ワイの会社がブラック過ぎる~

    1
    1名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:21:10ID:8Fj4
    毎日12時間働いてるやつばっか


    2名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:21:39ID:swkb
    今日も?


    4名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:22:07ID:8Fj4
    土日もSlackのアイコン光ってるやつちょこちょこいる


    5名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:22:25ID:w3XP
    ワインとこもそんな感じ
    でも給料出るんやろ?稼ごうや


    6名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:22:44ID:8Fj4
    >>5
    そんな給料高くない


    7名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:23:24ID:8Fj4
    新卒で500万出るけど時給換算すると…


    8名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:24:42ID:w3XP
    最近は日曜しか休みないしな😂
    でも世の中はもっと働いてる人おるやろうしガチブラックはサビ残やらされてるやろうから
    ワイらは全然マシやろ


    10名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:29:21ID:8Fj4
    ワイは年収100万下げれば人間らしい生活送れるな…って考えちゃう


    11名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:34:54ID:Lb06
    12時間ってそんなブラックか?


    13名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:37:23ID:8Fj4
    >>11
    郊外から都心に通って通勤時間往復3時間だから死ぬ


    15名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:38:42ID:Lb06
    >>13
    通勤時間なんか会社からしたら関係ねぇだろ
    てめぇが近づいてこい


    16名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:39:00ID:8Fj4
    病院が来いw


    12名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:35:28ID:Lb06
    休憩入れれば実働10時間くらいやろ?


    14名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:37:40ID:8Fj4
    >>12
    休憩入れたら13


    15名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:38:42ID:Lb06
    >>14
    なんで休憩入れて実働増えるんだよ


    17名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:40:51ID:8Fj4
    ワイもそんな高くないから都心住んで家賃10万取られたらそれこそマジで稼ぎ減る


    18名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:41:05ID:8Fj4
    マジで昇級しづれーし


    19名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:41:46ID:8GyP
    時間を取るか金を取るかやね
    ワイは時間を取ったわ


    20名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:42:41ID:8Fj4
    30ちょいで1500万くらい貰ってるやつおるけど
    マジで毎日15時間くらい働いてるんちゃうかってレベル


    21名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:43:11ID:8Fj4
    いいとこ住んでるみたいだから家賃15は行ってるんやろな


    22名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:43:14ID:VDOf
    ♪毎日毎日イッチは12時間 会社で働いて嫌になっちゃうよ
    ♪ある朝イッチは100万少なくても ブラック企業よりはマシだと思ったのさ


    23名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:43:37ID:8Fj4
    >>22
    整理すな


    24名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:45:07ID:Lb06
    就活うまくいかないけど都心で働きたいから焦ってブラックに入る奴の末路
    もう新卒カード使えないねぇ・・・


    25名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:45:45ID:8Fj4
    そんな稼いでる先輩も別に憧れるわけちゃうし
    ゆるやかに生きてる先輩のほうがクレバーや


    26名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:46:52ID:8Fj4
    プライム企業で役職貰ってるやつのほうが賢さレベルマジで高い
    ちゃんと頭使って人間らしく働いてるように感じる


    27名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:47:13ID:OSl9
    じゃあ実働7時間19万のワイと交換するか?


    28名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:48:53ID:8Fj4
    >>27
    やだ🙂


    29名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:49:37ID:8Fj4
    8時間28万~9時間30万くらいやな


    30名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:50:31ID:Lb06
    お前にそんな価値あると思ってんの?


    31名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:50:45ID:8Fj4
    あるもーん😥


    32名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:51:39ID:8Fj4
    今は12時間38万
    コスパおかしい


    33名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:51:41ID:Lb06
    じゃあ転職活動してみたら?
    能力があるならいくらでも有能な人材欲しい会社なんてあるんやし


    35名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:54:52ID:8Fj4
    >>33
    してるけど大手外資系はちょいちょい、それ以外は十中八九通るで


    38名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:56:35ID:Lb06
    >>35
    じゃあすればええやん
    新卒1年目で転職活動してるやつの何を評価してるのか知らんが


    40名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:58:06ID:8Fj4
    >>38
    中途で経験はあるで


    41名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 11:00:06ID:Lb06
    >>40
    新卒ちゃうんかい


    37名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:55:59ID:8Fj4
    とにかく稼げればいいからもう普通に半グレになりたい


    39名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 10:57:32ID:8Fj4
    ワイはまだ一社しか知らんのやけど
    激務高収入ってどこもこんな感じなの?
    ルーチンワークを機械的にやってるだけな気がして成長性感じない


    42名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 11:00:59ID:ADZm
    長時間労働でも環境が良ければ働き続けられる
    定時上がりでも人間関係が悪いと働くのが辛い


    45名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 11:02:01ID:8Fj4
    >>42
    まーな
    長時間労働ほど悪い気はするけど


    43名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 11:01:23ID:8Fj4
    せやで
    新卒だったら年収100万下げて楽になろうなんて手段ないやろな


    44名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 11:01:27ID:5xJh
    ワイは12時間働いたところで400行かなそうやわ
    基本給が低すぎ


    47名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 11:02:58ID:8Fj4
    >>44
    若くて地方ならそんなもんやろ


    46名無しさん@おーぷん23/10/22(日) 11:02:33ID:8Fj4
    平均年齢高いほど人間関係良い
    これは真理だと思う


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2025年4月28日12時43分 更新時のものです。
    1コメント
    1. 1 まとめさん

      新卒で500万って・・・・・
      中堅だったら700~800くらいか?
      しっかり貰えるんだから12時間だろうが働けよ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