やったー!夢のマイ自販機ゲットだぜ!(※画像あり)

    12
    1名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:29:55ID:YmWy
    子供のころから夢だった自分の家に自販機設置したぞ!


    2名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:30:58ID:njRT
    まぁイッチのやないけどな


    7名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:31:36ID:YmWy
    >>2
    でもお金貰える!


    9名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:33:23ID:njRT
    >>7
    トータルでプラスになればええけどな


    13名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:34:32ID:YmWy
    >>9
    太陽光と蓄電池で電気は賄っとるで。
    売電するより利益あると思う


    15名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:35:37ID:njRT
    >>13
    電気代掛からんのは強いな


    18名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:37:04ID:YmWy
    >>15
    しかも利益になる可能性高いからな!
    最低1年2万は固定で貰えるとのこと。


    27名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:39:08ID:njRT
    >>18
    後はZくん達にイタズラされないことを祈るのみやな


    3名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:31:01ID:YmWy
    これでいつでも温かい飲み物が飲めるぜ


    4名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:31:04ID:X3JF
    微妙なラインナップすぎる


    10名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:33:38ID:YmWy
    >>4
    欲しいやつ出たらいつでも入れ替えてもらえるらしい
    メロンクリームソーダはうれしい


    31名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:39:55ID:X3JF
    >>10
    自販機でペットボトルのクリームソーダとライフガード初めて見たわ
    あんまり見かけないやついっぱい入れようぜ


    34名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:40:52ID:zx8H
    >>31
    コーンスープとおしるこの自販機にしようぜ


    44名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:43:21ID:YmWy
    >>31
    自分で好きなメーカーの入れられるわけやないから難しいなw
    台湾カステラドリンク入れたかったw


    39名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:42:36ID:njRT
    >>34
    それにドクターペッパーと梅よろしを入れれば安価用として重宝されそうやな


    42名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:43:08ID:zx8H
    >>39
    そんなものはいらん
    あとはみそ汁にコンソメスープの4本勝負や


    46名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:44:53ID:njRT
    >>42
    ならおでん缶も入れようや


    47名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:45:21ID:zx8H
    >>46
    おでん缶はちょっと実用的っぽいのがなぁ


    6名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:31:24ID:XfxX
    筐体真っ黒で珍しいね


    8名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:32:21ID:YmWy
    >>6
    スマホのカメラでダイナミックレンジが足りんかったんや
    普通のチェリオの自販機や


    11名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:34:10ID:1ltt
    コカ・コーラやってた時、個人宅の自販機ほんま売れんのよな軒並みブロンズ認定やったわ


    16名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:36:07ID:YmWy
    >>11
    ワイの家の前、通学通勤のショートカットルートやからなぁ
    それなりに売れそう。


    12名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:34:10ID:42xG
    家の外に置いてるんか?


    14名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:34:51ID:YmWy
    >>12
    家の外や
    さすがにw


    20名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:37:26ID:hopy
    補充とか大変そうやな


    22名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:37:38ID:YmWy
    >>20
    それは業者の人が勝手にやってくれるw


    23名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:38:06ID:hopy
    >>22
    嘘つくな
    大体は自分たちでやるもんだと業者から説明聞いたぞ


    26名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:38:53ID:YmWy
    >>23
    どの業者だよw
    飲料メーカーの自販機やぞ


    21名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:37:28ID:cTEX
    小銭のとこに手を突っ込んでガタガタやった?


    24名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:38:15ID:YmWy
    >>21
    やってないw
    周辺老夫婦多いから定期的に見たらチャリ銭残ってたりしそうw


    28名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:39:23ID:NN05
    ゴミがやっかいやろな


    30名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:39:48ID:YmWy
    >>28
    ゴミの回収もやってくれる。
    あまりにひどいとゴミ箱撤去もできるらしい


    29名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:39:34ID:zx8H
    こういうのって経費どうなんの?
    電気代もかかったとしたら幾らするんやろ


    35名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:41:14ID:YmWy
    >>29
    チェリオは設置したら固定で2万円もらえる
    売上良かったら歩合にしてくれるらしい。

    電気代は自販機の性能に寄るけど最近のはそこまで消費電力高くないらしい。
    月2000円くらいなんかな?
    うちは太陽光と蓄電池があるから無料電気で運営してる


    38名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:42:31ID:zx8H
    >>35
    ほーん
    年二万だと、太陽光無いと赤字なのか…
    設置者は半額とかだったらいいのにな


    59名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:49:09ID:jRfS
    >>35
    それでいつでもホカホカひえひえで飲めるのええな


    65名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:50:11ID:YmWy
    >>59
    せやで!
    家の飲み物ストック切れても困らない最強の冷蔵庫w


