【悲報】ワイの借金額、笑えない

    11
    1名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:10:44ID:s9d8
    消費者金融:200万円
    税金:50万円
    クレカ:200万円
    奨学金:100万円(?)

    そろそろやばい


    2名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:10:57ID:s9d8
    いずれも滞納中


    3名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:11:23ID:s9d8
    今月は電気代と家賃も滞納するしかない


    4名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:11:44ID:qt7g
    金額は大したことないやん
    滞納は笑えないけど 特に税金


    6名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:11:59ID:s9d8
    >>4
    すでに40万ほど差し押さえられた


    15名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:13:00ID:qt7g
    >>6
    やるやん 若いうちの借金、離婚、前科は人生の深みやで


    17名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:13:17ID:2SG5
    >>15
    人生終わる三銃士やん


    7名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:12:17ID:HhBR
    たった500万やんけ


    8名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:12:25ID:s9d8
    >>7
    払えないんや


    9名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:12:44ID:UQBi
    fxで一山当てれば余裕よ


    14名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:12:57ID:s9d8
    >>9
    500円しかない


    10名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:12:47ID:9XBH
    国は1200兆円借金してるんやから気にすんな


    11名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:12:52ID:38dO
    自己破産してナマポでええやろ


    13名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:12:56ID:mr4l
    なんで借金したんや


    18名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:13:17ID:s9d8
    >>13
    借金を借金で返そうとした


    19名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:13:37ID:D6nk
    税金も滞納とかやーばいでしょ


    21名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:14:00ID:s9d8
    >>19
    税金の支払いに回せるほどのカネがない


    20名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:13:51ID:RTYw
    カード解約されたワイの方がマシでちょっとほっとした


    23名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:14:13ID:s9d8
    >>20
    解約でいいからチャラにしてほしい


    28名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:15:10ID:RTYw
    >>23
    部屋賃貸なんやがいつ追い出されるか分からんくてビクビクしながら生活なう🤗


    29名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:15:29ID:s9d8
    >>28
    追い出されたらワイの家きていいよ


    38名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:18:02ID:RTYw
    >>29
    そマ?優しすぎ😭毎月いくらか出すで


    22名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:14:04ID:2SG5
    どうせギャンブル


    26名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:14:58ID:s9d8
    >>22
    税金なんや
    収入が1年で3分の1になって前年の税金が払えず借金したら
    その借金と新しく来る税金が返せなくてこんなことになった


    24名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:14:47ID:YbPT
    月収は?


    27名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:15:05ID:s9d8
    >>24
    今月は19万


    25名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:14:50ID:cwsB
    月に5万ずつで年に60万返済できるやん
    コツコツやっていけ


    30名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:15:35ID:KxpZ
    奨学金は他人事じゃないと感じる…


    31名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:15:59ID:YbPT
    わざわざ奨学金借りる必要ある?
    親に借りろよ


    33名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:16:24ID:s9d8
    >>31
    学費出してくれる親ばかりだと思うな


    35名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:17:17ID:YbPT
    >>33
    ワイ国立で実家から通ってたから余裕だったわ


    32名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:16:13ID:K4V1
    どうしてもダメなら自己破産や
    できんこともあるが


    34名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:16:55ID:s9d8
    >>32
    最悪そうするしかない


    36名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:17:28ID:s9d8
    今日はパックのご飯とふりかけしか食べてない


    39名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:18:03ID:QFXD
    楽勝やん


    41名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:18:39ID:zA9Q
    クレカ200ってことは収入600以上?
    それだけあったら余裕だろ


    44名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:18:58ID:s9d8
    >>41
    その時は800万くらいあった
    今は300もないくらい


    47名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:19:37ID:zA9Q
    >>44
    歯食いしばって年収戻すしかないな


    48名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:19:43ID:s9d8
    >>47
    無理や。


    43名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:18:42ID:mr4l
    とりあえず手取りとだいたいの出費教えて


    51名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:20:58ID:s9d8
    >>43
    手取り19万

    家賃8万、クレカの請求2~30万
    電気代1万8千、あとはもう細かいのがあるけどいくらかはわからん


    42名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:18:40ID:2SG5
    役所行けば遡って猶予とか免除使えるんちゃう?
    役所行った?


    46名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:19:36ID:s9d8
    >>42
    猶予とかしてもらってたけど我慢できなくなったのか
    この間40万差し押さえられた
    割とこれが止めになってもう何も払えなくなった


    50名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:20:30ID:2SG5
    >>46
    待ってそれどんだけ長いこと猶予使ってたんや


    53名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:21:12ID:s9d8
    >>50
    半年くらいかな


    55名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:21:43ID:2SG5
    >>53
    それなら変わらんやろ
    確か一年分やろ猶予
    それか更新し忘れてるか


    60名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:22:52ID:s9d8
    >>55
    いや差し押さえられたんだしワイに言われても知らん
    税務署がもう待つのやめたんやろ


    61名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:23:37ID:2SG5
    >>60
    無断でそれはない
    なぜならワイも猶予使ってるから


    65名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:24:15ID:s9d8
    >>61
    いや無断だよ
    ていうか猶予と言うより、支払期日を伸ばしてもらった
    それが払えなくてある日突然差し押さえられた


    66名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:24:30ID:2SG5
    >>65
    なんで金用意しなかったわや


    71名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:27:50ID:s9d8
    >>66
    金がないから


    54名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:21:34ID:mr4l
    親に泣きつくとかなし?


