ワイ無職(親の資産2億円)の婚活偏差値ってどれくらい?

    33
    1名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 06:43:59ID:2j4S
    職業:無職(税理士受験生)
    年齢:28歳
    身長:181㎝
    学歴:Fランク大学中退
    資格:簿記1級
    兄弟:なし(一人っ子)
    親の職業;開業歯科医師
    親の資産:約2億円

    65くらいか?


    2名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 06:45:37ID:2j4S
    ワイもそろそろ結婚したいわ


    3名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 06:47:09ID:KXMs
    就職する気はあるんか?


    5名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 06:47:45ID:2j4S
    >>3
    税理士受かりそうやったら働くで~


    4名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 06:47:29ID:qo77
    受験生


    6名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 06:48:12ID:2j4S
    >>4
    まだ1科目も合格してへんで~


    9名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 06:49:10ID:vh7O
    親持ち出す時点で…


    11名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 06:49:38ID:KXMs
    相続税ってお分かりかしら?


    16名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 06:50:22ID:FYSX
    >>11
    先生にたいして失礼ですよ


    14名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 06:50:18ID:qo77
    でも相続税取られるとしても2億もあったら安泰だよなー


    28名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 06:54:10ID:1bxW
    資産の2億なんて現金ほとんど無いやろ


    32名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 06:55:28ID:2j4S
    >>28
    いや金融資産が2億円やで
    歯科医院は誰が継ぐとかまったく不明や
    一人でやってる医院やから誰も継がへんかもしれん


    42名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 06:57:37ID:1bxW
    >>32
    それでも相続税払うと数千万しか残らんぞ


    51名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 06:58:40ID:2j4S
    >>42
    ワイまだ税理士の相続法の勉強してへんけど
    どうゆう計算式でそうなるのか教えて


    110名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:16:45ID:1bxW
    >>51
    まず父親が亡くなったとして、母親が相続するときに相続税である程度減る
    金融資産だけじゃなくて不動産にも相続税はかかるからこの時点で現金は割と減る
    子供が相続する場合は配偶者よりもっと相続税かかる
    仮に資産2億なら多分5000万近く相続税かかる
    当然不動産にも相続税かかるからイッチが1億近く現金をすでに持ってるならそこから払えばいいけど、ないのであれば相続した金融資産を売って払うことになる
    そのときに所得税が20%くらいかかる


    114名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:18:26ID:2j4S
    >>110
    相続税やってない俺でもめちゃくちゃだってわかる


    30名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 06:54:47ID:jrEj
    婚活サイト登録は無理やな


    35名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 06:56:10ID:2j4S
    >>30
    マジ???親の資産2億で一人っ子やぞ???


    39名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 06:57:02ID:jrEj
    >>35
    男は正社員しか登録はできんし源泉徴収票必要や
    無職無収入じゃ無理や


    37名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 06:56:25ID:iwET
    質を問わないなら偏差値は高いよ! になるんかな


    47名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 06:58:03ID:2j4S
    >>37
    簿記1級やぞ
    質は高いやろ
    どんなけ勉強したおもてんねん


    49名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 06:58:20ID:iwET
    >>47
    ちゃうちゃう
    あつまってくる女の子のほう質やで


    81名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:04:51ID:iwET
    お父さんとなら結婚するんちゃうかなw


    84名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:05:46ID:2j4S
    >>81
    お父さんはもう62歳やで~
    なお現役で働いてる模様
    70までは働くみたいやわ


    86名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:06:24ID:iwET
    >>84
    たぶんそれでもどっちって言われたらそっちを選ぶ子が多いと思うで
    お父さんの資産目当てならなおさら


    43名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 06:57:41ID:Srjw
    少なくとも現状やと東カレに登録できないから厳しいわ


    44名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 06:57:46ID:PvuM
    結婚したいんか?
    税理士になったらいけるんやない?


    48名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 06:58:10ID:ShNW
    歯科医院は自宅兼医院なん?
    それとも医院は別の場所で賃貸?
    医院も土地&建物全部自己資産なんか?


