秋刀魚とかいう謎に過大評価されてる魚
181名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 20:58:04ID:LCN5
焼きが一般的だが普通に鮭、ホッケ、ししゃもの方が美味い模様
季節ものだからってありがたがって食べる程のもんじゃないよなあいつ
季節ものだからってありがたがって食べる程のもんじゃないよなあいつ
2名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 20:58:30ID:HudE
子供舌か
4名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 20:58:57ID:LCN5
>>2
「内臓の苦味がたまらねえんだよ…w」とか言ってそう
「内臓の苦味がたまらねえんだよ…w」とか言ってそう
5名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 20:59:27ID:HudE
>>4
いや身が好きやな
大人になればなるほど光り物好きになってきてるわ
いや身が好きやな
大人になればなるほど光り物好きになってきてるわ
13名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:00:47ID:LCN5
>>5
ワイは年に1回とか食べる機会あっても「今年はもうええわ」って毎回なるわ
他に食べやすくて美味い焼き魚はいくらでもある
ワイは年に1回とか食べる機会あっても「今年はもうええわ」って毎回なるわ
他に食べやすくて美味い焼き魚はいくらでもある
3名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 20:58:35ID:RF98
昔は安かったんだよ
6名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 20:59:49ID:LCN5
>>3
昔みたいに1本100円とかならわかるけど今の値段でかつ脂も大して乗ってない秋刀魚買い求めるの意味わからんよな
昔みたいに1本100円とかならわかるけど今の値段でかつ脂も大して乗ってない秋刀魚買い求めるの意味わからんよな
8名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:00:03ID:MdlT
さんまとシャケとホッケは同じくらいすこ
ししゃもはたまに食うと美味しいけど、こないだくって美味かったからもう一回くおってなるとオエッてなる
ししゃもはたまに食うと美味しいけど、こないだくって美味かったからもう一回くおってなるとオエッてなる
9名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:00:05ID:HudE
今年安くなっとるやろ?
11名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:00:44ID:RF98
>>9
初ものが350円くらいって見てビビったわ
初ものが350円くらいって見てビビったわ
14名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:01:03ID:LCN5
>>9
去年の初物6000円とかやったからね
それに比べれば安い
去年の初物6000円とかやったからね
それに比べれば安い
21名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:01:50ID:HudE
>>14
去年一昨年が異常なんよ
季節外れてから北海道のオカッパリから入れ食いやったニュース見て嫉妬したわ
去年一昨年が異常なんよ
季節外れてから北海道のオカッパリから入れ食いやったニュース見て嫉妬したわ
10名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:00:27ID:LaT5
今日食べたけど美味かったわ
大根おろし用意する手間を除けば
大根おろし用意する手間を除けば
18名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:01:35ID:LCN5
>>16
なんで頭右やねん
なんで頭右やねん
24名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:02:07ID:qE6v
>>18
焼いたときの都合やろな
反対側は皮がひっついたんちゃうか
焼いたときの都合やろな
反対側は皮がひっついたんちゃうか
17名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:01:26ID:XAOx
秋刀魚はそんなに美味しくない
19名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:01:37ID:ttNp
秋刀魚は缶詰めの蒲焼きが一番うまい
不漁で無くなったけど
不漁で無くなったけど
22名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:01:55ID:LCN5
>>19
わかるわ
焼きよりこっちの方が美味いしおかずにもなるな
わかるわ
焼きよりこっちの方が美味いしおかずにもなるな
25名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:02:19ID:oKdr
まあ永遠に鮭には勝てないしな
26名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:02:45ID:LCN5
>>25
脂も鮭ハラスに負ける程度の雑魚さだしな
脂も鮭ハラスに負ける程度の雑魚さだしな
28名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:02:48ID:Y84O
昔は嫌っちゅー程秋刀魚とホッケが食卓に出てきたけどなぁ
今は食いたくてもなかなか手が出ない…
今は食いたくてもなかなか手が出ない…
35名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:04:01ID:LCN5
>>28
ホッケは大人になってから「うっま!」ってなったけど秋刀魚は昔と評価かわらんな
むしろ秋刀魚に関しては昔より物悪いし
ホッケは大人になってから「うっま!」ってなったけど秋刀魚は昔と評価かわらんな
むしろ秋刀魚に関しては昔より物悪いし
29名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:02:57ID:XAOx
脂のノリがなぉ
30名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:03:18ID:LCN5
ししゃもはカペリンじゃなくてガチのししゃもな
31名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:03:32ID:1Z2k
