ワイ市役所職員(36)「はえ~株って買ったら結構配当もらえるんやなあ…」
231名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 18:36:20ID:7UHN
「貯金メッチャ突っ込んだろ!どうせ独身で欲しいもんもやりたいこともないしな!」
「ファッ!?計算したらひと月あたり2万も入ってくるやんけ!海運会社すごいやん!」
「よっしゃ!この2万も株に突っ込んだろ!」
「その配当も高配当のアメリカ株に突っ込んだるで!」
…同期との飲み会
「子供が小学校に入って~」
「家のローンが~」
「新車が~」
…ワイの人生は正しいんやろか?
「ファッ!?計算したらひと月あたり2万も入ってくるやんけ!海運会社すごいやん!」
「よっしゃ!この2万も株に突っ込んだろ!」
「その配当も高配当のアメリカ株に突っ込んだるで!」
…同期との飲み会
「子供が小学校に入って~」
「家のローンが~」
「新車が~」
…ワイの人生は正しいんやろか?
2名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 18:37:07ID:4R4c
車買えよ
7名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 18:39:54ID:7UHN
>>2
JRの駅が徒歩8分の場所にあるから要らん
JRの駅が徒歩8分の場所にあるから要らん
9名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 18:40:35ID:4R4c
>>7
遊ぶために買うのや
遊ぶために買うのや
11名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 18:41:58ID:7UHN
>>9
酒好きやから旅行先では絶対飲むんよ
何なら日本酒の銘柄をリサーチしてから旅行するぐらいや
旅行先に車で行くとか論外や
酒好きやから旅行先では絶対飲むんよ
何なら日本酒の銘柄をリサーチしてから旅行するぐらいや
旅行先に車で行くとか論外や
5名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 18:38:05ID:owEP
市役所職員って結構モテへん?
10名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 18:41:17ID:UAo1
老人ホームの入居費用今から貯めてるのかw
12名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 18:43:26ID:7UHN
>>10
自分で言うのもなんやけど
結構責任重大な仕事任されてるんよ 詳しくは言わんけど
プレッシャーできついから早く辞めたいんや
自分で言うのもなんやけど
結構責任重大な仕事任されてるんよ 詳しくは言わんけど
プレッシャーできついから早く辞めたいんや
93名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:18:10ID:ODUn
>>12
辞めても潰しきかんから辞めれんよなぁ!
辞めても潰しきかんから辞めれんよなぁ!
101名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:21:20ID:7UHN
>>93
その通りや
だから生き残るために不労所得の増加にこだわっとるんや
例えば、月5万安定して入ってくるようになれば
警備員でもアルバイトでも普通に生活できるやろ
その通りや
だから生き残るために不労所得の増加にこだわっとるんや
例えば、月5万安定して入ってくるようになれば
警備員でもアルバイトでも普通に生活できるやろ
14名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 18:43:46ID:No2K
公務員って副業ええんか
18名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 18:45:20ID:7UHN
>>14
人事担当に聞いたらおkやって
っていうかその人事担当も株やってた
テスラに突っ込んどるらしいけど
ワイは配当の無い株はいらん
人事担当に聞いたらおkやって
っていうかその人事担当も株やってた
テスラに突っ込んどるらしいけど
ワイは配当の無い株はいらん
22名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 18:46:59ID:7UHN
テスラやアマゾンが0.5%でも配当に回してくれたら買うんやけどなぁ
23名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 18:47:38ID:eyyE
米国株の上がりきった会社
25名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 18:48:02ID:eyyE
>>23
で低配当は買う意味ない
で低配当は買う意味ない
26名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 18:49:01ID:7UHN
>>25
何と言うか、心理的なもんなんよ
少額でもいいから、権利落ち日・配当日を分散させて
定期的に金が入ってくるようにすると
何か安心するんよ
少額でもええんや
心の安定のためや
何と言うか、心理的なもんなんよ
少額でもいいから、権利落ち日・配当日を分散させて
定期的に金が入ってくるようにすると
何か安心するんよ
少額でもええんや
心の安定のためや
28名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 18:50:24ID:hxXf
海運系って配当かなり下がってない?