    63名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:50:07ID:zx8H
    >>59
    でも定価高いやん?
    チェリオとはいえ


    69名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:51:20ID:YmWy
    >>63
    ほとんどが100円やから大丈夫や


    32名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:40:18ID:fLLk
    これって場所代取ってるのか、完全に管理費も利益も自分持ちなのかどっちなんや


    36名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:41:39ID:YmWy
    >>32
    場所代やな。
    年間2万固定スタート
    売り上げに応じて歩合にしてくれるらしい


    49名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:46:13ID:YmWy
    チェリオはお湯が売ってる

    by CHEERIO


    41名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:43:02ID:KX80
    >>1
    誘致したんか?


    45名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:43:46ID:YmWy
    >>41
    せやで!
    色んなメーカーと交渉したけどチェリオ以外お断りされたw


    48名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:45:47ID:KX80
    >>45
    古本屋開業したら自販機の営業が来たって聞いた


    51名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:46:36ID:YmWy
    >>48
    お店開いたらそういう営業くるんやろうなぁw


    53名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:47:01ID:KX80
    >>51
    看板屋とかね


    43名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:43:19ID:cTEX
    パイン飴が気になる


    50名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:46:35ID:LMt1
    場所を取る代わりにお金がもらえるってことか
    ちなみに売り上げの何パーや


    54名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:47:09ID:YmWy
    >>50
    とりあえず年間2万円固定からスタート
    売り上げ多ければ歩合に変更らしい


    57名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:47:58ID:LMt1
    >>54
    あー売り上げの歩合の割合聞かされてない感じか


    58名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:48:52ID:YmWy
    >>57
    ワイはワイ専用の自販機を設置したかったから
    たとえ赤字でもよかったからなw
    そこまで気にしてなかったw


    62名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:50:07ID:LMt1
    >>58
    にゃるほど
    夢と実益を兼ねれるのはええな
    でも地味に月収入2万はでかい気がする


    70名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:52:00ID:YmWy
    >>62
    年間2万や!


    55名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:47:37ID:zx8H
    もう全部メガ梨サイダーにしようぜ


    60名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:49:19ID:J6wL
    全部サンガリア製品にしようや


    71名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:52:03ID:zx8H
    みんなでイッチの欲しいものだけ常に買い占めようぜ


    72名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:52:20ID:YmWy
    >>71
    メロンソーダは辞めてクレメンス!


    73名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:53:15ID:zx8H
    >>72
    じゃあ白湯だけ買いまくるわ
    そしたら売上に合わせてすべてがホットになって最終的に白湯だけになるやら


    74名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:53:42ID:YmWy
    >>73
    ひぇw


    75名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:54:20ID:YmWy
    今の自販機って全部ホットになることはないやろなぁ。
    熱交換なんで冷たいのと温かいの両方ある方が効率ええやろうし


    40名無しさん@おーぷん23/10/27(金) 23:43:00ID:ed5A
    梅よろしはよ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2025年4月21日12時43分 更新時のものです。
    12コメント
    1. 1 まとめさん

      異世界に転生しそう

    2. 2 まとめさん

      温かいのと冷たいの両方有った方が効率が良いってのは
      言われてみればごもっともだな

    3. 3 まとめさん

      そう言えば家の前に自販機有るけど買った事無いな

    4. 4 まとめさん

      ID:njRTみたいなクズいるよな
      なんとか悪い方向に持っていこうとする奴
      話しててイライラするタイプだわ

    5. 5 まとめさん

      ロッカー型の自販機は買えなくもない値段だから悩む

    6. 6 まとめさん

      悔しいから個人の敷地にある自販機からは買わないようにしてる

    7. 7 まとめさん

      ※1
      アニメのあのネタかと思ったよ

    8. 8 まとめさん

      スープの種類が多い自販機すこ

    9. 9 まとめさん

      >>4
      zx8Hの方が嫌だわ

    10. 10 まとめさん

      ※9
      全部読んでみたけど冗談しか言ってへんやん…?

    11. 11 まとめさん

      23名無しさん23/10/27(金) 23:38:06ID:hopy
      >>22
      嘘つくな
      大体は自分たちでやるもんだと業者から説明聞いたぞ



      こういう知ったかぶりはマジで死なねえかな
      自販機の業者なんて電気だけ引かせてくれ、あとは全部こっちでやる、ってとこ以外聞いたことねえわ

    12. 12 まとめさん

      ゲームの筐体みたいに自分で購入したんじゃないのか

      夏終わったらパインソーダ無くなっててショボン
      丁度いい感じだったからもう1度飲みたかった

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