青魚が食べたい
32名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:03:46ID:HudE
脂ダクダクやと逆にあかんねん
ベストは入梅鰯
ベストは入梅鰯
34名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:03:58ID:qE6v
今はもう食べらなくなったってことで価値があがってる気がする
ひさしぶりによろこんで食べたら
チキンラーメンみたいになるんかなぁ
ひさしぶりによろこんで食べたら
チキンラーメンみたいになるんかなぁ
39名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:04:59ID:LCN5
>>34
最近の秋刀魚っていわゆる「モノがいい」ってされてるものでも昔より全然脂乗ってないねん
せやから昔のイメージで食うと尚更ガッカリするで
最近の秋刀魚っていわゆる「モノがいい」ってされてるものでも昔より全然脂乗ってないねん
せやから昔のイメージで食うと尚更ガッカリするで
42名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:05:34ID:qE6v
>>39
そっか
なんか明らかに小さくて細いもんね
悲しいわ
そっか
なんか明らかに小さくて細いもんね
悲しいわ
53名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:06:46ID:LCN5
>>42
せやね型もほんまちっちゃくなってるわ
そのくせ高いとか秋刀魚の良さ全部消えてるで
せやね型もほんまちっちゃくなってるわ
そのくせ高いとか秋刀魚の良さ全部消えてるで
36名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:04:12ID:mA94
釧路のサンマが世界一だと個人的に思うわ
37名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:04:14ID:rUyt
焼き魚の種類多いからな
高かったら食べる必要ないねん
高かったら食べる必要ないねん
38名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:04:57ID:NGYt
パサパサのさんまは最悪やな
41名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:05:25ID:IEYT
しばらく食ってないわ
何時からこんな高級魚になっちまったんや
何時からこんな高級魚になっちまったんや
43名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:05:40ID:8wTc
江戸時代では秋刀魚と言えば貧乏人の食べ物という扱いだったのよね
47名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:06:08ID:NGYt
>>43
長屋でパタパタ焼いてるイメージ
長屋でパタパタ焼いてるイメージ
68名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:08:39ID:HgEz
>>43
形が刀を連想させるから武士は嫌ってるうえにそもそも脂が多すぎて口に合わんからロウソク代わりに脂を使って余った頭を渋々庶民が食べていたとか何とか
形が刀を連想させるから武士は嫌ってるうえにそもそも脂が多すぎて口に合わんからロウソク代わりに脂を使って余った頭を渋々庶民が食べていたとか何とか
46名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:06:03ID:LCN5
イカの値上がりはショックやけど秋刀魚の値上がりは「ほーん、で?」って感じや
一生食わなくても別に困らん
一生食わなくても別に困らん
50名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:06:23ID:YzjI
てか焼き魚全般過大評価やろ
肉の方がどう考えても美味い
肉の方がどう考えても美味い
55名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:07:20ID:LCN5
>>50
焼き魚でしか得られない快感はある
ただ秋刀魚はいらない
焼き魚でしか得られない快感はある
ただ秋刀魚はいらない
52名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:06:46ID:erNk
値段が高くなったのに尽きる
56名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:07:21ID:HudE
タチウオが代頭してきそうな予感
64名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:08:16ID:Y84O
>>56
タチウオまぁうまいけど身に締まりなくてな
タチウオまぁうまいけど身に締まりなくてな
71名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:09:14ID:HudE
>>64
ちょっと水っぽいの多いよな
ちょっと水っぽいの多いよな
59名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:07:42ID:jhcv
サンマはたまに食べる分には美味い
毎日ってなると少しためらう
毎日ってなると少しためらう
61名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:08:08ID:8wTc
サンマは刺身がいい
63名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:08:15ID:LCN5
個人的に秋刀魚は寿司とか刺身で食う方がええわ
それも別に大好物ってわけやないけど
それも別に大好物ってわけやないけど
67名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:08:36ID:hhEC
ガキ舌だからシシャモ美味しく思えん
73名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:09:18ID:LCN5
>>67
ガチししゃもクソ美味いけどな
ガチししゃもクソ美味いけどな
83名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:11:37ID:Y84O
>>73
今年はししゃも少なくて漁中止やって
去年も64キロしか捕れなかったとか
今年はししゃも少なくて漁中止やって
去年も64キロしか捕れなかったとか
87名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:12:10ID:LCN5
