【悲報】ワイ派遣、来るのが早すぎると言われてしまう……
141名無しさん@おーぷん23/09/18(月) 08:37:51ID:Kbgb
9:00開始の初めての派遣先に30分前に来たら早すぎると言われてしまった模様……
2名無しさん@おーぷん23/09/18(月) 08:38:06ID:BEpd
いい職場じゃん
3名無しさん@おーぷん23/09/18(月) 08:38:07ID:Kbgb
5分前くらいの方が良かったんか?
5名無しさん@おーぷん23/09/18(月) 08:38:51ID:Kbgb
バスの時間が25分着と15分着と45分着しかなかったんや
遅れるとまずいから15分に着くのに乗ってもうた
遅れるとまずいから15分に着くのに乗ってもうた
4名無しさん@おーぷん23/09/18(月) 08:38:31ID:v5oX
5分前でもよかったんやで
8名無しさん@おーぷん23/09/18(月) 08:39:26ID:Kbgb
>>4
ワイたまにGoogleマップがバグって変なとこ行ってしまいそうやから早めにしてしまってたわ
ワイたまにGoogleマップがバグって変なとこ行ってしまいそうやから早めにしてしまってたわ
7名無しさん@おーぷん23/09/18(月) 08:39:23ID:OClV
時間を守れない奴
10名無しさん@おーぷん23/09/18(月) 08:39:54ID:Kbgb
>>7
これ逃すと遅刻ってやつに乗るの怖いんやもん
これ逃すと遅刻ってやつに乗るの怖いんやもん
9名無しさん@おーぷん23/09/18(月) 08:39:49ID:4d2P
ハリキリボーイじゃん
12名無しさん@おーぷん23/09/18(月) 08:40:06ID:Kbgb
>>9
久しぶりの派遣なんや……
久しぶりの派遣なんや……
14名無しさん@おーぷん23/09/18(月) 08:40:39ID:wQra
ワンアウト!次はないよ?
15名無しさん@おーぷん23/09/18(月) 08:40:44ID:OClV
交通の事情を理由にするな
20名無しさん@おーぷん23/09/18(月) 08:41:41ID:Kbgb
>>15
普通に公共交通機関使うなら遅延考えてギリギリのに乗らないのが大事だと思ってたわ
普通に公共交通機関使うなら遅延考えてギリギリのに乗らないのが大事だと思ってたわ
19名無しさん@おーぷん23/09/18(月) 08:41:20ID:I4sH
早く来てやったんだそってイキリが目に見えてキツい
21名無しさん@おーぷん23/09/18(月) 08:42:06ID:Kbgb
>>19
いや、別にいきっては無いんやが
むしろやっちまったって感じでメンタルやられた
いや、別にいきっては無いんやが
むしろやっちまったって感じでメンタルやられた
26名無しさん@おーぷん23/09/18(月) 08:43:28ID:I4sH
>>21
あっそ
だからなんや
職場以外で時間潰して徒歩で着くように計算しろよ
迷惑考えられんのか
あっそ
だからなんや
職場以外で時間潰して徒歩で着くように計算しろよ
迷惑考えられんのか
22名無しさん@おーぷん23/09/18(月) 08:42:12ID:BVCZ
遅刻ギリギリだとネチネチ言う模様
23名無しさん@おーぷん23/09/18(月) 08:42:40ID:LGL8
いや別にええやろ
遅れるのに比べたら全然ええやん
遅れるのに比べたら全然ええやん
24名無しさん@おーぷん23/09/18(月) 08:43:07ID:Kbgb
派遣会社の人事は15分くらい前にはいた方がいいよって言ってたんやけどなぁ……
25名無しさん@おーぷん23/09/18(月) 08:43:27ID:q5uH
何で派遣ごときでそこまで言われなあかんねんの精神でええやろ
相手も派遣やから適当に言ってるだけ
責任などない
相手も派遣やから適当に言ってるだけ
責任などない
31名無しさん@おーぷん23/09/18(月) 08:45:04ID:vVbH
ガチギレされたわけじゃないやろ別に
32名無しさん@おーぷん23/09/18(月) 08:45:08ID:zogP
初日ならしゃーない
相手も気を使ってくれたと解釈すればええ
相手も気を使ってくれたと解釈すればええ
35名無しさん@おーぷん23/09/18(月) 08:45:19ID:vIqv
客先に行く時は約束の時間より早すぎるといけない
相手が準備できてない可能性があるから
相手が準備できてない可能性があるから
36名無しさん@おーぷん23/09/18(月) 08:45:26ID:BgXU
たぶん冗談げに早いねーwって感じじゃないの?
