【悲報】4°Cさん、馬鹿にしてたまんさんに勝ってしまう

    48
    1名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 12:35:02ID:Qpqo
    9月8日から原宿に出現していた正体不明の期間限定店「匿名宝飾店」のブランド名は「4℃」だと、エフ・ディ・シィ・プロダクツが発表した。同店は、そのユニークなコンセプトがSNSなどを通して話題となり、19日までに約4000人が訪れた。(中略)

    これまでの来場者アンケートでは83%が「4℃のイメージが変わった」、78%が「正体は意外だった」と回答。

    by 原宿で開催中の「匿名宝飾店」 正体は「4℃」、約4000人が来店 - 繊研新聞


    8名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 12:36:37ID:w9vQ


    5名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 12:36:20ID:sdbD
    マンだけど装身具はけっして安い買い物じゃなし無償で贈ってくれようものならもう感動する


    10名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 12:36:51ID:JcVM
    馬鹿にしてた層と来店した層は同じなんか?


    16名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 12:37:55ID:ieil
    まぁ金銭感覚狂ってるやつが言うだけやろ
    4℃で喜ぶ女の子も沢山いるよ


    21名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 12:39:08ID:sdbD
    >>16
    例のツイートパパ活女子やからなあ


    24名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 12:40:03ID:ieil
    >>21
    ひとつひとつブランドでマウントとらなパパ活の意味が無いと思ってるんやろな


    18名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 12:38:15ID:9n6b
    アニオタワイ、アニメスタジオと勘違いする


    235名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 13:22:39ID:eSju
    >>18
    ほんこれ


    22名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 12:39:10ID:piRR
    これもひとつの情報食い


    23名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 12:39:57ID:HRdu
    実際なんで4℃があかんのかっていう理由がわからん


    579名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 15:29:19ID:auUN
    >>23
    フェミいわく「4℃でええんやろ、じゃなくて気持ちを込めろって私達は言ってるのに、4℃を嫌がる女を悪者にするな!ギャオーーーーーーーン」やとさ


    25名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 12:40:08ID:x0Bv
    この間ブランドを取り巻く環境が大きく変化し、ネットの登場やSNSの台頭でブランドへの意見が可視化され、イメージが固定化されやすくなったことに触れ、ジュエリーそのものを見て、大切にしている物作りを知って頂き、次の100年に向けて新たなるチャレンジとしてこの機会を作りたいと考えた」と述べた。
    だいぶブチギレてるやろこれ


    29名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 12:40:34ID:Eq5d
    4°C→質が良いと言うことを証明
    まんさん→ブランド名でしか判断できない馬鹿だと証明されてしまう


    33名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 12:40:50ID:sdbD
    >>29
    (パパ活)まんさん
    (港区)まんさん

    定期


    40名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 12:41:41ID:kwCS
    >>29
    しゃーないやろそういう生き物や


    36名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 12:41:22ID:ECxx
    これで女馬鹿にするのは違うやろ
    そもそも装飾品なんて名前以外に価値ないんだから


    45名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 12:42:28ID:MJNW
    文句言うとんのって40とかのおばさんだけやろ


    47名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 12:42:34ID:cp3k
    結局物の価値が判らない豚ばっかでネームバリューだけでしか価値を見出せない女ばっかて事やん


    57名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 12:43:57ID:5fqy
    >>47
    ブランドにおいてはネームバリューが物の価値になるやん


    48名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 12:42:57ID:thCc
    奴らは品質を見ているんじゃない
    情報を食ってるんだ!


    53名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 12:43:29ID:1JJb
    Twitterほんま害悪 イーロンさっさと有料化して潰してくれ


    75名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 12:46:19ID:5ppO
    なんかこち亀であったなブランド志向だけど何もわかってない女を馬鹿にする奴


    85名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 12:47:39ID:sgaB
    ブランドという共通の価値に価値を見出す人ほど
    本人の自己評価は低い
    ブランドを身に纏って、そのブランドを誇る人は
    もはやマネキンと同じや


    108名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 12:57:02ID:wouK


    ツイートもこれに対する反論もネットの悪いところ凝縮って感じですこ


    113名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 12:58:48ID:m71B
    >>108
    色々ネットに毒されすぎやな


    137名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 13:03:35ID:LpQZ
    4°Cもブラインドイメージ払拭で名前変えたほうがいいよ


    140名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 13:04:04ID:wouK
    >>137
    名前変えて値段倍にしたらめちゃ売れそう


    138名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 13:03:38ID:SGUO
    そんなネタにされてるのすら知らんかった
    色々と見に行ったけど結局結婚指輪4℃で買ったし


    143名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 13:04:37ID:LpQZ
    >>138
    それで喜んでくれるなら良い彼女やで大事にするんやで


