59ID:A3kj
    いや、なればええやん
    スカウト制だと思ってるんか?


    4名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 11:21:33ID:dbBa
    枠無条件で増やすぞおおおお←いや勝ち取れよ


    8名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 11:23:04ID:A3kj
    経営者なんて自分で会社起こせばええだけやん
    金になる事業であればそれこそ経営者の人格や性別なんてなんら関係ないで


    9名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 11:23:51ID:dbBa
    支援者が必要だよパパァお願い


    10名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 11:23:54ID:rXj6
    結果的に均衡するならいいけど
    なりたい人の数が合わなそうよね


    41名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 11:38:09ID:451Z
    >>10
    政治家はたくさん立候補してるやん
    当選しないだけで


    11名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 11:24:04ID:PgLo
    実力でなってみろや
    国がお膳立てしないとポストに付けないなら所詮その程度って事やぞ


    12名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 11:25:12ID:A3kj
    なりたい人がやまほどいてなろうと努力しても環境がそれを阻害するなら差別と言えるだろうけど
    ネタがあって書類手続きと元手があれば誰でもできる会社経営に着手しないで「女性経営者が少ないのは差別」とか言われてもまるで響かない


    15名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 11:26:19ID:dbBa
    たまにバイタリティの塊の強者女おるよな


    17名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 11:26:41ID:A3kj
    >>15
    そもそも会社経営者ってみんなバイタリティおばけばっかり


    19名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 11:27:50ID:uC58
    女さん「女性が蔑ろにされてる!!」
    男さん「確かに日本は女性経営者や女性政治家が少ないよね!増やそう!」
    日本の女さん「そこじゃねーんだよ!」


    21名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 11:28:23ID:W0jC
    >>19
    そう!それ!


    24名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 11:29:14ID:A3kj
    >>19
    女さん「日本は女性経営者が少ない遅れてる!女性が蔑ろにされてる!!」
    男さん「ええ…ほな支援するわ…」
    日本の女さん「責任負わせるな!!!」

    こうやど


    28名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 11:30:15ID:W0jC
    >>24
    何が悪いか!!
    男なら男らしく女性に権利をよこせ!
    レディーファーストしろ!


    29名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 11:30:28ID:Ewwf
    何で経営者ばっかなのか気になるよね
    土方とかには何も言わないよね


    32名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 11:31:33ID:DVpI
    奴らの言ってることはお姫様理論やろ
    権力や名声はあるけど責任は男


    33名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 11:31:53ID:39aR
    スナックとかで経営者は多いからセーフ


    38名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 11:36:20ID:pADC
    どうでもええやろ
    みんながんばれよ


    40名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 11:37:10ID:LYIh
    自分で経営者やるより
    既に大成してる経営者の嫁か愛人になったほうが楽だし


    43名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 11:38:21ID:dbBa
    フェミが騒いで普通の女が不利益を被るいつもの展開やぞ


    44名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 11:38:23ID:7Yk9
    女管理職が多いほうが女の仕事キツくなるらしいやん


    45名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 11:38:47ID:A3kj
    >>44
    お局「若いやつむかつくわ調子乗りやがって…せや!」


    47名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 11:39:26ID:7Yk9
    男の管理職は女社員の仕事軽くしがちやからな


    55名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 11:41:03ID:A3kj
    >>47
    残業でもなんでもして昇給出世目指したい女さんには緩くしてないで
    残業頼んだらムッとしたり、子育てしてるわけでもないのに時短で帰るような奴らには仕事ふらないだけ


    72名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 11:44:39ID:6x3t
    うちの会社女性幹部推進して一番反対してるの女性社員なの草


    75名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 11:45:26ID:A3kj
    >>72
    まあ責任増やされて喜ぶやつおらんわな
    眼の前にいる上司みてたら普通はなりたくない

    それでもツイフェミが騒ぐのはそういうの目にしてないから


    103名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 11:58:35ID:IRAk
    女性社長が女性をどんどん雇って引き立てたらええんちゃう


    104名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 11:58:52ID:A3kj
    >>103
    そういう会社もあるわよ


    127名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 12:04:54ID:IKkI
    女が自らなろうとしなけりゃなれないわな


    132名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 12:06:18ID:A3kj
    >>127
    なろうとすれば子供でもジジババでもなれるのに
    なろうとしてない時点でね

