【悲報】過敏性腸症候群ワイ、会社に行くのが地獄すぎる

    23
    1名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 14:54:51ID:sKeT
    屁を我慢するの辛すぎィ!


    2名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 14:55:25ID:9iNC
    ワイテレワーク、ブリブリ


    7名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 14:56:26ID:sKeT
    >>2
    テレワークうらやまちい


    3名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 14:55:30ID:eCy7
    親戚にいるけど大変そうやね


    7名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 14:56:26ID:sKeT
    >>3
    まじつれえ
    大学とかはぼっちだからある意味行けたけど


    4名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 14:55:32ID:TCu1
    ワイは多少克服したけどあれしんどいよな


    7名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 14:56:26ID:sKeT
    >>4
    マジしんどい
    トイレに行けても音出るからくそはずい


    5名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 14:55:39ID:sKeT
    女でも過敏性腸症候群っておるんかな
    ぶりぶりすんの?
    女同士なら聞かれてもいいやとか思ってトイレで爆音屁こいてるんかな
    すげー気になる


    6名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 14:56:01ID:sxfK
    >>5
    おるで


    9名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 14:56:49ID:sKeT
    >>6
    ま?
    ちょっとどきどきすんなそれは


    8名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 14:56:37ID:vjOE
    電車とかなら気にせず出していけ
    オフィス内は誰かのせいにしていけ


    10名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 14:57:05ID:kQUn
    ストッパとかきかんの?


    14名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 14:58:15ID:sKeT
    >>10
    病院の薬で多少良くなったけど、どじって薬忘れたりすると地獄


    11名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 14:57:08ID:JD9k
    ワイはもう克服したそ


    16名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 14:59:10ID:sKeT
    >>11
    ま?


    12名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 14:57:20ID:ctOi
    よく分かんないけど腸が悪いんか?
    ヤクルトがぶ飲みすればよくね?


    16名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 14:59:10ID:sKeT
    >>12
    そういうのはあんま聞かんかったわ
    そもそも仕事中とかストレスかかる時に限定されてる
    たぶんメンタル


    13名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 14:57:51ID:U3Oj
    トイレに行くことを計算に入れて早く家出なきゃならん


    17名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 15:00:00ID:sKeT
    >>13
    わかる
    オフィス着いて人があんま来ないトイレ行ってから出勤するので早く出勤したはずなのに結局ギリギリになってもっと早く来いって苦言呈されるわワイ


    15名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 14:58:51ID:U3Oj
    ワイはイリボーとか飲んどる


    18名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 15:00:05ID:sKeT
    >>15
    ワイで草


    19名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 15:00:49ID:a1M5
    珈琲飲んだらヤバい


    22名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 15:01:52ID:sKeT
    >>19
    コーヒーでなる人もおるんやな


    33名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 15:17:37ID:a1M5
    >>22
    珈琲に入ってる何かの成分が腸を縮めるらしいんや
    まだ何が原因か分かってないらしいけどデカフェでも同じ効果があったらしい(ただしカフェインあった方が効果は大きい)
    せやから珈琲飲むと急な便意に襲われたり屁が止まらなくなったりする


    34名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 15:18:11ID:sKeT
    >>33
    はえー
    そうなんやな
    教えてくれて三月
    コーヒー普段飲まんから知らんかった


    20名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 15:01:11ID:sKeT
    世界のどこかにはオナラが止まらないかわいいOLがいると言う事実
    萌えるわ


    21名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 15:01:34ID:8vEu
    ワイ「お腹痛くなるやろし早く出るか」

    ワイ「30分前に最寄りついてもうた…腹痛ないけどトイレ入っとくか…」


    23名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 15:02:49ID:sKeT
    >>21
    ワイの場合最寄じゃなくてオフィスやけどこれすごいわかるわ

    なお結局トイレでスマホ見て出勤ギリギリになる模様

    結局オフィス着く前はそうでもないのにオフィス着いてからめっちゃつらくなる謎


    25名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 15:04:54ID:9iNC
    おならだと思ったら下痢だったみたいなの多すぎておならごと我慢するようになったわ
    トイレですげえおならが出るんや


    27名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 15:05:19ID:sKeT
    >>25
    3行目ぐうわかる


    26名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 15:05:06ID:sKeT
    朝早く出る→会社トイレいく(全然でないし)→オフィス着く→地獄
    みたいな謎コンボ


    28名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 15:06:10ID:sKeT
    同じような女と付き合ってワイといる時は屁こきまくってええで(ニッコリ)とかいってみてえ


    29名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 15:07:15ID:U3Oj
    学生の頃から遅刻ばっかだったわ
    午前中で単位ギリギリの科目もあった


