【悲報】ワイ、今年の冬のボーナスが確定する
181名無しさん@おーぷん23/11/25(土) 12:56:24ID:woTc
中小やけど60万ぽっちのもよう
コロナ禍より下がるってどういうこと?これじゃあなんも買えないやん😰
日本終わってるやろ
コロナ禍より下がるってどういうこと?これじゃあなんも買えないやん😰
日本終わってるやろ
2名無しさん@おーぷん23/11/25(土) 12:56:45ID:BxPm
夏冬100はないと悲しいよな
3名無しさん@おーぷん23/11/25(土) 12:56:50ID:2hPw
可哀想
4名無しさん@おーぷん23/11/25(土) 12:57:05ID:v1wK
言うほど100も貰えんやろ
5名無しさん@おーぷん23/11/25(土) 12:57:07ID:9ait
公務員かな?
7名無しさん@おーぷん23/11/25(土) 12:57:35ID:woTc
やっぱりおんj民から見ても少ないのか...悲しいなぁ
8名無しさん@おーぷん23/11/25(土) 12:58:26ID:1NcU
あるだけええやん
11名無しさん@おーぷん23/11/25(土) 12:59:12ID:woTc
>>8
周りとの格差を感じるのがいやなんや😰
今更転職も出来んしな
周りとの格差を感じるのがいやなんや😰
今更転職も出来んしな
13名無しさん@おーぷん23/11/25(土) 12:59:33ID:1NcU
>>11
よくわからん感覚やね
よくわからん感覚やね
6名無しさん@おーぷん23/11/25(土) 12:57:23ID:BxPm
そんな業界えらんだあなだかわるいていき
14名無しさん@おーぷん23/11/25(土) 12:59:49ID:woTc
>>6
どうやろむしろ業界的には好調な方やと思うんやけどな
どうやろむしろ業界的には好調な方やと思うんやけどな
9名無しさん@おーぷん23/11/25(土) 12:58:57ID:Pv11
わいもそんくらいやけど少ないんか
10名無しさん@おーぷん23/11/25(土) 12:59:09ID:Pv11
夏はいくらやったんや
17名無しさん@おーぷん23/11/25(土) 13:00:35ID:woTc
>>10
夏も40くらいでおんj基準やとやっぱ低め
夏も40くらいでおんj基準やとやっぱ低め
12名無しさん@おーぷん23/11/25(土) 12:59:19ID:3QBH
そんなあるの?
ワイ多分20万くらいだけど
ワイ多分20万くらいだけど
19名無しさん@おーぷん23/11/25(土) 13:00:55ID:woTc
>>12
まだ若手やろ?ワイ30手前やで?
まだ若手やろ?ワイ30手前やで?
15名無しさん@おーぷん23/11/25(土) 13:00:15ID:EPpo
ワイ39歳底辺職 ボーナスは40万の予定😭
21名無しさん@おーぷん23/11/25(土) 13:01:29ID:woTc
>>15
悲しいな
貰ってるやつの声がでかいだけなのかな
悲しいな
貰ってるやつの声がでかいだけなのかな
23名無しさん@おーぷん23/11/25(土) 13:02:37ID:EPpo
>>21
でも中小企業でボーナス無いとこもあるから・・・ 下を見て暮らそうぜ😭
でも中小企業でボーナス無いとこもあるから・・・ 下を見て暮らそうぜ😭
26名無しさん@おーぷん23/11/25(土) 13:04:34ID:woTc
>>23
せやなそのためにおんjおるんやし
ニートや非正規を見下して生きてくわ底辺職煽りはワイが底辺職だからダメや
せやなそのためにおんjおるんやし
ニートや非正規を見下して生きてくわ底辺職煽りはワイが底辺職だからダメや
16名無しさん@おーぷん23/11/25(土) 13:00:30ID:BxPm
30歳 月給32 ボーナスで年220 ぐらいまでが大手やと一律昇給ペースやろ そっから競争
22名無しさん@おーぷん23/11/25(土) 13:02:02ID:woTc
>>16
大企業様はすげえな
大企業様はすげえな
18名無しさん@おーぷん23/11/25(土) 13:00:50ID:OvmO
ボーナス少なくて
月給多いほうがええ
月給多いほうがええ
24名無しさん@おーぷん23/11/25(土) 13:03:10ID:woTc
>>18
月給も低いわ...
