ワイ、転職に失敗して超絶ブラックを引いてしまうwww
161名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 10:58:37ID:KfQE
求人「残業平均5時間です!有給8割取れます!」
実態「(パート派遣を含めたら)残業平均5時間(正社員は30時間)です!有給8割取れます(付与日数は10日)!」
だった模様
実態「(パート派遣を含めたら)残業平均5時間(正社員は30時間)です!有給8割取れます(付与日数は10日)!」
だった模様
3名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 10:59:10ID:KfQE
ゆったり働けると思ったのに毎日クソ忙しいわ
終わってる
終わってる
2名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 10:59:08ID:dD8Y
>>1
こんなのが許されてええんか?
こんなのが許されてええんか?
6名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 10:59:43ID:KfQE
>>2
許さへん
許さへん
4名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 10:59:40ID:mVy6
付与日数増えないってこと?
10名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:00:52ID:KfQE
>>4
増えるけど20日間貰えるやつになるのは勤続10年以上や
増えるけど20日間貰えるやつになるのは勤続10年以上や
13名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:02:15ID:mVy6
>>10
あれそうなんや
有給のルールって統一されてると思ってたで
あれそうなんや
有給のルールって統一されてると思ってたで
17名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:03:07ID:KfQE
>>13
いやマジでそれ
前のところは1年目から20日間有給もらえたからそれが普通だと思ってた
いやマジでそれ
前のところは1年目から20日間有給もらえたからそれが普通だと思ってた
5名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 10:59:43ID:3FUE
でも給料は3倍になりました
10名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:00:52ID:KfQE
>>5
基本給は前のとこより下がった
残業代でややプラス
基本給は前のとこより下がった
残業代でややプラス
9名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:00:45ID:dD8Y
職種と居住地は?
11名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:01:14ID:KfQE
>>9
ルート営業 東京
ルート営業 東京
22名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:05:00ID:dD8Y
>>11
都民かよ!
都民かよ!
12名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:01:24ID:oJVK
ヒェッ……
回避する方法教えてクレメンス
回避する方法教えてクレメンス
14名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:02:36ID:KfQE
>>12
あらゆる就活系の口コミサイト見るとかかな?
ワイは見たんだけど載ってなかった
あらゆる就活系の口コミサイト見るとかかな?
ワイは見たんだけど載ってなかった
18名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:03:58ID:oJVK
>>14
キッツ……
ありがと
転職サイトどの求人も怪しいのしかないよな
実態はやっぱりそんなんなのか怖くなってきた
キッツ……
ありがと
転職サイトどの求人も怪しいのしかないよな
実態はやっぱりそんなんなのか怖くなってきた
20名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:04:43ID:KfQE
>>18
割と名前の知れた会社だから安心してたんやけどな
どうやって探せばいいのやら…
割と名前の知れた会社だから安心してたんやけどな
どうやって探せばいいのやら…
23名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:05:06ID:oJVK
>>20
もう終わりだよこの国
もう終わりだよこの国
16名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:02:54ID:K1kh
去年のワイ
求人「残業平均20時間です!土日祝完全休みです!」
実態「出張の移動時と2時間未満の残業は申請できません!休日出勤普通で実質90日も休日ありません!」
今ワイ
求人「残業平均20時間です!土日祝完全休みです!」
実態「求人の情報に加え有給以外にも病欠、家族サービス専用の休暇取れます!民間保険も会社負担します!」
頑張れ、いつかお前にもいい会社が見つかる
求人「残業平均20時間です!土日祝完全休みです!」
実態「出張の移動時と2時間未満の残業は申請できません!休日出勤普通で実質90日も休日ありません!」
今ワイ
求人「残業平均20時間です!土日祝完全休みです!」
実態「求人の情報に加え有給以外にも病欠、家族サービス専用の休暇取れます!民間保険も会社負担します!」
頑張れ、いつかお前にもいい会社が見つかる
19名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:04:00ID:KfQE
>>16
めっちゃええやん
どうやって見つけたん?
めっちゃええやん
どうやって見つけたん?
