なんかすごそうな貨幣が出てきた(※画像あり)
103名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 17:49:00ID:5iOw
筑波でなんかあったっけ?
6名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 17:49:46ID:79f7
つくば博の記念コインか
7名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 17:49:59ID:zagf
万博やん
9名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 17:50:29ID:5iOw
>>7
筑波で万博なんかあったんか?
筑波で万博なんかあったんか?
12名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 17:50:54ID:zagf
>>9
あったで
あったで
8名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 17:50:12ID:5iOw
>>1
ぼやけてたから撮り直した
ぼやけてたから撮り直した
10名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 17:50:35ID:ACJR
筑波EXPO懐かしいなぁ
11名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 17:50:40ID:5pRS
EXPOて書いてるやん?
13名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 17:51:09ID:5iOw
>>11
EXPOって万博って意味なんか。
EXPOって万博って意味なんか。
14名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 17:51:49ID:8yLs
筑波で万博なんてあったの
16名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 17:52:23ID:5iOw
なんか母のタンスの奥から出てきた
17名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 17:52:35ID:5iOw
小袋に入った状態で
15名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 17:52:09ID:Ft3p
これは割とよく見るよな
記念の500円玉
そんなにレアではなかった気がする
記念の500円玉
そんなにレアではなかった気がする
20名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 17:53:02ID:5iOw
>>15
万博の記念コインだからレアじゃないの?
万博の記念コインだからレアじゃないの?
29名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 17:54:07ID:Ft3p
>>20
ヤフオクやメルカリで相場調べてみ
他の奴らも言うてるけど
筑波万博とか、expo 記念硬貨
で検索すれば出てくるはず
ヤフオクやメルカリで相場調べてみ
他の奴らも言うてるけど
筑波万博とか、expo 記念硬貨
で検索すれば出てくるはず
25名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 17:53:38ID:HHvN
昔は500円の記念硬貨で自販機使えたけど今は偽造対策で使えなくなった
28名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 17:54:04ID:5iOw
>>25
もし使えたとしても使わんでレアだから
もし使えたとしても使わんでレアだから
30名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 17:54:38ID:79f7
>>28
数十年前の記念コインとかたいしてレアでもないぞ
数十年前の記念コインとかたいしてレアでもないぞ
33名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 17:55:08ID:5iOw
>>30
これから価値が出てくるんだろ
これから価値が出てくるんだろ
38名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 17:55:48ID:79f7
>>33
イッチが死んだあとくらいになら多少はあるかも
イッチが死んだあとくらいになら多少はあるかも
41名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 17:56:11ID:gTdn
>>33
50年や100年じゃそんなに上がらんよ
現存(流通)枚数がモノを言うから
50年や100年じゃそんなに上がらんよ
現存(流通)枚数がモノを言うから
48名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 17:58:04ID:5iOw
>>41
なんか今では一円札って相当な価値があるんやろ?
流石にこのコインも100年経てば価値出るって。
なんか今では一円札って相当な価値があるんやろ?
流石にこのコインも100年経てば価値出るって。
27名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 17:53:59ID:5pRS
なぜ母のタンスをあさったのか
31名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 17:54:38ID:5iOw
>>27
ちょっとへそくりを拝借しようとしただけや
ちょっとへそくりを拝借しようとしただけや
32名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 17:54:58ID:w92s
>>31
最悪やなお前
最悪やなお前
40名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 17:55:54ID:5iOw
>>32
息子に一切お小遣いをくれないマッマが悪い
息子に一切お小遣いをくれないマッマが悪い
43名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 17:56:33ID:8yLs
愛地球博はうっすら覚えてるけど
茨城でそんなのあったんやな
茨城でそんなのあったんやな
45名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 17:57:15ID:5iOw
>>43
それはワイも知ってるで。確か名古屋だろ
それはワイも知ってるで。確か名古屋だろ
46名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 17:57:19ID:79f7
いかにも80年代っぽいデザイン


51名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 17:59:22ID:5iOw
>>46
なんか目玉が大量にある化け物よりかはマシやろ
なんか目玉が大量にある化け物よりかはマシやろ
50名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 17:59:15ID:5pRS
でもイッチがほしいのは今すぐ使える金でしょ
57名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 18:00:24ID:5iOw
>>50
ちゃんとマッマのへそくりから1000円貰っといたで
ちゃんとマッマのへそくりから1000円貰っといたで
58名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 18:00:49ID:gTdn
1円銀貨とかならかなりの値がつくんだけどな
59名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 18:01:32ID:5iOw
>>58
なんか調べたらこのコインも白銀でできているらしいから実質銀貨や!