月給も低いわ...
27名無しさん@おーぷん23/11/25(土) 13:07:25ID:m2jm
ワイ多分手取りで120くらいやろうけど、特に何も買いたいもんがなに
29名無しさん@おーぷん23/11/25(土) 13:09:41ID:woTc
>>27
羨ましすぎるな
ワイはほぼ貯金に回すけどそんぐらい貰ったら大型テレビとか買いたいな
羨ましすぎるな
ワイはほぼ貯金に回すけどそんぐらい貰ったら大型テレビとか買いたいな
20名無しさん@おーぷん23/11/25(土) 13:00:59ID:BxPm
中小に入るから悪いんや ボーナスが違いすぎる
25名無しさん@おーぷん23/11/25(土) 13:03:32ID:woTc
>>20
そうだけど入れんししゃあない
そうだけど入れんししゃあない
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】ふるさと納税の牡蠣届いたwww → 焼いてみた結果www(※画像あり)
- 父(61) 「おまえずっと無職やけど、これからどうするつもりなんか言え。いい加減逃げんのやめろ」
- ワイ、風呂で豪遊(※画像あり)
- ワイ(34)「お昼ケンタッキーテイクアウトする?」ヨッメ(33)「やっぴい」ムッスメ(0)「バブーン」
- 知り合いが5年かけて500万円貯めたって自慢してきて苦笑いしかできなかった
- ウインナー焼いてるんだがこの切り方どうよ(※画像あり)
- 旅館経営者「日本人は来ないで!」
- 予算3000万で住宅展示場に行った結果www
- 僕(18)、初日バイトで感じ悪い30代後半のおっさんと取っ組み合いの大喧嘩をかまして勝利の帰宅
- 安全管理の標語に「1メートルは1メートル」っていうのがあってだな
- 上司「退勤管理システムが欲しいな」 ワイ「あ、俺がExcelのマクロで作りますよ」
- パッパ「何しとんのや?」ワイ「電気切れたから変えてる」パッパ「それは見りゃ分かるわ。お前の不器用さに何しとるんや言うたんや」
あるだけいいじゃん
俺はボーナス1年なしだわ
その代わりテレワークでストレス皆無だから不満はない
これは自慢か、もしくはニートの妄想。
中小だと0-50ぐらいが多い。
ねぇよそんなもん
夏は500万超えたけど冬は450万ぐらいだろうな
ボーナス比率の高い会社は年収の乱高下が激しいから
月収が多いほうが良いよ
月収なんか手取り40万ちょいしかないし
手取りなの?総支給なの?
総支給じゃもらえる金額3割違うしな
オークション開始!
今回おれは200いった!
ワイは2億!2億ください!
じゃあおれは300万で
しぶいな〜
人と比べても幸せに離れないから足りるか足りないかで考えればいいのに
中小で60万は管理職だね
30手前じゃちょっと怪しい
ってか嘘くさい話が多すぎてつまらん
寒いのにオークションする元気はあるのな、みんな
公務員67万
>>4
ナス500万だと税金どんだけ引かれるん?想像つかんわ。
>>1
公務員のボーナス 2023年冬は、2.30か月分
2023年度は、4.40か月から4.50か月に増額!
増税してボーナスアップ!みなさん拍手!!👏
>>15
たった0.1ヶ月増えたぐらいのやつらに僻むなよ。
>>4
手取り40やったら月収55くらいはあるやろ?
夏冬でボーナス17ヶ月分ってどうなってんねん。
>>16
増税すんなよ