ドラクエ7←こいつがダメだった理由
211あけおめ@凶吉24/01/03(水) 17:49:19ID:yBLb
何?
2あけおめ@吉吉24/01/03(水) 17:49:33ID:RhKa
ワイは一番好きやけど?
3あけおめ@諭吉24/01/03(水) 17:49:40ID:yBLb
発売前はあんだけCM流れてPSの勝利に大きく貢献したやん…
5あけおめ@小吉24/01/03(水) 17:50:23ID:Mwyr
7おもしろいやん
6あけおめ@小吉24/01/03(水) 17:50:41ID:yBLb
>>5
6や8と比べると低評価が多い希ガス
6や8と比べると低評価が多い希ガス
8あけおめ@ぴょん吉24/01/03(水) 17:50:45ID:qVep
当時言われてたのはキャラに魅力がないのと
最初の戦闘あるまで長いのと
クリアまで百時間
最初の戦闘あるまで長いのと
クリアまで百時間
11あけおめ@絶凶24/01/03(水) 17:51:19ID:yBLb
>>8
最初の戦闘ダルいわ分かる
つか謎解きガチりすぎなんよな
堀井の趣味かもしれんけどアレで萎えた人多そう
最初の戦闘ダルいわ分かる
つか謎解きガチりすぎなんよな
堀井の趣味かもしれんけどアレで萎えた人多そう
10あけおめ@鬼吉24/01/03(水) 17:51:15ID:pdDA
システムが変わったからやろな
導線があまりなかったのもあるし
何よりメンバーがコロコロ入れ替わってたから当時のお子様からは受ける要素あまりなかったと思うで
導線があまりなかったのもあるし
何よりメンバーがコロコロ入れ替わってたから当時のお子様からは受ける要素あまりなかったと思うで
13あけおめ@兎吉24/01/03(水) 17:51:43ID:yBLb
コスタールの大灯台の動く床とか難しすぎるわ
12あけおめ@オス吉24/01/03(水) 17:51:29ID:J71p
話をちゃんと聞かないワイ、どこに行っていいのか分からず死亡
14あけおめ@諭吉24/01/03(水) 17:51:52ID:C4K9
負けイベだと思ってたらガチだったね
17あけおめ@吉24/01/03(水) 17:52:15ID:yBLb
>>14
スイフーと再戦させなかったのはおこ
スイフーと再戦させなかったのはおこ
18あけおめ@最凶24/01/03(水) 17:52:40ID:yBLb
王道ファンタジーみたいな面して思っきしダークファンタジーやったからなぁ
中身ドロドロ過ぎる
中身ドロドロ過ぎる
16あけおめ@凶24/01/03(水) 17:52:11ID:SNo4
7って最高傑作と思うねんけど
19あけおめ@末吉24/01/03(水) 17:52:44ID:H1SR
序盤のクソ長いのだけはなんとかならんか
3DS版だと改善されてるんやろか
3DS版だと改善されてるんやろか
20あけおめ@おん吉24/01/03(水) 17:52:54ID:yBLb
>>19
めちゃくちゃ改善されてる
めちゃくちゃ改善されてる
22あけおめ@獄凶24/01/03(水) 17:53:03ID:L1fV
長い
暗い
石版
暗い
石版
27あけおめ@超吉24/01/03(水) 17:53:21ID:SNo4
>>22
全部長所や
全部長所や
24あけおめ@獄凶24/01/03(水) 17:53:09ID:J71p
チビィの選択肢間違えてトラウマ
25あけおめ@凶吉24/01/03(水) 17:53:15ID:yBLb
ワイ初プレイで謎解きダンジョンに2時間半かかった模様
26あけおめ@大吉24/01/03(水) 17:53:19ID:KK6f
クソだるい割に伏線とかメチャクチャだからでしょ
キーファ→オルゴデミーラとかの展開を暈さないで描いたりとかさ
キーファ→オルゴデミーラとかの展開を暈さないで描いたりとかさ
31あけおめ@凶24/01/03(水) 17:53:39ID:pdDA
>>26
別にそこはどうでもいい
別にそこはどうでもいい
28あけおめ@中吉24/01/03(水) 17:53:22ID:qVep
チビィ
神父
あとひとつは?
神父
あとひとつは?