31名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 18:52:12ID:7UHN
>>28
下がっとるなぁ…
でも平均よりは遥かに上や
下がっとるなぁ…
でも平均よりは遥かに上や
30名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 18:52:05ID:ekT9
インデックス投資じゃなくて
個別株買ってるんか
個別株買ってるんか
33名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 18:53:13ID:7UHN
>>30
YES
プレジデントとか四季報とかみんかぶとか見ながら…
キャピタルゲインでの儲けは無いけど
配当はバッチリや
YES
プレジデントとか四季報とかみんかぶとか見ながら…
キャピタルゲインでの儲けは無いけど
配当はバッチリや
42名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 18:56:07ID:ekT9
>>33
おススメの日本配当株教えて欲しいわ
おススメの日本配当株教えて欲しいわ
45名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 18:57:37ID:7UHN
>>42
イオンは配当はシケてるけどオーナーズカードが地味にデカい
特に近所に店があれば
イオンは配当はシケてるけどオーナーズカードが地味にデカい
特に近所に店があれば
32名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 18:53:08ID:4R4c
農業で800万の利益出した消防士は確か懲戒処分受けとったぞ
確定申告しなかったんかな
確定申告しなかったんかな
34名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 18:53:38ID:7UHN
>>32
仕事しながらどうやってそんなに稼ぐんや
やべー草でも育ててたんか
仕事しながらどうやってそんなに稼ぐんや
やべー草でも育ててたんか
38名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 18:54:11ID:4R4c
>>34
美味しいと評判のトマトを育ててたんや
美味しいと評判のトマトを育ててたんや
41名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 18:55:58ID:7UHN
やっぱりやるなら仕事しながらやな
仮に損しても「まあ本業の給料があるからええか…」
って思えるし
仮に損しても「まあ本業の給料があるからええか…」
って思えるし
47名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 18:58:29ID:sqqv
貯金500万くらいしかないけど、株やってもええか?
53名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:00:10ID:7UHN
>>47
ええと思うけど全て自己責任やで
暴落しても誰も助けてくれんぞ
世間体のいいギャンブルみたいなもんやからな
まあ、ギャンブルみたいなゼロサムゲームやマイナスサムげーむじゃないから
期待値は高いと思うけど
ええと思うけど全て自己責任やで
暴落しても誰も助けてくれんぞ
世間体のいいギャンブルみたいなもんやからな
まあ、ギャンブルみたいなゼロサムゲームやマイナスサムげーむじゃないから
期待値は高いと思うけど
51名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 18:59:42ID:apWX
正しいかは君が決めることやないの
55名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:01:19ID:7UHN
>>51
それもそうやな
まあ別に後悔はしてないで
でも、たまに不安になるんよ
それもそうやな
まあ別に後悔はしてないで
でも、たまに不安になるんよ
57名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:02:46ID:r6sH
仕事は楽しいか?
60名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:03:51ID:7UHN
>>57
楽しくないよ
別に仕事なんて楽しいもんじゃないやろ
楽しくないことを我慢してやるから給料がもらえるんやろ
楽しくないよ
別に仕事なんて楽しいもんじゃないやろ
楽しくないことを我慢してやるから給料がもらえるんやろ
62名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:04:29ID:aoHp
>>60
ワイ長距離ドライバーだけどお仕事楽しいぞ
ワイ長距離ドライバーだけどお仕事楽しいぞ
75名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:09:29ID:7UHN
>>62
普通免許と危険物甲種もってるからタンクローリーの運転手とか目指してみようかな…
人手不足らしいし
大型と牽引があればいけるんか
普通免許と危険物甲種もってるからタンクローリーの運転手とか目指してみようかな…
人手不足らしいし
大型と牽引があればいけるんか
78名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:10:46ID:r6sH
>>75
市役所みたいな安定職手放すのはやめた方がええんちゃう
まあ結婚する気がなくて仕事がストレス過多で、環境変えたいならええと思うけど
市役所みたいな安定職手放すのはやめた方がええんちゃう
まあ結婚する気がなくて仕事がストレス過多で、環境変えたいならええと思うけど
64名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:04:37ID:4R4c
>>60
ワイは役所の仕事たのしいで
ワイは役所の仕事たのしいで
68名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:05:28ID:7UHN
>>64
まあ、役所は部署の当たりはずれがデカいからなあ…
多分ワイの今の部署ガチャはハズレや
まあ、役所は部署の当たりはずれがデカいからなあ…
多分ワイの今の部署ガチャはハズレや
70名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:06:36ID:4R4c
>>68
ワイは技術やからダーティ・ワークばっかりやで
ワイは技術やからダーティ・ワークばっかりやで
107名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:23:02ID:7UHN
うちの市長はよく「民間はもっと大変で~」っていうけど、出入りの民間業者の営業見てると
結構ヤベー職員多いけどな
ホンマに民間は皆優秀なんか?