    59名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 06:59:24ID:2j4S
    >>48
    歯科医院は自宅兼医院や
    持ち家でローンも完済済みや


    66名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:01:47ID:ShNW
    >>59
    金融資産2億+で事業所兼持ち家ありはめっちゃ条件ええやん
    継ぐ人間おらんなら売り飛ばすなり賃貸に出すなりして
    自分は引っ越しすればええしな


    53名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 06:58:44ID:t0XB
    自分の婚活だろ 親持ち出すな


    56名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 06:59:04ID:LoRY
    2億って大金ではあるけど贅沢しながら生きてける金額でもないしな
    どんだけイッチの手元にわたるかも不明だし、親が生存中どのくらい使わせてもらえるのかも不明
    自分でそれなりに稼げる女からしたらわざわざ結婚したいとは思わないやないの


    65名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:01:20ID:KXMs
    真実の愛に巡り合うことはないやろなぁ


    61名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 06:59:41ID:iwET
    てかお金をちらつかせてそれ目当てでやってきた人が
    離婚しますって半分もっていく未来が見えるw


    73名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:03:24ID:iwET
    ゆくゆくは>>1が家柄の中身になるわけやから
    いくつまで親がすごいって話をするつもりかわからへんけど


    74名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:03:46ID:5hTF
    贈与税たのしみっすね


    79名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:04:49ID:2j4S
    >>74
    相続税ってどれくらいかかるんや?
    相続税の勉強してへんからわからへん
    あと親に株と不動産の勉強するようにいわれてるけど
    それもやってないわw


    89名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:07:41ID:5hTF
    >>79
    細かいこと省くが半分取られるって考えたほうがいいわな。生きたまた私ても生前贈与税とられるし


    93名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:10:21ID:2j4S
    >>89
    ワイ税理士の相続税まだやってないから知らんけど
    たしか控除される額もあったし税金50%かかるのって3億以上とかやなかったか


    77名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:04:46ID:4qQT
    仮に2億全部相続したとして
    資産2億で無職ですって言われたら結婚するか?って話よな


    80名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:04:51ID:KXMs
    家柄以外で人より秀でてるところはないんけ


    85名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:06:16ID:2j4S
    >>80
    ワイの「人柄」、やろ


    88名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:06:50ID:iwET
    >>85
    28歳で俺の親がすごいっていう「人柄」、やで・・


    91名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:08:43ID:2j4S
    日本人の生涯年収の手取りは1.6億円
    https://investor-diary.com/401/


    92名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:09:45ID:4qQT
    >>91
    バイトとか非正規含めての額やんけ
    そっちに合わせるのか


    96名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:11:01ID:2j4S
    >>92
    大卒の男性だと年収の中央値は500万円程度でしょう。
    つまり生涯年収の中央値は500万円×38年=1億9千万円 となります。


    しょぼっ


    100名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:12:32ID:568t

    これを目安にしとけ


    104名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:14:46ID:2j4S
    ワイのパッパがいうには
    1億円を資産運用にあてたら
    5%の利回りでも年収500万円になる

    だから株や不動産の勉強しろゆわれた


    105名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:15:02ID:568t
    ちなみに税理士事務所での勤務経験は?


    107名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:15:49ID:2j4S
    >>105
    ない
    簿財受かってから考える


    111名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:16:48ID:568t
    >>107
    おうまじか
    次一科目受かったとして29歳から初見の業界かあ


    106名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:15:36ID:KXMs
    合格の目処は立ってるんか?


    109名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:16:13ID:2j4S
    >>106
    10年計画や


    113名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:18:16ID:NO6H
    2億円の収益不動産買えばその収入だけで普通のサラリーマンより年収多いわ


    116名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:19:30ID:2j4S
    >>113
    これなんよな
    でもワイ株とか不動産とかわからんのや
    2億の収益不動産で利回り5%やったら年収1000万円やからな


    117名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:20:18ID:4qQT
    >>116
    正確には2割取られるけどな


    118名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:20:31ID:1bxW
    >>117
    固定資産税もあるぞ


    121名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:21:17ID:vh7O
    碌な女こないやろな


    123名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:21:56ID:2j4S
    >>121
    逆ちゃうの?家柄ええ子が寄ってくるんちゃうん???
    逆に家柄ええ子がたとえばその辺の公務員と結婚するか???


