【悲報】日本政府、たった1年限定の所得税減税に大騒ぎ
261名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 06:41:27ID:1DzZ
防衛費と少子化対策の増税は永遠だよ
20名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 06:58:07ID:Rwtt
所得税一年減税するためにかかる事務手続きとかのお金と手間がすごそう
21名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 07:00:25ID:Sw8b
>>20
まあ、その事務作業を受託する企業が儲かるからこそこういうことやるんだろうな、とは思う
政府が「国民のため」ってやろうとすることの裏側には必ずお友達企業が儲かるシステムがあるんやろなと捻くれて考えるようになってしまったわ
まあ、その事務作業を受託する企業が儲かるからこそこういうことやるんだろうな、とは思う
政府が「国民のため」ってやろうとすることの裏側には必ずお友達企業が儲かるシステムがあるんやろなと捻くれて考えるようになってしまったわ
23名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 07:02:23ID:Rwtt
>>21
主要な後援団体が経団連だからってのもありそう
国からしたら安定財源の消費税は減税したくないだろうし
主要な後援団体が経団連だからってのもありそう
国からしたら安定財源の消費税は減税したくないだろうし
29名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 07:15:06ID:Sw8b
今回の所得税減税は定額減税で、
非課税層には給付、やなかったっけ?
非課税層には給付、やなかったっけ?
30名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 07:15:57ID:m5Vd
消費増やして景気を上げるなら所得税より消費税やろ
所得税減税は貯蓄に回りやすいが消費税減税は金を使えば使うほど得するから金持ちから貯蓄を吐き出させやすいし
所得税減税は貯蓄に回りやすいが消費税減税は金を使えば使うほど得するから金持ちから貯蓄を吐き出させやすいし
33名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 07:18:33ID:S6zC
>>30
まぁそれはそうやな
ただ消費税は調整がめんどくさそうよな
特に1年でまた戻すとか全国の店がパニックになりそう
まぁそれはそうやな
ただ消費税は調整がめんどくさそうよな
特に1年でまた戻すとか全国の店がパニックになりそう
34名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 07:19:44ID:3pTn
どうせまだ検討段階だろ?
決定してから発表しろよ信じられないんだよ
決定してから発表しろよ信じられないんだよ
61名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 07:37:01ID:Sw8b
富の再分配は政府の仕事やけど今の日本政府は完全にサボっとるね
76名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 07:42:51ID:5tVo
なら金持ちから暴力で奪うしかないな
79名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 07:44:27ID:Sw8b
>>76
っていう奴らが大量発生しないためにも、適切な富の再分配は必要不可欠なんよね…
っていう奴らが大量発生しないためにも、適切な富の再分配は必要不可欠なんよね…
83名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 07:47:16ID:BmQC
一方でブルガリアは
所得税廃止、消費税を減税、公金を増やす、子育て支援等は50年前からしてます、大学生まで授業料無料、高齢者用の送迎サービスあり
ヤバイ
所得税廃止、消費税を減税、公金を増やす、子育て支援等は50年前からしてます、大学生まで授業料無料、高齢者用の送迎サービスあり
ヤバイ
90名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 07:52:43ID:lIC8
選挙対策故のたった1年やろ
恒久的にしてみんかい
恒久的にしてみんかい
109名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 08:06:27ID:YreO
減税する時→減税するまでに買い控え起きるからダメ
増税する時→増税するまでに駆け込み需要起きるからOK
この理論なんとかしろ
増税する時→増税するまでに駆け込み需要起きるからOK
この理論なんとかしろ
114名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 08:07:57ID:kTwJ
>>109
駆け込み需要論のむりやりこじつけ感すごいよな
駆け込み需要論のむりやりこじつけ感すごいよな
138名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 08:14:39ID:lJ71
なんで累進課税の所得税を減税なん?
金持ちが得するだけやんけ
金持ちが得するだけやんけ
139名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 08:15:22ID:AaSl
>>138
そらお前金持ちに得をさせたいからや
そらお前金持ちに得をさせたいからや
142名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 08:15:42ID:Rwtt
>>138
選挙対策に分かりやすい税金を減税したいな
んーでも消費税はせっかく増税したから下げたくないし
そうだ!所得税下げよ
こんなところでしょ
選挙対策に分かりやすい税金を減税したいな
んーでも消費税はせっかく増税したから下げたくないし
そうだ!所得税下げよ
こんなところでしょ
141名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 08:15:31ID:YreO
最近ヤマトの大量解雇のニュースあったけどインボイスのせいだよな
でもインボイス理由に取引を打ち切ると訴えられるからな
でもインボイス理由に取引を打ち切ると訴えられるからな
144名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 08:16:15ID:Fiqu
>>141
せやなぁ
そのうちインボイスが理由みたいなもんじゃねーかって集団訴訟起こされるんやない?
せやなぁ
そのうちインボイスが理由みたいなもんじゃねーかって集団訴訟起こされるんやない?