25名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:05:19ID:K1kh
>>19
転職エージェントで希望職種と土日祝休みの会社を1年くらい粘って応募し続けた
かなり狭き門って言われてたけど頑張ってよかった
転職エージェントで希望職種と土日祝休みの会社を1年くらい粘って応募し続けた
かなり狭き門って言われてたけど頑張ってよかった
28名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:06:16ID:KfQE
>>25
やっぱ時間かけて頑張るしかないわな
やっぱ時間かけて頑張るしかないわな
32名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:08:16ID:K1kh
>>28
せやね
あとはここだけは譲れないって条件を絶対にブラさないことも大事
せやね
あとはここだけは譲れないって条件を絶対にブラさないことも大事
24名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:05:15ID:2ldj
国や自治体が出資してるとこは労働条件しっかりしとるで
26名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:05:36ID:KfQE
何が嫌ってこれでワイの職歴汚れてまうことなんよな
転職活動してるんやけど明らかに書類の通りが悪くなったわ
転職活動してるんやけど明らかに書類の通りが悪くなったわ
29名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:06:53ID:K1kh
>>26
それはまぁしゃーないな
面接で「こんな会社とは思わなかった」って理由をしっかり話せば割と納得してくれるから話してみ
それはまぁしゃーないな
面接で「こんな会社とは思わなかった」って理由をしっかり話せば割と納得してくれるから話してみ
34名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:08:46ID:KfQE
>>29
サンガツ
うまい言い方考えるわ
サンガツ
うまい言い方考えるわ
31名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:08:13ID:KfQE
お茶すすりながらまったり仕事できるかと思ったら明らかにキャパ超えた仕事を碌な説明もなく任されてしんどいわ
上司がいい人やから残業代しっかりつけられるけどサビ残が常態化してる部署もあるし
上司がいい人やから残業代しっかりつけられるけどサビ残が常態化してる部署もあるし
36名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:09:03ID:GBNB
ハズレ引いたな可哀想に
37名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:09:42ID:KfQE
>>36
他に2社内定持ってたんやけどそっち行ってたらどうなってたんかなぁ とか思ってまうな
他に2社内定持ってたんやけどそっち行ってたらどうなってたんかなぁ とか思ってまうな
38名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:09:57ID:oJVK
2時間以下の残業はサビ残とか労基案件じゃん
39名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:11:07ID:KfQE
年収は400万あればいいからまったりストレスなく仕事したい
>>38
ワイのところシステム的には1時間毎計算なんやけど50分で帰らされるとかそんな感じ 他の部署やけど
>>38
ワイのところシステム的には1時間毎計算なんやけど50分で帰らされるとかそんな感じ 他の部署やけど
42名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:12:32ID:oJVK
>>39
いや50分働いたなら最低でも0.75hぶんはだすだろ
いや50分働いたなら最低でも0.75hぶんはだすだろ
45名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:13:51ID:KfQE
>>42
普通はそう
うちは残業は事前に上長への申請がいるから上長がゴミだったり遠慮して申請しない奴はおわる
普通はそう
うちは残業は事前に上長への申請がいるから上長がゴミだったり遠慮して申請しない奴はおわる
47名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:14:26ID:oJVK
>>45
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙くそイライラするわ
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙くそイライラするわ
41名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:12:05ID:K1kh
>>38
上から命ぜられて申請できないならまだしも、社員が自ら進んで「まぁ2時間未満だし…」って言って申請しないでいるから
ほんまにヤバい会社やったと思う
上から命ぜられて申請できないならまだしも、社員が自ら進んで「まぁ2時間未満だし…」って言って申請しないでいるから
ほんまにヤバい会社やったと思う
44名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:13:14ID:oJVK
>>41
頭おかしすぎて聞いてるだけのワイがイライラしてきた
そいつらぶん殴りてえ
頭おかしすぎて聞いてるだけのワイがイライラしてきた
そいつらぶん殴りてえ
46名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:14:19ID:KfQE
>>41
こういう社員って害悪すぎるわ
こういう社員って害悪すぎるわ
49名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:15:06ID:K1kh