結構ヤベー職員多いけどな
ホンマに民間は皆優秀なんか?
67名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:05:27ID:ekT9
イッチのおすすめ配当株説明してって
73名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:08:09ID:7UHN
>>67
ワイに聞いてもダイヤモンドオンラインに載ってる株しか言えへんぞ
スリーエムとかIBMとか
定番ばっかや
ワイに聞いてもダイヤモンドオンラインに載ってる株しか言えへんぞ
スリーエムとかIBMとか
定番ばっかや
76名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:09:54ID:Rwtt
仕事が忙しくて短期に手をつけられんなら、インデックス投資に脳死ドルコスト平均法で勝手に資産が増える
インフレフェーズ今の時代現金持ってても価値が目減りするだけだしな
インフレフェーズ今の時代現金持ってても価値が目減りするだけだしな
81名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:13:06ID:7UHN
>>76
そう、トッモやオッヤに「株始めた」って言ったら
「リスクが~」「ギャンブルはよくない~」って言われたんよ
でも、通貨を塩漬けにするのはリスクじゃないんやろか
歴史的に見て、通貨の価値はどんどん下がっていくのが普通や
極端な話、今の1円と明治時代の1円の価値は全然違うわけやん
アメリカでも、今の1ドルと百年前の1ドルは価値が違うやろ?
価値が減少するとわかっているものをそのまま持ち続けるのだってリスクには変わりない
そう、トッモやオッヤに「株始めた」って言ったら
「リスクが~」「ギャンブルはよくない~」って言われたんよ
でも、通貨を塩漬けにするのはリスクじゃないんやろか
歴史的に見て、通貨の価値はどんどん下がっていくのが普通や
極端な話、今の1円と明治時代の1円の価値は全然違うわけやん
アメリカでも、今の1ドルと百年前の1ドルは価値が違うやろ?
価値が減少するとわかっているものをそのまま持ち続けるのだってリスクには変わりない
77名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:10:42ID:cQQa
ようやっとる
イッチは子育ての代わりに株に時間と労力を割いとるだけや
何も間違ってへんで
イッチは子育ての代わりに株に時間と労力を割いとるだけや
何も間違ってへんで
84名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:14:07ID:7UHN
>>77
サンキューガッツ
サンキューガッツ
86名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:15:56ID:ZfgF
人は人自分は自分や
そして利益は正義や
そして利益は正義や
91名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:17:39ID:4MRJ
美味い日本酒教えて
99名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:19:35ID:7UHN
>>91
國盛
國盛
98名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:19:31ID:ZfgF
あと初体験の年齢と経験人数も
102名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:21:37ID:7UHN
>>98
DT/0
DT/0
106名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:22:50ID:LGTq
株わからん過ぎて何やればええかわからんわ
111名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:23:54ID:7UHN
>>106
「キャピタルゲイン」「インカムゲイン」のどちらを重視するか
短期的・投機的な運用か長期的・安定的な運用か
方針を固めてからや
「キャピタルゲイン」「インカムゲイン」のどちらを重視するか
短期的・投機的な運用か長期的・安定的な運用か
方針を固めてからや
114名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:25:09ID:LGTq
>>111
ちなみにイッチはどれや?
ちなみにイッチはどれや?