なんか調べたらこのコインも白銀でできているらしいから実質銀貨や!
73名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 18:11:16ID:TWYH
大阪万博の記念コインも作ってんのかな
76名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 18:11:56ID:TWYH
77名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 18:12:31ID:5iOw
>>76
記念コインはいらんが大阪万博にはいってみてぇな
記念コインはいらんが大阪万博にはいってみてぇな
79名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 18:14:05ID:5iOw
てか大阪万博ってあと2年後なんか。
ソ連館が楽しみやなぁ。
ソ連館が楽しみやなぁ。
66名無しさん@おーぷん23/09/30(土) 18:07:10ID:5iOw
まあワイはこの記念コインはおそらく後々価値が出てくると信じているから、小袋の中に入れて大切に保管するんやで。
他の人が読んでる記事(外部)
- 【グロ注意】地面からモヤシが生えてたんやけど何これ?(※画像あり)
- 激辛ペヤング50円で売ってたから購入(※画像あり)
- このパンの置き方でブチギレる頭のおかしい奴らが世の中には一定数いるらしい(※画像あり)
- 職場ババア「口臭凄いけど歯医者行ってる?」 ワイ「全然大丈夫ですよ!」
- 管理会社から「隣室からうるさいって苦情来てます」って言われたんやが
- 喫煙所ワイ「スパー」 女店員さん「すみません、ちょっといいですか?」
- 【中華】中華料理屋さんで謎の料理を注文したんだけど(※画像あり)
- 「トイレ横入りすんなオラァ!」38歳会社員が8歳小学生を殴り逮捕
- 隣に引っ越してきた新婚夫婦に嫌がらせするの楽しすぎるんだがw
- 【かわい報】うちのシッバ、コミュ症のためドッグランに行っても動かず(※画像あり)
- 20年前ワイ「クーラーの設定温度は20℃で強!涼しい~」 → 子供生まれて老いた結果www
- 妹「今日友達の彼氏にごはんつくってもらったー」 ワイ「あいつら同棲してるんやろ?」
買取相場は、通常で500~700円、状態がいいものであっても1,000円程度らしいで
母親の金盗んでるクズじゃん
現役世代が知ってる程度昔のEXPOの記念硬貨に価値なんか有るかよ
イメージキャラ目玉の化け物よりセンスあってかわいいわ
ふと昔パッパのオリンピック硬貨を使って伊藤園の自販機でジュースを買おうとしてそのまま飲み込まれたことを思い出した
パッパすまんな……
白銅貨だろ
何だよ白銀って
うちには64東京五輪、長野五輪とか天皇在位50年とかいろいろあるけどどれも価値は額面と変わらないから持ってるだけ無駄だと思う
たぶん価値がでるのは数百年後だろうな
アラレちゃんが流行ってたから、絶対ニコちゃん大王からパクってるよな。イメージキャラ
ジジイがコイン集める趣味だったらしく死んだとき親に回ってきたわ
買い取り屋持って行ったら額面のままですって言われて両替されておしまい
今コイン人気ないから大した価値にはならないっぽい
価値上がるにはコインブーム来るの待つしかないんじゃない?
ブームになっても価値が出るのはちゃんと当時のままの状態で保管されてる美品やろ。
剥き出しの状態で小袋に入れられてたやつなんてコレクターはそそられんよ。