バカ店長「バイトがサボらないようにテーブルでオーダー取った人が成績1として成績でボーナス出す」
181以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 09:28:44.771ID:hq8XOE2UM.net
テーブルかたづけた瞬間、客を取られるから誰もテーブルを片付けず悪循環なう
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 09:29:48.539ID:h8Mc5mvB0.net
片付けたら1にすりゃいいのに
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 09:31:11.300ID:hq8XOE2UM.net
>>2
これな
これな
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 09:30:22.098ID:hq8XOE2UM.net
Aさんテーブル片付ける
Bさんそのテーブルに案内する
食事終わる
Aさんテーブル片付ける
Bさんそのテーブルに案内する
Bさんにボーナス入りAさんはきつい思いをする
逆だと思う
テーブル片付けた単位で成績にすれば良い
Bさんそのテーブルに案内する
食事終わる
Aさんテーブル片付ける
Bさんそのテーブルに案内する
Bさんにボーナス入りAさんはきつい思いをする
逆だと思う
テーブル片付けた単位で成績にすれば良い
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 09:31:13.500ID:jHiUGm/60.net
逆じゃねえよ
両方だよ
両方だよ
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 09:31:56.930ID:hq8XOE2UM.net
オーダー取ったら端末に入るから計算楽で
片付けるのは端末に入らないからわからんのが問題
片付けるのは端末に入らないからわからんのが問題
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 09:31:49.882ID:FvZp2BQiM.net
満席になる可能性がある状況なら片付け優先の方が確実に回転数上がる
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 09:34:00.017ID:hq8XOE2UM.net
>>6
満席で帰っていく
片付いてないテーブルが七個ある
面倒くさくなって俺はサボってる
満席で帰っていく
片付いてないテーブルが七個ある
面倒くさくなって俺はサボってる
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 09:33:32.323ID:quPVxHDCd.net
どこの企業も多少損な役回りでも請け負ってる従業員がいるもんなんだよ
別にそれで評価されなくても全体回ればいいって性格の人な
でもさすがにそれしか回ってこなくなって美味しいとこ取りのとこばっか取るやつが評価されるようになったら秒で自主退社していなくなるのが相場
別にそれで評価されなくても全体回ればいいって性格の人な
でもさすがにそれしか回ってこなくなって美味しいとこ取りのとこばっか取るやつが評価されるようになったら秒で自主退社していなくなるのが相場
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 09:33:58.500ID:WDqMlZbP0.net
逆にしたら今度は客案内するやついなくなるだろ
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 09:35:18.868ID:hq8XOE2UM.net
>>9
客案内しないと汚れないからオーダー取るだろ
客案内しないと汚れないからオーダー取るだろ
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 09:37:58.226ID:v1YsVdLOM.net
>>14
オーダー取ってる間に掃除させられるだろ
オーダー取ってる間に掃除させられるだろ
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 09:39:26.495ID:hq8XOE2UM.net
>>19
喫茶店だから
席についてメニュー渡してオーダー取って厨房通して運んで片付けて、みたいな流れ
喫茶店だから
席についてメニュー渡してオーダー取って厨房通して運んで片付けて、みたいな流れ
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 09:34:37.251ID:rtpTdjlj0.net
片付けサボってる奴あぶり出してんじゃね
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 09:35:06.747ID:h8Mc5mvB0.net
ピーク時の回転率は片付け速度依存
オーダーの速度ではない
オーダーの速度ではない
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 09:35:16.097ID:55dqZwJB0.net
マジレスすると働いてる奴らの良否を判定するのも店長の仕事
現場見るのを怠けてるだけ
現場見るのを怠けてるだけ
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 09:36:27.330ID:h8Mc5mvB0.net
席案内、オーダー、会計はぶっちゃけ機械化で無人に出来る
テーブルの片付けだけは絶対に人力
テーブルの片付けだけは絶対に人力
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 09:36:54.192ID:3ayyDoyJ0.net
いいぞ店長困らせろ
ただし俺が行ったら通せ
ただし俺が行ったら通せ
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 09:37:46.561ID:QSOAMppxM.net
ファーストフードなんかは客案内なんかしなくても客から勝手に入ってオーダーの依頼までするじゃん
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 09:38:22.043ID:hq8XOE2UM.net
片付けがされてない場合、客を入れられない
オーダーを取らない場合、一気に投げると厨房が回らなくなる
厨房がサボってる場合、商品を提供できず客が帰らない
なので、片付けにボーナスが一番効率的
オーダーを取らない場合、一気に投げると厨房が回らなくなる
厨房がサボってる場合、商品を提供できず客が帰らない
なので、片付けにボーナスが一番効率的
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 09:40:01.626ID:h8Mc5mvB0.net
本当に仕事をサボってるのは店長って事だぞ
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 09:40:03.421ID:GMMFjUdR0.net
オーダー取ったら片付けまでそいつの担当にすれば?
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 09:40:27.400ID:ukYmlx+80.net
てか特定の仕事にボーナス付けるんじゃなくて売上に応じて全員につけてやれよ
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 09:40:34.247ID:ZPyGTV0Bd.net
片付いてなくても食器押し退けて客案内してオーダー取れば?