>>44
もっとヤバいエピソード言うと「俺が〇〇(ワイの名前)さんが入ったのと同じころなんか30連勤してたっすよww」
「先輩さんは40連勤くらいしてましたけどねw」
って連勤自慢してて、それ聞いた瞬間血の気引いた
帰ってすぐ転職サイト再登録したわ
もっとヤバいエピソード言うと「俺が〇〇(ワイの名前)さんが入ったのと同じころなんか30連勤してたっすよww」
「先輩さんは40連勤くらいしてましたけどねw」
って連勤自慢してて、それ聞いた瞬間血の気引いた
帰ってすぐ転職サイト再登録したわ
50名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:15:38ID:oJVK
>>49
クソクソクソクソ
○んどけよソイツ
クソクソクソクソ
○んどけよソイツ
52名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:15:48ID:wpjw
>>49
奴隷自慢あるところはほんま終わっとるわね
ワイのとこもそうやからよくわかる
奴隷自慢あるところはほんま終わっとるわね
ワイのとこもそうやからよくわかる
54名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:15:59ID:KfQE
>>49
ヤバすぎるわ
ヤバすぎるわ
40名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:11:21ID:Zoue
可哀想
43名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:12:50ID:KfQE
>>40
毎日2時間残業でもまわってないんよ正直
定時で帰れるのは稀
毎日2時間残業でもまわってないんよ正直
定時で帰れるのは稀
51名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:15:45ID:K1kh
イッチもはよ転職活動再開するんやで
イッチの人生を会社だけにささげたらあかん
イッチの人生を会社だけにささげたらあかん
55名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:16:36ID:KfQE
>>51
転職活動頑張るわ
転職活動頑張るわ
53名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:15:56ID:oJVK
自分の人生消費されて何呑気に笑ってんだよな
56名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:16:44ID:Jyb4
悲しいが下調べ不足だったな
59名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:17:14ID:KfQE
>>56
うん マジでそれ
調べが足りんかったわ
うん マジでそれ
調べが足りんかったわ
48名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:15:00ID:oJVK
もう転職やめよ
60名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:17:34ID:K1kh
>>56
たかが1度2度の面接で会社のことなんか知れないと思うし
転職活動も何度もやるもんじゃないから調べが足りなくなるのは責められんと思うわ
たかが1度2度の面接で会社のことなんか知れないと思うし
転職活動も何度もやるもんじゃないから調べが足りなくなるのは責められんと思うわ
62名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:19:21ID:KfQE
>>60
だいぶむずいわな
だいぶむずいわな
63名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:20:26ID:Jyb4
>>60
ワイが転職活動してたときは横の繋がりとかで狙ってる会社の社員から「求人だとこう書いてますけど実際どんなもんなんです?」って聞けへんところは避けてたわね 難しいのはわかる
ワイが転職活動してたときは横の繋がりとかで狙ってる会社の社員から「求人だとこう書いてますけど実際どんなもんなんです?」って聞けへんところは避けてたわね 難しいのはわかる
57名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:17:04ID:oJVK
うちってホワイト企業やったんやな……
世の中広すぎるわ
世の中広すぎるわ
61名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:18:21ID:Bpgr
インフラのみの仕事やで!😁
システム開発プロジェクト
ベンダー交渉
全部やってくれや😎
62名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:19:21ID:KfQE
>>61
ヤバすぎ
ヤバすぎ
65名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:20:40ID:N2gt
おんJ民って給料や待遇より
休日や残業に重きを置いてる人多いよな
休日や残業に重きを置いてる人多いよな
67名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:21:24ID:K1kh
>>65
休日と残業に納得できてから初めて給料と待遇に目が向けられるようになってきたと思う
休日と残業に納得できてから初めて給料と待遇に目が向けられるようになってきたと思う
70名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:23:23ID:Bpgr
>>67
プラス100-200ぐらいで
体壊したくないよなあ
プラス100-200ぐらいで
体壊したくないよなあ
71名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:24:37ID:5S4E
年齢いくつ?
