そろそろ正社員で働くのを辞めたいんだけどこの貯金でいける?

    23
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/16(月) 20:41:58.264ID:z0zf2in50.net
    40歳
    貯金3000万のこどおじ
    遺産は恐らく父親と母親からそれぞれ1000万くらいと予想
    正社員辞めた後は派遣とかアルバイトで稼ぐつもり
    もちろん結婚やマイホームは諦めてる

    この貯金でいけそうかな?


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/16(月) 20:42:41.151ID:z0zf2in50.net
    パートのおばちゃんとか見てると自分が惨めになってくる


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/16(月) 20:43:02.410ID:8amMO+Upd.net
    無理
    インフレ率とか考慮したら1億2000万はないと厳しい


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/16(月) 20:44:18.531ID:z0zf2in50.net
    >>4
    今の派遣とかアルバイトってそんなに貯金してるの?
    信じ難い


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/16(月) 20:45:53.933ID:N9eGVEX60.net
    >>8
    技術派遣なら時給3500とかだからそこら辺の社員より高い


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/16(月) 20:46:27.072ID:8amMO+Upd.net
    >>8
    してない奴らが今後どうなるかは知らんが
    少なくとも人並みの生活はできないだろうね


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/16(月) 20:46:34.725ID:eYOx+UtS0.net
    >>8
    派遣やアルバイトしてる時点でアウトなのよ
    気が付いてからじゃ手の打ちようがないってだけ


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/16(月) 20:43:51.088ID:43vp+WUHr.net
    顔キモいから無理


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/16(月) 20:43:55.817ID:8f/xCA2S0.net
    億超えてないと無理だな
    先は長いぞ?


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/16(月) 20:45:20.039ID:z0zf2in50.net
    >>6
    億の貯金なんて達成してる奴ほとんどいないじゃん
    それだと現役でアルバイトしてる奴はどうなるの?


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/16(月) 20:44:12.591ID:0GnLKeOZ0.net
    いまの物価高騰がどれぐらいまで行くかで預金の価値が変わってくるぞ


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/16(月) 20:44:53.817ID:N9eGVEX60.net
    無理
    そもそも全然足りないし、自分の始末費用として介護、老人ホーム代もいる


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/16(月) 20:47:33.725ID:z0zf2in50.net
    >>9
    俺より貯金なくて派遣で働いてる独身はどうなるの?


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/16(月) 20:51:54.228ID:Z8fi0Tpm0.net
    >>17
    そんなのは借金まみれか金のない生活してんだよ


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/16(月) 20:45:10.706ID:9QDi84zA0.net
    60歳で死ぬならいけるけどストレス無いせいで90歳くらいまで長生きしちゃったらどうする気だ?


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/16(月) 20:46:01.937ID:p0Zmjojud.net
    適当にバイトするならいけるだろ


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/16(月) 20:48:00.327ID:C2bS/EDd0.net
    親の遺産当てにすんのアホすぎねえ?
    どんだけ使い込んでるかも解らないし相続税でも持ってかれるぞ


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/16(月) 20:49:27.681ID:8amMO+Upd.net
    まぁ>>1に金融リテラシーがあれば話は別だけどね

    >>18
    相続税には基礎控除というものがあるぞ


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/16(月) 20:50:23.610ID:WWrFfNFW0.net
    そんなに資産があるなら体入れなくても事業で食っていけそうだけどな


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/16(月) 20:51:48.620ID:z0zf2in50.net
    >>21
    独立するってこと?そんな能力はないよ


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/16(月) 20:50:36.748ID:9Tku0vo20.net
    親ボケたらパーっと金なくなってくぞ


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/16(月) 20:56:31.270ID:++miMesI0.net
    辞めるってことは年金も減るからなあ…
    本当にもらえるかどうかは置いといて
    あいつは一応恒久ということになってるので…

    最低でも50歳5000万の道にしませんか?
    65までは自己資金で辿り着く方法考えた方がいいと思います
    親からもらえるとかいう都合のいいことは
    計算に入れない方がいいですよ


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/16(月) 20:57:48.750ID:z0zf2in50.net
    >>26
    それが最低ラインなのですか
    かなり険しい道のりですね
    辞めた後は派遣などで働くつもりなんですがそれでも厳しいと?


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/16(月) 21:05:10.075ID:++miMesI0.net
    >>27
    一応ざっくり見積りが
    50から1年分300×15年で
    保険として500あれば安心かなと思って
    65からは年金ですね
    ただ途中から国保になっちゃうと思うので
    少なくはなるかと…
    キツそうなら数年前から調整して
    先延ばしするのもありかなと

    派遣になるなら正社員と変わらなくないですか?
    というのは気になりますが…
    アルバイト前提なら気分的にも
    年数的にも楽にはなるかと
    辞める前に年金の計算だけはしっかりしながらになると思いますが


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/16(月) 21:02:20.108ID:+MqmHbOq0.net
    月13万必要として年金が8万程度としよう
    残り5万を補填しながら65歳から25年生きるとすれば何事もなければいけそうではある


    30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/16(月) 21:11:14.422ID:++miMesI0.net
    あと一人暮らしだと
    おそらく1年200くらいまで
    落とすことができるとは思うのですが
    途中で何か病気しないとも限らないので
    ちょっと多めに見積もって
    オプションにしてます


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/16(月) 21:13:15.355ID:ZSVS5lr90.net
    >>30
    ナマポなら病気しても医療費無料だ
    さっさとナマポ受けろ