116名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:26:10ID:7UHN
>>114
配当重視のインカムゲインや
配当利回りのいい安定した大企業を重視して買う買い方や
配当重視のインカムゲインや
配当利回りのいい安定した大企業を重視して買う買い方や
109名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:23:08ID:la6M
結局は国産が一番いいんだよ
115名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:25:31ID:7UHN
>>109
まあ、日本株にもいい株はたくさんあるからな
株を始めて良かったのは、聞いたこともない優良企業をたくさん知れたことやな
株をやらんかったら一生知らんかったかも知らん
まあ、日本株にもいい株はたくさんあるからな
株を始めて良かったのは、聞いたこともない優良企業をたくさん知れたことやな
株をやらんかったら一生知らんかったかも知らん
118名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:26:50ID:sHJS
同窓会に出られるだけええやんけ
122名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:27:50ID:7UHN
>>118
まあ、少なくとも世間体だけは良いからな
まあ、少なくとも世間体だけは良いからな
119名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:26:52ID:UeUN
結婚の前に親を老人ホームにぶち込んで死ぬまで面倒見る金を用意せなあかん
133名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:34:49ID:7UHN
>>119
結婚したトッモいわく、「ヨッメがおるから絶対株なんかできん」らしい。
大変やなぁ…
結婚したトッモいわく、「ヨッメがおるから絶対株なんかできん」らしい。
大変やなぁ…
135名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:39:28ID:UeUN
>>133
何を守るかによるんやと思う
彼らは家族を守るために金を使い
ワイらは自分自身を守るのが精いっぱいや
何を守るかによるんやと思う
彼らは家族を守るために金を使い
ワイらは自分自身を守るのが精いっぱいや
137名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:45:27ID:7UHN
>>135
確かに守るものが出来た人間は違うわな
結婚して子供ができた同期は、それまでメッチャ上司や先輩に気を使ってたのに
子どもが出来るや否や、周りの目も気にせず有休フル消化&定時帰宅や 仕事が終わっていようがいまいがな
今の時代上司もそれに強く言えへんしな
…まあ、そのしわ寄せが独身男にやってくるわけだが
確かに守るものが出来た人間は違うわな
結婚して子供ができた同期は、それまでメッチャ上司や先輩に気を使ってたのに
子どもが出来るや否や、周りの目も気にせず有休フル消化&定時帰宅や 仕事が終わっていようがいまいがな
今の時代上司もそれに強く言えへんしな
…まあ、そのしわ寄せが独身男にやってくるわけだが
121名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:27:40ID:ekT9
年齢と総資産は?
124名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:29:08ID:7UHN
>>121
あんまり詳しくは言いたくないけど
40ぐらい/1,000マソちょっと
ってとこ
あんまり詳しくは言いたくないけど
40ぐらい/1,000マソちょっと
ってとこ
134名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:39:14ID:cSgo
結婚はしないの
136名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:41:40ID:7UHN
>>134
しない
しようと思えば…できないやろうな
ぶっちゃけ、生き残るので精いっぱいや
結婚して家や車を維持してる同級生が別世界の異星人に見える
しない
しようと思えば…できないやろうな
ぶっちゃけ、生き残るので精いっぱいや
結婚して家や車を維持してる同級生が別世界の異星人に見える
144名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:53:41ID:7UHN
「物価が上がってる!」って文句を言う人がいるけど、考え方ひとつで変わると思うんよ
「通貨の価値が徐々に下がってる」すなわち、「歴史的に見て、正常な経済状態である」ということや
通貨の価値が下がるということは、相対的に見て通貨以外の物の価値が上がるということや
だから、通貨を別の物に変えておく、というのが合理的な発想やと思うけどな