32あけおめ@中吉24/01/03(水) 17:53:40ID:J71p
>>28
種泥棒
種泥棒
43あけおめ@兎凶24/01/03(水) 17:55:14ID:GIGV
>>28
ユバール族
ユバール族
34あけおめ@吉24/01/03(水) 17:54:03ID:yBLb
システム変わらんかったわあると思う
ドラクエ7から8見るとだいぶ変わってる
ドラクエ7から8見るとだいぶ変わってる
39あけおめ@超吉24/01/03(水) 17:54:51ID:w114
ダーマ以降がつまらんから
オムニバスで伏線とかないのは別にエエわ
オムニバスで伏線とかないのは別にエエわ
40あけおめ@最凶24/01/03(水) 17:54:57ID:yBLb
ドラクエ7の古い点
ABPがあるのに熟練度システム
素早さがランダム
UIがボタン式じゃない
やたらと多い謎解き
賢さやかっこよさといった死にステ
ABPがあるのに熟練度システム
素早さがランダム
UIがボタン式じゃない
やたらと多い謎解き
賢さやかっこよさといった死にステ
36あけおめ@凶24/01/03(水) 17:54:12ID:BsBF
石板集めが糞すぎて、結局かみさまに会えずひたすらオルゴ・デミーラボコボコにしてたわ
49あけおめ@諭吉24/01/03(水) 17:55:59ID:pdDA
>>40
ダーマまでそこそこ長いのなんとかならんかったんけ?
ダーマまでそこそこ長いのなんとかならんかったんけ?
55あけおめ@小吉24/01/03(水) 17:56:45ID:yBLb
>>49
ダーマまでで20時間行くもんな
ほんまテンポ悪い
ダーマまでで20時間行くもんな
ほんまテンポ悪い
61あけおめ@吉24/01/03(水) 17:57:44ID:pdDA
>>55
同じところ行ったり来たりするもんやから余計時間かかるというね
同じところ行ったり来たりするもんやから余計時間かかるというね
63あけおめ@中吉24/01/03(水) 17:58:11ID:yBLb
>>61
過去と現代で労力も2倍や
過去と現代で労力も2倍や
65あけおめ@兎凶24/01/03(水) 17:58:43ID:pdDA
>>63
6の幻と現実を引きずってたんやろね
6の幻と現実を引きずってたんやろね
47あけおめ@オス吉24/01/03(水) 17:55:56ID:qVep
6も7も特技強すぎで魔法職死んでるんよな
50あけおめ@諭吉24/01/03(水) 17:56:12ID:yBLb
>>47
賢さが死にステなのほんま嫌い
賢さが死にステなのほんま嫌い
52あけおめ@凶凶24/01/03(水) 17:56:24ID:J71p
>>47
これはある
わざわざMP消費激しい呪文に頼るメリットがない
これはある
わざわざMP消費激しい呪文に頼るメリットがない
58あけおめ@吉24/01/03(水) 17:57:20ID:Ezol
キーファ=オルゴデミーラじゃないから
ひたすら陰鬱なイベント見せられるだけだから
石版探しが馬鹿みたいな難易度だから
ひたすら陰鬱なイベント見せられるだけだから
石版探しが馬鹿みたいな難易度だから
70あけおめ@小吉24/01/03(水) 17:59:06ID:SNo4
ノーリスク強特技は最終盤でエエわ
75あけおめ@凶凶24/01/03(水) 17:59:28ID:R2j7
死ぬほどやり込み要素あるのは嬉しい
それをぶつける相手がいなかったけど
それをぶつける相手がいなかったけど
93あけおめ@オス吉24/01/03(水) 18:02:21ID:775s
評価なら6の方が低そう
101あけおめ@吉24/01/03(水) 18:03:40ID:yBLb
>>93
リメイク6はうんち
まぁ原作6もモンスター職除けばイマイチやろ
リメイク6はうんち
まぁ原作6もモンスター職除けばイマイチやろ
98あけおめ@諭吉24/01/03(水) 18:03:21ID:pdDA
勇者に転職できるならもう主人公いらないよね
117あけおめ@獄凶24/01/03(水) 18:06:27ID:SNo4
ムービーの方が酷いぞ
ナバール族の踊りとか
ナバール族の踊りとか
120あけおめ@大吉24/01/03(水) 18:07:06ID:775s
逆に8でよう持ち直したわ