    126名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:22:30ID:4qQT
    >>123
    その辺の公務員は今優良物件やぞ


    139名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:24:51ID:g7iG
    35までは優良物件


    152名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:27:06ID:TuHJ
    税理士試験は一科目も取れてないの?


    158名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:28:06ID:2j4S
    >>152
    ワイ大学即中退やから簿記1級から受けなあかんねん
    それで簿記1級の勉強ずっとやっててん


    159名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:28:29ID:RdPU
    >>158
    諦めろ
    税理士は無理だ


    163名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:29:45ID:2j4S
    >>159
    ワイは10年計画で税理士先生になるんやで~


    160名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:28:40ID:vh7O
    そもそもなんで向こうが寄ってくる前提なん?頭ひとつ抜けた金持ちやないとそんなん無理やろ


    162名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:29:30ID:2j4S
    >>160
    資産1億で上位1%やろ?頭抜けてるやん
    ちなみにお前んち何億もってるんや?いってみ?おん??


    164名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:29:45ID:1bxW
    親が金持ってるだけで家柄が良くはならないのはここまでのイッチを見てみんなわかってる


    168名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:30:26ID:2j4S
    >>164
    ただの成金やないで
    父親は歯科医師の先生やし
    おじいちゃんは大学教授やったで


    171名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:31:21ID:4j2P
    1億程度では法人にせんやろ
    というかこのスレなんでこんな伸びてるん


    174名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:32:07ID:2j4S
    >>171
    婚活偏差値低い男と
    家柄の悪い女と結婚した男が
    嫉妬してんちゃう???
    普通は家柄ええ同士で結婚するやろうし


    172名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:31:58ID:PQTo
    就職も開業もしてないのはイッチの想像より大きくマイナスやで
    資産10億で悠々ディレッタントってんなら流石に話は変わるけど、資産2億で悠々はありえないし


    180名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:34:03ID:2j4S
    >>172
    資産2億円を利回り5%で運用したら
    年収1000万円やし
    50年後には7億円やけどな

    だから株とか不動産の勉強もせなあかんな


    206名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:39:24ID:l4Ae
    生前贈与はなしで死んだら余った金あげるってポピュラーなタイプのいわゆる遺産相続って一般的に子供がもらえるのって50~65歳になってからやで?
    そんなジジイババアになるまでずっと待ってるの?


    210名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:40:15ID:2j4S
    >>206
    お金必要なったら生前贈与してもらえばええやん


    222名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:41:36ID:vh7O
    女の立場に立てよ
    無職の脛齧りに嫁いで、親が死ぬまで待つのか?


    227名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:42:20ID:2j4S
    >>222
    家柄のええ子はそうやろ


    232名無しさん@おーぷん23/10/10(火) 07:43:10ID:vh7O
    >>227
    ねーよ世間知らず
    一旦世間出て女と話せ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2025年4月27日12時43分 更新時のものです。
    33コメント
    1. 1 まとめさん

      地盤あるなら歯科医師になりゃいいのに

    2. 2 まとめさん

      凄いのは親であってお前じゃない
      はい、論破

    3. 3 まとめさん

      結婚して半年で自然タヒにならないように気をつけないとな

    4. 4 まとめさん

      金融資産2億、その他不動産とかが1億で相続財産の合計が3億と仮定します
      母と子で半分半分相続するとします
      母にかかる相続税0円
      子にかかる相続税3460万円となります
      子がすべて相続するとします
      母にかかる相続税0円
      子にかかる相続税6920万万円となります
      半分取られるとか言うのは知識不足過ぎます

    5. 5 まとめさん

      偏差値0やで〜w

    6. 6 まとめさん

      ゼロだよ

    7. 7 まとめさん

      本人に魅力がないと、結婚できても結婚生活はむりだよ

    8. 8 まとめさん

      親がいくつで引退してどんだけ使い込むかで残る財産なんて変わるからなぁ

    9. 9 まとめさん

      簿記1級で簿財が受からない…?

