上司「仕事楽しい?」ワイ「は、はい! たたた楽しいです!」←これなんの意味があるんや
91名無しさん@おーぷん23/12/04(月) 07:30:09ID:pkb4
楽しいわけないやろガイジか?
2名無しさん@おーぷん23/12/04(月) 07:32:25ID:ih7J
金のためにしゃーなしでやっとるしな
3名無しさん@おーぷん23/12/04(月) 07:33:02ID:WVwd
上司(良かった。ワイの会社はホワイトなんや)
4名無しさん@おーぷん23/12/04(月) 07:33:04ID:nJLd
上司「仕事楽しい?」
イッチ「は、はい! たたた楽しいです!」
上司「楽しいわけないやろガイジか?」
イッチ「は、はい! たたた楽しいです!」
上司「楽しいわけないやろガイジか?」
28名無しさん@おーぷん23/12/04(月) 07:44:28ID:pfFn
>>4
これ
これ
5名無しさん@おーぷん23/12/04(月) 07:33:44ID:pS7K
楽しくないですって答えたらどーなんのやろ
6名無しさん@おーぷん23/12/04(月) 07:34:26ID:VxEB
>>5
上司「わかる」
上司「わかる」
7名無しさん@おーぷん23/12/04(月) 07:34:30ID:WVwd
>>5
上司「僕が悪いの!?ねぇ!!僕が悪いの?!何が悪いのか言って!!」
上司「僕が悪いの!?ねぇ!!僕が悪いの?!何が悪いのか言って!!」
8名無しさん@おーぷん23/12/04(月) 07:34:40ID:idwg
入社3日目の研修段階で仕事慣れた?って聞かれて頭おかしいんかと思ったわ
10名無しさん@おーぷん23/12/04(月) 07:35:47ID:WVwd
>>8
頭おかしいな
頭おかしいな
9名無しさん@おーぷん23/12/04(月) 07:35:40ID:c4wn
入社一ヶ月なんてお客さんよな
11名無しさん@おーぷん23/12/04(月) 07:36:17ID:bkna
(こいつは嘘つき、っと…)
12名無しさん@おーぷん23/12/04(月) 07:37:00ID:yE8V
逆に単純労働で半年働いてて仕事慣れた?とか聞いてくる無能先輩いたな
慣れたどころか一か月でお前よりいい仕事してるよ
慣れたどころか一か月でお前よりいい仕事してるよ
13名無しさん@おーぷん23/12/04(月) 07:37:30ID:2GDS
単純作業でドヤ顔ニキ
17名無しさん@おーぷん23/12/04(月) 07:38:47ID:nJLd
>>13
やめたれよ…
やめたれよ…
14名無しさん@おーぷん23/12/04(月) 07:37:48ID:alLl
どんだけ追従できるか、またはどんだけ本音言えるかのテスト
15名無しさん@おーぷん23/12/04(月) 07:37:57ID:ih7J
上司「仕事は慣れたか?」
はい→は?慢心したらあかんやろ
いいえ→は?まだ慣れんのかいな
両方経験して正解が分からンゴ
はい→は?慢心したらあかんやろ
いいえ→は?まだ慣れんのかいな
両方経験して正解が分からンゴ
18名無しさん@おーぷん23/12/04(月) 07:39:01ID:WVwd
>>15
まだまだ分からないこともありますが
覚えようと思います
まだまだ分からないこともありますが
覚えようと思います
16名無しさん@おーぷん23/12/04(月) 07:38:45ID:c4wn
掛ける言葉が上手く見つけられないんやろな
20名無しさん@おーぷん23/12/04(月) 07:39:55ID:EdQ9
おちごとやーやーなの!🥺
26名無しさん@おーぷん23/12/04(月) 07:44:07ID:b8B6
こういう会社は要注意だな
立ち回り考えんといかん
立ち回り考えんといかん
27名無しさん@おーぷん23/12/04(月) 07:44:09ID:ETVL
上司『仕事楽しい?(楽しいよなあ?💢』
43名無しさん@おーぷん23/12/04(月) 07:47:15ID:7Nk9
でも自分に合ってる仕事ならなんだかんだ楽しくなるしモチベーションのひとつにはなるよな
44名無しさん@おーぷん23/12/04(月) 07:47:22ID:1IBy
これ冗談で楽しくないっすねって言ったら真面目に受け取られて空気悪くなるリスクあるよな
51名無しさん@おーぷん23/12/04(月) 07:49:29ID:IGni
ワイは正直者なので
楽しいかっていうと大して楽しくないっすねwwwて言ったら
みんなそんなもんだwwwて言われた
いかんかったか?
楽しいかっていうと大して楽しくないっすねwwwて言ったら
みんなそんなもんだwwwて言われた
いかんかったか?
53名無しさん@おーぷん23/12/04(月) 07:49:40ID:81C9
>>51
世渡り上手そう
世渡り上手そう
他の人が読んでる記事(外部)
- こどおじ、味噌汁をサボってしまう(※画像あり)
- お前ら上司「マンホールがなんで丸いか知ってる?」後輩「常識ッスヨw丸いと…」俺「いやー!知らないっすね!!!」
- ワイ、会社でうんも漏らし女子新入社員に助けられる
- 上司「ワイ君、前職の源泉徴収票出してね」 ワイ「はい^_^」
- 社畜ぼく、有休ランチで豪遊(※画像あり)
- 【悲報】ふるさと納税の牡蠣届いたwww → 焼いてみた結果www(※画像あり)
- 営業俺「これって稼働15人日でできる?」エンジニア「嫌です」課長俺「まず出来るか出来ないかで答えろ」
- 酒のつまみ作った → これは玄人www(※画像あり)
- 上司「大卒だからって、ここでは同じ扱いするから」 ワイ「はぁ…」
- 内定した会社が初任給29万+補助7万なんだけどさ
- 女の子「車のトイレ使わせて」ワイ(まぁ一人くらいええか) → 結果・・・
- 彼女「別れるから言わせてもらうけどさ」ワイ「お、なんでもいいよw」
恨むんならそういう建前が必要な国に生まれた事を恨んでくれや。
上司っつったって単なるサラリーマンなんやから国や社会がこうするべきと示す方向性に逆らえるわけがないんや。
普通に「楽しくないです🤣」って言えばいいやん
そら「面談したときに本人は「仕事がたのしい」と発言していた」って言質を取るためやろ。
これさえ聞いておけばイッチが鬱になったりしても、上司や会社的にはなんぼでも言い訳がたつ。
健康診断と同じようなもんやな。社員が体調壊しても会社としては義務を果たしてました~って感じ。
ぼちぼちでんな
こういう時自分の意見はっきり言う奴の方が評価高くなる
仕事を一個づつだったりまとめてだったりうまく組み上げて片付けていくとスッキリして楽しいです
パズルゲームとか大好きなんです
って言ったらすげー微妙な顔された
楽しいって言ってんだからいいじゃねーかよ
言質
会話のきっかけっつーか、うつ発見のために探り入れてるケースじゃね?
「全然慣れなくて落ち込んでる」ケースとか、キョドるから発見しやすいし
あるいは明らかに定時までにやり終わらないタイプの残業多いとかさ
気を付けろ
これは典型的ダブルバインド
「楽しい」と言えば「楽しめてるうちはまだまだ仕事が足りていない」と言われ
「楽しくない」と言えば「真剣に仕事をしていないから楽しめないんだ」と言われる
「まあまあですね」と流すのが一番無難だがそれでもイチャモンは付けられるかもな