    145名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 13:05:24ID:SGUO
    >>143
    プラチナの結婚指輪なんてどこで買っても大して値段なんて変わらんよ
    10万~15万程度で
    しかも嫁の方が稼ぎ高いし


    151名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 13:06:40ID:Vqro
    >>145
    結婚指輪なんてどこで買ってもマジで同じよな
    おんjってそもそも結婚指輪と婚約指輪混同してるし


    159名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 13:07:46ID:SGUO
    >>151
    そうそう
    ティファニーの方が少しだけ安かったと思うけど変な懲ったのしかなくて
    ブルガリはもうなんかようわからんけど違うなぁ…って感じやった
    4℃の方がシンプルやったからなぁ


    149名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 13:06:18ID:LpQZ
    品質よりもブランドだからなー
    情報に金を払ってるって的を得てる


    200名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 13:16:48ID:EVM0
    ブランドが馬鹿にされてるの自覚して匿名店舗開いてるの草
    面白いデザインの商品あったんかね気になるわ


    214名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 13:19:07ID:mnP3
    ネット煽りを鵜呑みにして実物見たこともないのにこき下ろしてる奴とかいそう


    179名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 13:12:40ID:ajFK
    品質変わらないのに勝手にブランド腐らされてたし良い取り組みやん


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    48コメント
    1. 1 まとめさん

      最低でもエルメススタートやろ

    2. 2 まとめさん

      スペック好きな男は4℃でええやんけ!ってなって
      ブランド好きな女は4℃カスやろってなる
      良い実験になったな

    3. 3 まとめさん

      でも客がそのバカしかおらんのだからこの結果出たところで何の意味があるのって話だわ

    4. 4 まとめさん

      円光だのサポだのパパ活だの新しい呼び方使う必要はない
      未来永劫売春婦でええやろ

    5. 5 まとめさん

      馬鹿にしてたのって売春女だけでしょ
      まともな女性とはそうとう価値観がずれてるからw

    6. 6 まとめさん

      30代にしてやっと彼女(30前半)できたワイ
      彼女に4℃はやめてね大学生じゃないんだからと普通に言われ戦慄する

    7. 7 まとめさん

      4℃が悪いっていうか選ぶ奴のセンスがないのが悪いんだろ
      さすがにいい年こいた女にハート型のでかいネックレスはないわとかわかんないなら勝手に買わない方がいい
      パパ活は知らん

    8. 8 まとめさん

      ブランドは悪くない
      こぞって同じ物ばっかあげるセンス皆無のジジイが悪い

    9. 9 まとめさん

      ※7
      でもそのバカでかハートネックレスがシャネルで数十万とかだったら絶対ほめたたえ大喜びするやん?
      それがあるからその手の意見が全く納得いかんのよ

    10. 10 まとめさん

      ダンロップシューズと同じ扱いよ

    11. 11 まとめさん

      問題は買取価格

    12. 12 まとめさん

      思ってた以上に歴史があるのは驚いた。ブランディングが下手なんだろう。

    13. 13 まとめさん

      COACHとかも安もんだのなんだの馬鹿にされるけど結構良いもん多いんだがな

    14. 14 まとめさん

      ※11
      ですな

    15. 15 まとめさん

      嫁が今回のも4℃もダサいから嫌って言うから好みの問題だと思う

    16. 16 まとめさん

      >>9
      幾らだろうがダサいもんはダサい
      それはそれとして高く売れるなら嬉しい

    17. 17 まとめさん

      >>5
      そういう声のでかい馬鹿女で女を語り女叩きに走る惨めな連中の声もでかい

    18. 18 まとめさん

      ブランドなんだからイメージだろ?

      4℃は中高生が背伸びして買えるから駄目なんだよ

      価格帯もそうだし、入れる雰囲気も

      エルメスとか、高級ブランドもチャームとかなら数万円だけど、それだけ買いに入るのは子供だと気が引ける
      それらを包括してブランド


    19. 19 まとめさん

      コーチは、アウトレットで安く変えるお店って印象

      持つの恥ずかしい

    20. 20 まとめさん

      これで4℃も悪くないねって印象が変わった層はアガットとかアーカーとかその辺のアクセサリーを自分でも買って日常で身に着けるようなタイプでしょ
      4℃ダサいあり得ないってネットで騒いでる層はカルティエとかハリーウィンストン信者(自分じゃ絶対買わずに男に買わせる)でそもそも無名の謎アクセサリー店なんかには入らないからそいつらからの印象が変わったわけじゃないし