    なるんじゃなくて
    今男がいるそのポストを寄越せ、でしかない


    142名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 12:09:55ID:A3kj
    進出したいならすればいいやん
    そのかわり大嫌いな責任負わなきゃならん
    それが嫌だから文句だけ言って進出してくるやつ少ないねん


    161名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 12:30:59ID:7GzL
    本当に優しくしてどうすんねん
    優しいふりをせな
    アメリカ人を見習え


    117名無しさん@おーぷん23/09/17(日) 12:02:28ID:eXPg
    最近社会に出とる女多いから十年ほどすれば普通に増えるよ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2023年7月24日2時40分 更新時のものです。
    48コメント
    1. 1 まとめさん

      お前ら女の言うことばっか聞いてたら一瞬で国が滅ぶけどいい?

    2. 2 まとめさん

      日大のババアとか見てみろよ

    3. 3 まとめさん

      起業しないし、出馬しないからだろ。
      選挙に行った事あるか?

    4. 4 まとめさん

      女の方が人口が多いんだから女が女の候補者に投票すればもっと増えるはずなのに増えないのはそういうことだろ

    5. 5 まとめさん

      恐らく日本に限らずだろうけど、自身の社会的地位や学歴よりも、夫や子供のソレのほうが自慢になるというのがね
      現代社会でも女性最強の地位は玉の輿
      女性経営者よりも裕福な家庭の専業主婦のほうがヒエラルキーが上になるんだから

    6. 6 まとめさん

      起業したらしたで女社員だけの性差別企業をつくりあげるうえに、マスコミがそれを全く批判しないで褒め称えてるからな

    7. 7 まとめさん

      超絶ヘイトスピーチだろこれ
      こんな差別発言許されるのか?

    8. 8 まとめさん

      まあ男のせいにしそうですよね(実体験に基づく偏見)

    9. 9 まとめさん

      テレビ新聞・企業団体「もっと女性の雇用をふやすべき!! 男女平等の社会を!」

      社長も社主も役員も男だらけw 自分らから変われないやつに限って偽善者みたいに平等を唱えるのな

    10. 10 まとめさん

      社長より、社長夫人になりたいから。

    11. 11 まとめさん

      それを言うなら年代、人種、LGBTQなどの割合とか非常にややこしくなるがいいか?

    12. 12 まとめさん

      フェミもNPO、女子大みたいな男性差別大学をスルーしジャニーズ事務所の問題もスルーw

    13. 13 まとめさん

      低学歴でバイトで食いつないでる馬鹿女が言ってそう
      支持(ビラ配り)してる政党は漏れなくれいわ新選組だろうな

    14. 14 まとめさん

      男女同権になって80年も経つのに、まだ男のせいにする女。
      会社興すなり、議員に立候補するなりすりゃいいのに。

    15. 15 まとめさん

      じゃああなたがなれば?としか言えないんだが。

    16. 16 まとめさん

      男女雇用機会均等法→女性を理由に不利があってはいけないが、男性を理由に不利があってもいいです。
      新法案→女性役員3割保証、男性は保証無しです。

      法律見てから言えカス

    17. 17 まとめさん

      無条件で席譲れってこと?
      身体的、精神的ハンディキャップを持った人間と同列扱いだけどそれで満足なのか?

    18. 18 まとめさん

      私女なんですけど
      で全て優遇されると思ってる差別主義者ってこと?

    19. 19 まとめさん

      自分の行動に責任取るんならそれでもいいが、
      いざ何かあれば泣き出して逃げるんだろ?
      それとも男に責任転嫁するのか?