「通貨の価値が徐々に下がってる」すなわち、「歴史的に見て、正常な経済状態である」ということや
通貨の価値が下がるということは、相対的に見て通貨以外の物の価値が上がるということや
だから、通貨を別の物に変えておく、というのが合理的な発想やと思うけどな
146名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:56:34ID:UeUN
証券が全部紙屑になったらどうするんやってよく言われるけど
もうそれ肩パットつけてるモヒカンが走り回ってる世界なんよ
もうそれ肩パットつけてるモヒカンが走り回ってる世界なんよ
148名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 20:01:50ID:7UHN
>>146
任天堂や日本郵船や商船三井やイオンやヤマハ発動機の証券が紙屑になってたら、
日本銀行券なんてケツをふく紙にもなりゃしねえだろうな
任天堂や日本郵船や商船三井やイオンやヤマハ発動機の証券が紙屑になってたら、
日本銀行券なんてケツをふく紙にもなりゃしねえだろうな
141名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 19:51:13ID:Fiqu
インフレ率2%やと1億円貯金しとるやつは毎年200万損しとるようなもんやしな
他の人が読んでる記事(外部)
- 駅ワイ「うんちしたい…おっ個室空いとるやん!!」 →
- 【悲報】マッマ、冷房23℃の部屋で寝っ転がってポカリ飲んで塩飴なめてパピコ食ってたのに熱中症でダウン
- 【かわい報】うちのシッバ、コミュ症のためドッグランに行っても動かず(※画像あり)
- 喫煙所ワイ「スパー」 女店員さん「すみません、ちょっといいですか?」
- ハローワークで求人探してるけどやばいのゴロゴロあって草(※画像あり)
- 農家だが畑荒らしいるらしいので見回ってくる → 結果www
- ワイの部屋に化け物現れる(※画像あり)
- 管理会社から「隣室からうるさいって苦情来てます」って言われたんやが
- 遅刻常習犯「わりぃ遅れたwww」30分遅刻 ワイ「いつも遅刻してくるけど悪いとか思わないの?」 →
- ワイ「唐揚げ5個ください」 店員「うちグラムで売ってるんですよ」 ワイ「じゃあ200gください」 → 結果www
- 【朗報】ワイ、コストコで5000円の牛タンを買う(※画像あり)
- 街コン「男1万円、女性無料ですーす」ワイ「高い…でも彼女欲しいから出るか…」
独身とは言え公務員なら勝ち組だろ
民間は民間で利益にせなあかん大変さがあるけど公務員は公務員で決して完全に満たされることのない住民の幸福とサービス満足を追求していかなあかん大変さがある。予算のタイミングも公務員は早いし、入札やらプロポやら面倒くさくて時間かかる手続き踏まんと契約もできへんし。ようやっとる。
株を副業と思ってる人の引きこもりさヤバい
>>7
徒歩8分なら車必要じゃねーか
>公務員って副業ええんか
>人事担当に聞いたらおkやって
副業は原則禁止だが、資産運用そのものは副業ではなく、一律に禁止したら銀行預金もダメということになる
定義が難しいが
・業務時間内にやる
・時間外でも本業に影響が出る
・他所から給料貰う
のがアウトって感じだろう
後で出てきた農業はおそらく時間内にやってただろうし、資産運用でも時間内ならダメ
危険物甲種もってるって強いね学校出てないと取れないんだっけ
乙4持ってるけど役に立ったこと無いw
資産運用の株を副業かもと考えてる時点で金融リテラシーが低い
株が副業?お花畑か…
公務員ってところが引っ掛かるのかもね
どうせ庶民の投資は精神負担とリスクの方が大きいよ
結構責任重大な仕事任されてるんよ
それが本当ならこんな文章書かんやろ
確かにw最近は変な嘘が流行ってるね
あまり信じて自分の生活に投影すると痛い目にあうかも
スレ開く時は公共事業の受注企業を事前に知ってインサイダー取引に手を出す話かと思ったら平々凡々な話でオワタ
インカムゲインをあてにして投資するのは基本からはずれるらしいな
※13
インカムゲインも投資の基本。特に初心者は長期的に株の流れを学ぶべき。
短期間に大儲けを画策するから、初心者の多くは失敗する。
まあ、その失敗の裏で儲けたい人がインカムゲインを貶すわけだが。
ネットで投資理論を語る人は多いけど
実際にあてになる話は無い
大した金額を動かしてない人の方が多い
口だけ
独身なら40歳超えたくらいである程度使い出すこともしないと
貯めたまま生涯を閉じることになる
子供の頃は配当落ちばかりで親が切れてるのよく見たわ
>>15
2万突っ込んだろだしなw
そんなに結婚がいいか?
公務員で結婚もしてるが株にぶち込んでるわ
配当金をそのまま建てた家のローン返済に当ててるから
実質家賃タダみたいなもん
ワイは三菱UFJとか住友とかInpexとか配当利回4%前後かつ潰れない大企業を分散で持っとるで
あとPBR1以下とかのな
5000万ぶっ込んでて4%の利回りで年間200万
税金20%引かれても手取160万で月13万ぐらい貰える
正直子供がーや車がーの奴は構わない方が良い
そいつら道路族が大半だから聞いていたら近隣トラブル行為ばかり話してくる
※20
それ5000万最初に払ってローン残さないようにした方がよくないか?
>>8
頭の中では公務員服務規定とかの縛りが先にあるんだろうな