    30名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 15:09:24ID:sKeT
    >>29
    なんか懐かしい
    大学の頃トイレ行きまくってた記憶あるわ


    31名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 15:10:15ID:U3Oj
    >>30
    休憩時間になってトイレ行った時に全部埋まってた時の絶望感よ


    32名無しさん@おーぷん23/09/13(水) 15:12:01ID:sKeT
    >>31
    わかるわ
    あと、グループワークで一緒のグループになったことあるやつとかが小便してた時の絶望感


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2023年7月24日2時40分 更新時のものです。
    23コメント
    1. 1 まとめさん

      腹痛が辛くて病院に行って症状伝えたら医者から
      「腸にガスが溜まり過ぎて胃を持ち上げてます」
      って言われてそんな事が起こるんだなと納得しつつ驚いた
      定期的なガス抜きと言うか屁したくなるから尚更人と居たくない

    2. 2 まとめさん

      屁なら最悪人が居ない所ですかしっ屁出来るからまだマシじゃね?
      俺なんか突如下痢に襲われるからトイレがない所だと詰む

    3. 3 まとめさん

      食い物変えれば治るわ
      甘えんなハゲ

    4. 4 まとめさん

      腸内細菌増やすと逆効果になるらしいね
      イリボーは神

    5. 5 まとめさん

      過敏性腸症候群の上位互換の潰瘍性大腸炎のワイやけど、あの手の病気は若い女性が多くて男女比は女性が7割位有ったような。
      なので、会社勤めの娘は大変と言っていた。

    6. 6 まとめさん

      自家用車で通勤だけど、渋滞で詰むの嫌でめっちゃ早く会社の近くにいるわ
      トイレ行けない環境になるとすぐ腹痛くなる

    7. 7 まとめさん

      働いてるだけえらいよ
      トイレが怖くて仕事選んでるうちに無職になった

    8. 8 まとめさん

      ジブリや任天堂は会社じゃないってこと?

    9. 9 まとめさん

      グルタミンで腸を保護しよう
      サプリは高いので味の素を使おう

    10. 10 まとめさん

      便秘の方もキツいが
      下痢の方は正しく地獄だな

    11. 11 まとめさん

      毎日夕方には腹がガスでパンパンになって、妊婦みたいな腹になる

    12. 12 まとめさん

      尿意も気になり始めてパニックに戻りつつあるわ
      しんどい

    13. 13 まとめさん

      ガス型が調子乗んな。下痢型の通勤はほんま地獄やぞ。

    14. 14 まとめさん

      パワハラで過敏性腸症候群の下痢型になったけど、マジで地獄。
      腹痛が酷いと、その場から一歩も動けずに便意も我慢出来なくて、その場で漏らす。
      食べ物や飲み物によっても、すぐ腹痛と便意がくる。
      そんな状況で働けますか?

    15. 15 まとめさん

      >>13
      俺のほうがつらい自慢は人に嫌われる理由の一つだぞ

    16. 16 まとめさん

      ガス型だけど、出勤で家を出る3時間前に起きて、苦手な牛乳やコーヒーを飲んでトイレに一時間以上籠もり、腹を空っぽにしてから出る

      起きてすぐ家を出てタラフク飯食って、それで下痢ですぅは甘えでしかない

    17. 17 14

      書き忘れました。
      食べ物や飲み物に気を付けてていても、下痢になる時があります。
      どうしたら良いのか分かりません。
      病院に行って、イリボー、コロネル、ビオスリー等の薬は飲んでます。
      病院の先生から「一生、この病気とうまく付き合っていくしかない」と言われて、絶望しています。

    18. 18 まとめさん

      40年苦しんだが、ビオフェルミン飲み続けたらほぼ治ったよ。最低1ヶ月飲み続けてみ。

    19. 19 まとめさん

      過敏性腸症候群なんて治せるんだからさっさと治せよ。治って人生快適になったぞ

    20. 20 まとめさん

      朝食抜いてたは治ったわ
      メンタルのほうが先に行くから無理しない方が良い

    21. 21 まとめさん

      >>19
      下痢型ですか?
      どうやって治したんですか?

    22. 22 まとめさん

      >>17
      勤務中は基本飯食わないよ?14時間、固形物を食わないとか当たり前
      飲み物も最低限
      ブドウ糖を取って低血糖症を防いでる
      それを16年続けてるよ

    23. 23 14

      >>22
      固形物は食べないって、何を食べているんですか?
      ブドウ糖を取ってって、ラムネ菓子ですか?
      是非、教えて下さい。

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