わい「納豆苦手なんすよねぇ~」 上司「関西人かっw」
71名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:35:08ID:hbdI
わい「?」
これわいが悪いん
これわいが悪いん
2名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:35:28ID:rswj
うん
3名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:35:33ID:hbdI
ええ
4名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:35:35ID:eKsh
ちゃうわぼけ
が正解か?
が正解か?
5名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:35:58ID:VWRT
「せやねんw」が正解
6名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:36:02ID:DhK2
まぁ今は普通に売っとるしな
7名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:36:27ID:gTYi
納豆の美味さわからないのはイッチが悪い
8名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:36:39ID:hbdI
うせやん
9名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:36:48ID:1CmU
関西人って納豆嫌いな人多いの??
10名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:37:03ID:osHC
>>9
っていわれてるがそうでもない
っていわれてるがそうでもない
12名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:38:13ID:1CmU
>>10
外国人じゃなくて関西人が納豆嫌いは初めて聞いたわ
外国人じゃなくて関西人が納豆嫌いは初めて聞いたわ
17名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:38:47ID:osHC
>>12
ワイ関西人やから何度も何度もいわれまくったよ
納豆嫌いなんだろ?って
ワイ関西人やから何度も何度もいわれまくったよ
納豆嫌いなんだろ?って
22名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:40:32ID:1CmU
>>17
ニキは納豆すきなんか?
ニキは納豆すきなんか?
25名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:40:59ID:osHC
>>22
とりあえず納豆買っちゃうレベルの好き
とりあえず納豆買っちゃうレベルの好き
14名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:38:29ID:DhK2
>>9
そもそも昭和の頃は関西のスーパーに納豆自体が無かったらしい
そもそも昭和の頃は関西のスーパーに納豆自体が無かったらしい
16名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:38:46ID:1CmU
>>14
そうなん?!?!?!😱
そうなん?!?!?!😱
20名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:39:32ID:DhK2
>>16
せやで
だからここ数十年の話やから50過ぎくらいの人やと関西人は納豆に馴染みないし嫌いな人多いってイメージが強いんやと思う
せやで
だからここ数十年の話やから50過ぎくらいの人やと関西人は納豆に馴染みないし嫌いな人多いってイメージが強いんやと思う
26名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:41:51ID:1CmU
>>20
ほーん!知見が広がったわ
ほーん!知見が広がったわ
27名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:43:35ID:B7ST
>>14
関西になかったから知らんし嫌いな人が多い印象になったじゃなくて、嫌いだったから関西になかったんちゃうの?
関西になかったから知らんし嫌いな人が多い印象になったじゃなくて、嫌いだったから関西になかったんちゃうの?
29名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:45:29ID:DhK2
>>27
やったら今はなんで売られてるん
やったら今はなんで売られてるん
32名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:49:03ID:B7ST
>>29
昔より全国的に人の移動が大きくなって、地域差による嗜好の差が小さくなったからやろ
昔より全国的に人の移動が大きくなって、地域差による嗜好の差が小さくなったからやろ
35名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:51:27ID:DhK2
>>32
ほ~ん
ほ~ん
11名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:37:31ID:aFZY
関西人が納豆嫌いって話の真偽はともかく
一度も聞いたことなかったんか?
一度も聞いたことなかったんか?
13名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:38:17ID:hbdI
上司「関西人かっw」
わい「いや人によるでしょw」
わいが悪いん?
わい「いや人によるでしょw」
わいが悪いん?