124あけおめ@オス吉24/01/03(水) 18:07:36ID:yBLb
>>120
危機感持って色々変えたのが良かった
危機感持って色々変えたのが良かった
125あけおめ@小吉24/01/03(水) 18:07:59ID:twIy
>>120
これ
正直進化にびびった
これ
正直進化にびびった
129あけおめ@おん吉24/01/03(水) 18:08:24ID:mQOQ
>>120
確かに
確かに
122あけおめ@凶凶24/01/03(水) 18:07:26ID:H1SR
あの頃のエニックスって3D技術が未発達だったよな
127あけおめ@小吉24/01/03(水) 18:08:02ID:yBLb
>>122
そもそもドラクエ5の時点で技術力ないで
エニックスは基本的に企画屋やから外注頼みやし
そもそもドラクエ5の時点で技術力ないで
エニックスは基本的に企画屋やから外注頼みやし
123あけおめ@小吉24/01/03(水) 18:07:28ID:ulS3
ストーリーが暗すぎる
131あけおめ@オス吉24/01/03(水) 18:08:40ID:n9gZ
>>123
これなんよ
最初からどす暗い話やからな
これなんよ
最初からどす暗い話やからな
153あけおめ@兎吉24/01/03(水) 18:11:21ID:lkHm
ラスボスキーファ説すき
181あけおめ@メス吉24/01/03(水) 18:15:26ID:yBLb
ドラクエ6とかドラクエ5とかめちゃくちゃあっさりしてるよな
ドラクエ7の半分くらいでクリア出来そう
ドラクエ7の半分くらいでクリア出来そう
183あけおめ@大吉24/01/03(水) 18:16:12ID:lkHm
>>181
5は濃いやろ
6はなんか謎の薄さあった
けどおもろい
5は濃いやろ
6はなんか謎の薄さあった
けどおもろい
190あけおめ@中吉24/01/03(水) 18:17:07ID:w5xZ
>>183
6はムドー以降「ワイの目的何やっけ?」みたいな旅してるからな
6はムドー以降「ワイの目的何やっけ?」みたいな旅してるからな
185あけおめ@兎凶24/01/03(水) 18:16:33ID:zojF
初戦闘まで1時間かかります
アホかな
アホかな
189あけおめ@大凶24/01/03(水) 18:16:58ID:Mxh6
>>185
謎解きまあまあ楽しいから
謎解きまあまあ楽しいから
197あけおめ@小吉24/01/03(水) 18:18:22ID:iCCv
ジジイはジジイになって出てきたのが良くない
若いまま冷凍されとけば良かったのに
若いまま冷凍されとけば良かったのに
208あけおめ@中吉24/01/03(水) 18:19:52ID:a9DM
3DCGがショボ過ぎた
FF7の後に発売であれは…
FF7の後に発売であれは…
210あけおめ@オス吉24/01/03(水) 18:20:12ID:yBLb
>>208
FF9と比較すると尚更アレやな
FF9と比較すると尚更アレやな
214あけおめ@末吉24/01/03(水) 18:21:00ID:yBLb
ドラクエ7がキャラ2Dオブジェクト3DでFF9がキャラ3Dオブジェクト2Dやってたけど圧倒的にFF9の方が上やもんな
218あけおめ@中吉24/01/03(水) 18:22:29ID:R0VV
キーファ=デミーラ説って割と面白い考察だよね
279あけおめ@中吉24/01/03(水) 18:36:29ID:xqNJ
ストーリーが鬱すぎてガキのワイには厳しかった
あとからくり兵が強すぎた
あとからくり兵が強すぎた
285あけおめ@吉24/01/03(水) 18:37:22ID:yBLb
ドラクエ7って推しの子に似てると思った
本来生まれる子供と入れ替わった話やし
本来生まれる子供と入れ替わった話やし
282あけおめ@中吉24/01/03(水) 18:37:17ID:mQOQ
皆言ってるビジュアルの問題
ルーメンよりレブレサック滅ぼすルート作れや
あめふらしの演出がショボい
ラーの鏡やギガジャティス活躍させろ
CGがキモい
離脱キャラ多過ぎ
他に何かある?
ルーメンよりレブレサック滅ぼすルート作れや
あめふらしの演出がショボい
ラーの鏡やギガジャティス活躍させろ
CGがキモい
離脱キャラ多過ぎ
他に何かある?