    10. 10 まとめさん

      一生収入なさそうだしな
      結婚前の資産は財産分与対象外だし
      条件は良くないって判断はあると思う

      ささっとお金だけ取られていきそう

    11. 11 まとめさん

      政治家になって自分の政党団体に寄付させればいい

    12. 12 まとめさん

      税理士で一発逆転って思ってるうちは偏差値30

    13. 13 まとめさん

      簿記一級って、かなり難しいって聞いたぞ?
      それなのに相続税がピンと来てないの変じゃない?

    14. 14 まとめさん

      簿記といってもいろいろあるから
      なんの一級か知らんけど
      俺の知り合いは高校生のとき日商一級取ってたぞ

    15. 15 まとめさん

      家系(だけ)は優秀なのにゴミ生まれてて笑う

    16. 16 まとめさん

      親御さんだって引退したら長生きして介護も必要になるだろうし、2億円丸々もらえることはないだろうにな。

      あと仮に両親が早世し、子供1人が2億円相続する場合、相続税4860万円だったわ。

      まあ1.5億円残れば十分だけど、女からしたら1.5億円無職より平均2億円稼ぐ普通の男のほうがよさそう。

    17. 17 まとめさん

      まあスレでディスってる奴らよりは婚活偏差値は高そうだけどな

    18. 18 まとめさん

      で、その今お前の物じゃない親の資産をいつ引き継げるのよ。
      両親が長生きして自分が50歳とかになってからそんな資産引き継いでも婚活偏差値なんてゴミカス以下だぞ。

    19. 19 まとめさん

      とりあえず受かって就職してから婚活したらどうなの?

    20. 20 まとめさん

      コメ欄、妬みの攻撃がすごいww

    21. 21 まとめさん

      Fラン大学中退から、28歳税理士受験生で未だ1科目も受かってないってあかんやろ。

      1科目の合格率が大体11-23%くらいで、それの5科目の合格が必要になるんだから、1科目も受からないようじゃ夢見るバンドマンと一緒だわ。

    22. 22 まとめさん

      将来の子供のこと考えたら親が死ぬの待ってる無職の父親なんていらん

    23. 23 まとめさん

      働きたくないから資格試験に逃げてるの見え見えで草。
      少し調べりゃわかる事を勉強してないからの一点張り。
      少し話しただけでボロが出る無職のアホなんて財産目当ての女しか寄って来ねーよ。

    24. 24 まとめさん

      実際婚活した結果を自慢してくれなきゃ意味ないよ

    25. 25 まとめさん

      親の金は嫁には一切権利ないからなぁ
      そこに希望見出す女はあんまいないんじゃない?
      まず税理士になんなきゃ。

    26. 26 まとめさん

      親に清掃員として年収500万くらいで雇って貰えばいいのに

    27. 27 まとめさん

      親に見合い相手探して貰えばよくね?

    28. 28 まとめさん

      残りの人生が60年として無職で食い潰し出来る程じゃない
      でも正社員で働くならこの遺産は人生安心だ
      だから働け

    29. 29 まとめさん

      親の資産は確かに大事
      金融資産2億あれば、働かなくても十分生活できるし、生活費出してもらって夫婦、孫で暦年贈与もらえば相続税もかなり抑えられる
      でもそれを笠に着るプライドばかり高いクズニートは99%お断りやろ

    30. 30 まとめさん

      無職に付いてくる女はいない
      そのまま親の長生きでも祈ってろカス

    31. 31 まとめさん

      親が金を持っていても旦那自身に稼ぎがないとな。よほど人間的な魅力がないと普通の女は寄ってこないでしょ。
      旦那が事故死でもしたら親の金は嫁には権利がないから、無一文で追い出される可能性すらある。

      それに28にもなって自慢できるのが親の金だけとか、痛すぎる。

    32. 32 まとめさん

      大卒の会社員を「しょぼっ」と馬鹿し親の資産をイキる28歳の無職
      女から絶対選ばれないから安心しろ

    33. 33 まとめさん

      >>17
      無職の生ゴミの時点で偏差値ゴミだから

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