18名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:39:13ID:aFZY
>>13
上司も悪いけどつまんねえ会話だなあ
上司も悪いけどつまんねえ会話だなあ
15名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:38:37ID:cNUg
関西人って納豆嫌いなんか
ワイも初耳や
ワイも初耳や
19名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:39:14ID:aIQj
中粒以下の豆の納豆ってゴミだよな
21名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:40:08ID:lNoX
九州普通に食べる文化あるけどどうなんやろや
23名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:40:50ID:JoAI
下手な納豆って砂利みたいな感触発生するから金のつぶ以外最近手出さんくなった
28名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:44:08ID:wVAM
>>23
アミノ酸結晶なんだよなあ
アミノ酸結晶なんだよなあ
24名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:40:52ID:pCeE
(*^◯^*)東北のジジババは餅にもチャーハンにも納豆使うわ
30名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:46:00ID:osHC
明治ぐらいまでは関西でも納豆文化があったけどどんどん廃れて
昭和で一旦途絶えて関東からまた入ってきたって感じ
だから昭和の関西人は嫌いというより食べなれてないってだけやで
今の子は納豆とか普通に買えるから好き嫌いはそこまでないと思うわ
昭和で一旦途絶えて関東からまた入ってきたって感じ
だから昭和の関西人は嫌いというより食べなれてないってだけやで
今の子は納豆とか普通に買えるから好き嫌いはそこまでないと思うわ
31名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:46:50ID:hbdI
上司58
わい26
わい26
33名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:49:39ID:iqAV
関西人で納豆好きやったけどアレルギー出て食えんようなったで
毎日食うのはおすすめせん
毎日食うのはおすすめせん
34名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:50:21ID:hgJZ
ワイ関西やがガキの頃から納豆大好きやで
36名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:53:02ID:PhBf
西宮在住の叔父さんは関西人も普通に食うでというてた
37名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:53:56ID:xovW
関東人にも納豆苦手なやつ多いやん
38名無しさん@おーぷん23/10/02(月) 19:55:09ID:bkvn
大嫌い
臭いしネバいしタレが美味しいだけのゾンビ豆
臭いしネバいしタレが美味しいだけのゾンビ豆
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイ「唐揚げ5個ください」 店員「うちグラムで売ってるんですよ」 ワイ「じゃあ200gください」 → 結果www
- 【悲報】ロシア、小さかった。お前らの想像の2.2倍小さい(※画像あり)
- 喫煙所ワイ「スパー」 女店員さん「すみません、ちょっといいですか?」
- 消費期限3日切れの鶏肉を食べた者やが、大腸内視鏡検査を受けてきたよ(※画像あり)
- 遅刻常習犯「わりぃ遅れたwww」30分遅刻 ワイ「いつも遅刻してくるけど悪いとか思わないの?」 →
- 職場ババア「口臭凄いけど歯医者行ってる?」 ワイ「全然大丈夫ですよ!」
- ゼレンスキー「兵器くれ。これがほしいものリスト」ペラー イギリス「俺らアマゾンちゃうねん」
- 新入社員僕、取り返しのつかないミスをするも誰も気づいてなさそうだから帰宅するw
- 上司「社長から空調服支給されたから皆着用するように」 帰宅後ワイ「これいくらするんやろ?5000円くらいかな」
- ワイのせいで学校の皆がイオンに出禁になりそうなんやがどうすればええんや?
- 友人に連帯保証人になってくれと言われて断った結果
- クラスlineワイ「同窓会しよー」 →
上司58歳なら
ちゃいまんがな
が正解だな
大阪に出張へ行ったとき泊まったホテルで、
朝ごはんの時、
納豆お付けしてもよろしいですか?
って聞かれて、
あ、本当に嫌いな人多いんだなと思った。
関西がーじゃなくて関東以北が異常に嫌いな人が少ないだけ
それ以外の地域は他の癖のある食材と同じくらいの好き嫌いの分布になってる
>関西になかったから知らんし嫌いな人が多い印象になったじゃなくて、嫌いだったから関西になかったんちゃうの?
ワロタ
県民の食の傾向でスーパーが販売しなくなるほどの差が生まれると思ってるの馬鹿すぎるだろ
関西住んでるけどスーパーとか行ったら陳列棚1つ埋まるくらい納豆置いてあるわ
人選ぶ食材だし謎の先入観だろ
関西人が納豆嫌いなのは昔の話やろ
昔は臭いが強烈+あまり馴染みがないのであまり受け入れられなかったからな
今は臭いもだいぶ抑えられてるし、スーパー行けば必ず置いてるから年寄り以外「どうしても無理!」って人はそうそういないって
納豆の悪口かなしい