344あけおめ@ぴょん吉24/01/03(水) 18:46:39ID:775s
ドラクエ最高傑作は5か8という風潮
347あけおめ@凶24/01/03(水) 18:46:57ID:lkHm
>>344
普通に3やろ
普通に3やろ
350あけおめ@小吉24/01/03(水) 18:47:10ID:SNo4
テンションとかいうクソシステム
ワイは認めん
ワイは認めん
374あけおめ@凶吉24/01/03(水) 18:49:47ID:GFKh
ドラクエもやけどFFも最高傑作分かれるよな
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】ワイの叔父、スペックが高すぎるwww
- くるまやラーメン飲みに来たwww(※画像あり)
- 2万円で仕入れたものを20万円で売る仕事してるけど質問あるか?
- メンヘラメンエス嬢にさよならを告げて、ブロック&ライン垢を消した結果www
- ワイのつみたてNISA、すごいことになる(※画像あり)
- 俺「俺バーコード決済使ったことねえわ~」 友「ふーん使ったこと無いってことはお金いれてないってこと?」 俺「え?」
- 【悲報】ワイ35歳ニート、転職エージェントで200社応募した結果
- 車中泊してるけど詰んだwww(※画像あり)
- 【悲報】試しにスーパーで買った刺身を寝かせて熟成させて食ってみた結果www
- 先生「修学旅行の部屋決めて4人1組な」ワイ「・・・」イケメンリア充清水くん「お前俺の班な」
- 超高級焼肉ランチ来たやで~w(※画像あり)
- 【訃報】俺氏のクレカ請求額がエグいと話題に(※画像あり)
マリベルがカス
全体的なキャラデザ
いかに時間をかけさせるか考えて作られたゲーム
リメイクで色々改善されたがシナリオとゲーム性はどうしようもない
3DS版はまぁまぁ良かったで
人間こそ最低のクズって事がテーマでおもろかったしな
4から容量増えてダレたよねレールプレイングになった
三部作完結だから仕方ない後は蛇足容量増えて遊んで見た時代遅れゲー7はps2出ているのにだし11も据え置きで人が棒立ち特に戦闘システムも進化なくって完全に進化止まってる化石ゲーになってしまった
やたら延期したクセに6から大して進化して無い
11なんかよりは面白い
いつもは石板で移動した先でセーブするようにしてたんだけど、
その時は戻ってきてからセーブしてしまって、
忙しくて数週間後に再開しようとしたら次の行き先が分からなくなってやめた
俺が唯一最後までクリアしなかったのは7だけだわw
主人公の村人Aみたいな見た目何とかならんかったんか
丁度キャラデザの鳥山の絵が
劣化したあたりだからなぁ。
なーんかキャラが貧相なんよな。
過去でルーラ使えんとか面倒すぎだろ
ED途中でおっさんが一緒に戦ってたことにしてくれとか言ってきて「いいえ」選んでも進まなくなったのでクリアを諦めたわ
6までは同時期のffより面白かった
7から後は完全にffに負けてた
その後、ドラクエはシステムもシナリオも凡庸でつまらんものに退化
その後のffはクソゲー化したから、それよりはマシ程度
EDでフリーズした。そのまま放置して寝たらジエンドになってたけどさ。何回かやってみても同じ。
だからEDは見れてないんよ
別にダメとか聞いたことないんすけど
あくまで初代であるps1版の感想だが
石版探しがむずい。最初はいいが、大陸が復活するたび探す範囲も広くなって占いババのところに何度も通った
ストーリーがクッソ長い。その長さとレベルの上がりにくさで爽快感がない
だーま神殿後のとうぞく4人とのボスバトルなど理不尽にむずかしい
よくドラクエよりffの方がむずいといわれてるが7、6、2のむずさに比べたらffはお子ちゃまレベル
>>1
あくまで個人的な話だけどマリベルアイラどっちもかわいくない…。
序盤の戦闘までが長いのと石板集めのダルさは鉄板だな
あとはキャラデザ。特に頭身
それ以外はストーリー含めてめっちゃ好き
キャラデザ、モンスターが仲間にならなくなった、転職(上げ)がだるい
石板は多く言われてるけど運よくハマらなかったので自分は問題なかった
不満は多くあるけどドラクエで一番面白かったな
ちなみに感想はPS版の話、3DSも買ってはあるので近いうちにやりたい
単純につまらん
何がおもしろいのか分からんかった10時間にもプレイ時間満たず売ったわ
ドラクエを卒業出来た良作w
逆に
仲間5人いるのに4人しか使えないのは擁護できないですぞ