そんな気にすんなよ
そんな気にすんなよ
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイ「唐揚げ5個ください」 店員「うちグラムで売ってるんですよ」 ワイ「じゃあ200gください」 → 結果www
- 【悲報】ロシア、小さかった。お前らの想像の2.2倍小さい(※画像あり)
- 喫煙所ワイ「スパー」 女店員さん「すみません、ちょっといいですか?」
- 消費期限3日切れの鶏肉を食べた者やが、大腸内視鏡検査を受けてきたよ(※画像あり)
- 遅刻常習犯「わりぃ遅れたwww」30分遅刻 ワイ「いつも遅刻してくるけど悪いとか思わないの?」 →
- 職場ババア「口臭凄いけど歯医者行ってる?」 ワイ「全然大丈夫ですよ!」
- ゼレンスキー「兵器くれ。これがほしいものリスト」ペラー イギリス「俺らアマゾンちゃうねん」
- 新入社員僕、取り返しのつかないミスをするも誰も気づいてなさそうだから帰宅するw
- 上司「社長から空調服支給されたから皆着用するように」 帰宅後ワイ「これいくらするんやろ?5000円くらいかな」
- ワイのせいで学校の皆がイオンに出禁になりそうなんやがどうすればええんや?
- 友人に連帯保証人になってくれと言われて断った結果
- クラスlineワイ「同窓会しよー」 →
遅刻が怖いのは分かる
俺なら同じバスに乗るけどどっかで時間潰して10分くらい前に着くようにしたと思う
「ですよねー、初日なんで余裕持って来たら早く着きすぎちゃいました、アッハッハ」で笑って返しとけばええ
初日なら受入担当者がまだ着いていないこともあるからね
準備もあるだろうし早く来られても待たせるしかないし
現場の近くのコンビニとかで時間を潰して15分前頃に向かえば良い
スポット派遣の受付時間とかあるからなー
あんまり早く来られると派遣先としては迷惑だわな
誰もいないオフィスほど仕事が捗る件
派遣だと無理かもしれんが、社会人になったばっかの頃、一番に出社が続くから鍵当番任されたことがある。こないだ入社したばっかなのにw
社員じゃねーんだから早く来られても困るよな。
普通は早く出るのは当たり前で、近くで時間調整して出勤するもんだが、そういう考えが出来ないから派遣なんだろうな。
どちらかというと初日は説明や挨拶があるから早めに行くよう指示される方が多いと思うけどな
※6
エアプ
勤怠管理システムの都合で早く来ないで欲しいってところあるな。
早出扱いになってしまうらしく消すの面倒くさいらしい(笑)
遅刻しないように早く来るのはいいけど、近くで時間潰すよな普通
派遣なんて当日来るかどうかわかん程信頼度無いから早く来た方が俺は安心するな
1時間前ならあれやけど30分は許容範囲やろ
別にいいとは思うけど、業務開始まで休む場所とか用意されてなかった可能性もあるし、ちゃんと聞いとけよ 5分はバスの予定でオーバーするかもしれんし、結局30分前のバスに乗って、それまで時間潰したりになりそうだし
気にしすぎだよ
職場によっては早すぎると開門管理とか勤怠管理、盗難リスク管理とかに支障が出るから、次の日からは言われたとおりにすればいいだけ
気持ち分かるわ
俺は割と重度だから前日に道や近辺下見してどこで時間調整できるか確認までしとる
コンビニぐらいしか無いなら一時間前にはコンビニでタバコ吸って徒歩で15分前に着くように出発する
長期的に居るなら付近に家借りとる