    58名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:21:59ID:s9d8
    >>54
    ない
    むしろこの現状を知らない親から「お金貸して」ってたまにLINEがくるレベル


    57名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:21:58ID:2SG5
    こんなクレカ使う?


    59名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:22:17ID:s9d8
    >>57
    税金払えんくてクレカでまあごにょごにょやったんや


    62名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:23:38ID:s9d8
    旅行いきてー


    64名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:24:13ID:2SG5
    税金のせいにしとるけどやっぱりただ金銭管理できないだけちゃうの


    67名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:24:54ID:s9d8
    >>64
    いや100パー税金
    3分の1になった収益で3倍稼いでたころの税金払えとか無理


    68名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:25:22ID:s9d8
    しかも予定納税とかいうわけのわからんやつで来年払う分の税金まで請求来るし意味わからん


    69名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:25:47ID:2SG5
    >>67
    貯金で足りなかったんか


    70名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:26:22ID:s9d8
    >>69
    うん
    そもそも貯金なんかそんなできん
    国民健康保険だけでも毎月7万8千円搾り取られてたし


    72名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:28:27ID:s9d8
    もう全部諦めて今月末旅行にでも行こうかな


    74名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:30:31ID:NEUF
    仕事してるなら全然余裕やろ
    借金はないけどニートのワイより将来性あるで


    80名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:35:45ID:vhD5
    税金は数年の滞納は平気やからクレカと消費者金融優先やね
    それすら払えんほど業績落ちたなら借りるだけ借りて潰して自己破産コースやな


    81名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:36:24ID:s9d8
    >>80
    そうやってきたけど差し押さえのせいで今月ついにクレカ払えなさそう


    82名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:38:19ID:mzS9
    余裕やん🤘😂🤘


    83名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:38:48ID:s9d8
    >>82
    じゃあ払ってくれ


    86名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:39:24ID:mzS9
    >>83
    君が払って


    88名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:39:33ID:s9d8
    >>86
    だまれ


    92名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:40:21ID:mzS9
    >>88
    わろた😂


    84名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:38:50ID:tZNn
    仕事なんしよん?


    85名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:39:04ID:s9d8
    >>84
    自営


    91名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:40:12ID:44iw
    理解の範囲の外側の人間や
    ホンマこんな人おるんやろか…


    93名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:41:39ID:ZIVx
    税金払えなくなってクレカで補おうとするのは流石にアホ
    税金はすぐに払えないなら払えないなりの処置色々あんのにな
    今更言ってもしゃーないから知り合いや親族に借りてでも一旦利子増えない状況にしなきゃ話にならん
    あと生活費なんでそんなに高いねん


    89名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:39:42ID:oD01
    ワイが養ってやる


    90名無しさん@おーぷん23/10/19(木) 23:40:02ID:s9d8
    >>89
    ほんと?30万でいいから振り込んで


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2025年4月25日0時43分 更新時のものです。
    11コメント
    1. 1 まとめさん

      >>59
      ショッピング枠で金券買って現金化したんだな

      それにしても馬鹿だなあ
      月収19万で借金500万クラスなんて、馬鹿のやることじゃん
      まずその収入で家賃8万とか人生舐めてるし
      2万のボロアパートに移れ。全てはそこからだ

    2. 2 まとめさん

      収入が半分以上減ったのはきついな

    3. 3 まとめさん

      消費者金融から借りる前に税金の支払い猶予をもらえばよかったのに
      差し押さえされるにしてもここまで泥沼にならんかったでしょ

    4. 4 まとめさん

      「30万でいいから」って、30万稼ぐ苦労を知らなそう。駄目だこりゃ

    5. 5 まとめさん

      年収800で国保8万はとられすぎだって
      なんで節税しなかったんだよ
      貯金ねえのも生活レベル上げすぎたんだよ
      税金ふくめたキャッシュフローにしねえのが理解できん
      もうおせえけど浪費してこわくなかったんかな

    6. 6 まとめさん

      2800万ある俺より少ないやろ。まぁ住宅ローンだが

    7. 7 まとめさん

      年収800もあって何で貯金ないんだよ

    8. 8 まとめさん

      住民税健康保険が前年に基づいて請求ってスタイルは終身雇用時代のやり方で収入が減った年はキツいよな
      事業者の消費税納付なんかはお役所が把握できないから開業2年後スタートで廃業してもみなし計算で納付義務あるし
      サラリーマンも自営業も単月決算システムにすればいいんだよマジで

    9. 9 まとめさん

      つか自営やっててこの体たらくは自業自得だろとしか言い様が無い

    10. 10 まとめさん

      予定納税とか来るって事はそれなりに稼いでる奴だけど
      年収800万で来るのか

    11. 11 まとめさん

      1/3という事は前は月収60弱あったのか。それだけあれば奨学金払って貯金もできそうなもんだが。この先以前の水準まで戻る見込みないならヤバいな。

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