74名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:28:19ID:KfQE
>>71
2社目で今年29歳や
もう新人扱いはしてもらえへん
2社目で今年29歳や
もう新人扱いはしてもらえへん
77名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:31:00ID:K1kh
>>74
2社目かぁ
でも1社目が長いのなら今回短くてもそれなりの理由あると思われるやろうから大丈夫やろ
まぁ新人扱いってのはちょっと難しいかもしれんけどともかく動くしかない
2社目かぁ
でも1社目が長いのなら今回短くてもそれなりの理由あると思われるやろうから大丈夫やろ
まぁ新人扱いってのはちょっと難しいかもしれんけどともかく動くしかない
75名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:29:34ID:GBNB
オープンワークとかで口コミ確認した方がええな
小さいとこは中々載ってないけど
小さいとこは中々載ってないけど
76名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:30:30ID:KfQE
>>75
正直退職者が少ないと載ってない可能性もあるよね
正直退職者が少ないと載ってない可能性もあるよね
33名無しさん@おーぷん23/10/15(日) 11:08:21ID:Fl3z
かわいそう
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイ「唐揚げ5個ください」 店員「うちグラムで売ってるんですよ」 ワイ「じゃあ200gください」 → 結果www
- 【悲報】ロシア、小さかった。お前らの想像の2.2倍小さい(※画像あり)
- 喫煙所ワイ「スパー」 女店員さん「すみません、ちょっといいですか?」
- 消費期限3日切れの鶏肉を食べた者やが、大腸内視鏡検査を受けてきたよ(※画像あり)
- 遅刻常習犯「わりぃ遅れたwww」30分遅刻 ワイ「いつも遅刻してくるけど悪いとか思わないの?」 →
- 職場ババア「口臭凄いけど歯医者行ってる?」 ワイ「全然大丈夫ですよ!」
- ゼレンスキー「兵器くれ。これがほしいものリスト」ペラー イギリス「俺らアマゾンちゃうねん」
- 新入社員僕、取り返しのつかないミスをするも誰も気づいてなさそうだから帰宅するw
- 上司「社長から空調服支給されたから皆着用するように」 帰宅後ワイ「これいくらするんやろ?5000円くらいかな」
- ワイのせいで学校の皆がイオンに出禁になりそうなんやがどうすればええんや?
- 友人に連帯保証人になってくれと言われて断った結果
- クラスlineワイ「同窓会しよー」 →
怒涛のワイまとめ
サビ残あり覚悟で残業0で祝日なしの会社に入社したらガチで残業0で祝日も業務の進み具合で休みになる神会社だった
みんな祝日休み欲しいから仕事のモチベ上がるし、ホンマ良い転職したわ
地べたを這いずり回ってまでブラックに染まる覚悟してたんだけどなぁ
>>1
これだけは忘れずに生きていけ。
公務員の経験者採用と再任用だけはやめておけ。
冷蔵庫に貼って母ちゃんに見せてあげろよ
なぁにまだ2社目なら余裕余裕
※4
せやな俺なんか冗談抜きで100何十回転職しとると思うわ
しかして、ああ、あそこ辞めなきゃ良かったって会社が数える程しかないという
辞めてからやっと前の方がホワイトだったと気づくパターンあるあるだよな
今思えば前辞めた職場交代勤務なのだけキツかったけど夜勤や休日出勤の時はサボりたい放題だったしクソ楽だったわ
ワイ休日70日割ってる所から土日祝日、創立記念日休み月の残業はほぼ0で全員定時で即帰宅のホワイトに行けたわ
残業30とかそこまで激務でもないし、中途の初年度有給が10日とか別に普通じゃね
一度無給で働いたみたら?仕事に期待して生きてる人が多いね。働いたら負けって真の意味で知ること必要なんやないかな。
>>5
平均勤続が3ヶ月だとしても30年以上かかるやんけ
>>9
ちょっと何言ってるかわからないです
他人を煽っても自分の生活は変わらないのですが何なんですか
ルート営業とか滅茶苦茶楽な職種なんだからいいじゃん
流れで雑談してくるだけだろ
残業あってもメンタルらくらくだからおいしい仕事だと思うけど
こんなんで文句言ってるんなら一生文句言って終わるぞ
前より給料増えてるならええやん。
仮に残業なしで有給取れる別の会社に転職できても、今度は給料減って転職失敗とか言い出しそうやなこいつ。
普通に入れる中では当たりな方だな
これより上は自身のスキルや経験、コネなどが求められるから中々ない
求人に初年度年収390〜480万って記載されていた会社入ったら年収260万(交通費一部自己負担)で草。この条件だったら良いな❤️って妄想を求人に書いてるだけだった