147名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 08:17:38ID:g2zf
永遠に減らせカス
149名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 08:17:48ID:YreO
庶民も買うような品物は軽減税率として消費税据え置きで贅沢品に高い税率かければええのにな
海外ってこんな感じでやってる所多いやろ
海外ってこんな感じでやってる所多いやろ
249名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 09:24:09ID:jWwi
ガソリン税や自動車税減税の方が助かるべ
なぜ敢えて所得税なのかと言うとあらゆる税目の中で一番安いからや
なぜ敢えて所得税なのかと言うとあらゆる税目の中で一番安いからや
245名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 09:17:40ID:VBbP
社会保険料せめて半分にしてくれや
243名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 09:16:44ID:iYCs
景気回復するまでは無期限で減税しろよ
239名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 09:11:52ID:jdYs
1年ってなんやねん
バカにしとるやろ
バカにしとるやろ
他の人が読んでる記事(外部)
- 駅ワイ「うんちしたい…おっ個室空いとるやん!!」 →
- 【悲報】マッマ、冷房23℃の部屋で寝っ転がってポカリ飲んで塩飴なめてパピコ食ってたのに熱中症でダウン
- 【かわい報】うちのシッバ、コミュ症のためドッグランに行っても動かず(※画像あり)
- 喫煙所ワイ「スパー」 女店員さん「すみません、ちょっといいですか?」
- ハローワークで求人探してるけどやばいのゴロゴロあって草(※画像あり)
- 農家だが畑荒らしいるらしいので見回ってくる → 結果www
- ワイの部屋に化け物現れる(※画像あり)
- 管理会社から「隣室からうるさいって苦情来てます」って言われたんやが
- 遅刻常習犯「わりぃ遅れたwww」30分遅刻 ワイ「いつも遅刻してくるけど悪いとか思わないの?」 →
- ワイ「唐揚げ5個ください」 店員「うちグラムで売ってるんですよ」 ワイ「じゃあ200gください」 → 結果www
- 【朗報】ワイ、コストコで5000円の牛タンを買う(※画像あり)
- 街コン「男1万円、女性無料ですーす」ワイ「高い…でも彼女欲しいから出るか…」
大騒ぎにならない奴らがこういうアホみたいな奴を押してこんな状態になってるの理解してないのが一番ヤバい
減税実績解除←これかなぁ
立憲民主党とか増税で文句言って減税で文句言って大変だなwww
もう国民に見透かされてるじゃん草
減税は少なくとも補助金バラマキよりはるかにマシだな
補助金だと事務コスト膨大だが所得税減税ならコストはほとんど掛からないから
ジャンプする前ってしゃがむやろ?
一年間減税したら、そのあと増税で跳ね上がるで
馬鹿ばっかりだ!!
働いてる人からしたら消費税減税より所得税減税の方が嬉しいわ
消費税減税はなんでナマポに恩恵あげんだよって思う
消費税を増税しますって言ってた総理はあんなに支持されてたのにな
自民党支持者ってヤバいだろ
よっぽど増税眼鏡って言われたのが悔しかったんかな
でも減税の内容がこれじゃなぁ
これで給料が数千円増えたところで、消費が伸びるわけねえだろ
税金よりも社会保険料を下げろ、ほぼ15%だぞ
10%に下げて上限撤廃すれば再配分にもなる
例えば高校無償化みたいな年収で額が決まるような制度は
これが影響してうん十万単位の負担になりうる
クソ眼鏡
増税海外バラマキは即決
減税は検討
選挙に逆効果でワロタ
浅はかすぎるんだよ、増税メガネ
復興特別所得税いい加減取り外せよ
「所得減税で国民は大人しくなるだろ」って思ってそうよな
所得税減ったところで何にもならんわ
俺等の毎月の所得税がいくらなのか知ってて言ってる?
日本国民はいつまでたっても学習しないバカなんだから、
バカにされるのは当然である
そこでさらに歳出削減して増税やらないで済む方向のほうが受けが良いだろうにセンスないわ
あと、どうせ給付とかするならマイナンバーカード活用して事務費用がいくら浮いたとか、マイナンバーカードに口座紐づけた人はプラスαとかやったほうが盛り上がるのにな
>>6
ナマポっていうよりジジババじゃない?
ナマポは選挙行っても共産に入れるだろ
失われた30年がたった1年でどうにかなるわけ無いだろ、ほんま政府の人間の脳みそほんとお花畑。
それでも自民党が勝つんだから、凄いよこの国は
麻生「岸田くんは最高の総理だ!何故批判されているのか分からない。岸田くんで駄目なら一体どうしたらいいのか」
こんなこと言ってる奴がトップクラスの国何だから終わってる。まぁ
麻生「岸田くんは最高の総理だ!何故批判されているのか分からない。岸田くんで駄目なら一体どうしたらいいのか」
こんなこと言ってる奴がトップクラスの国何だから終わってる。
期限付きほんま糞やわ 増税めがね
焼け石に水って知ってますか?
所得税なんかより社会保険の方がよっぽど重いし経済回したいなら消費税の方を減らせよ
朝三暮四ってやつだな
結局後でもらったのと同じだけ税金取られる
何も変わらん