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/16(月) 21:18:18.294ID:++miMesI0.net
    >>32
    ナマポだと気は休まらないって人も居るんじゃないですかね?
    せっかく自由になるなら自力でやった方が上の方の空気吸えると思いますよ
    この人はその可能性あるのでね…


    34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/16(月) 21:19:50.359ID:uIRwiJBM0.net
    今いる会社がこれから来ると言われている世界恐慌級大不況に耐えられたらどんなに嫌でもしがみついたほうが良い


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/16(月) 21:12:06.922ID:ZSVS5lr90.net
    いけるに決まってるだろ
    今すぐ豪遊して全額使ってナマポ受ければ良い


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2025年4月21日12時43分 更新時のものです。
    23コメント
    1. 1 まとめさん

      まあ少なくとも50歳までは働いた方が良いだろうな
      早期退職の募集が有ればそれに乗るのも良いし

    2. 2 まとめさん

      退職して仕事しないと勘違いして書き込んでそうな奴多いな

    3. 3 まとめさん

      生涯独身の弱者男性ってなんで生きてるん?

    4. 4 まとめさん

      問題はイッチが正社員辞めたい理由よ
      派遣だろうが何だろうが働く事には変わらんぞ

    5. 5 まとめさん

      バカな事考えないで死ぬまで働け。
      子供いないお前が社会に貢献出来ることなんて働いて税金納めることくらいだろ。

    6. 6 まとめさん

      そら年間200万くらいの生活すりゃアルバイトでも食っていけるけど、それで満足できんの?

    7. 7 まとめさん

      ぐだぐだうるさい奴だな
      自分の中で結論でてるんなら勝手にやればいいのに

    8. 8 まとめさん

      結婚やマイホームは諦めてるか…

    9. 9 まとめさん

      貯金3000万のうち2500万をインデックス投資
      その他は貯金増やしながらこの2500万が4000万くらいになるまで耐えろ。

      投資の耐性つけば仮にトータル4~5000万前後でもましな生活はできそうだ。

    10. 10 まとめさん

      いけるいけないで言ったらいけるだろうけど派遣だと仕事量的には正社員と大して変わんないんじゃないの。なら正社員やってたほうが良くね

    11. 11 まとめさん

      今は100歳人口が6万人も居る時代
      今40歳だと余命50年はあるだろうから5000万の資産だと
      5000万/50年=100万/年だから今より100万円分ゆったりと働ける
      ただ、いま日本は物価と所得を5年で3割上げる計画だから
      資産価値も5000万×10/13=3846万に目減りする
      3846万/50年=77万/年だから今より77万円分ゆったりと働ける

    12. 12 まとめさん

      コイツラに聞いても意味ないぞ
      たとえ一億円超えてもまだ足りないって言うわ

    13. 13 まとめさん

      数千万あれば危険の少ない投資したいねえ
      俺の貯金じゃリスクしかねえw

    14. 14 まとめさん

      単月の収支表つければ済む話じゃね?

    15. 15 まとめさん

      病気になったり施設入る可能性とか考えたら全く足りない
      まぁ老後の事ばっか考えるのもバカらしいけどさ

    16. 16 まとめさん

      貯金溶かすまで遊んでから最後はドライアイス買ったら良いじゃん
      しっかり充満させて顔突っ込めば一瞬で逝ける

    17. 17 まとめさん

      50まで働くとか言ってる奴はそういう組織の人達にしか見えんわ
      年金より生活保護の方がもらえるんだし、辞めたいときにやめりゃええ
      50歳までが一番手足動かす労働力なのもクソ

    18. 18 まとめさん

      こどおじじゃなくて寄生虫な
      自分を良く見せようとするなよ

    19. 19 まとめさん

      俺も40歳だけど一括で中古の一軒家買ったし
      来年、3月いっぱいで仕事辞めて
      低収入だけど楽なバイトやりながら
      貯金2000万で一人で質素に生活しようと思ってんだけど
      ヤバイんかこれ?不安になってきた

    20. 20 まとめさん

      正社員なら会社が厚生年金や健康保険補助してくれてるから、年収金額以上に得なんだがな。。。普通にもうしばらく正社員のままがいいぞ。どうせ辞めるつもりなんだから出世とか目指さなくていいわけで気楽。年休全取得とかで数年そのままの地位にいろ。会社に居づらくなってから退職を考えればいい

    21. 21 まとめさん

      ※19
      コストプッシュ型のインフレになってるんだから、そこ考えろよ
      その二千万に一切手をつけずにインフレ対応の投資(不動産や株)やるならいいんだけど、二千万で暮らそうと思ってるなら将来地獄しかないぞ
      それでも今楽したいならすればいい。でも十年後に社会を逆恨みすんなよ

    22. 22 まとめさん

      ※17
      こういう馬鹿は障害年金とか考えないんだろうな
      それに今の手厚い生活保護が30年後にまだあると思ってんのかよ草
      大阪見てみろ。大都市なのに府財政の25%が生活保護関連費で、夕張並に破綻寸前じゃねえか。あそこ在住外国人にチューチューされてるからな
      最後にはそこ手を付けるしかないだろ

    23. 23 まとめさん

      平均寿命の80歳まで生きるとして、40でリタイアしたら40年収入無しやろ?年間100万で生きていくとしても4000万円。衣食住しかない、娯楽や利便性なんか皆無。夏冬のエアコンも無い。
      それでもどっかの段階で野垂れ死ぬか生活保護で国民の世話になるかや。
      大人しく最低賃60まで働け。

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