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 09:41:23.266ID:55dqZwJB0.net
オーダーをとらなければ テーブルを片付けられない
テーブルを片付けたままでは オーダーをとれない
テーブルを片付けたままでは オーダーをとれない
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 09:43:46.967ID:h8Mc5mvB0.net
頭が悪いヤツが考える基準点なんてその程度のレベルって事だぞ
そのクソみたいな采配が店をダメにする
そのクソみたいな采配が店をダメにする
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/31(日) 09:51:07.189ID:mujQHfUFM.net
いいじゃん無能采配で
責任取るのはそいつだよ
責任取るのはそいつだよ
他の人が読んでる記事(外部)
- 【朗報】ブラックフライデーで買った焼肉弁当、レンジアップ(※画像あり)
- 女「2000円でいいよ」 ワイ「え?150円だけ出すの?」
- 【悲報】36歳僕、婚活パーティーにいって悟るwww
- かつやでおっさんがブチ切れててワロタwww
- 【悲報】試しにスーパーで買った刺身を寝かせて熟成させて食ってみた結果www
- ワイの冬ボーナス予定額www(※画像あり)
- 【悲報】昨日のワイ、レンタル彼女と手漕ぎボート乗るも転覆させる
- ドカ食いしゃぶしゃぶ部(※画像あり)
- 政府「差し押さえしまーす!」 俺「差し押さえるものはないぞ?」
- ワイ「この食材がサァ、料理がサァ、酒がサァ」 友人「え?どこに食べに行ったん?」 ワイ「あっ・・・いや、お家で・・・」 →
- 【悲報】我が家のネコッカス、初発情期を迎える(※画像あり)
- ワイ氏、シュラスコ食べ放題にくるwww(※画像あり)
片付けも評価すればいいアイデアだと思う。
世の中の「成果主義」が失敗するのはこの理由だな。
仕事を正しく数値に換算できない、成果制度から漏れる仕事がある、助け合うのではなく足を引っ張り合うことになる、会社の業績ではなく制度に最適化した行動になる。
居酒屋バイトでも大企業の正社員でも同じ。
松屋みたいに客に残飯片付けさせれば良い
無能が成果主義の評価すると
こうなるというお手本
>>2
ウチの職場の場合、評価は明朗だし、
評価項目もかなり多いけど
うまくいってるとは言い難いわ。
結果的にミスなく最小限の仕事しかせず、
昇進するほど活躍しないのが最善手になってる。
自分が優秀に立ち回るより仲間を邪魔した方が上に行けるって
気づくところまでやらせろ
そもそもサボらないようにってのが頭悪い発想だわ
バイトなんて適当にサボるもんだよ、しょせんはバイトだからな
バイトが多少サボった程度で回らなくなるなら人が足りてないって事だ
人が足りてるのにわずかなサボりも許さないなら人を選ぶ所から始めるしかない
目に余る奴がいるならシフト減らすなりして追い出せばいい
バイトに対してできる教育なんて誰でもできる仕事を教えるくらいでしかない
厨房の人おらんくならんかそれ?
勝手に客がやってくる飲食店でオーダー数で評価とかアホくさ。
Aさんは時給が上がって、Bさんは一時のボーナスで満足する
そういう世界
>>1
「も」ならいいけどね
イッチは片付けした人「に」ポイントを与えろと言う
自分でもサボり魔を自称してるイッチが
オーダーもサーブもせずに一番楽な片付けだけでポイント稼ぎたいつもりなんだろう
無能はオーダー取り間違えるしサーブも落としたりして食器を下げるしかできないからな
混んでるときは先客の片付けが終わってないテーブルにさっさと座って待ってるけどな。
>>24
俺もこれが正解だと思うわ
年功序列を排除して成果主義Wにしてかえって効率落ちた企業は日本に山ほどある
城繁幸の富士通本を読め
城自体はパヨクで嫌な奴だが、この本はガチで凄い
成果主義は前年との対比で評価されるから、100を200にする施策なんて誰も出さなくなる。伸びた反動で翌年180に下がると評価最悪になるからな
200にできるのを、初年度110・次年度110と全部小分けにする小賢しい奴が一番評価されるし出世する。そんな状態で企業が伸びるわけない
ハイブリッドだって始めはエコがどうのじゃないからな。トヨタの開発者が「燃費倍の車を作れ」言われて、「倍だとちまちま改善じゃ無理。根本的にシステムを変えないと」で作り上げた。
住友の磯田頭取のように「年功序列堅持」+「向こう傷は問わない」評価軸が ベスト。そういうのができるのはほぼほぼオーナー企業で、リーマン社長には難しい。磯田はリーマン社長でそれを実現した稀有な人材なんだよ。評価されてないけど
>>8
俺だわ、仕事だからしゃーないで嫌な仕事でも文句言わず黙々とやってたら
他の人間が嫌がって文句言う仕事は全部俺に回せば良いみたいな空気になって
さすがに馬鹿らしくて辞めたわ
23でええやん
ま、ええんやない?馬鹿なことやれば自分に返ってくるって学べたやろ
そんなのすぐに店長が気が付くだろ?
店が回らない事すら気が付かないバカならそんな雇われ店長すぐにクビだろ。