馬鹿(年収七百万)「AIに仕事奪われる!どうしよう!」ワイ「ぷぷぷw」
121名無しさん@おーぷん23/09/29(金) 09:41:17ID:X8oc
ワイ(年収210万)「人間の方が安いのに仕事奪われるわけ無いだろw」
3名無しさん@おーぷん23/09/29(金) 09:42:27ID:X8oc
今流行りのAIイラストとかも絵描きがぼったくってるからAIに仕事奪われるだけなのよねw
AIより安いやろ仕事すればいいだけw
AIより安いやろ仕事すればいいだけw
13名無しさん@おーぷん23/09/29(金) 09:47:23ID:PH23
>>3
まあ昔からの付き合いとか無いなら外注から社内の暇そうな奴の仕事になるだけやな
まあ昔からの付き合いとか無いなら外注から社内の暇そうな奴の仕事になるだけやな
14名無しさん@おーぷん23/09/29(金) 09:58:34ID:X8oc
>>13
コネはAIにはないからな
コネはAIにはないからな
2名無しさん@おーぷん23/09/29(金) 09:41:56ID:6aOk
なんの仕事しとるん?
4名無しさん@おーぷん23/09/29(金) 09:42:55ID:X8oc
>>2
パンを切る仕事
パンを切る仕事
5名無しさん@おーぷん23/09/29(金) 09:43:42ID:wHw4
>>4
がんばれ
がんばれ
6名無しさん@おーぷん23/09/29(金) 09:43:49ID:6aOk
>>4
いつもありがとう☺️☺️☺️
いつもありがとう☺️☺️☺️
7名無しさん@おーぷん23/09/29(金) 09:44:03ID:QzcM
>>4
そのうち奪われるぞ
そのうち奪われるぞ
10名無しさん@おーぷん23/09/29(金) 09:46:36ID:X8oc
>>7
😨
😨
8名無しさん@おーぷん23/09/29(金) 09:44:17ID:geeB
いますぐパンを切る仕事に戻れ
11名無しさん@おーぷん23/09/29(金) 09:46:41ID:X8oc
>>8
今日は休み
今日は休み
9名無しさん@おーぷん23/09/29(金) 09:44:56ID:6aOk
パンを切る重労働してるのに年収200万って国に搾取されとるやろもう
12名無しさん@おーぷん23/09/29(金) 09:47:20ID:bPbc
手書きで絵を描けるようになれよ
手に職をつけるとはそういう事やねん
手に職をつけるとはそういう事やねん
18名無しさん@おーぷん23/09/29(金) 10:02:20ID:3dfq
パン屋「パン切る機械導入したわw」
19名無しさん@おーぷん23/09/29(金) 10:04:38ID:X8oc
>>18
その機械をワイが動かしてるんやで
その機械をワイが動かしてるんやで
24名無しさん@おーぷん23/09/29(金) 10:16:26ID:6aOk
>>21
これすき
これすき
25名無しさん@おーぷん23/09/29(金) 10:17:36ID:h8BC
>>21
これ深いよな
日本の経済が発展せえへん問題が詰まってる
これ深いよな
日本の経済が発展せえへん問題が詰まってる
22名無しさん@おーぷん23/09/29(金) 10:13:02ID:DYZy
自分の仕事を奪わせるシステムを作れるやつは出世する
23名無しさん@おーぷん23/09/29(金) 10:13:30ID:PH23
国からしたら完全AIにしたら人件費なみのAI税とか導入するだけやろうし
16名無しさん@おーぷん23/09/29(金) 09:59:32ID:z3HF
人類の時給は300円の時代や
他の人が読んでる記事(外部)
- 【グロ注意】地面からモヤシが生えてたんやけど何これ?(※画像あり)
- 激辛ペヤング50円で売ってたから購入(※画像あり)
- このパンの置き方でブチギレる頭のおかしい奴らが世の中には一定数いるらしい(※画像あり)
- 職場ババア「口臭凄いけど歯医者行ってる?」 ワイ「全然大丈夫ですよ!」
- 管理会社から「隣室からうるさいって苦情来てます」って言われたんやが
- 喫煙所ワイ「スパー」 女店員さん「すみません、ちょっといいですか?」
- 【中華】中華料理屋さんで謎の料理を注文したんだけど(※画像あり)
- 「トイレ横入りすんなオラァ!」38歳会社員が8歳小学生を殴り逮捕
- 隣に引っ越してきた新婚夫婦に嫌がらせするの楽しすぎるんだがw
- 【かわい報】うちのシッバ、コミュ症のためドッグランに行っても動かず(※画像あり)
- 20年前ワイ「クーラーの設定温度は20℃で強!涼しい~」 → 子供生まれて老いた結果www
- 妹「今日友達の彼氏にごはんつくってもらったー」 ワイ「あいつら同棲してるんやろ?」
AIロボットが働いて人類は遊んで暮らせる時代はまだ?
商品やサービスは研究が進めば低価格化していく
優位性がコストしかないなら奪われるのは時間の問題だな
それに気づいてないのがいかにも低年収って感じだわ
小売の品出しなんかは絶対にAIには出来ないからね(手取り14万)
強いAIの片鱗も出てきてないから
あと100年はかかるんじゃないか
※1
原料の調達も生産も学習もメンテも廃棄処理も
すべて機械化出来たらな
人類滅ぶ方が先だよ
>>3
「絵描きがぼったくってるから」<こんなこと言ってるんだから、相当頭悪いだろうとは思う。てか働いてたら、仕事と報酬の仕組みくらい身に沁みてわかると思うんだけどな。ひねくれた中学生くらいの認識じゃん
何をどう勘違いしたら年収3倍以上の相手を馬鹿呼ばわりできるんだ
>>6
ぼったくってるは言い過ぎにしてもこれまでは機械で工業生産できなかったから高かったのはあるけどね
まあFANBOXとかの連中は工ロで荒稼ぎかもしれんが
まっとうな絵描きなんかどれだけ稼ぎ少ないと思ってんねん
3万とかで高いとか思われるのにじゃあそれを何時間で仕上げろと
そもそもAIに一番代わられにくいのはクリエイティブ業だっつの
バカはなんでAI+αを考えないんだろう
この手のやつって何故か技術がこれ以上進歩しない前提で話すよな
だからアホなんだろうけど
俺の仕事の画像草