>>83
去年も全然出回らなかったな
10月といえばししゃもなのにしばらく目にしてない
去年も全然出回らなかったな
10月といえばししゃもなのにしばらく目にしてない
69名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:09:04ID:LCN5
北海道ではブリが獲れまくってる
なお道民は馴染みがないので喜ばない模様
なお道民は馴染みがないので喜ばない模様
74名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:09:28ID:mA94
>>69
くれ、生八ツ橋と交換や
くれ、生八ツ橋と交換や
72名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:09:14ID:rUyt
ブリおいしい
75名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:09:39ID:qE6v
海はいろいろ変わってきてるみたいやね
78名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:10:15ID:mA94
>>75
30年前からじわじわ変わってる
昔は関西でもアイナメ釣れた
30年前からじわじわ変わってる
昔は関西でもアイナメ釣れた
82名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:11:11ID:LCN5
あと北海道ならハッカク焼いても美味い
白身やけど脂めっちゃ乗ってるし食べやすい
白身やけど脂めっちゃ乗ってるし食べやすい
85名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:11:44ID:mA94
>>82
山陰では高級魚
山陰では高級魚
86名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:12:03ID:HudE
>>82
ハッカクまじ美味いよな
寿司屋で働いてた事あるけど3本の指に入るくらい美味かった
ハッカクまじ美味いよな
寿司屋で働いてた事あるけど3本の指に入るくらい美味かった
90名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:12:28ID:Y84O
>>82
顎の下の骨邪魔くさい
顎の下の骨邪魔くさい
95名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:13:06ID:LCN5
>>90
むしろあそこにしか骨ないから食いやすいんやぞ
むしろあそこにしか骨ないから食いやすいんやぞ
97名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:13:20ID:3XkH
やはり脂の旨さと値段がそこそこのコスパに収まっているマホッケこそ至高
理想はシマホッケだが流石にぜいたく品なんよね
理想はシマホッケだが流石にぜいたく品なんよね
100名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:13:47ID:LCN5
>>97
ホッケはコスパ最強やな
ホッケはコスパ最強やな
106名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:14:24ID:Y84O
>>97
北海道で食ったホッケフライ美味かったなぁ
北海道で食ったホッケフライ美味かったなぁ
105名無しさん@おーぷん23/10/09(月) 21:14:11ID:TFBr
秋刀魚美味いけど露骨に細くなってて悲しい
身が少ないし
身が少ないし
581名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 00:28:03ID:g7Xc
秋刀魚が評価されてたのは安いから
582名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 00:36:45ID:67Kd
マルハニチロのさんま蒲焼缶値上がりしすぎで
もう気軽に買えない…
もう気軽に買えない…
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイ「唐揚げ5個ください」 店員「うちグラムで売ってるんですよ」 ワイ「じゃあ200gください」 → 結果www
- 【悲報】ロシア、小さかった。お前らの想像の2.2倍小さい(※画像あり)
- 喫煙所ワイ「スパー」 女店員さん「すみません、ちょっといいですか?」
- 消費期限3日切れの鶏肉を食べた者やが、大腸内視鏡検査を受けてきたよ(※画像あり)
- 遅刻常習犯「わりぃ遅れたwww」30分遅刻 ワイ「いつも遅刻してくるけど悪いとか思わないの?」 →
- 職場ババア「口臭凄いけど歯医者行ってる?」 ワイ「全然大丈夫ですよ!」
- ゼレンスキー「兵器くれ。これがほしいものリスト」ペラー イギリス「俺らアマゾンちゃうねん」
- 新入社員僕、取り返しのつかないミスをするも誰も気づいてなさそうだから帰宅するw
- 上司「社長から空調服支給されたから皆着用するように」 帰宅後ワイ「これいくらするんやろ?5000円くらいかな」
- ワイのせいで学校の皆がイオンに出禁になりそうなんやがどうすればええんや?
- 友人に連帯保証人になってくれと言われて断った結果
- クラスlineワイ「同窓会しよー」 →
感じ方の違いは確かにあるけど旨い旨いって言ってる人らに水ぶっかけるような事すんな馬鹿者どもが
骨めんどい
他人の飯に文句言う奴はゲェジ
ホッケは脂が美味いよな
家で食ってる時は皮をスプーンでこそいで脂を集めて食ってるで🤗
美味いし安いしで本当に庶民の味方だったわ
20年くらい前で一匹60円くらいだった記憶あるよ
秋刀魚美味いよね
ご飯何杯でもいける
グルメぶりたいのか知らんけどここの1は友達いないやろなぁ
相手にすんのめんどくさい
脂の乗った鰯の方が好き
丸々と太った奴に粗塩振って焼くだけで美味い
なお、煙
>>3
他人の飯じゃなくて秋刀魚の話だぞ
焼き魚の中ではトップレベルに好き
でも刺身や煮魚の方が好き(秋刀魚は除く)
骨だけ形を保ったまま綺麗に食べるのが好きだった
人生で3~4回ホッケを食った事あるがどれも味なかったなー
味のしない魚の身でしかなかった
焼き魚でいちばんうまいのはアジの干物や
サンマシャケは一段落ちるわランクが
ガチで半年くらい魚食ってない気がするわ
高すぎる
あの値段であの味なら全然過大ではない
その言葉はうなぎやらマグロに言うべき
>>8
だから他人が食う飯だろ秋刀魚も
いちいち他人が食うものにあーだこーだ言うやつは何がしたいのかわからんわ
とりあえず中国人消えたら色々平和になるで。
結局鯵が一番美味いと思う
焼いて良し刺身で良し
自分で釣ってきて捌けばコスパも良し
堤防からでも簡単に釣れる
海が近ければだけど
美味いけどなあ
好みを押し付けるやついるよね
背側の白い身しか食うとこないから量少ないんよ