    21. 21 まとめさん

      >>17
      効いてて草

    22. 22 まとめさん

      >>6
      あっ…

    23. 23 まとめさん

      匿名じゃなきゃまともに評価されずヨンドシーの名前出した時点で避けられてるならもうブランド死んだようなものだろ

    24. 24 まとめさん

      服やアクセサリーはブランド名よりも見た目や着心地で買うわ

    25. 25 まとめさん

      ブランドイメージに傷付けた時点でまんさんの勝ちだね訴訟しろ

    26. 26 まとめさん

      30代男性にG-SHOCKって普通に喜ぶ奴の方が多いと思うんだけど
      この辺で感覚のズレが出てるな

    27. 27 まとめさん

      >>17
      クリティカルヒットしてるやん

    28. 28 まとめさん

      >>6
      あー
      ドンマイ
      次の女に切り替えてけ

    29. 29 まとめさん

      この場合は4Cの方がどうかと思うけどな、まんさんに付ける薬が無いのはどうしようもないよ、そーいう生物なんだから

      アパレルなら質を優先することでファンも出来るけどアクセサリーなんてどこまでいっても虚像でしかない、高級路線を作ってどんどん差別化していかないとダメじゃん

      実際のとこ「高級路線になると日本ブランドが選ばれない」というのは問題だし恥

    30. 30 まとめさん

      婚約、結婚指輪両方4℃だわ
      妻と二人で選びにいって気に入ったデザインがそれだった。
      もう10年以上着けてるがなんの問題もないよ。
      お互い気に入ってるしアホ見たく高くないから子供の吐き戻しがついてもへーきへーきw

    31. 31 まとめさん

      >>26
      例えが悪い
      成人女性に4℃は成人男性に竜の柄のぺリぺリ財布
      4℃は10代が彼氏に貰えたら喜んでつけると思う

    32. 32 まとめさん

      >>30
      シンプルなのは良いよね
      ハートや星はダメだ

    33. 33 まとめさん

      これ見よがしにブランドロゴが見えるように服とかアクセサリーつけてる奴は成金だよ
      ガチの金持ちは見た目じゃわからん

    34. 34 まとめさん

      体売ってるからもう少しお高いブランドがいいんだろね

    35. 35 まとめさん

      p活まんさん達は4℃じゃ喜ばないとかほざいてるお高い自分が好きなだけ

    36. 36 まとめさん

      素材の貴金属が本物ならブランドなんか何でもいい。

    37. 37 まとめさん

      匿名宝飾店面白そうだなあと思って、SNSで上がってた商品を見た段階で4℃だとわかった

      ブランド名解禁前にはネガティブな書き込みはほとんどなかったのに、解禁後に突然発狂しだす奴が爆増して草
      結局はブランドイメージありきでしか物を語れない、元々その程度にしか装身具に関心がない連中だよ。

      ジュエリー・アクセサリーが隔てなく好きな周りの友人達は匿名宝飾店を好意的もしくはフラットに見ていたが、発狂してる人達は一体何に怒ってるんだろうね?

    38. 38 まとめさん

      まず前提として女なんて歳取るほど価値が下がってくのになぜ要求だけ上げていいと思ってるのかが謎
      加齢を補って余りある付加価値を提示してくれなきゃハイブランドを贈ってくれるようないい男が選んでくれるはずはないわな
      若くてかわいくて4℃でも喜んでくれる子も選べるんだから

    39. 39 まとめさん

      いくらブランドで身を固めても中身は変わらない
       
      むしろ余計に幼稚な人間性が際立つんだよな
       
      頭が残念だからそれさえ理解できない

    40. 40 まとめさん

      ※16
      喜んでんじゃん
      つまりそういうことだろ

    41. 41 まとめさん

      >>6
      30代ではさすがに。学生の時自分で買ってたから

    42. 42 まとめさん

      >>29
      4Cではないよ

    43. 43 まとめさん

      4000人来たってだけで売り上げは書かないのかよ
      印象変わっても買わないんじゃ意味ないじゃん
      もうインフルエンサー使えば?

    44. 44 まとめさん

      4℃、甘めのデザインが本当に甘いから、そもそも甘めのデザインが好きな子じゃないと身につけにくいんじゃないかと。
      4℃をプレゼントする男性、別に値段とかブランドで選んでるんじゃなくて「この可愛いヤツが女の子らしくていいんじゃないかな」って思って選んで爆死になるんだと思う。多分シンプルなの選んだらそんなに困られないと思う。

    45. 45 まとめさん

      >>7
      4℃にハート型のデザインしかない訳じゃないのにその指摘はずれてね?

    46. 46 まとめさん

      買いやすくて高品質なのに何が問題あるのか。
      G-SHOCK以外にもSEIKOとかで安くてかっこいい時計なんて山程ある。

    47. 47 まとめさん

      女にプレゼントする時に男がみんな4℃買うのがアカンのやろ
      特別感なくなる

    48. 48 まとめさん

      >>29
      ミキモト、ギメルくらいかな海外でも認められる高級ブランド

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