      この手のクズどもが責任なんか取るものかよ
      こいつらがやってるのは「おままごと」だ

    20. 20 まとめさん

      むしろ起業する女さんには特別支援があるよ
      なのに全然起業しやがらねえけどなw

    21. 21 まとめさん

      少しずれるけどAEDの問題もそうやね。自分たちが率先してやればいいだけなのに責任負いたくないから男にやらせて配慮しろって文句言う

    22. 22 まとめさん

      こんな甘ったれた考えしてるから昔の人間は女に人権与えなかったんだな

    23. 23 まとめさん

      政治家は支援者集めとか地元票とかいろいろしがらみあるけど経営は関係ないしな

    24. 24 まとめさん

      権利は欲しいが、責任は負いたくないといういつものアレ

    25. 25 まとめさん

      出世する気もない怠け者ばっかりだからだろw

    26. 26 まとめさん

      男が作った席だけよこせを実践した政治と企業のサンプルがちょうどある
      民主党と大塚家具
      結果はご存じの通り

    27. 27 まとめさん

      男女関係なく努力して登り詰めりゃいいだけだからなぁ
      総理大臣ともなれば話は別だが、別に一流企業のトップや自治体の首長、省庁の大臣クラスは普通に現時点で女性いるわけで…
      その人らと同じ努力すりゃいいだけじゃないの?

    28. 28 まとめさん

      日本の女は社長なれる器量無い女ばっかやんけ

      アイツらの取り柄は快楽とパンツだけ

    29. 29 まとめさん

      フェミが求めてるのは男女平等じゃなくお姫様扱いだからなー
      「差別されてるから平等にしろ」じゃなく「差別されてる(こじつけ)からそのぶん優遇しろ(あらゆる面で)」と言ってる

    30. 30 まとめさん

      海外の女と違って甘えて生きてる日本の女じゃ無理

    31. 31 まとめさん

      ※17
      いや、同列以下だと思うぞ

    32. 32 まとめさん

      有能は既に適切なポストについてるよ

    33. 33 まとめさん

      女社長「弱者女性がキンキン喚いてるwww」

    34. 34 まとめさん

      そこそこ良い生まれの女性には悔しい事も多いのかもね

    35. 35 まとめさん

      ※32
      ぶっちゃけ外見も相当な影響を持ってるよ
      採用するのが男だからね
      逆に女性が採用するようになったら外見の評価が真逆になるのかなw

    36. 36 まとめさん

      何でも他人が引き上げてくれるものと思っているんだろ

    37. 37 まとめさん

      そもそも経営者や政治家になりたい女性が少ない、旦那の金で暮らしていたい女性の方が多いんだから仕方ない

    38. 38 まとめさん

      日本女自体がもはやおぞましい生き物だと世界に知れ渡ってるんだが?
      ハワイ入国もできなくなってほんま愚かやの

    39. 39 まとめさん

      派遣なんてやってないで社会に出ろよバカ女

    40. 40 まとめさん

      営業で女来る事多くなったけどやっぱ話にならんよ、マニュアル通りにしか動けないし飲みに行って関係深めるもできないし自分で何も考えずにできないできないならカタログ郵送してくれるだけでええわ

    41. 41 まとめさん

      正解は日本の女性が後進的なんだよ。

    42. 42 まとめさん

      ここ10年20年で女が社会進出したんだから、そろそろ増えるんじゃね
      女より男が勤続年数多いから今管理職ポジにいるだけだろ

    43. 43 まとめさん

      女性有権者すら、女の候補者には投票しないしな。
      夢想家か、ミニマムな政策を主張するやつばっか。

    44. 44 まとめさん

      女性解放()とやらがもう半世紀以上経ってるアメリカや欧州でも結局成功してる企業家の男女比は殆ど男なんだし答え出とるやろ
      劣ってるとか優れてるじゃない、向いてないんだ
      ごく一部例外はいるが全員それになれる訳じゃない

    45. 45 まとめさん

      「日本女性党」でググれば笑っちゃうが、女だけの政党作ったけど結党時から内部対立激化、選挙では全員落選の惨敗、しかも選挙惨敗の結果が分かると党は即日内部分裂を起こし崩壊
      ちなみに結成は6月、崩壊は同年7月

    46. 46 まとめさん

      男性に起業させて成功したら交代しろと言ってる基地外と思えばいい

    47. 47 まとめさん

      政界でのアファーマティブアクションってどうなんやろ
      女性の活躍を目にして私も政治家になろうとしてくれる人が増えるメリットと、求める能力に足りてない分を補うデメリットのバトル感がある

    48. 48 まとめさん

      まあ、今はちょっと無理矢理枠増やしてでも女の経営者とか政治家増やして実例を作って、若い世代の女に「私も将来経営者になるぞ」「政治家になってやらぁ!」って思わせなきゃいかん段階なんやろ
      政治家も経営者も、男だってなろうとする奴の方が圧倒的に少数派やし

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